(続きです)ところで、オプションの話が以前出ていましたが昨日知ったことをお知らせします。
我が家はA棟を検討していますがA棟は5月頃にオプションは締め切っていて、あとは8月のオプション会での手続きになるそうです。
また支払い方法も現金型とローンに組み込む型とあるようでローン型は現金型より少ーし高いです。
微妙に仕様に差がでるOPもあるようで、ピクチャーレールなどは早期だと埋め込み型だけど途中からは埋め込めないので天井に貼り付け型になるようです。見た目はほとんどわからないと説明されました。
それから今回新しいMRのブラウンカラーはいい感じでしたよ。我が家はナチュラル派なのですがSGの中間色は今ひとつイメージと違ったこともあり、主観ですがブラウンの方が高級感があり好きでした。
検討中の部屋はブラウンでもうー変更できないと言われていたのでちょっと引っかかっていたのですが その点は逆に解決しました。
でもブラウンだと玄関の大理石?やトイレの壁が少し暗いのが気にはなりましたが、その変更は受け付けないそうです。まとめて建材を購入しているので・・・という言われました。
仕方ない事かもしれませんが・・・ウン千万のお買い物なのだから 構造状のことは仕方ないとしても壁紙とかはもう少し融通してほしい!!!と思ってしまいました。ほかのマンションでもそうなのでしょうか?
今回初めてここまで突き詰めた検討段階まできたので他の状況はわかりませんが、仕方ないのかなー。ちょっと残念です。
もしくはSGがある意味横柄なのでしょうか。もしそうなら今後もそーゆー横柄?な態度があったら・・・と神経質かもしれませんがちょっと思ってしまいました。まぁー担当の方の受け答えの語調もあるかと思いますが・・・
では長くなりましたが SGに住人になれるか?ですが このページ楽しみにしています。