東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー PART-2
匿名さん [更新日時] 2005-07-28 21:16:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-11 07:42:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    キャピタルマークタワーのスレって2つあったんだ!

  2. 42 匿名さん

    せっかくPart-2のレスを作っていただいたので、これからこっちを使いましょう。
    二つあると混乱しやすいし。
    ちなみに、今日登録会場が賑やかだったが、ここは静かですね。

  3. 43 匿名さん

    希望の部屋オイラが2番目だった。やっぱ抽選は避けられないな。まだ初日だし・・
    第二希望も書いてこなかった。第二や第三希望書くとどうなるんだろう?
    ビルトインエアコンやトイレの手洗い台は基本的にはリフォームで付けられますって
    モデルルームでいわれました。オプションでしてくれればいいのに。

  4. 44 匿名さん

    うちも第一希望だけ書きました。抽選発表まで何も考えないことにしました。
    抽選に当たるように!!!

  5. 45 匿名さん

    CMTからだと、小学校は芝浦小学校に通うのが一番便利だと思いますが、どなたか芝浦小の評判(特に中学受験)についてご存知の方、いらっしゃいませんか? Webで調べようとしても、なかなか情報が出てこないため、港区在住で公立小学校の評判などについて詳しい方がいらっしゃったら教えてもらえますと助かります。

  6. 46 “

    45さん

    区立小と中学受験の関係??
    受験する人が多いか、先生が受験に理解があるか、ということですか?
    評判の良い小学校=受験生が多いという訳では全くありません。
    むしろ受験をするなら学校行事は薄い方が楽ですので。

    どちらにしてもお子さんの大切な将来の事をWebに頼って情報収集するのは危険かと思いますけど・・・
    受験関係の書き込みはかなりいい加減な情報も多いのでご自分の足で回られるのが一番です。
    ま、通うつもりの塾校舎に聞きに行けば一番早いのでは。
    以上、区内終了組のひとりごとでした・・・

    みなさん、激しくスレ違い失礼しました。

  7. 47 匿名さん

    一応、縁起物なので(?)朝イチで登録するかと10時前に着いたんですが、
    外に70〜80人くらい並んでいてちょっとビビりました。
    初日で半分前後は登録された感じでしょうか?

  8. 48 132

    島よりCMTに決めた理由は?

  9. 49 匿名さん

    それだけ初日に来るようにお願いされているという事は、
    もう第一期は抽選番号1番が当選するのは目に見えているな。
    2倍や3倍は間違いなく1番の玉が出てくるはずだよ。

    今までの抽選の経験則だから、まあ参考程度に。

    >>48
    安さ。それ以外に何かあるの?
    免震もタワーでは実績ないから切り札にはならないし、設備も普通だし、駅からの距離も普通、町並みも普通。
    安さは最大の切り札だね。

  10. 50 匿名さん

    確かに初日に来るようにって。そんでもって行ってみりゃあ今まで誰もいなかった部屋に何故か一番がいて、向こうがびびってたよ〜。
    そうゆう事か、、、。ここまでの道のりあまりにも期待持たせ過ぎなんだよね。あからさまだね。

  11. 51 私のためにケンカしないで!


    なぜ、今まで無かったのか!
    「芝浦地区統合スレッド」を立てましたので、
    マンション同士の「比較」や「誘導工作」はこちらで!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

  12. 52 匿名さん

    島の価値を理解できない人たちはきっと後悔されますよ。
    島は水上バスや水上レストランも決定してますしね。
    共用施設、眺望、緑あふれる敷地計画、統一されたアースカラーの街作り。
    ホントこれ以上の物件はないです。
    価格もCMT買えるくらいの方でしたら充分検討できる範囲だと思いますよ。
    皆契約の前にちょっと考え直してみては?

  13. 53 匿名さん

    >>52
    >>51

    (それって、島デベの評判を悪くさせようとする他デベの戦略なの?どっちにしてもウザイけど)

  14. 54 匿名さん

    まぁいずれにしても。
    「他でやってちょ」っていう日本語読めない基地害なんだからスルーしとけば良いでしょ。

  15. 55 匿名さん

    札の辻陸橋のほぼ真横で始まってる工事は何が建つかご存知ですか?

