東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー PART-2
匿名さん [更新日時] 2005-07-28 21:16:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-11 07:42:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん 2005/07/26 01:55:00

    >>343

    三菱地所の本社に問い合わせれば、(うまくいけば)結構親切に教えてくれるよ。

    「うまくいけば」というのは、技術や設計担当者に電話をつないでくれた時。
    営業に回されるとだめだけどね。
    どうやったら技術に回してくれるかは自分の頭で考えて問い合わせの文言を練ってみたら?

  2. 352 匿名さん 2005/07/26 07:49:00

    今日、MRの近辺に行った人っています?
    運河、増水してるのかな?
    このくらいじゃ、あの街浸水しないよね?

  3. 353 匿名さん 2005/07/26 07:58:00

    相手は川ではなくて曲がりなりにも海ですからね。

  4. 354 匿名さん 2005/07/26 09:04:00

    段々と抽選日迫ってきましたね。昨日品川一帯がもの凄い変な匂いにつつまれていました。昼間の蒸し暑さと夕方からの強い雨のせいなのか
    二年住んでいて、あんな匂いはじめて。 こんな雨の日はきっと駅からかなりぬれるんだろうな〜なんて。。当選しなきゃ
    心配ないか〜。みなさん外れたら次の対策って聞いたり考えたりなさってます?考えたくないけど考えちゃいます。

  5. 355 匿名さん 2005/07/26 10:38:00

    はずれたらどっしようかなあ〜希望した部屋と階層は1期で全部はきだされちゃってるしな。
    第二希望とかで妥協しても後々まで1期の部屋にこだわっていたりしそうで怖いな。

  6. 356 匿名さん 2005/07/26 12:01:00

    >>355
    どの間取りですか?

  7. 357 匿名さん 2005/07/26 13:30:00

    都内の夜景を見ようかと北向きを検討しています。
    北側で遮りそうなもの、注意しなければならないものありますでしょか?
    田町駅前の東京工大(付属高校?)のオンボロ校舎がお茶の水の明大の様にタワー化なんて計画は
    ありそうですか?
    他にもカテリーナ三田とかも気になります。
    ご意見お聞かせください。

  8. 358 匿名さん 2005/07/26 13:44:00

    私もまだ迷ってます。
    広いけど眺望の悪い低層階にするか。眺望は良いけど狭い部屋にするか
    4000万台の2LDKです。どこも抽選になりそうで困った。
    最終日に倍率みて選ぶか。

  9. 359 匿名さん 2005/07/26 14:06:00

    マンション戦争の勝ち組は、CMTとTTT、***は、芝浦島とベイクレストタワー、カテリーナ
    優勝劣敗がはっきりしてきました。

  10. 360 匿名さん 2005/07/26 15:28:00

    港南地区すべてのマンションは、定借マンションのお陰で***みに入れても良いでしょう。
    カテリーナは勝ち組と思うのですが。

  11. 361 匿名さん 2005/07/26 15:32:00

    つまり安い物件を買うと勝ち組、高い物件を買うと***みか。
    買う人間の勝ち組は高い物件買える人なのにね。

    なんとなく見えてきたよ。本当の***みは誰か。

  12. 362 匿名さん 2005/07/26 15:36:00

    カテリーナは投資目的で買う人多いんじゃない?
    会社の社宅にも良さそう。
    カテリーナって盛り上がりに欠けるけど「買って成功」マンションだと思うけどなー。

  13. 363 匿名さん 2005/07/26 15:41:00

    三田のカテリーナと品川のタワーフェイスは投資目的と言う面からも勝ち組に入れても良いでしょう。
    いづれも駅近というのがポイントです。

  14. 364 匿名さん 2005/07/26 17:12:00

    >359
    半分を超えたあたりで息切れを起こすMSも多い。特にTTTはまず、1000戸を超えてから
    じゃないと勝ちが見えない。でも、スタートダッシュでつまづいて後で追いついたMSはさらに
    ない・・・。驚異的なスピードで売れたコットンハーバーも2000戸だったら分からなかった
    と思う。現在のところCMTは規模的にもいいかもしれない。
    >363
    カテリーナってスレ伸びないでしょ?線路沿いであれは高いと感じて芝浦島を待った人たちが
    (島も高くて)戻りでもしない限り苦戦だと思う。タワーフェイスは確かに駅近パワーなんでし
    ょうね。一般的に「湾岸」MSと呼ばれる昨今の大型物件は「駅近」より「海近」じゃないと
    湾岸の意味がないような気がしますが。

  15. 365 匿名さん 2005/07/27 07:27:00

    要望書って本当のところ どれ位入っているんでしょうね?
    抽選当たった方は絶対購入されるのかしら?

