大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. 〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2
契約済みさん [更新日時] 2015-01-18 18:10:52

prat2を立ち上げました。引き続き、住民の情報交流をしましょう。



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-22 23:17:19

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    パークハウスは駐車場稼働率高いですよ。

  2. 602 マンション住民さん

    パークハウス梅田が稼働率高いんですか?
    あそこは、管理費が安いから駐車場借りる人が多いのでしょうか。
    駐車場代も安いのかな。

  3. 603 住民さんC

    パークハウスのほうがお金持ちが住んでいるということでしょうね

  4. 604 入居済みさん

    中崎町のパークハウスは安め設定で、お買い得っぽかったけど、
    天神橋のパークハウスは高め設定で、買えなかったな~。

    中崎町の完売は早かったな~、天神橋も何とか完売してたな~。

    自販機は、上手い具合に伊藤園の自販機が西隣のマンションに
    設置されましたね。バイク置き場出て30m?

  5. 605 匿名さん

    金持ちが多いのではなくて
    駐車場が安いからでしょ〜!

  6. 606 マンション住民さん

    パークハウス梅田の駐車場22000円から

    パークタワー梅田の駐車場23000円から

    駐車場使用料はかわりませんよ

    パークハウスのほうが車保有できる資金的余裕のある人が
    多いということです

  7. 607 マンション住民さん

    嘘の情報を流さないように!
    パークハウス梅田の駐車場は、屋外の機械式2F3Fで14000円からです。
    22000円は屋内の機械式1Fで上から2番目の高さ。

    それとパークハウスの購入者の平均年収は500万円です。
    それって資金的余裕のある人たちなのかな?!(笑)

  8. 608 マンション住民さん

    アイ・アンダースタンド。。。
    500万もあっていいな~。。
    借入金やったら、楽にその金額超えるけど。

    まあ、どっちのマンションもレクサス・BMW・アウディ・ベンツ・ポルシェ・ジャガー・ベントレー・フェラーリ・マーチン・ロールッスロイスがズラリと並ぶ駐車場じゃ無いので、私の様な庶民には住みやすいのかな。

  9. 609 マンション住民さん

    公共交通機関の充実したこの場所で、車を保有する理由ってなんでしょうね。

    1 通勤(勤務先が最寄駅から距離がある)
    2 子供との外出時のため
    3 単に車が好き

    1はないか。だって、それなら勤務先の近くに住むでしょうから。
    3はどのマンションでもあり得る。
    なので、パークハウスの方がパークタワーよりも子供のいる世帯が多いのかも?なんて憶測してます。

  10. 610 マンション住民さん

    他のマンションのことを、ここで話す必要性が全く見出せないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランドパレス長田
  12. 611 匿名さん

    ベンツ、アウディ、BMWは多いですね。
    たまにしか車出し入れしませんが見かけた感じでは半数以上じゃないかな。

  13. 612 匿名さん

    買い物とかで必要!
    ホームセンターとかIKEAとか!

  14. 613 マンション住民さん

    607さん
    どうして平均年収がわかるのですか?

  15. 614 マンション住民さん

    たまには、住まいの情報ネタでごじゃります。
    調光用のダウンライトは入居当時「LED電球は使用出来ない可能性があります」と言われてましたが、
    調光器対応となっている市販のLED電球に取替えましたが、ジー音も無く、快適な調光が出来ました。
    今までのハロゲン電球よりも個人的にはスタイリッシュな感じがします。

  16. 615 匿名さん

    >>614さん
    え!1日早く知りたかった。。
    ダウンライト一つ切れてAmazonで10個入り発注したところです。次にはLEDに変えようと思います。情報ありがとうございます。

  17. 616 マンション住民さん

    なにか火災とか問題おきないんでしょうか?

