2004年頃は同時多発テロの影響で不動産市況最低でしたからね。リーマンショック後の2009年も同じです。
金にうるさい人が集まりそうだからどうなの?
誰だって安くて値下がりしないものが欲しいだろうけど
マンションは共同の住居でしょう、もっと住民の質が望めるところじゃないと
生活する上で困らないかなあ。もともと関口1丁目は庶民が大量に住んでる団地的な場所だよ。
あなたは庶民じゃないの?
金にうるさい人と庶民は別でしょ。
絶対値上がりして転売してやる=ただで住みたい=朝鮮人の焼け跡強奪??
庶民はもともとこの辺りに住んでる人でそんな事してないじゃない。金がないのが庶民、とも言わない。
あんまりがつがつしてると、浮くよ。東京の庶民はお金あるよ。土地が高いから。
みんな仲良くしましょうよー。
仲良くした方が良いですよ。
お金にシビア、敏感なのは値段!安い!って広告しているのだからやむを得ないのも現実でしょう。
464みたいなのって最近ものすごく多いよ。
何かと、すぐ自分の事言われてばかにされたと思って反応するよね。めんどくさー。
いちいち下にも置かない扱いでちやほやされないと気が済まない、キャバクラがよいの弊害じゃないの?
プライド高いなら、もっと高いところを買った方がご自身のためじゃないのかな。
この辺りで、もう少し坂あがったとこだけど
あなた、ここがどういう場所かわかってるの?
って年配の女性に言われた事があるよ。
最近、よくわかんない人が集まってきてるって。
自宅のある、都心の某所からきた、といったら
あら、ごめんなさいね、と態度が変わったけど、まあそういう人たちが住んでる場所。
坂の上と下で。
お前らは何者でもないぞ。
ローン審査の他に、可能なら人格審査もやってくれ。
この辺でバスにのってて、子供が話しかけてきたから相手したの。
幼稚園どこ?って。
多分婆かな、
うちの娘が海外から一時帰国しておりますの、バケーションでね、
孫はハーフで!
と言われた事もあるわ。
まあ、名門でも落ちたから気に障ったのかもしれないが、
とにかく婆さんが怖い。ここら辺の婆さんはね。
469/471
言ってる意味が全然わからない(笑)
なんの話し?
★神奈川県公立小中学校、外国籍の児童・生徒は6,070人
2014年6月19日(木) 10時30分
神奈川県は、県内の公立小・中学校における外国籍児童・生徒の在籍状況を公表。
平成25年度は小学校で3,999人、中学校で2,071人、そのうち日本語指導が必要な児童・生徒は、
合わせて2,578人いた。同県では、担当教員や相談窓口を配置、教育の充実・拡大を図っている。
平成17年度の外国籍児童・生徒は小学校で4,001人、中学校で1,739人の合計5,740人。
8年後の平成25年度は全体で330人増えて、小・中学校を合わせて6,070人が在籍している。
日本語指導を必要する外国籍児童・生徒は、平成25年度は小・中学校を合わせて2,578人おり、
平成17年度から846人増えている。
日本語指導が必要な児童・生徒の国籍別でみると、中国が575人、フィリピンが419人、
ペルーが340人、ベトナムが311人、ブラジルが297人と多かった。
同県では、帰国および外国につながりのある児童・生徒が日本の小・中・高等学校の学習や生活に
適応するよう、受け入れ指導や日本語指導、国際教育の充実を図っている。担当教員配置校では、
校務分掌に国際教室を位置づけ協力体制を確立するほか、相談機能の充実や全校体制の整備を行っている。
また、外国につながりのある児童・生徒の教育について、県内に8か所「相談窓口」を設置し、支援を行っている。
http://resemom.jp/article/2014/06/19/19030.html
抽選締め切られましたね
出席者の過半数が確実に落選してお葬式みたいになるでしょうから抽選会に行くつもりはありませんが
皆さんは行かれるのでしょうか?
>>474
日本語指導は外国籍の方々だけの問題じゃないよ。
日本人でも文字を全く読ませないような家庭環境で育ってしまうと教科書が全く理解できないし、家庭で会話やふれあいが全くなく育てばコミュニケーション力は育たないから友達づきあいがうまくいかない。
昨日の夜まで1倍だったのに、今日で3倍になってしまいましたー。
やっぱり抽選は公平なのでしょうかね?
人が集まりやすい土曜日の夕方からやりますし意外と公平な気がします
高倍率の部屋が多いので、偏りがあると抽選会場が荒れそうですし
一期の抽選会おわりましたね。一期は完売のようです。
最終的に倍率ってどんな感じだったのでしょうか。
何にしても、当選した人おめでとうございます!
うちは外れました!残念!