  16. 56 匿名さん

    >>55
    ホテルだそうですが90m位の高さですよね。
    どこのホテルかわかりません。誰か教えてください。

  17. 57 匿名さん

    島って他から隔離されてていづれ八潮のようになりそう。。。

  18. 58 匿名さん
  19. 59 匿名さん

    ホテルなんですね。90mでは影響なさそうで安心ですね。
    もうひとつ気になっている建設現場が。
    札の辻を渡って芝浦アイランドの並びに建設中のグローブタワーみたいな色の高層マンションはなんでしょうか?

  20. 60 匿名さん

    住友の三田3丁目計画っていうらしいです。これは私は担当者に調べてもらいました。
    ご安心下さい〜ヒルズもみえます。ちょうどいい具合にこのビルとグランパの間から
    ヒルズと建設中のミッドタウンが私の調査ではみえるはずなんですが・・元麻布ヒルズも?
    ひょっとして59さんは私とおんなじ部屋を登録していたりしてね(笑)

  21. 61 匿名さん

    >札の辻を渡って芝浦アイランドの並びに建設中のグローブタワーみたいな色の高層マンション

    なにそのクイズ。パークタワー品川のことでも言ってます?

  22. 62 匿名さん

    >60
    ありがとうございます。
    外観からするとマンションに見えますが。
    住友のマンションで調べてみました、分譲の情報はないようですね。
    オフィスなのでしょうか?

    >61
    何をそんなに怒ってますか?
    芝浦アイランドのMRの並びの建物のことですが、書き方が悪かったですか?
    解りにくい書き方してすみません。

  23. 63 匿名さん

    芝浦アイランドのモデルルームの並びにっていう意味でしょう。建設地じゃなくて。多分。

  24. 64 匿名さん

    それほど人気が出ないと踏んでいた中層階真南のプランでも既に数倍の倍率・・・
    誰だよ人気ないって言ってた奴は(゜Д゜)ゴルァ

    購入計画見直しかなぁ

  25. 65 匿名さん

    今日モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?
    どんな感じでした?倍率はどんどん上がっていますでしょうか?

  26. 66 匿名さん

    クリークボール型の洗面台ってかっこいいなって思うんだけどこれだと
    三面鏡を選べないんだね。有償でやってくれないかな。この組み合わせ。

  27. 67 匿名さん

    ここと勝どきは盛況のようですね。
    東雲のWコンフォートタワーズも即日完売でしたが、購入者は価格を重視されてるのが良くわかります。
    CMTは読みが的中ですね。


  28. 68 匿名さん

    CMTは、結局、お安い物件なのですか? 他の物件見比べても、同レベルまでオプションつければ割高感あり。
    価格と内容をよく見たほうがよいですよ。

  29. 69 匿名さん

    登録してきました。倍率はやはり高そう。抽選って、どう決めるですかねー。やはり、1番とった方?

  30. 70 匿名さん
  31. 71 匿名さん

    土曜日は、中低階層は赤バラが結構ついていましたが、高階層はちらほらでした。
    今日(日曜日)行った方、どんな感じでしたでしょうか?

    火曜日ころに営業さんに登録の具合は聞いてみようと思っていますが・・・

  32. 72 “

    CMTの外壁はALCで薄い。遮音が問題。

  33. 73 匿名さん

    >66
    同感です。
    自力でリフォームしようと思ってましたが、ぜひとも有償でお願いしたいです。

  34. 74 “

    >>72
    なんだか唐突ですね。このあたりを見たのでしょうか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3669/

    ACL100mmはタワーとしては標準的なレベルでは? (特別静かではないが、一般的では?の意)

    http://www.shinagawa-tower.com/structure/
    http://www.goldcrest.co.jp/html/cresttower/quality02.html

  35. 75 72

    >>74
    ゴールドクレストの安売りマンションを引用するのはやめてくれ。イメージダウンだよ。
    ALCでも、タワーだからショウガナイと思うことにする。

  36. 76 匿名さん

    別にALCだけで外壁を構成するわけではないですよ。
    アクリルウレタン系の断熱材を厚くコーディングしたり、石膏ボードを挟んだりとするので、遮音もそれほど気にすることはありません。
    遮音という観点からは給排気口の遮音性能の方が盲点で後々トラブルの元になることがありますので、MRで注意して見た方が良いと思います。

  37. 77 匿名さん

    >>76 アクリル系断熱材、石膏ボードなどあってもコンクリートの遮音性には劣ると思われるが
    仕方がないのであきらめる。自分としてはご近所に迷惑かけないように消音に気をつけます。

  38. 78 匿名さん

    確かにある程度は気をつけるが、過剰に気をつけなくても
    普通に生活するくらいの音は気にならないのでは?