  18. 617 マンション住民さん

    614です。
    そうですねLEDのトラブルとかは未知数かと思います。

    ただメーカーさんが今の時代に対応して、それ様に造ったものですので
    火災の恐れは極めって低いとは思うのですが、どうでしょうね。
    (ファンヒーターとか洗濯機で出火の恐れで回収ってありましたよね)

    もちろん電球の口径やワット数とかを規定以外のものを使用した場合は
    問題かと思います。

    本当は東芝さん(白熱用調光器)でハロゲン型調光機能LEDがあれば
    良かったのですが、東芝さんは先日ようやくハロゲン型LEDが発売に
    なったばかりで、まだ調光器対応ハロゲン型LEDは製造されていません。

    使用から約1週間が経ちますが目視ですが異常無く快適です。
    各メーカーさんで明るさ(ルーメン)や照射角度・電球重量・電力数・
    電球直径も様々ですので、交換をお考えの場合は、ご確認下さい。
    ちなみに現状の東芝ハロゲンは100w型・照射角度10°・500
    ルーメンだったと思います。

    615さん、情報遅くてスミマセン。
    それにしても1つとはいえ、ハロゲン切れるの早かったですね。
    耐久3000時間の半分無い気がします。

  19. 618 マンション住民さん

    エントランスの水がでる時間
    短すぎませんか?

  20. 619 契約済みさん

    エントランスの水の時間って何時から何時まででしょうか?
    気付いたら確かに止まっている事が多いので‥

  21. 620 マンション住民さん

    基本 夕方か夜です!

  22. 621 マンション住民さん

    私の気のせいかもしれませんが、前回の貯水槽点検あたりから、水圧がよわくなっていませんか?

  23. 622 マンション住民さん

    お願い、自販機の廃案になった議題を重要事項として定員割れの理事会で決めるって、あり?

    ド素人理事会をサポートする管理会社さんに変更必要かもと思ってしまいますね。

    お願い、第二期の理事は、法的にも精通した立候補者が出馬して欲しいと思います。

    ペット糞も総会で既に追加項目でお話完了していたと思うのですが。

    ダンボール扱いも、また再考ですか。

    自転車も「降りて通行」が、いつの間にか「注意して通行」になってるし、サッパリ。

    よっぽど自販機入れたいねんね、 自宅に入れはったらいいかもね!およ。

  24. 623 契約済みさん

    気に入らないなら自分が立候補して改善して下さい。

  25. 624 マンション住民さん

    自販機設置を今さら蒸し返すのは愚の骨頂!管理会社も何もかも理事の言う事に従うのではなく 訳の解らない議案なら却下するくらいの度量がほしい!まあそれで管理会社を変えるというなら理事が阿保という事!

  26. 625 住民さんA

    自販機設置いいじゃないのー。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 626 マンション住民さん

    総会決議は否決。
    否決って意味は、えっと・・・。
    アンケートの意味不明。

    小学校の学級会でも決まった事は守るという事は判ると思うけどな。
    否決とは何じゃらほい。

    これでアンケート結果により伊藤園しか有り得ない自販機の導入を決議しました。
    ってなったら、怒りよりも笑えますね。

    来年は立候補して私利私欲に走れるかも。
    いやいや、大規模修繕に立候補が接待漬けで美味しいかな~。

  29. 627 マンション住民さん

    自販機、要りません!!
    以上!!
    要らないで決着したのに
    いつまでやってんの…って感じ…(^^;;

  30. 628 住民OLさん

    自販機設置議案復活!祝!祝!祝!!

