マンションなんでも質問「ペアガラスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ペアガラスについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-09-26 20:15:00

ペアガラスとシングルガラスの効果の差はどうでしょうか?寒冷地にお住まいでない方の実感をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2005-09-12 22:11:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ペアガラスについて

  1. 38 ご近所さん 2007/05/04 11:24:00

    放射冷却って地表が冷えることでしょう? ガラスは放射冷却しないよ
    単に外気でガラスが冷えるだけ それで室内に対流が起きるって?
    そのときはカーテンしてるでしょう? スースーなんて疑問だな
    壁にあいている換気口のほうがスースーするよ

  2. 39 匿名さん 2007/05/04 11:50:00

    ガラスが放射冷却するとは書いていませんよ
    カーテンを閉めていなければ、人の体が放射冷却でスースーする
    といっているだけですよ。

  3. 40 ご近所さん 2007/05/04 13:11:00

    人間に放射冷却という言葉は使わないよ 単に体が冷えるでしょう あるいは寒い
    スースーすると言うのは空気が流れている状態じゃないですか
    言葉は正確に使って頂かないと誤解を招きます

  4. 41 匿名さん 2007/05/04 13:39:00

    放射とは反射が無い状態を言います。
    熱線が放射されるばかりの状態は対象が地面でも人間でも同じです。
    37じゃありませんが。
    ただし、部屋の中で放射冷却状態を認識できるほど放射立体角が大きくとれるとは
    思えませんし、かつ長時間その状態を続けるのは結構困難ですね。

  5. 42 ご近所さん 2007/05/04 13:49:00

    熱放射とは人間から電磁波の形で熱が空気中に放射されているということですよね
    しかし放射冷却と言ったら気象用語ですよ 一般的に。
    それを部屋に居る人間に使うことは言葉のすり替えです。

    言葉のすり替え位ならいいですけど、憲法改正なんて生活迄すり替えられそう

  6. 43 購入経験者さん 2007/05/05 15:24:00

    去年入居して、24時間換気、エコカラット、スペーシアで初めて冬を越しましたが、
    結露は皆無、結露になりそうな雰囲気もありませんでした(ガラスが曇るようなことも何も無し)。
    南側も北側も問題なし。
    以前、賃貸に住んでいた時はもうべちゃべちゃに濡れていましたが・・。
    自分の部屋でシングルガラスと比較できないので、なんとも言えませんが参考迄。

  7. 44 匿名さん 2007/05/05 15:49:00

    結露ってそんなに金かけて防ごうとするほど害があるん?

  8. 45 匿名さん 2007/05/05 16:21:00

    自分もあばら家に住んでいた時はそう思ってました。

  9. 46 入居済み住民さん 2007/05/05 22:36:00

    >44 カビが発生しますよ
       結露しないのは24時間換気の効果が大きいようです
       以前賃貸でガスファンヒーター使っていましたが結露しました
       24時間換気は無かったですけど
       今のマンションは良くできていますね
       住んで2年ですが、結露は無いです
       24時間換気は電源切れない仕様です

  10. 48 匿名はん 2007/05/16 05:21:00

    ペアガラス、高層マンションではそのための重量増しが問題らしい。

  11. 49 匿名さん 2007/05/16 06:22:00

    ペアガラスって重いの?

  12. 50 匿名さん 2007/05/20 07:02:00

    >しかし放射冷却と言ったら気象用語ですよ 一般的に。
    >それを部屋に居る人間に使うことは言葉のすり替えです。
    天気予報でよく使われるというだけ。言葉のすり替えじゃないよ。
    冷却の対象が人間になるような表現は確かにあまり使わないけど
    熱放射を言い表すには、単に体が冷えるとか寒いでは意味が通じません。
    物理用語に疎いのは仕方ないとしても、偏見を押し付けちゃまずいでしょ。
    (見かねて横やり入れてしまいました)

  13. 51 50 2007/05/20 07:13:00

    ペアガラスに話をもどすと、
    >>37さんが書いてる通りペアガラスだけでは熱の放射はほとんど止められません。
    だから最近はLow-Eなどが注目されているわけですね。
    ちなみにうちもLow-Eを導入しました。
    夏になってみないとその効果がどれほどなのかはまだ分かりませんが、
    窓越しの直射日光から感じる熱線は明らかに減りました。

  14. 52 銀行関係者さん 2007/06/08 02:52:00

    お世話になります。
    今はペアが主流ですがやはり、これからは「合わせ」じゃないでしょうか?
    合わせは単板でもかなり様々な効果があり普及率も増えてますよ。さらに効果を求めるなら合わせ+合わせのペア!今現在、最高のガラスですよ。ただし大工さんは持つのに「重い」と愚痴りますが・・・(笑)
    防災・防犯・防音・結露防止・UVカット・メンテナンスフリー・10年保障等、機能は最強ですね。

  15. 53 契約済みさん 2007/06/08 07:58:00

    ペアガラスと「合わせ」とは違うものなんですか?
    基本的な質問ですいません。

  16. 54 匿名さん 2007/06/08 22:44:00

    >>53
    52じゃないですが、合わせガラスとは防犯ガラスのことです。

    >>52
    防犯性なら、合わせ+合わせもいいですが、樹脂膜を厚くするといいですよ。
    樹脂膜が厚い合わせ+Low-Eがお勧めかな。
    こっちの方が異厚複層になるので防音性能が上がります。
    Low-Eなので遮熱性がプラスされて断熱性も上がります。
    コスト的にもこちらのほうが有利ですし、
    全体のガラス厚も薄く収まります。空気層も多くとれます。

  17. 55 匿名さん 2007/06/09 01:04:00

    >>54
    合わせガラスとは、ガラスを2枚合わせたガラスでしょ?
    スペーシアなんか、間に真空を挟んだ合わせガラスだけど、フィルムを貼らないと
    防犯にならないよ。

  18. 56 匿名さん 2007/06/09 04:41:00

    スペーシアが合わせガラス?合わせ真空ガラスと混同してないか?
    単に真空を挟んだ状態を合わせガラスと言わないよ。
    中間膜を挟んだガラス(住宅用途では防犯が主)を合わせガラスと言う。

  19. 57 親と同居中さん 2007/07/16 12:19:00

    もうすぐ暑い夏ですが、ペアガラスは夏より冬のほうが効果あるのかな?

  20. 58 そろそろ建築予定 2007/09/26 11:15:00

    すみません有識者の方教えて下さい。
    建築予定のHMで、サッシのガラス厚(ペアガラス)についてYKKの3-16-3かトステムの3-11-3どちらかを選択できるようになっているのですが、空気層の厚さの違いによってメリット、デメリットがあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    リビオ浦安北栄ブライト

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