私も外れました。あの倍率では仕方ないです。
倍率2倍とかだと落選したらショックなんでしょうけど、倍率が10倍だと諦めがつきます。
パンダは20倍近い倍率だったようですね。
うちも抽選外れました。
Fタイプの低層階って知らない間に値下げしてたんですね倍率高くなかったみたいだし、そっちが正解だったのかなぁ
結局は間取りがおおよそまともなら、立地と価格で人気の90%くらいは決まっちゃうのがこのご時世なんですね。
いい勉強になりました。
もう都心で買えるマンションがなくなってきちゃったなー
3LDK全戸完売ははすこいな
AかFタイプでキャンセル住戸でないかな?
ローン審査ぎりぎりの人もいそうだし
登録の条件がローンの事前審査通すことだったので、キャンセル率は低そう。。
というか、ローン審査条件つけて冷やかし登録を排除しておいてこの倍率か…
他の物件探そうにも、都内は値上げが酷くて食指が動かないんだよなあ
申し込みしてきました!
他に来てた人も同じ30歳台の夫婦の方々が多かったですし、みなさん仲良くやっていきましょう!
ほとんどが30代夫婦でしたね。
まだ先ですが入居が待ち遠しいです。
年齢的な問題は十分にあると考えられます。
あとは自分が住んで問題ないか、ということが重要ではないでしょうか。
余計なことで不利益を受けないように、準備しておくことが肝心です。
当選者の方、おめでとうございます。
普通最初の不動産購入って30代夫婦が多いので当然じゃないの?
幼稚園どうするのでしょうか。
多分子供だらけになりますから楽しそうでいいですね。
学区が関口台町かな。女の子は日本女子大もアリかもです。
本駒込検討中ですので、あまり縁がないと思うのですが
住友の戸山のタワマンは気になります。割と近いですよね。
文京区なので結構有名な幼稚園は多いですよね。共立大日坂幼稚園なんかは
近くて評判もいい様ですね。制服は特になく、普段着にスモック。基本お弁当の
様です。ちょっと気になったのが、預かり保育が16時までしかやっていない事。
せめて17時まで預かっていただけたら、色々予定がある時などはいいのになと思いました。
幼稚園でも子供が気に入る所、嫌な所などあると思うので一度色々連れて行った方が
いいのだろうな。
当選者の皆さまおめでとうございます。
しかしながら、抽選が終わった途端にネガ投稿が一切なくなるという、なんというわかりやすさでしょう(笑)
うちは近さ重視で東五軒町保育園にするつもりです。
新宿区になるけど、あそこはビック保育園で受け入れ園児にも余裕があるようで
他区からの受け入れもしてくれると聞いたので。
坂登ったり、大きい道路を通らなくて済むのも助かりますし。
豊明幼稚園も大日坂幼稚園も、ここの購買層には無理でしょうね。
そんな幼稚園しらない。
やだねぇ~周りの情報に流されまくる教育ママ的な意見。
いいじゃん、地元の保育所で。
子供がのびのびできれば。
子供が行きたいっていうの?その何チャラって幼稚園に。
言う訳ないよね、子供はそんな事興味ないもんね~親のエゴでしょ。
子供の将来のためとか言わないでよ。
結局は自分の見栄でしょ(笑)
年収があるということと、私立幼稚園に通わせることと、素養が高いということを同じ視点で考えるような方とはむしろ一緒に暮らしたくないですね。
「地元の保育所」でのびのび育つ子供がたくさんのマンションですか。
さぞかし賑やかで楽しい雰囲気なのでしょうね。
物件によって購買層は全く違うということが抽選後の書き込みだけでも分かります。
通りすがりだけど、抽選に落ちた人の妬みって怖いんだな
安い上に共働きで限界までローン組んで買うのはどうかと思う。頑張りすぎない勇気を持って欲しいですね。
了解しました!
はい、次の方どうぞ!
保育所ということは、共働きで幼稚園には入れないということでしょうか?
公立幼稚園だと、小日向台幼稚園か後楽幼稚園辺りですかね??
いづれにしても、周辺保育園や幼稚園の情報を共有できたらよいですね。
豊明は塾代数万程度の人は落ちてた。滑り止めが大日坂。
受かった人は塾に月数十万はらってきたかいがあったみたい。
やっぱりお金。
園自体は、初年度で150万くらいかな?
教育ママが悪口な人ってこの辺りに住んでも幸せになれないよ。
のびのびできる田舎へいったほうが正解。
(まあ田舎だってお金があればみんな教育ママだけど)
バス乗ってても爺婆みんなそんな話してるし。
親のエゴっていうのも行けない人はいうけど、
受かった人に言わせたら
ぱっとしない公立入れるのも親のエゴだってさ。
教育ママよりセックスママのほうが最近受けがいいよね。ゆとりだから。
はい!その通りでございます!
