旧関東新築分譲マンション掲示板「シーガーデン新浦安【第3章】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. 新浦安駅
  7. シーガーデン新浦安【第3章】
1 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「シーガーデン新浦安【第3章】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39587/



こちらは過去スレです。
シーガーデン新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-09-24 16:26:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーガーデン新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 202 おつなみ

    >>176,177さん、不快な気分にさせてしまって、ごめんなさい。
    非常にわかりやすく的を射ている文章でしたので私の稚拙な文章よりは良いかと勝手にリンクを張ってしまいました。
    リンクを張ったところは削除依頼を出しましたので、こちらの方は削除依頼を取り下げて頂けるとさいわいです。
    申し訳ありませんでした。

  2. 203 匿名さん

    おつなみsan、文章が意味不明です。何を言いたいのでしょうか?

  3. 204 おつなみ

    ごめんなさい
    ご迷惑をおかけしました。
    解決致しました。

  4. 205 匿名さん

    総合ハウジングサービスに関し、こんな記事見つけました。
    何か不安になってきた。。。。
    http://www.fiberbit.net/user/noppo/renew/kanri/change.htm

  5. 206 匿名さん

    205マルチなので無視してください。
    他の総合ハウジングサービス管理のスレに同じことを書いています。

  6. 207 事情通

    >>205 は参考になるのでは?
    一般的に言って、企業は安直な営利追求だけに走るがちです。
    売主系子会社がマンション管理会社の場合は、
    1回目の契約更新時に管理内容や金額を必ず精査する必要があるよね。
    →専門家(某S事務所など)の査定。他の管理会社との見積比較など。

    SG管理組合で、管理会社をしっかり監視していきましょう。

    to 総合ハウジングサービスさん
    「SG管理組合は顧客指向のサービス提供を期待しています。
    (親会社(総合地所)のためでなく、)
    SGの住民とマンションのために全力を尽くしてくださいね。 」


  7. 208 玄林坊

    私も、購入者ですが、207さんは、大正論で、支持します。総合ハウジングさんには、世の中には厳しく見ている人がいることをご自覚の上、是非がんばってください。

  8. 209 COCO

    最近はROMのみで書き込みをすこしさぼってしまいました。

    >事情通さん
    わたしはマンション初購入で管理組合の経験がないので、事情通さんのような方がいらっしゃって
    管理組合をしっかり運営できそうな感じがしてとても心強く感じます。
    これまでの書き込みを読むと、経験豊富そうな方とお見受けしていますので、
    これからも色々とご意見をお聞かせくださるとうれしいです。

  9. 210 匿名さん

    以前、書き込みした兄貴分のマンションの住人です。

    スパは、目玉施設であるがゆえに皆が色々と意見を出してきます。
    本当に色んな価値観があるので、コミュニケーション良く対応することを
    お勧めします。

    また、管理会社ですが、当方の場合、明らかに売主サイドではなく、
    居住者サイドにたって、行動して頂いています。
    (社長が宣言されました)

    ということですので、安心しても良いのでは?

  10. 211 COCO

    210匿名さん@兄貴
    書き込みありがとうございます。
    同じような形態のマンションだそうなので、SGでもこれから起こりえる事態の参考にさせていただきたいです。
    近隣のマンションとの連携もとても大事だと思いますが、このように似た形態を持っているマンション同士の
    連携もとても大事なように思えます。
    今後(SG入居後)も管理組合同士でなんらか連携が取り合えるとよいのではないかと思います。

    管理組合に管理会社(総合ハウジングサービス?)の社長がお見えになって宣言されたのですか?
    わたしは始めてのマンション入居なのでどういったものかわからないのですが、
    普通はそうなんでしょうか?すごいですね。

  11. 212 匿名さん

    兄貴です。

    確かにそうですね。うちも他のルネシリーズの管理組合と情報交換をしたいと管理会社経由であたってるところです。

    社長が直接来たわけではないのですが、ちょっと相談する機会があって、そこで仰った言葉です。

    何かと管理会社の費用削減に走りがちなのですが、第1期を終えてる当方では、それ以外のところで大幅な削減を実施しました。

    先輩風吹かして恐縮ですが、充実した共用施設を持つマンションですと、何よりまずは住民の意識向上が大切です。

    管理費払ってるんだから、とか使用料払ってるんだから、使わないと損!という住民が多くなると馬鹿にならない光熱費が出て行きます。

    一人でも多くの方にマンション運営意識を持っていただくと、そういった個人レベルの改善から、1年点検時のチェックで一致協力した行動など、効果抜群です。

    ブログもやってます。結構、色々書いてるので、見つけたら見てください。


  12. 213 匿名さん

    ここのスレは、外野からの書き込みも多いようですね。
    できたら、兄貴のように、はっきりと外野とわかるように書かれると
    アドバイスいただいていると、わかってうれしいです。

                              いち内野より

  13. 214 匿名77

    今日、パークシティMoanaVilla新浦安のモデルルームへ行きました。
    シーガーデンとパークシティ、比べられた人いますか?
    我が家では新浦安以外に、東京フロントコートも検討してます。
    シーガーデンの掲示板って不思議ですね。購入・検討者以外の書き込みが
    こんなに多い掲示板も珍しいのでは?