  31. 629 匿名さん

    これだけ周囲に自販機あるのに絶対必要ないと思います。
    自販機なんて美観も損なうし賃貸マンションみたいです。

  32. 630 マンション住民さん

    自販機はいるでしょ。便利ですよ。来客の時にも使えますしね。

  33. 631 入居済みさん

    否定決議の重さを理解しないとね。

    住民の多数決で結果が出た訳ですから。

    あと、アンケートの配布も無効ですよね、理事会自体、成立すらしていないのだから。

    ナンボの利権があるかは知らないけれど、廃案になったものを復活出来たら無法地帯の居住区ですね。

    これで自販機が入ったら、恐らく強制撤去か損害賠償請求か理事会不信任案でしょうか。

    私の言っている事って間違ってますか。

  34. 632 住民OLさん

    雑誌を見るとき飲み物ほしいわよね
    わざわざ持ち込むのも面倒だし
    それと賃貸マンションをあまりバカにしないでね、お願いだから。

  35. 633 契約済みさん

    628、632賃貸の人このスレ立ち入り禁止♪

  36. 634 マンション住民さん

    自販機なんか置いたら、
    ゴキブリの温床ですよ!
    熱で温かい自販機の下はゴキブリにとって格好の住処となります。ゴミ箱設置すればなおさらです。
    ゴキブリわいてもいいんですか?
    自販機、絶対要りません!!

    一度、多数決で否決されたのに、
    いい加減にしてもらいたいです!!


  37. 635 マンション住民さん

    自販機は必要です。それから洗車できるスペースの確保や用具一式、エントランスのソファの箇所には雑誌なども置いて頂けたら嬉しいです。皆さんが快適に過ごせる為に今後も足りないものは追加していけたら良いですね。草の根運動ではありますが頑張ります!

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 636 契約済みさん

    635 なら、自分で出資して下さい。なら、賛成しますよ♪すぐ、人を頼らない(笑)

  40. 637 住民さんC

    自販機とかエントランスに雑誌とか
    ごちゃごちゃ家の中みたいに置くのは
    賛成できませんね

    というか、いつまで自販機にこだわってるんでしょうか?
    導入されたら、導入先に当マンションに対してのリベート
    が存在しないかどうか、私は徹底的に調査しますよ。

    段ボール置き場は2階の駐輪場を利用している者としては
    反対です

    ただでさえあのエレベータは2階での呼び出しは最後順位に
    なる設定ですし、管理のおばちゃんも立ち話していて
    人が押して自転車取りに行った隙に、おばちゃんが呼んでも
    いないのに、先に乗り込んだり・・・とっても不便なのですよ

    段ボールは各階ごみ置き場でいいんじゃないでしょうか?


  41. 638 マンション住民さん

    粗大ごみ置き場の不法駐車
    いいかげんやめませんか?

    あそこも、地下収納できる鉄製ポールつけて
    緊急時以外は鍵つけて地下に下げられないように
    すればよいと思います

    ゲスト用駐車場には、そのポールあるので、
    カラーコーンとか見苦しいものでなく、申し込みないときは
    ポールを上げて施錠すればよいと思います

  42. 639 マンション住民さん

    >>635
    ごちゃごちゃ感満載になりそうですね…(^^;;
    折角のエントランスなんですから、
    スッキリ洗練されたイメージは維持しましょうね。
    各々の部屋じゃありませんから。

  43. 640 マンション住民さん

    よし、この調子なら来年度は、伊藤園に続いてサントリーとキリンの自販機に
    ガムやアイスの自販機・栄養ドリンクの自販機もあると便利屋やし儲かるね。
    カップヌードル自販機もあると助かるね。
    いっそうの事、1Fに24時間コンビニとクリーニング店にFC加盟しましょか。