お次の方どうぞ!
1LDKはいつから販売ですか?
何戸あるんでしょうか?
二十代後半の二人暮らしなんですが、3LDKは少し広いでしょうか?
今になってもう少し狭くてもいいのかなー?と思ってるんですが。
私たちも20代後半のDINKSですが、3LDKですよ!
将来の事を考えれば、今は多少広いくらいの方がいいですよ!
大丈夫!大丈夫!!
そんなに必要ない
10年以内で買い替えで
少しずつ部屋を大きくしてけば〜
10年後、どんな気持ちになっているかわからないけど
10年後にまた、今までやってきたような物件探しをするのが億劫(笑)
モデルルーム回ったり~、売る手続きしたり~、引越ししたり~
ムリムリムリ。
何かあれば買い替えるだろうけど、何もない場合最悪そのままでも住めれば・・・
くらいの感じで。
511さん
回答ありがとうございます。
そうですよね!安心しました。
親切な方がいて良かったです!
来年からよろしくお願いします(^^)
修繕費などランニングコスト考えてない人達ですね
10年位で買い替えが良いかな
514さん
こちらこそ、よろしくおねがいます。
見たところファミリーが多かったのでDINKSはいないのかな〜と思っていたので
なんか嬉しかったです。
ネガな意見や買った先から買い替えの話しをする人など
あまり参考にならないような書き込みもありますが、入居に関しての有意義なやりとりが
もっと増えるといいですね。
超お手頃価格だった3LDKに比べると2LDKはパッとしないですね。
日照が期待できず内装も整っていないのに坪285万って…
2LDKで家族で住むと狭いかなぁと思いますが、家族が増えると2LDKでは狭くなりますよね。
かと言って1人では広すぎるでしょうね。なんとも言えない広さなんだなと思いました。
しかし坪285万とは中々するもんですね。
1LDKはいくらからでしょうか?
いつから販売ですか?
1LDKは完売でしょうか?
どうしてMRに尋ねないのですか?
他社営業だった等、MRにコンタクトを取れない理由でもあるのでしょうか?
やはり全部売れてしまいましたか。。。
>>524さん
大雨で浸水の恐れがある地域なんですね。
このエリアにのみスポットを当てて調べる事はできませんでしたが、文京区の浸水履歴は
見つける事ができました。
http://bousaiweb.city.bunkyo.lg.jp/news/weather/documents/suigairireki...
分析するに、短い時間に処理できない程の水が溜まるようなゲリラ豪雨には弱いようです。
528さんへ
資料有難うございます。
と言う事は、上の階がいいと言う事ですね。
1階以外は、マンションの場合は大丈夫でしょうが。
最近、ゲリラ豪雨多いですからね。
油断ならないです。
しかし、駅近は魅力です。
通勤族にとっては。
http://bousaiweb.city.bunkyo.lg.jp/news/katei/documents/suigai-omote.p...
最大で2mくらい浸水する可能性があるのですね(それでもミッドレジデンス文京はまだ浸水しない方で、物件の周りは最大5mくらい浸水)
江戸川橋駅が酷いことになっていますが、対策は取られているのでしょうか…
ずっとこの辺りに住んでますが、浸水なんてしてませんよ。
抽選外れた人のひがみって、醜いですね…。
いやいや。応募すらしてません。
モデルルームには行きましたが。笑
でも気になるんですね(苦笑)
次の期は1LDKのみの販売なんですか ここだと3LDKの需要がすごくありそうだなと思いましたがやっぱりそうかという感じ 完売ですもんね 1LDKは浴槽が1418だったりとあまり狭苦しくないのは良い点なのではないかと思われました リビングダイニングとキッチンの帖数の表記が別になっていたのでリビングの広さが把握しやすい
535さん
1LDKタイプ以外を完売させてから1LDKに注力して販売することは前から決まっていたようです。
3LDKタイプは1期に全戸売出して即日完売でした。
倍率も10倍超が何戸もありましたし、異常でしたね。
1LDKタイプは相場なりの価格なので3LDKのような狂騒劇は起きなさそうです。
不動産業者です。
平均価格帯は分かりませんが、最安値が270万円台/坪は安いと思いますよ。
試しに投資用賃マン業者の販売する物件と坪単価を比べてみるといいと思います。
ただ、パンダ設定かもしれないのでご注意ください。
感覚的には30平米台で300万円/坪を切るなら検討のしがいはあると思います。
収益用資産として買われる方が多いかと思いますが、賃貸収入から、不動産屋への管理手数料、物件の管理費、修繕積立金、元利金払い、固都税、火災保険を払った後に収入が残っているか確認しましょう。