    ピアノとかバイオリンとか演奏されたら困るけどさ・・・

  39. 79 匿名さん

    芝浦統合スレみてたらグローブタワーの杭は確かに東京砂礫の入り口までしか打ってない。
    CMTは砂礫を通り越してその下の層まで打ってますね。やっぱこっちの方が安全性は
    高いとみた。

  40. 80 匿名さん

    >>75
    あれ、煽りじゃなくて入居希望者の方だったんですね。
    ゴクレに関する突っ込みがあることは予想していましたが、ザ・クレストタワーは
    旗艦物件ですからCMTよりはお高いですね(未だ売れ残ってるけど)。

  41. 81 匿名さん

    近くのスーパーといえばピーコックくらいしか見あたらないのですが、
    近隣にスーパーやショッピングセンターなどあるのでしょうか?
    品川やその他、バスなどを使って買い物にいくのでしょうか?
    詳しい方がいましたら、教えていただけませんか?
    車をもたないもので、気になっています。

  42. 82 匿名さん

    抽選って本当に1番の番号の人が有利なんですか?
    積立くんやってた人が登録最終日に来て登録しても落とされるの?それはないよね〜・・・

  43. 83 匿名さん

     TTTでは2倍〜3倍の場合2番の人が1期で当たってたようですね。
    ようわからんですね。それにしてもまだ10日も登録期間があると
    いろいろ考えちゃいますよね。

  44. 84 匿名さん

    >>81
    田町駅徒歩圏に住んでいます。スーパーはグランパークピーコックで十分だと思います。ただし値段が高い様ですが...
    そのほかは銀座か大井町丸井(百均も入っている)です。別に車なんて、なくても暮らせる場所です。

  45. 85 匿名さん

    >>81
    84から追伸。そうそう、バスじゃなくてJRです。それと、品川は何にもありません。あそこに買物は無駄足になります。

  46. 86 匿名さん

    72さんと74さん、同じ人?
    あちこちのマンションお買いになってるのですか?
    他でも見ますので。

  47. 87 匿名さん

    >>84/85 さん
    有難うございます。都心は初めてなもんで、あまり土地勘がありませんので。
    いろいろ買い物する場所があればいいのになって思ってました。
    田舎者がくらせるか心配です。また周辺を散策してみたいと思います。

  48. 88 匿名さん

    免震にひかれてますが免震の場合躯体自体は耐震より軽量化するため
    弱いらしいですね。超高層免震の地震の実績がないのでどうなんでしょうね。
    神戸なみの地震が来た場合上層ではどの程度の揺れなのか気になります。

  49. 89 匿名さん

    >>免震にひかれてますが免震の場合躯体自体は耐震より軽量化するため弱いらしいですね
    それはどうかな。
    島とCMTで比較する場合、両方の住宅設計評価の耐震評価は同じ1なので、躯体強度は同じのはず。
    それに、耐震っていうと頑丈な構造で震動を耐えきるというイメージだけど、現在の耐震設計は間仕切り壁なとに
    震動エネルギーを吸収させ、震動をうまく分散する事がほとんど。
    だからこの前福岡地震のときに耐震マンションの躯体自体は無事でも建物の破損はかなりひどかったらしい。
    これに対して免震の方はほぼ無傷ですんだ。
    すべての建物が倒壊するほどの強震なら免震だろうと耐震だろうと同じでしょうけど。

  50. 90 匿名さん

    >88
    本当に検討者ならパンフ持ってるよね?
    ちゃんと読んでみたら?持ってないの?免震であり、耐震だよこのマンション。

    地震エネルギーのダメージを受け止めて、壊れることで吸収するか、
    地震エネルギーのダメージを逃がして、揺れを拡散させるかの違いでしょ?

  51. by 管理担当

  • スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