匿名さん
[更新日時] 2005-08-11 13:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11 |
交通 |
JR東海道本線 「横浜」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
402
匿名さん
>400
信じられないかもしれませんが、
横浜駅+MM周辺の物件は、普通じゃないようですよ。
もちろんデベさんは、普通の事しか言いませんが、実際は・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
もちろんそれなりのお部屋、というのが条件です。
ので、>401のご意見、同感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
398
>>400さん
私も有り得ないと思いましたが、文面からはそうとしか読み取れなかったので、そのように解釈しました(^^;
ちなみに私も8割が妥当だと思います。
8割の根拠がどうこう言う人がいる事の方に正直驚いてます。
普通の話ですよね?(^^;
どうも楽観的で無計画な人が多いようですね。
入居してから苦労しそうでちょっと気が重くなってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>400
原価は8割かどうかしらないが、大事なことを見落としてるぞ。
不動産の価格は株と同じで需要と供給のバランスで市場が決めるということ。
二子玉川のプラウドを知ってるか?
周囲より高い価格だったのに、あっというまに売れて他のデベも驚いてたぞ。
優劣があるのが不動産。車だって中古で差が付くケースがあるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
399はあちこちのスレでけんか売ってまわっているストレス抱えてる暇人だから気にしないほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
ちょっと待ってくださいな。
売却してしまえば、管理費でほかの居住者の方に迷惑をかけることはないと思いますが。
売却損を負担できればすむ話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
405です。
401さんの内容が当たってると思う。
言いたかったのは、一律8割じゃないということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
みなさんちゃんと読んでますか??
価格上昇なんて思ってないと書いてあります。8掛けで結構。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
綺麗に使って1年程度の早期に売却すれば8割も可能だろうけど、それ以上の値をつける物件は
最初の購入価格からして庶民対象の物件では無いですよね?
405さんの例はブランド力のある地域で、且つ希少価値がある部屋だから高価格でも売れて、
高値で転売出来るって稀なケース。
Nでも高層で眺望が良い部屋なら近い事はあるかも知れないが、眺望が期待出来無い
又は中低層の部屋で2〜3年住んだら8割なんて無理だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
8割だろうが、7割だろうが、売却損含みで、住んでどこが悪いのかな?
賃貸で同じ条件ではなかなか住めないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
412
匿名さん
>売却してしまえば、管理費でほかの居住者の方に迷惑をかけることはないと思いますが。
滞納発生前に無事売却できればの話です。
現実には引越の諸費用負担や売却額でローン返済ができないため居座り、管理費を長期滞納して組合から
訴訟を起こされ、それでも無いものは払えないと開き直り、最後は競売にかけられるパターンが山のよう
にあります。
そうなるともちろん、一連の費用は管理組合が負担することになります。
特定承継した次の住人は前住人の滞納分も引継ぎ、分割払いで返済していく…楽観的で無計画な人の当初
の甘い見通しが、長期間に渡り大勢の人間に多大な迷惑と負担を強いるのです。
こういう住人を絶対に許してはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
初めてレスします。
セカンドハウスとして安い部屋をキャッシュで買うつもりでしたが
Nをキャンセルする事にしました。
理由は二つ、
一つはやはり1㎡あたりの価格差が最大約3.4倍にもなる住民間のライフスタイルの差による
管理組合の運営の困難が予想される事。
もう一つは重説でもらった分厚い資料読んでいたら、聞いていなかった内容や費用を
いろいろ発見、購入者にそれらの情報を積極的に提供しないし
質問する場を作ろうとしない販社に疑問を持ったからです。
(例)
修繕積立金は三年ごとに値上げされ13年後には約2.6倍になります。
また30年後にはタワーパーキングや配管などの大規模工事のために約5.5億
必要ですがこの金は通常の修繕積立金に入っていません。
この金額は一戸当たり140万程度の負担になりますので一時金としての徴収に
なるかと思われますがはたして無事に徴収できるとは思えません。
(管理説明会では説明があったかも知れませんが私は不出席でした)
また共用施設の利用料も高めで果たしてちゃんと稼動するか疑問を持ちました。
音楽室なんて、ただにしてうるさい楽器を鳴らす人はどんどんそこで演奏してもらった
ほうが良いと思うんですがね。
いろいろ書きたい事はありますが・・・・・。
このマンションは、金にシビアな人間には『地雷』だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
このスレ、契約前にすでに話題はマンション問題の縮図ですね。まずいな。
売却、キャンセル、管理費見直し、サービス見直し、共用施設見直し、管理費未納
固定資産税、・・・ 他のマンションでは夢のある話が多い時期ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>>413
>修繕積立金は三年ごとに値上げされ13年後には約2.6倍になります。
これは管理説明会でしぶしぶ説明していました。
>また30年後にはタワーパーキングや配管などの大規模工事のために約5.5億
>必要ですがこの金は通常の修繕積立金に入っていません。
>この金額は一戸当たり140万程度の負担になります
これは初耳です!