    ガチャガチャとゲーム機も置くと収益上がるし、駐車場代位は稼げるかも。

    エントランスは、殺風景やから1年中、クリスマスツリー10本位置いて、
    そやそや、トナカイとサンちゃんの蝋人形も置くの忘れたらあかんわ。

    入口の施設名見にくいし、LEDネオンでマンション名の看板チカチカさせたら
    見やすくなるよね。

    屋上にはビヤガーデン施設も作って、オールナイト営業、時々野外ライブ。
    2Fの会議室はマッサージルームかエステかネイルサロンで儲けましょう。

    中途半端な事せんと、ここまでやったら話題性抜群の儲けるマンション完成。

    それよりも総会決定事項を守りましょう。

  44. 641 住民さんA

    自販機は、当たり付きの自販機がいいです。あるいは、飲みものが、80円とかの安い自販機とか。

  45. 642 入居済みさん

    まあ、もともとそんなにグレードの高くない
    庶民のマンションですから
    多少の迷走は想定の範囲内ですね

    大丈夫ですよ
    別段資産価値はそんなに変わらないですから
    庶民のマンションなので

  46. 643 マンション住民さん

    どなたか、
    近所で良い歯医者はご存知ないでしょうか?
    激痛に襲われてまして…
    なかなか歯医者選びは難しいですよね。

    ご存知の方いらっしいましたら、
    よろしくお願いします。

  47. 644 マンション住民さん

    >>643

    同心の方ですが、おの歯科だったかな?
    阪急オアシスの近くの所が評判いいと聞きます。

  48. 645 マンション住民さん

    1年めのアフターサービスの案内がきていますが、皆さんのところでどこかなおしていただくところありますか?
    うちは点検不足かもしれませんが、特に気がつくところはないのですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 646 住民さんA

    うちも問題なくて、定期検査はパスしようと思ってます。

  51. 647 マンション住民さん


    歯医者、びっくり、まさかの、おの歯科に1票。天神橋商店街の夫婦橋と東へ。

    この間まで、7カ月掛かって、治らなかったのに、ここの通い3回で完治!

    あの7カ月間は何だったんだろう!とショックでした。

  52. 648 マンション住民さん

    ありがとうございます!
    おの歯科、行ってみます!

  53. 649 住民OLさん

    缶ビールも買える自販機がいいと思います。
    それと見えない所にタバコの自販機もあれば便利ですね。

  54. 650 マンション住民さん

    ならカップ麺とかお菓子の自販機も設置で♪♪笑

  55. 651 マンション住民さん

    今日の皆既月食は、綺麗に見えましたね。

  56. 652 マンション住民さん

    自動販売機、絶対いりません。

  57. 653 マンション住民さん

    自販機絶対いりません!というよりは既に否決された議案です。
    以上!

    ここ案件のアンケートを理事会が平気で出してくる事。
    異常!

    管理会社がそれを優しく理事会に教えてあげない事。
    苦情!

    立つんだ!正常な理事会の為に。ジョ~!!!
    矢吹丈!

  58. 654 マンション住民さん

    しょーもない荒らしの方々いい加減にして下さいね。
    ここは住民板ですので。

    自販機はこのスレでもそうですが意見が真っ二つに別れてるので
    アンケートをとって全住戸の意見を吸い上げるのは賢明な判断だと思いますよ。

  59. 655 マンション住民さん

    自販機、意見が真っ二つって、既に前回の正式な住民の住民による住民の為の総会という議決の場で多数決で否決されたんですが。残念!

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 656 入居済みさん

    物言いがついたみたいですよ。
    審議の結果のアンケートのようですね。
    取り直しってとこでしょう。

  62. 657 マンション住民さん

    総会では設置場所や費用についてたくさんの質問や意見等が出たことから
    あの場で結論を出すのは難しい、よって一旦否決にした上で改めて費用や
    置場所についての告知やアンケートを取った上で再検討しますとなったのを覚
    えています。

    何がなんでも反対の方の意見もわからなくはないですが、否決のされ方に
    も色々ありますので結果だけを見て自分の意見だけをあーだこーだ主張す
    るのは無責任ですし見ていて見苦しいですよ。

  63. 658 匿名さん

    拮抗した議案ならいざしらず
    大差ついた議案を蒸し返すと誰も総会に参加しなくなりますよ
    後からでもいいのか、となるので

  64. 659 入居済みさん

    一般的に総会での決議が難しいと判断
    される場合、一旦否決や保留にして再
    検討や再議論するのは普通の流れです
    し常識です。

    それを「もう否決になったから」と再
    議論すらしないのはそれこそ住民の意
    見もきちんと反映されないですし総会
    の意味もなくなってしまいます。

  65. 660 マンション住民さん

    何かにつけ、何でも反対してくるやつってどこにでもおるわな。

    あっあと658さん、否決の時大差はついてないですよ。
    理事会が議決書を行使してたらあの場で自販機設置は可決成立してました。

    再検討するので一旦否決で保留にしたという657さんの記憶が正しいですね。

  66. 661 入居済みさん

    自販機賛成で出しました・・・
    頑張りましょう!