  16. 366 匿名さん 2005/07/27 07:57:00

    洗濯物を干したくて仕方ない人が一杯いるらしいですね。
    お願いだから

    ほ か い っ て く だ さ い 。

  17. 367 匿名さん 2005/07/27 08:02:00

    >364
    カテリーナは湾岸に入れなくても良いと思います。
    湾岸を買うというより、駅近、利便、サービス、投資効果でしょう。
    出来上がってみたら海も見えるんだという感じでしょう。

  18. 368 匿名さん 2005/07/27 08:21:00

    登録したあとで、担当者から連絡などありますか?
    資料など送ってきましたか?
    登録したものの、まだ迷ってます。
    キャンセルするか半々です。

  19. 369 匿名さん 2005/07/27 08:32:00

    >368
    無いですが…
    抽選に外れたら他のタイプを再申し込みするかどうかの目安にしたいので、
    本当のところの販売状況知りたいですね

  20. 370 匿名さん 2005/07/27 10:13:00

    >366
    うちも洗濯物は干す予定はありませんが、
    物干しが設置されることが決まったわけですから
    そのような文句を言っても仕方ありません。
    どうしても嫌なら、あなたが他へ行かれたらいかがですか。

    うちは登録していますが、
    ここはこういう感じの悪い方をたまに見受けるのがとても残念です。
    もっと有意義な情報交換ができないものでしょうか。

  21. 371 匿名さん 2005/07/27 10:38:00

    >370さん
    大丈夫ですよ。
    どうせ366君みたいなのはニセ、ヤラセですよ。

  22. 372 匿名さん 2005/07/27 11:21:00

    >371
    いやいや、ヤラセじゃないでしょう。
    ガラス張りなんだし、相当景観に影響しますよ。
    っていうか、物干しって設置決まったんですか??
    営業の方に決まったら連絡するようお願いしてたんで
    驚きました。。。(自分もすっかり忘れてましたが)

  23. 373 匿名さん 2005/07/27 11:28:00

    幕張の大通りに、ガラス張りバルコニーのマンションがあって、建築中はそりゃあ綺麗なもんだった。
    今は洗濯物がずらりと並んで、そりゃもお 何 も か も 台 無 し です。
    見た目が非常に見苦しくなり、評価がた落ちになることだけは、回避不能な事実です。
    でもまあ、資産価値とか見栄えとかを気にしなければ、たいした問題は無いでしょう。

  24. 374 匿名さん 2005/07/27 11:30:00

    賛否両論ありますが、私は洗濯干し賛成派です。
    景観も大事で372さんのご意見もわかりますが、
    乾燥機より天日が絶対に気持ちいいですよ。

  25. 375 匿名さん 2005/07/27 11:53:00

    そもそも、よその人が外観を眺めながら「あー、洗濯物がいっぱいだねー」なんていちいち気にすることってあるんでしょうか。
    低層階はガラスではないのですし、気にしすぎのような気が・・・。
    うちもあまり外に干すほうではありませんが、この建物に関しては、希望者が多かったこと、実際に設置が決定したことで仕方がないでしょう。
    完全に禁止されているところを選ばれたほうがよいかと思います。

  26. 376 匿名さん 2005/07/27 11:57:00

    >>375
    そうだね。
    今住んでる自分のマンションの外干しは気になるけど、
    近所のマンションのはあっても全然気にならない。

  27. 377 匿名さん 2005/07/27 11:59:00

    私も、洗濯物の外干し大賛成です。
    昔から洗濯物は天日で干すのが衛生上からも最も良いです。
    住んでいる人からはベランダの洗濯物は見えないわけですから375さんが言うように関係ないですよね。
    外に干してある洗濯物が気になる人ってちょっと怪しい人だと思います。
    洗濯物盗まないで下さいね。

  28. 378 匿名さん 2005/07/27 12:10:00

    パンツ激ほし。ふさわしくないな。なぜ、都心のタワーマンション選ぶんですか?

  29. 379 匿名さん 2005/07/27 12:16:00

    378さんに賛成。
    私も干すならミラーフィルムをガラスに貼って欲しいです。
    日光は当るし、下からは見えませんから。

  30. 380 匿名さん 2005/07/27 12:19:00

    先日の地震で、どこかのタワー駐車場から車が落下してつぶれまくっている映像が映し出されてましたね。
    駐車場には免震効果というか、ズレ落ち防止装置って付いていないのでしょうか?
    地震保険に車を含めた家財保障も付けないといけない時代なんでしょうね。って、当たってから心配します。

  31. 381 匿名さん 2005/07/27 12:23:00

    >377
    それは**ですか?
    品川駅から田町駅間のJRからガラス張りの芝浦スクウェアビルが綺麗に見えます。
    MRに行くとき「あー、あの辺にCMTが建つのか〜」とイメージしてみてました。
    スクウェアビルよりはるかに高いCMTは結構インパクトがあると思いますし、
    中層階のベランダはとてもよく見えると思います。もちろん洗濯物もですが。
    だからといって気にする人は限りなく少ないでしょう。
    あえて言うなら、資産価値を気にする私のような登録者か、将来中古物件として
    CMTを検討する人くらいでしょう。