一時金徴収はしなくて済むと管理説明会では言っていました。
後で計算し直して不足金に気付いたのか、説明会でごまかしていたのかはわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
415さん
どうも413です。
もしかしたら140万の件もあなたの情報どおりかもしれません。
ただその他の件もいろいろ疑問があり質問したいのですが、質問をする場も与えられず
納得しないまま一割のお金を払うのはイヤなのでキャンセルは決意しています。
いろいろ計算するとセカンドハウスとしては維持費が高すぎますし、
関西のほうの別のマンションの話が進んでいるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
415
>>416
質問する場を与えないというのが事実ならば、重要事項説明として問題だと思います。
戸当たり140万程度の負担金については、管理説明会では間違いなく説明していません。
2期を考えていましたが見合わせようと思います。情報ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
ただの数字合わせをしたんですね。
管理説明会では「25年間」は一括徴収しないといってましたから。
たしかに30年目なら、ウソじゃないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
修繕積立金が13年で2.6倍というのは説明聞いていませんね。登録時に管理費が高い理由を聞きましたが、高い代わりにあがることはないと説明を聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>>419
管理費は上げていないのでウソはついていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
↑たしかに。。。
管理説明会のときは、居残り組で自ら聞いた人にのみ
修繕積立金が平米あたり3年ごとに35円程度あがると
説明していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
経費関係の見通しをまとめるとこういう事でしょうか。
管理費 →高いけれど今のところ据え置き予定。
修繕積立金 →3年毎に値上げして13年後に現在の約2.6倍。
固定資産税 →軽減措置終了後建物分は現在の約2倍。路線価県内№1地点に近接して高い。
私も落選組ですが、2期登録ちょっと考えちゃいますね。結局消費税の扱いはどうだったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
重説で渡された資料には25年目までが一覧表になっていて
30年目の大修繕(タワーパーキング、配管、他)の部分は別のところに小さく書いてありますね。
いずれにしても修繕積立金の月額は10数年後には一万円程度上がるという事です。
勿論、部屋の広さによりますが。
またローン地獄に油を注ぐような・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
422さん
昨日、345、355、356で消費税の動向について報告したものです。
現在の政治状況からいって、2006年の4月はありえません。
この種の税は周知期間も長く設定する為、現時点で法案がない以上、不可能です。
各種の税制度は現在、団塊世代の退職が始まるまでには変更しなければなりませんので
大きな国政選挙の無い来年増税が決定し、2007年4月1日より実施が可能性が高い
と思われます。(年度途中の税制変更はありえません)
ただし、あくまでも予測ですけどね。
いずれにしてもナビューレは引渡しが遅れなければ問題ないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
正確に言うと修繕積立金のアップ率は13年後に2.6ではなく2.75倍かな
1㎡あたり、80→220円だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
422
>>424 >>425
どうもありがとうございました。
ご指摘を踏まえて、以下経費関係の見通しを修正しておきます。
管理費 →高いけれど今のところ据え置き予定。
修繕積立金 →3年毎に値上げして13年後に現在の約2.75倍。
固定資産税 →軽減措置終了後建物分は現在の約2倍。路線価県内№1地点に近接して高い。
消費税 →引渡し時期の遅れが無い限り一応問題なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
匿名さん
>中低層の部屋で2〜3年住んだら8割なんて無理だよ。
MMやザヨコの中古相場知ってますか?