世の中のほとんどの収益用マンションは保有期間中に現金が持ち出しになります。
3LDKはキャピタルもインカムも狙えただろうね。でも2LDKと1LDKは表面4%台だしキャピタルも狙えないんじゃないかな。同じ売主の同じ駅の分譲物件は中古で250-260くらいみたいよ。中古価格が出てるサイト↓でもそうなってるし、販売センターでも近隣の事例で教えてくれたよ
https://www.sumai-surfin.com/re/2407/
538さん
3LDKタイプはパンダの坪単価が214万円、それ以外も250万円以下が数戸ある状態だったんです。
それでネガもポジも大興奮だったのですが笑
1LDKタイプも悪くないと思いますよ。
展望や日照の問題もシングルユースでは日中家にいないことが多いでしょうから、ファミリーユース程問題にはならないでしょうし。
管理費単価が安いのも投資用として魅力ですね。
541さん
そうですか。
ただ、建築費単価が異なるので同じ単価で狭小住戸が販売されることはないでしょうね。
10坪程度の間取りであれば、この立地であれば共込の家賃単価は11,000円を下ることはまずありません。
相場も上がっていますし、「新築未入居」であれば低層階でも13,000円というのも当初は取れることもあると思います。
13,000円の表面5.0%は税抜の坪単価で312万円です。
11,000円なら264万円です。
この辺りの価格帯で割安感を感じられるように思います。
ただ、あくまで「表面利回り」ですので、空室リスクや純収益を考えた上での検討が重要です。
固都税も竣工時から一定期間は減免されますが、その後上昇しますのでご注意ください。
これは営業マンも教えてくれないことが多いです。
1LDKは完全に独身者か単身向けのマンションになりますね。
そうなれば自分に都合の良い物件を探したいものですが、普段、日中は仕事なんだろうから、
そんなに拘ることも無いのかな。
マンションの直ぐ近くには地下鉄の駅もあることで、便利で良いです。
狭いけど買う人いるの?
1LDKで一人暮らしならそれほど狭くもないのではと思いますが、長く住むとなると考えますね。
となるとやはり投資用に購入する人が多くなるのでしょうかね。
同じ1LDKでも部屋のタイプがいくつもあって、住む人のイメージによって選べる感じがします。
例えば、女性が住むならキッチンが広めのBタイプとか。
バルコニーの向きも様々だから、朝型夜型とか生活のタイプによっても選ぶ部屋が違ってきそうです。
賃料にもよると思いますが、駅近なので借りたいと思う人は多いでしょうね。
賃貸にだしたら。
フルタイムで仕事していると駅から近い事が最優先になります。
あと、女性の場合は2階以上の物件。
それと治安がいいことでしょうか。
私にはちょっと手が出ない価格ですが、治安が良いなら人気もあるでしょうね。
それに東京の都心部は駅も沢山あって近いのが良い。
地下鉄も訳が分からない程、迷路の様に通っていますから便利ですよね。
でも私には、どの地下鉄が何処へ行くのか分かりません。(汗)
昨今の都心マンションはだいたいこの程度の広さでしょ。広くしし過ぎてグロスが上がっちゃうと、買手がいなくなっちゃうからね。
3LDKと2LDKは全戸完売したんだから買う人は相当数いるってことなんでしょう。特に3LDKはすごい倍率だったし価格との兼ね合いではこのマンションは否定できないですね。部屋の広さは買う人の生活スタイルと価値観次第じゃないですかね。
家族用と単身者用が混在してるマンションは、価値観が多様化するので、修繕や管理などの意思を統一するのがむずかしいですね。ましてや、永住前提の人と、投資・リセール目的などでさらに複雑化すると思われます。
本物件は、地権者用物件もあるようなので、その地権者が一人なのか複数なのか、個人なのか法人なのかも、知っておいたほうが、今後のためでしょう。
あと残り1戸なの?
早っ!
未供給の住戸が一邸だけ残ってた感じですかね?
先着順でまだ1LDKはあるのではないでしょうかね。
なんで公式サイトに、マンションの立地案内がされてないの?
興味あるひとは連絡してきなさいって意味じゃないですか?
聞いてみるといいと思いますよ。隠す理由は特にないと思いますから
法人の場合だと賃貸に出す可能性が高いのかな?
普通に購入した人だとここの立地でいきなり賃貸という事はないのではないかと思います
随分と経ってからだとわからないですが...
賃料とローンのバランスがこの値段だとあまりとれなさそうな感じじゃないか、と
完売したみたいですね
先日駐輪場の契約や火災保険のお知らせや引越し日抽選など入った郵送物が着たけど皆さんは火災保険料が高く感じませんでしたか?