  32. 382 匿名さん 2005/07/27 12:25:00

    すいません、**はつっこみの反対を書いたつもり。。。

  33. 383 匿名さん 2005/07/27 12:29:00

    オプションでつく食器洗乾燥機やコンベックって・・・
    竣工2年後で、内装するまで1年半はあると、新型がでてくると思います。
    オプション決めた時点で「とりおき」になっちゃうんでしょうか。
    食洗機なんて、2年経つと相当いいものが低価格で出てきますよね。

    それがいやな人はリフォームという名の後付けという手段になるのでしょうか???

  34. 384 匿名さん 2005/07/27 12:30:00

    CMTは山手線からも見える都心の顔。プライドもって住んで頂きたい。選ばれた方のみが住める場所なのです。

  35. 385 匿名さん 2005/07/27 12:58:00

    外干しは資産価値が下がるのではないですか?

  36. 386 匿名さん 2005/07/27 13:13:00

    資産価値と言うより、住人価値だと思う。

  37. 387 匿名 2005/07/27 13:33:00

    外干しできると聞いて、諦めました。
    大型団地みたいで。。。
    残念です

  38. 388 匿名さん 2005/07/27 13:48:00

    ここって排他的な人が多いね。
    子持ちは来るな、とか
    洗濯物外干しするやつは××とか。
    そんな内容が管理規定に盛り込まれる予定があるのなら分からんでもないが。。。

  39. 389 匿名さん 2005/07/27 13:55:00

    求めているもが違いますね。ここは都心のタワーマンションですよ。

  40. 390 匿名さん 2005/07/27 14:08:00

    人それぞれですね。
    私は洗濯物は全く気になりません。外部で気になるのはバルコニーの前に布団を干している場合だけです。

    それより、この物件で迷っているのは次の点です。皆さんのご意見を伺いたく思います。
    ①外廊下に空調機の室外機を目隠しもなく置くスタイル。
    (毎日その前を歩くわけです。せめて何かで隠してほしい。)

    ②外壁に磁器タイルを全く使用していない。
    (ご存知のとおり、吹き付けタイルはいわゆるタイルではありません。
      吹き付けでしかも白色なので、十年も経つとあの場所ですから薄ら汚れます。)

     内装グレードが低いのは低価格だからと自分を納得させられますが、共用部は変えられません。
     いかがでしょうか。(これも低価格だからとか、5年以内に転売しようかとも思いますが)

  41. 391 匿名さん 2005/07/27 14:10:00

    外干ししたい人は島をお勧めします。

  42. 392 匿名さん 2005/07/27 14:10:00

    固定資産税どれくらいになるのかご存知の方、教えて下さい。

  43. 393 匿名さん 2005/07/27 14:12:00

    >>390
    ①は諦めたけど、②は確かに気になりますね。自分の中で1番ネックな部分です。
    薄ら汚れるだけで住めばいいですけど、実際は・・・どうでしょう。

    どうして吹き付けでしかも白なんでしょう。
    コストが思いっきり違うんでしょうかね。

  44. 394 匿名さん 2005/07/27 14:15:00

    >>393
    前スレ246からを参照にして下さい。

    75平米で年12万円くらいだそうです。
    5年間は減額措置があるので、5年後は15万円くらいで
    その後は緩やかに下降していくと考えて良いと思います。
    詳しくは担当に聞いてみては?

  45. 395 匿名 2005/07/27 14:15:00

    私はここの物件を諦めようと思っています。
    ココのレスは他の物件に比べ
    入居される方のレベルが正直低く感じます。
    バルコニーに干すのも時間の問題のような気がします。
    残念ですね

  46. 396 394 2005/07/27 14:16:00

    >>393ではなくて、>>392さんへでした。ごめんなさい。

  47. 397 匿名さん 2005/07/27 14:20:00

    >391
    ていうか外干ししたくない人はMMTFなんかをお勧めします。

  48. 398 匿名さん 2005/07/27 14:21:00

    デザイン的にタイルというイメージじゃないでしょう。もっとも、タイル仕様の外壁も、時間ともに汚れますが。

  49. 399 匿名さん 2005/07/27 14:24:00

    せっかく素敵な建物なので、景観を損なわないよう
    洗濯物は自主的に外干ししないでいただきたいです。
    割安とはいえ、山手線からも見える都心タワーマンションなんですから
    いつも洗濯物が見えるようなタワーマンションでは
    正直、恥ずかしいです。

  50. 400 匿名さん 2005/07/27 14:30:00

    いよいよ、3日後。本日の書き込み大盛況ですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