  67. 662 購入検討中さん

    自販機程度の話でアンケートって
    コピー代と紙資源の無駄使いでは

  68. 663 マンション住民さん

    私も自販機は賛成です。
    いくらマンションを出れば近くにあるとは
    いえ
    やはり中にあるのとないのとでは全然違います
    しね。(雨の日とかは特に便利そう)

    設置も撤去も移動も費用がかからないのだから
    とりあえず試しに置いてみたらいいのでは?

  69. 664 入居済みさん

    徒歩1分以内にセブンイレブンもファミマもローソンもあるので、自動販売機は不要です。

  70. 665 マンション住民さん

    アンケートを取る事にしたという理事会そのものが成立していませんが、これってアンケートを取る事とした」という理事会決議がまず不成立?

    区分所有法などの関連法規じゃ無いけれど、「一事不再議の原則」で議会が一度議決した事案と同一の事案を同じ会期のなかで審議することは出来ないいとする原則の筈なんだけどな~。

    ゆえに次期理事会の案件でお願いしましょう。出席者の賛成はたったの4票ですし。
    次期の理事が見積もりしたらサントリーが安かったなんてね!

    このマンションは、マンション管理士と契約した方が良いのかな。

    少数派意見かも知れないけれど、緊急地震速報システム廃止と自販機の重要度を考えると、命の問題の課題では、備えは二重三重であっても無駄では無かったかなと思いますよね、今更ですが。

    御嶽山だって、もしもっともっと地震検知に二重三重の装備を出来ていたらと思いますよね。南海トラフや上町断層の直ぐそばに住んでいるんだから、携帯だけじゃ広域情報過ぎて、情報量が足らなかったなんて事にならないと良いですね。


  71. 666 マンション住民さん

    徒歩1分以内のコンビニはないですが。
    北野病院の地下のファミマでも1分以上かかりますし。

  72. 667 匿名さん

    戸当り月何十円円差ってw

    今の費用を見積り業者にリークしてないと無理

  73. 668 住民さんA

    置くなら二階の案がいいですね。

  74. 669 入居済みさん

    自販機の電気代を俺らが払うという契約方法はおかしくない?
    自販機設置の際に、分電盤から子メーター付けて、自販機に使用した電気代は業者が払う形にすれば良いのではないかな。

  75. 670 マンション住民さん

    ちょっと笑える、いやチョットやばい、いやチョット”そら知らなんだ~”がいっぱい!
    ”自販機裏で儲ける”と検索してみらた”自販機裏ワザ”にヒット。
    こんな色々な技?があるのね。ユーチューブでまで解説してるし。
    みんな賢いな~?ゲームの攻略と同じなのね。

  76. 671 マンション住民さん

    自販機、きっと1日平均5本も売れないでしょうね。
    そして、本当に5本売れて電気代ペイできるのかな…?
    怪しいね…
    良く有りがちな安易な見積もりでは…?
    不必要なものは増やさないようにしましょうよ。
    ここの管理費、火の車状態なんですから。

    しかも、飲み箱と自販機下の熱でゴキブリ繁殖しますよ。

  77. 672 入居済みさん

    言葉って難しいね。
    否決という言葉で出ちゃってますからね。
    審議保留とかいう総会決議じゃ無いからね。
    否決はあくまでも否決ですね。
    逆手にとって、前回総会の可決した事項全て
    再審議をする為に臨時総会を招集しますか。