うちはここ1年ヨコハマタワーズの中古を待っていたのですが、
安く出てきたケースなんてほとんどないですよ(売り出し価格もだいたい把握してます)。
結局、間取りがいいのが出ないのであきらめました。
で、結局ナビューレ買うことになりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>427
このタイミングでの書き込み、ナビューレへの誘導策のような内容ですね。
ランニングコストを考えないで住める人には良い物件だと思いますが。
あと修繕積立金の値上げスケジュールとかの大事な事を伝えない販社の姿勢に
疑問を持たない人にもお勧めかな。(もっと大事な事を隠しているかもしれないし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
中古ザヨコとナビューレだったら、断然ナビューレでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
ナビューレ買うって決めているなら、わざわざここに書き込まないで
ただ申し込みに行けば良いんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
427
>428さん
すみません、書き込みタイミング外しましたかね。特に誰かを誘導する意図はないです。
中古ザヨコずっと見てたのですが、手が届きやすい価格帯の物件(3500〜5500)は売り出し当初とほぼ同値でも
すぐに買い手が付く傾向にありまして、ナビューレでもそういったことが言えるのではと思って書いた次第です。
失礼しました。
>429
庶民にはザヨコが向いてるようでして。洗濯干しOK、駐車場22000円などなど。でもほぼNで決意しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
固定資産税評価額が高いと、損害保険料も一部連動して高くなるかもしれませんね。
140万円の一時負担金とか追加事項がボロボロ出てくるので、購入後の費用について
少し疑心暗鬼になっています。
管理組合が付保する共用部の損害保険料なんて莫大な金額でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿さん
>427
そういえばMRに行った時、MMTとYTが値下げされない事がN資産性を見る上での判断材料にさせて頂いた
と話をしたのですが、Nが竣工される頃にはMMのマンションも軒並み竣工ラッシュになり、更にはNのお
向かいやC-3街区のマンションも動きがあるでしょうから供給過多になりMMTもYTも中古物件は必然的に
軒並み下落するでしょうとデベの方仰ってました。
Nはとても素敵なマンションでとても魅力的だと思いますが、現住の眺望とぶつけるとこれに勝るものが
なく・・・。観覧車&大桟橋の停泊船等が見られなくなるのは寂しいのでこれらのマンションが全て出揃
ってからその動向を見て決めても良いかと思い始めてます。賃貸住まいはちょっともったいない気もしま
すが・・・。
>429
庶民マンションといえど、著名な方も結構買われてましたよね?!私の恩師はセカンドハウス購入ですが
眺望は何にも変え難いと話して下さいます。YT=庶民のひと括りは如何なものでしょうか?この周辺のマ
ンションを買われる方は色々な意味でそれなりに意識のある方達だと感じます。何が購入ポイントにな
るかは人それぞれだと思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
432さん
428です。
こちらこそ、すみません。
ちょっといやみったらしい言いかたをしてしまいました。
ナビューレの物件そのそのは買いたい魅力に溢れていると思います。
実は私は今日413を書き込んだものです。
つまり質問する機会を与えられない重要事項説明会に出席し
自分なりに渡された資料を確認したら、全く聞かされていない修繕積立金アップ他の話が
資料の中に入っているのを報告した人間です。(その他にも報告したい話は色々ありますが)
このスレの他のかたがたの情報でもこの種の情報は販社側から自主的に聞かされた方は
いないということですから、全く気が付かず今週末の契約までしてしまう人が
かなりいる可能性もあると思っています。
また、この板の購入予定者の方々のご意見の違いを読んでも、将来の管理組合運営の危うさを
感じていた為、つい余計な事を言ってしまった次第です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>>435さん
差し支えなければ、その他の報告事項も教えて頂けますか?
