キッチンのフラットトップは実際に使ってるけど使い勝手悪いよ。
奥様方は覚悟しておくように(笑)
ちょっと駅から遠すぎだよね。
>>187
練馬民にしてみたらそういう感覚なんですかね?
マンションって区分所有するってことで優位な立地に安くすめるのに価値があるわけで
徒歩5分−7分が基本、10分になるともう十分遠いんですけど。13分なんて
もう戸建の領域ですよね。
あ、検討されてる方だったんですね。
完全否定してるような文面だったのですっかり勘違いをしてしまって。
失礼しました。
今時なんですけどミストサウナもないとかお風呂狭いしありえなくないでしょうか?
ちょっとでもネガティブなこと書くと脊髄反射で反応するのがいるね。
駅遠x狭いx郊外っていう一番あかんパターンにどっぷりだね、ここ。
せめて環境が避ければね
間取りが広めで暮らしやすそうですが、
このあたりにしては価格が高めなのが気になるところですね
駅からもう少し近くてこのくらいの価格だったら、妥当だったかなという感じでしょうか
学芸大の小、中学校が近いので、治安はよさそうですね
結構強気な価格設定ですね。最近はこんなもんかな
間取り広めじゃないと思いますが・・
大泉学園が好き
石神井公園が好き
静かなところが好き
平置き駐車場が好き
大規模マンションは嫌い
という人が買うマンションなんでしょう。
>>200
>>大泉学園が好き
石神井公園が好き
静かなところが好き
平置き駐車場が好き
大規模マンションは嫌い
私は正に当てはまるのですが、唯一、狭いのは好きじゃない。大泉学園なら80平米近く欲しい。
>>203
立地だけとは言ってません。立地と合理性。
マンションは区分所有することで戸建では難しいこれらを実現できるからこそ選択の価値がありますけど。
戸建と全く同じでただ長屋のように重なり連なってるだけで区分所有によるデメリットだけしか享受出来ないなら誰も買わないでしょう。個人の趣向の問題ではないですよ。
>>204
なるほど、合理性ですね。
他のマンションなら享受できるメリットなのにここでは受けられないもの、このマンションが足りない合理性とはなんでしょう?
参考に教えていただいてもいいですか?
まぁ前のほうのレスでも言われていたけど
リセール時はひどいことは間違いないね。
マンションは建物部分の単価が高くなるため
地価が高ければ高いほど、区分所有する人が多いほど
マンションとしての優位点が際立つし逆になれば
マンションとしての意味がない。そういう典型例
急に書き込みが増えてにぎやかになりましたが、何かあったのでしょうか。
いや、わかるでしょ。ここの状況みてたら。
>>211
同感です。
売る時の価格ばかりは、考えはしますけど、分かりませんからね。
今のマンションの価格だって、オリンピックや復興需要の影響で建設コストがアップするなんて、10年前に想像できたりしませんよ。
立地以前に、人口減でマンション需要が減れば、全体的に価格が下がるかもしれないし、人気のない建設業の従事者がこのまま減り続ければ、またコストアップで上昇するかもしれない。
スカイツリーが見えるだけで価格が上がったりもしますからね。
考えることに意義はあるけど、明確な答えなんてありませんよ。
スーパーが遠いと思いました。自転車必須ですね。
確かに。
この付近の皆様は雨の日はどうされてるんでしょう?
バスですかね。
まあ、いいと思った人はとっくに買ってる時期ですしね。
今頃必死で批判してるのは、何かしらにモヤモヤしてる方々でしょう。
…あ、俺もか?
立地がどうのこうの前にやはり狭い。ファミリーに向かない。
Dinksでも利便性が悪いし。どういう人向けなんですかね?
公園や緑地に囲まれ、緑が多い環境が売りなんですかね?
マンションの公式サイトに
「バス通りから一本奥まった閑静な住環境」と宣伝していますが、
むしろバス通りに面してくれている方が交通の利便性は良いなーと
感じますね(笑)
よくわからないんだけど地元の人がいたら教えて欲しい。
街力、というか駅力でいえば大泉学園>>石神井公園なのにどうして
石神井公園のほうが急行とかとまって大泉は違うわけ?
なんか地元の圧力とかでもあったわけ?
>235
駅力って店の数だけじゃないよ。
石神井公園はその名の通り、都内有数の公園もあるし、駅の歴史も有る。
通常の感覚なら駅力は石神井公園>大泉学園
当初の計画通り、大泉に大学が来ていれば事情も違ったんでしょうけどね。
グランとかいう割には大した店ないなあ
資産性でしょうね。
資産性というより生活のレベルだよね。
都心から遠いとチェーン店ぐらいしかないような街で長い時間を過ごすハメになる。
ただ悪口言うだけじゃなくて、せめて代わりにこの物件ならどう?とか建設的なコメントしてみたら?
