ベリスタ秋山駅前の住民の方、引き続き情報交換しましょう。
所在地: 千葉県松戸市秋山土地区画整理事業施行区域内38街区9他(地番)
交通: 北総線 秋山 徒歩3分
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47197/
[スレ作成日時]2014-02-20 22:53:15
ベリスタ秋山駅前の住民の方、引き続き情報交換しましょう。
所在地: 千葉県松戸市秋山土地区画整理事業施行区域内38街区9他(地番)
交通: 北総線 秋山 徒歩3分
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47197/
[スレ作成日時]2014-02-20 22:53:15
同じ補修をしたってまた崩れちゃうよ~ブロックを積み上げるだけなんて芸がなさすぎwwその場凌ぎの補修をどんどん行って管理費を浪費しないで 役員は自覚をもってちゃんとしないと~
マンションの所有者は全員が組合員です。マンションの所有権を取得した時点で組合員となり、マンションの所有者である限り、管理組合を脱退することは認められません。
組合員は、総会などに出席して意見を述べることや決議に加わる権利がある一方、マンションの敷地・建物・設備の維持、共同生活のルールを守るために、管理規約や使用細則、総会で決められた事項を守る義務があります。また、家族など同居する人や、賃借人などにも管理規約や使用細則などを守らせる義務があります。
また、管理費、修繕積立金や大規模修繕工事の実施にあったって、総会などで決めた負担金を納めるとことも組合員の大切な義務の一つです。
昨日の感想
・総会が一年一回は少ない過ぎる。議案は貯めないで
・住んでいる人と顔見知りになれるイベントをもっと企画して
・要約されていない資料は読む気がしない
・話を一方通行で終わらせないでほしい
結論は不完全燃焼
お知らせがエントランスのファイルにまとめてあるけどさ、なんで?
掲示板の場所って宅配ボックスや郵便とる人の邪魔になるから立ち止まれないわ
コピー配るとか回覧板まわすとかさ、組合は住人志向で物事を考えてほしいよ
>No. 22さん
私も見かけました。子供数名が駐車場の中でボールを蹴っ飛ばして車に当てても平気でいますから、困ったものです。
言って治れば良いですが、皆さんの財産である車もいつどうなるか?ですし、なってたって子供達自身がいつ事故に遭うのか?ですから、いっそのこと駐車場に監視カメラを設置して抑止力を持たせるしかないでしょうね。
実際にこれら子供達の親御さんは分かっていらっしゃるのでしょうか。。。
粗大ゴミを一般ゴミで出す、ゴミの分別をしない、同じ住人がマナーを守っていないみたいだね
ゴミに注意書きをしたってていつまでもそのまま・・タチ悪っ
もういいかげんに会長が本人へ警告するとか、掲示板への掲示をしてもらいたいところだね
私自身も子供絡みの騒音、マナーなど特に最近物凄く気にはなっていました。中には、親が一緒にいても放任していたり。このマンションは売り出しの頃、比較的若い夫婦層が購入し、それから子供が生まれ幼稚園、小学生の世代が多いと思います。親のモラルが低いのが一番の問題です。何か強制的な抑止力が必要でしょうね。
防犯カメラ設置して、車に傷付けられたら賠償金請求しよう。
貼り紙しても、みんなでやれば怖くない的な?バカ親め。
マンション購入時の若い夫婦、家が落ち着いて出産、
数年経ち騒音問題発生・・・。
ここに限らず、どのマンションもそんなもん。
バカ親の部屋番号をここで晒してやる・・・ぐらいに
やっとけば、うっさいのなくなるかしら。
バカ親はこのスレ見てないのかしら。
モラルのない親は責任を取らせないとダメだ!!
上階のばか親は何度注意しても改善しない。
太々しい態度で逆ギレしやがる。
理事長は管理会社に聞いて把握しているはずだ!
管理者として何故行動しない!ビラ一枚で終わらすな!
騒音出すやつは、逆ギレどころか、被害者なのにクレーマー扱いしてくるから。
ビラで済めばとっとと片付いてる。あまりにひどきゃ、警察呼ぶしかない。
被害者が泣き寝入りでお引っ越しなんてことになったら、たまったもんじゃない。
警察を呼ぶのはやり過ぎていうかきっと来ないよ。子供の足音がうるさいって犯罪性はないよね。
管理組合に相談してはどうですか?ビラは管理会社が配布していたようですし管理組合は知らないかもです。
管理会社にとっては騒音主も一応顧客だから強くは言えないはず。
それに管理会社はそういう問題を表沙汰にしたがらない傾向。
組合から言うのが一番望ましい。その組合が弱腰だったり、他人事な反応であれば最悪。
音の原因が子供でも、物音でも、「大きな音が継続的に続く」のであれば、
警察も注意しに来てくれますよ。ただ、常識的には深夜早朝とか。
音の大きさも環境基準を超えたら裁判沙汰に出来ますし、
それで心身に支障があれば慰謝料の請求もできます。
音の感じ方は人それぞれですから、まずは第三者に聞いてもらう、
話し合うにしても第三者を交えることが大事です。
足音が気になるんだったらさ〜関係ない人に愚痴らんで当事者で話し合おうぜ
警察を呼ぶなんてマジありえない〜民事不介入だろ
話し合いをしなきゃ何も分からないっしょ
周りを巻き込むって迷惑でみっともないと俺は思う
昨今は近隣トラブルからの犯罪が増えているから、警察さんも来てくれますよ。
たかが騒音、されど騒音。
もちろん、管理会社からの注意喚起⇒理事会話し合いなど、ステップを踏まえた上ですが。
子供の足音は、親がカーペット敷くとかしないといけないですよね。
子供だから仕方ないとか、お互い様では済まないと思います。
ちゃんと対処してる家もあるんだから。
多分、音出してるお宅は近隣が静かだから、自分ちがそんな音出てることすら気づいてないのかも。
大人の足音は筋肉質なハンマー足、バレリーナ足でしょうね。
集合住宅ですからお互い様って思う。夜は多少は気を使うけど。足音がうるさいからって安易に警察を呼ぼうとする人がいるなんて飽きれました。我慢できない人は組合でも警察でもない。弁護士に相談せよ。
弁護士さんの前に、管理組合でしょう。普通そうでしょう。
それで解決すればいいわけだし。
そもそもお互い様っていうけど、中には気を付けてる人もいるから、
お互い様に必要なのは配慮のことでしょう。
日中の生活音はある程度は仕方ないにしても、早朝と深夜は要注意でしょう。
集合住宅なら特にそうでしょう。