2期での登録を考えてますので、参考にさせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
匿名さん
相変わらずキャンセル期待の***たちが吠えてますねえ。
あいつらが吠えるほどここがいかにいい物件か分かろうというものです。うんうん
改めて当選した自分の幸せを認識してしまいますね。
皆さんもキャンセルなどしないで、ナビューレでの幸せな生活を連中に見せ付けてやりましょうよ!うひひっ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>>437
上の書込みはみな購入者のものだと思いますよ。
無理して購入した貧乏人のあおりを受けたくないと言ってますし。
それと当選=勝ち組もおかしいです。くじ運だけの貧乏人と言われるのがオチですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>412
>滞納発生前に無事売却できればの話です。
滞納を前提にお話されても困りますね。あなたに許されなくても、ローン審査に通る人が、すぐに
管理費を滞納するわけがありません。滞納するような人はだらしないか、ギャンブルで身を崩すとか
事情がある人では?妄想が過ぎますし、厚かましい物言いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
私もマンション生活20年余り。
いろいろな人がマンションにいました。
1)順風満帆の自営業者の方でしたが脳梗塞で倒れたとたん、資金がショート、
急に生活レベルが変わってしまった人
2)会社が倒産して、管理費が滞納気味になりほぼ二年間の管理費が滞っている人。
(現在、管理組合で対応検討中です)
3)リストラにあい、会社を退職、お子さんも私立校をやめ、
しばらくしたらマンションも引き払っていました。
などなど。
まあ人生って、たぶん5〜10%くらいの人はアクシデントが発生します。
このマンションのようにもともと管理費等に不信を持っている人が多いと滞納が増えそうな気がしますね。
ちなみに私も当選後、キャンセルしたものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
このスレの一部の人に管理費等のことを細かく考える人を・・・・・・貧乏人。
サービスさえ良ければ管理費等が高くても問題ないという人を・・・・金持ち。
という視点で発言する人がいましたが、
私の知る限り本当の金持ちほどシビアです。
管理費などの高さを気にしない人ほど滞納などの問題を後で起こしそうな気がしますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
まだ全部読んでいませんが重説で渡された資料などをよむと
今後、近隣の電波障害対応の経費とか、町内会費とかも発生する可能性がありそうですね。
(現時点では町内会が発足していないから未定という事のようです)
ネット環境も1050円の自動徴収で安定した環境が得られるかどうかも疑問ですね。
390戸にある数百台のPCを100Mの共有で使って本当に快適にネットが使えるか
疑問だし。(たしかに他のマンションで時々つながらなくなる、みたいな報告出てました)
その場合は自前契約で別に数千円の経費が必要だし。
当然、いろいろなパーフェクTV系のプログラムを見ようとすれば数千円の経費がかかるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
重説で渡された資料より、
スパ利用料 2千円!!!
なんだ、これ!
眺めのない狭いスパでこんな金払うなら
『万葉の湯』の方に行きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>443
>スパ利用料 2千円!!!
>なんだ、これ!
爆)たしかに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
第二期狙いですが
他の共用施設の使用料も教えていただけないでしょうか?
特にビューラウンジとゲストルーム。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>443
万葉の湯まで行かずとも向かいのスカイビル「SkySpa」はそれこそ徒歩5分圏内。
1時間のスピード利用で1300円、早朝1700円、通常でも2300円ですよ。
ベイブリッジを拝めながらくつろげてこの値段。値段設定は何を基準に…管理費
の高さは勿論これらに反映されるものだと思っていましたが・・・。
「ホテルライク」と「ホテルライフ」を間違えてるんじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
匿名さん
>>434さん
タワーズ住民ですが「庶民派マンション」は確かに住んでみての実感です。
でも決して悪い意味では無いですよ、色んな意味で暖かな雰囲気を感じられる物件です。
ベランダに洗濯物を干せるし、会えば子供でも挨拶してくれますし(少なくとも私の出会う
人達は)、タワーズのサイトでは親切に質問への返答やアドバイスを頂けます。
眺望や庶民派の雰囲気がお好きな方は、タワーズへどうぞ〜(笑)
でも実際に生活してみて、Nの立地の魅力は十二分に感じています。
まずは何より駅に近い!これは大きいです、そしてそごうにも近い。
忙しい人にもバリアフリーな環境が必要な人にも、車が無くても何かと便利です。
水辺が近いのも気持ち良いものです、特に完成後は大橋の下からポートサイド公園へ
つながるので、子供や犬の散歩にも最適です。
価格や管理費などクリアすべき点が他のマンションより難しい物件ではあると思いますが
生活面での満足度は高いマンションになると思っています。
事実私も一瞬Nへ気持ちがグラつきましたが、夫の反対で留まった次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
>「ホテルライク」と「ホテルライフ」を間違えてるんじゃ?
座布団1枚。
今日仮だけど、行くのよそうかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
毎月引き落とされる管理費、直接管理組合口座に入る所も多いのですがここは三菱に入るようです。
一体いつまでに管理組合口座に返還してくれるか、きかれた方はいますか?
言うまでもなく引き落とされる管理費は組合のものです。
Nは戸数も多く管理費の額も高いので、総収納額は毎月少なくみても1億2千万位になるはずです。
毎月、億単位の金が三菱口座で眠っている期間が長いようですと、組合の資金運用面での遺失利益
は馬鹿にならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
毎月少なくみても1億2千万位って、凄い事になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
↑1億2千万って???
そんな数字になる訳ないですよ。1千万ちょっとです。桁間違えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件