  78. 673 入居済みさん

    いろいろ意見を好きなように出していますが、たらんね。

    660さんの文章を読み直しましょう。
    可決できていたみたいですよ。

  79. 674 マンション住民さん

    自販機なんかより、
    コンシェルジュカウンターでサントリーのミネラルウォーター2リットル販売して欲しいな…
    東京の友人の高級タワーマンションでは、コンシェルジュカウンターでミネラルウォーター販売してました。
    便利だな〜と思いました。
    しかもサントリーのミネラルウォーター2リットルが100円で。
    ミネラルウォーター、スーパーとかで買って、運ぶのが大変な人って多かったりしないですか?
    コンシェルジュさんも退屈でしょうし、もう少しやっていただくことあっても良いのではないでしょうか。

    自販機はやはり不要かなと思います。
    格好悪いですし。
    電気代もますます上がる傾向にありますし、
    ランニングコストもペイできないのでは…

  80. 675 マンション住民さん

    再検討・再議論する為の否決だったというのを反対派諸君は理解できないしわからないのでしょう。
    おそらく文章をきちんと読んでもいないし総会にも出席せずに好き勝手な事を言いたいだけの人達
    か、荒らし好きの暇な外部業者がまだうろうろしてる可能性がありますね。


    反対理由ももう少しマシな理由をお願いします。


    「周りに自販機はいくらでもある。徒歩1分以内にコンビニもあるから自販機設置は反対」

     家の玄関から出てエレベーターを降りるだけで1分以上はかかるでしょうに。
     666さんも言ってますが目の前の北野病院のファミマでもエントランスを出てから1分以上かかり
     ます。この点、マンション内にあれば確かに1分で買えますし663の言っているように雨の日など
     は特に便利ですね。中にあるのとないのとでは全然論点が違いますよ。
     

    「ゴミ箱と自販機の熱でゴキブリが繁殖する。だから自販機設置は反対」

     自販機の放熱なんてマンションのスポットライト以下ですよ。
     だったらゴキブリが繁殖するからという理由でマンションのスポットライトや周りの植栽や水盤
     等も全部やめますか?笑

     ゴミは各住戸に毎日皆さんが出されてるゴミと同義でしょう?
     これだけの新築で毎日清掃も入っているマンションでゴキブリが繁殖するなら、それはもう自販
     機を置こうとおくまいと一緒ということです。

  81. 676 匿名さん

    どうしても自動販売機を置くなら屋上ですね。屋上は飲食禁止ですけど。目標販売数を達成できなければ撤去です。

  82. 677 マンション住民さん

    そう言えば、今回のアンケートでも伊藤園と確定してのアンケートですね。
    お~いお茶番が美味しいんですかね。
    まあ、アンケートはあくまでアンケートで、否決に変わりはありませんから。

  83. 678 匿名さん

    なんで伊藤園なのですか?
    働いているからですか?

  84. 679 マンション住民さん

    なぜ伊藤園前提で話し合っているのかな。
    伊藤園って、緑茶だけ…
    マイナーですね。
    自販機のデザインも色々な会社ならスタイリッシュなものを選べる方がいいですし、もちろん、ドリンクの種類も。

    まぁ自販機自体不要だと思ってますが。
    ダサい自販機の設置だけはご勘弁下さい…

  85. 680 入居済みさん

    どこのブランドを持ってきても、「なんで?」

  86. 681 マンション住民さん

    理事会の中に伊藤園社員がいるからに決まってるじゃないですか。

  87. 682 マンション住民さん

    もしくは創○学会・・・関係かも??

  88. 683 匿名さん

    コカ・コーラかサントリーでいいじゃん・・・

  89. 684 マンション住民さん

    伊藤園を選択した理由、他社を選択しなかった理由については、利益率やバイトでは無く固定された社員が対応など、明確に臨時総会で説明されていましたよね?