  14. 215 通りすがり。

    自分も飛び込みでパークシティMoanaVilla新浦安行きました。

    広さ作りはすごい良かったです。予定価格表も見せてもらいましたが、
    価格もすごい安かったです。(安いのは駅から遠いからでしょうが)

    すでにSG購入者の方には申し訳ありませんが雲泥の差で、さすがは三井と言った所です。
    これなら、駅からの距離の不利な部分はあるでしょうが。直ぐに完売するでしょう。

  15. 216 匿名

    MR先日車中から眺めただけですが 既に日暮れていたのでライトアップでリゾートっぽく
    みえましたよ。 モデルルームはOPなくてもSGより良いのかな?
    ブランド分 造りとは関係なく割高なケースもあるようですが・・・

    SGも駅距離はかなりネックになりますが それでも一応徒歩圏内。
    パークシティはそれは無理となると かなり厳しいと思いますが いかがなるでしょう。
    駅距離のリスクを図る意味では 売れ行き!興味深い物件のようにも思いますが、
    コンセプトが違いすぎるので比較するのも?という感じでしょうか。

  16. 217 第三者

    SGもいまだに悩んでいます。
    PCMVも(現地も含め)見ましたが広くて三井の割りに安いですよね。
    三井のマンション情報誌でも今月からものすごく宣伝をはじめました。
    これほど宣伝に力を入れている三井のマンションはないのではと思うくらい。
    正直SGと比べた場合場所、施設はSGかな?
    場所が悪い分いろんな工夫をして客を呼んでいる印象がありました。
    でも風を考えると3Mものテラス(ラナイ)があっても...
    ただ、高洲はこれからのところなので回りが変わってくるともっとよくなるかな?
    PCMVは中央部が駐車場なのでマンション内で子供と遊ぶことがしにくいかも、
    その分川や公園が(SGも公園や3番瀬があるか)あるから問題はないと思いますが。
    ブランドでは、圧倒的に三井ですけどね。
    長谷工も元気になって大京の買収に名乗り上げているみたいだし、そうなるといい勝負。
    トータルで考えるとぼくはSGかな?(ここはSGのスレッドなのでひいきしているわけではない)

  17. 218 購入者です。

    214さん。

    うちもフロントコートは見に行きました。
    私の主観では、内装はSGの方が若干上位、特にドアはフロントコートはフラットでしたから。
    性能的には大差なしという感想でした。

    都心へのアクセスや駅近という点ではフロントコートでしょうけど、環境はSGだと思いました。
    我が家は小さな子供がいるので、幼稚園、小学校の事を考えると、豊洲は躊躇してしまいます。
    また、学校帰りの道を考えても、SGの方が周辺道路の歩道も広いし、安心できるような・・・
    海が見えるという環境も気に入りましたし。
    豊洲は交通量や運河等も気になります。

    我が家の場合、今のところ電車通勤の者はいないので、駅から多少遠くても妥協できるので、
    SGを購入したのですが、何が優先かでどちらが良いか決まりますよね。

  18. 219 じっくり派

    この時期、江東区内の物件も候補に入れていらっしゃる方も多いのでは。
    ただあちらは交通の便を、こちらは環境をアピールしてますので
    単純に比較することはできないと思います。
    参考までに江東区内のマンション比較を添付します。
    http://koto365.net/apart/
    ご覧頂いてお分かりのように、江東区内はマンション建設ラッシュです。
    品川区内もマンション建設ラッシュですが、品川を比較検討する人は
    まさかいないよね。

  19. 220 COCO

    最近はMoanaVillaのMRがオープンしたためか、比較検討されている方の書き込みも多いですね。
    SGを購入した者の立場として、どちらが云々などという気はないのですが、いずれにしても高価な買い物ですので
    みなさん後悔ないようにご決断されるのが宜しいかと思います。
    その結果、SGのコンセプト等に共感していただける方にご入居いただければ、購入者の一人としてうれしく思います。

    >212兄貴さん
    住民意識の向上により大幅な経費削減を達成したとのこと。
    管理組合の方々のご苦労がわかるような気がします。

    残念ながらブログ見つけることができませんでした。内容にとても興味があるのでもう少し頑張って探してみます。

  20. 221 匿名さん

    もう誰も見ていないのかな。
    下がりすぎていたようなので、ちょっと上げます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