>243
西武線は2014年度は物件が多かったから、上げるまでもなく皆比較してるでしょ。
・クレヴィア小竹向原(完売)
・プラウド練馬豊玉
・レジデンスコート練馬
・クラッシィハウス富士見台(完売)
・ザ・パークハウス上鷺宮
・プレミスト井荻
・ルフォン石神井公園
・ザ・パークハウス保谷
この辺りが比較対象かな。
駅距離や仕様・価格など一長一短はありますね。
>>243
ここの掲示板は一部の暇人の抽象的な中傷がひどすぎて、参考にならないよ。
まあ、結局真剣に選ぶ人なら、気になる物件は自分で実際に見て、自分の稼ぎと見合わせて考えるもんでしょ。
ここのマンション見てきたけど、結構よかったよ。
静かな環境や、平置き駐車場なんかも。
ちょっと高いけど、金があるなら気に入る人は気に入るでしょう。
皆さんの幸せなマンション生活を祈ります。
合掌…。
ほほう、それらとの比較の結果このマンションは、と言うよりこの地域はこれだけ低い評価を受けているのね。
酷い話だわ…。
立ち上がれ!東大泉住民!
私は違うけど。
大泉学園の質を知りたければTジョイ大泉にいけばよくわかる。1F/2Fの屋外喫煙場にたむろする、
おっさん、ならぬ小さな子供がいる母親の多いこと。子供に小銭渡してゲーセンにいかせてママ友同士で
プカプカ喫煙。
>>249
販売大詰めになるとどこの板も似たようなものです。
契約済みだけど不安になる人、未契約だけど疑心暗鬼な人、契約したいから自分を後押ししたい人。
そういうのが入り混じるからこうなります。
結局高すぎるって言いたいだけなんだよな?(笑)
こんな中、非常に言いづらいのですが、今日内覧会に行ってきました。
とてもいい出来で満足です。
内覧会行ってきたのですね!
どんな感じだったか詳しく教えてもらえると助かります。
小学校からは近く、2LDK~3LDKの間取りとなっているので、
ファミリーには良さそうな感じなのかな?
255さんもファミリーなのでしょうか?
現地見てきました。緑が結構豊富な仕上がり。
徒歩13分とありますがフラットだし信号もなく、かつ小さな公園を突っ切っていくと11分くらいでも行けますね。
>>260
当たり前なのですが現地まで直接歩いてみるのは重要とあらためて思いました。同じ13分でも石神井台のプラウドは微妙に坂で道も歩きにくく、14分の練馬のプラウドは道は比較的歩きやすかったのですが信号ありますし、1分の差以上に遠く感じました。
>>261
私も練馬のプラウドは行きましたが、仰るとおり信号がネックに感じました。
あとはマンションの目の前の道路が意外と車の通りが多いことと、その道路を挟んだ駐車場にそう遠くない将来そこそこの高さの建物が建ちそうな気配が気になりました。
平置き駐車場とペットのサイズの規定も考慮して、今のところヴィークコートの方が、私の中では順位が高いです。
ただ夜は思いっきり暗くなってしまって人気もありません。女性ならすこし怖いかもね
>>264
確かに住宅地ですからね。
ただ家が建ち並んでますし、夜は帰宅の人が結構いて、そんな物騒に見えませんでしたが、実際治安はどうなんでしょうか?
どなたか地元の方いませんか~?
治安は悪くないですよ。危険なはなしは聞いたことがないですね。大泉学園は人が多いので。
治安は悪くないけど歩きタバコが多い気がする。
歩きタバコですか?
私はあまり見かけませんが、未だにそんな人が多いんですかね。
私は駅から外に降りる階段にガムの跡がたくさん残っているのが気になります。
せっかく新しい施設も出来るんだし、そういうところも綺麗にして欲しいですね。
>>265
南口はたしかに静かですね。北口側の方が人通りは多いですが飲食店も多く酔客で騒がしがったりすることもあるので、個人的には南口の雰囲気の方が好みです。
マンションのある南口側は深夜だと人通りは少なくなりますが、住宅街を抜ける道でも街灯は明るく、それほど不安に感じることはないと思います。
駅の南口の交番、富士街道の交番、石神井警察署が比較的近いというのも穏やかな一因かもしれません。
交番や警察が近いと軽犯罪は特に少なくなりがちだということですものね。
あると安心、という感じでしょうか。
駅までの距離がある分、
そういう安心できるメリット的な物があるのはとてもいいかと思います。
リセールの時のポイントにも若干なるかな~!?!?
このあたりは浸水や冠水は大丈夫でしょうか?
三鷹でゲリラ豪雨で簡単に浸水してましたが。
>>275
こちらご覧ください。
黄色があるかないかといったとこです。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/suigai/hazardmap.files/m...
最近はそういう事も考えてマンションを探さないといけなくなってきたんですね。
台風前とかは、結構行政側が行動の側溝の掃除などは頑張ってくれたりはしているみたいですが、
ゲリラとなると。。。普段からの掃除がされているかどうかっていうのも大切になってくるかと思います。
様々な角度から見ていかないといけないですね。
>>278
そうですね。局所的にでも高い立地で水が流れていく場所があればいいですが低地だと物理的に集まってきてしまいます。
ゲリラ豪雨の場合は局所的な高低差が大事になります。
エリア一体が高台でもその中でも凹凸エリアはあるわぇで凹んでるところは溢れてしまいます。三鷹の洪水もまさにそれでした。エリアとしては高台ですけども。
みなさん映画館はやはりTジョイにいくんですかね?ここからだとやや遠いのですが一番いい方法ってなんでしょう?
バスとかありますか?