    私はそれを聞いて妥当なメーカー選定だと思いましたよ。

  90. 685 入居予定さん

    子供からお年寄りまで豊富な商品が揃うのが伊藤園ですって・・・はい?
    そうかコカコーラとサントリーは確かに子供向けしか無かったわ、何でやねん!
    伊藤園が利益率一番良かったらしいわ。
    どれ位の差があったか比較表も提示出来ないアンケート、何でやねん!
    はい、皆さんご理解いただけましたね。
    街を歩いてて自販機設置の比率で、自販機オーナーに指示されるメーカーはどこ!
    やはり、コカやサントリー自販機を目にする機会が多いのは、オーナーメリット
    が大きいからじゃ無いのでしょうか?単に伊藤園の自販機が普及しないのは伊藤園
    営業力が弱いからでしょうか?オーナー利益率が少ないからでしょうか?
    本当に伊藤園が利益率が良いなら町中、伊藤園自販機が氾濫している筈だと思うよ。
    実際はダイドーだったりしてね、ちょっぴりマジ。
    万が一、強行で自販機入ったら来期の理事会で自販機メーカー変更のご案内ですね。
    電気代保証他の条件を他メーカーでクリア出来るんじゃ無いかな。ただメーカーも
    分譲マンションではもともと売れないのは判ってますから、微妙だけど。

  91. 686 入居済みさん

    少し読みにくい文章
    ブログっぽく独り言のように書くのが今ふうかな?
    最後の一行が正解でしょうね。

  92. 687 マンション住民さん

    偉そうにごたくばっかり並べてないで
    コカやサントリーがいいという人は自
    分達で相見積とって比較検討した資料
    を今期理事会に提出したら?

    別に誰が理事とか関係ないでしょ?
    次期理事会でとか言ってないで反対や
    批判するならそれくらいのことやらな
    いと議論にもならないしただ自分の言
    いたいこと言ってるだけで結局は他人
    任せにしか見えませんけど。

  93. 688 マンション住民さん

    ところで自販機、設置されたら共用部、飲食解禁されるの?
    絶対反対!!

    自販機自体不要!

    一日何本売れると思ってるん?

    電気代もペイできませんね。

  94. 689 匿名さん

    伊藤園の自販機では、何が買えるのですか?
    理事会の誰かの為に設置するんでしょ。

  95. 692 住民さんD

    神山町交差点北東の自販機
    1本50円とか30円のメニューも
    あります
    1本の単価は50円とか80円とかに
    なるのでしょうか?
    130円とかなら要りませんよね

  96. 693 住民ママさん

    自販機、大賛成です!
    雑誌を見ながらのひと時にはかかせませんからね。
    もともと飲み物はOKでしょ。
    それと誰が屋上まで買いに行くんでしょうか?
    天六角のツタヤが入っている日生ビルも伊藤園が置いてありますよ。
    融通をきかしてくれる会社なんでしょうね。

  97. 694 マンション住民さん

    伊藤園の商品一覧はこちら。

    http://www.itoen.co.jp/products/

    自販機は賛成ですが、こうしてみると、自分ではあまり買わない商品が多いですね。
    コカコーラかキリンがよかったかな。

    でも、設置の事情などがあるなら、伊藤園でもないよりいいです。

  98. 695 マンション住民さん

    外に置いたら利益が出ると思います!けっこう通行人も多いから 何故外に置かないんでしょう⁇

  99. 696 マンション住民さん

    話が変わってしまいます。
    商売ではありませんので外に置くはないでしょう。

  100. 697 マンション住民さん

    外なんかに設置すれば、そこらに空き缶を捨てられたり残り汁がたれたり・・・・
    余計に外観を損ないます。

  101. 698 マンション住民さん

    結論は、元々の議決結果どおり外も中も置かないことやな。これ以上、うじゃうじゃ言ってるとマンション自体の評判が落ちるな!

  102. 699 マンション住民さん

    しかし このマンションは理事会が半数出席してなくて成立してないからね!どんな議案も無効ですよ

  103. 700 マンション住民さん

    東の夜空。イルミネーションが照らす夜景に「8KTV 」の文字。
    違和感有りまくりで、何とも汚ならしい!!
    前の夜景を返してくれ~!

  104. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