旧関東新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 京王多摩センター駅
  7. D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか?
あき [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

D’グラフォート多摩センター煉瓦坂に興味があります。
モデルルームをご覧になった方、近辺にお住まいの方などご意見をいただけると助かります。

[スレ作成日時]2004-02-29 22:40:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート多摩センター煉瓦坂はどうですか?

  1. 222 匿名さん 2004/05/08 08:24:00

    やっぱりこのスレ変!

  2. 223 近隣家持外野席 2004/05/08 08:41:00

    価格がまだ公表されてないようですが、
    南棟、西棟のそれぞれの価格はいくらくらいですか。80〜90平米程度で。坪単価でもいいです。
    価格が分からないと、物件自体の批評のしようがないです。
    近隣住人の意見は貴重ですよ。冷やかしでモデルルームには行きたくないので。

  3. 224 匿名さん 2004/05/08 08:53:00

    もういいよ

  4. 225 匿名さん 2004/05/08 09:24:00

    西棟の中層階の80米で3500万。坪144万から145万と言ったところです。

  5. 226 近隣家持外野席 2004/05/08 11:32:00

    あの立地で、西棟の80平米で35前後ならそんなんでもないですね。
    南棟は、もっと広く設定されていて価格も相当高いのでしょうね。
    どこでもそうですが、南向きと西向きが混在する物件は、単純計算できないように、広さや間取りを変えてるんですよ。
    でも、アルテヴィータに比べたら(騒音を除いても)高い感じはしますね。
    デベが、0次販売後にもかかわらず、価格を公表しない理由がわかったような気もします。

  6. 227 匿名さん 2004/05/08 12:56:00

    モデルルームに行けば価格表の一部だけは見せてくれますよ。

  7. 228 匿名さん 2004/05/08 13:34:00

    なんなら価格表掲示しましょうか?

  8. 229 匿名さん 2004/05/08 14:07:00

    やっぱりこのスレ変

  9. 230 匿名さん 2004/05/08 14:13:00

    価格表はまだオープンにしてないので、ここだけの話ですよと営業マン
    は言ってましたけど。

  10. 231 購入者 2004/05/08 14:27:00

    価格をあまり公表しないのは、大和ハウスのやり方なのではないでしょうか?
    価格が高いとか低いとかは無関係と思いますよ。
    他のD’シリーズのマンションでもすでに販売開始されて相当時間が
    たっていてもHP上ではあまり公表していません。
    おそらくひやかしでの来客接待にパワーをとられることを嫌っているの
    かな?という印象を持ちました。

  11. 232 匿名さん 2004/05/09 03:10:00

    っていうか価格わからないと検討できないって。
    なにコソコソ隠したいの?

  12. 233 匿名さん 2004/05/09 10:31:00

    販売戦略ですよ。
    売れ残らないようにするための。

  13. 234 匿名さん 2004/05/09 13:45:00

  14. 235 匿名さん 2004/05/09 14:18:00

    現在Dグラも候補の1つとして考えていますが、夜の煉瓦坂はどうなんでしょうか?
    中央公園が横にあるので、夜遅く帰るとき少し不安です。

  15. 236 匿名さん 2004/05/09 14:22:00

    大丈夫ですよ。
    街灯もあるし。
    公園でハメハメしてるカップルはいるかもしれないけど・・・

  16. 237 匿名さん 2004/05/09 14:26:00

    大丈夫って言い切っていいの?

  17. 238 匿名さん 2004/05/09 14:34:00

    夜遅く帰ったときは人通りが少ないから
    やっぱり女性には恐いかな‥

  18. 239 匿名さん 2004/05/09 14:35:00

    236ちょっと変じゃない!!

  19. 240 匿名さん 2004/05/09 14:40:00

    今はあまり心配ないと思いますが、
    夜は用心したほうがいいでしょう。
    (もちろんどこでも同じですが)
    ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4579/chian.html

  20. 241 匿名さん 2004/05/09 15:26:00

    夜の落合、鶴牧の住宅街は本当に素敵なところ。
    街灯と街路樹と住宅がしっとりした景観を作り出している。

    落合在住だけど、夜の帰り道は美しい風景にいつも癒やされます。
    それから煉瓦坂は全然危険なところじゃないよ。

  21. 242 匿名さん 2004/05/09 15:48:00

    まあ、プロムナードのマンションの方々もこの煉瓦坂を使っているので
    特に危険かどうかという問題はないと思います。
    240さんご案内サイトにあるように、深夜だけは注意することと公園経由はちょっと危険かな。
    そういえば、イトーピアの方々は夜はどういう経路で帰られているんでしょうね。
    確か公園経由が一番近いルートだったように思いますが‥

  22. 243 匿名さん 2004/05/10 08:17:00

    私も、沢山悩んだ結果、購入を決めました。
    我が家には娘がいるので、確かに周辺の安全環境は、とても気になります。
    イトーピアの方も、おそらく夜は煉瓦坂経由の方が多いと思いますよ。
    最近は子供が少ないので、Dグラにも、若い世帯の方々が沢山入居してほしいな・・・と、おもっています。
    このレスが、充実して続く事を願います。

  23. 244 匿名さん 2004/05/11 02:50:00

    女性は夜の中央公園を避ければ大丈夫でしょ。
    煉瓦坂から帰ればまず安全。

  24. 245 匿名さん 2004/05/11 04:02:00

    下の道から帰れば安心です。

  25. 246 匿名さん 2004/05/11 14:59:00

    243さん、我が家も小さい子供がいます。
    同じですね〜。いろいろ協力しながら子育てできる
    ことを願っていますよ。

  26. 247 匿名さん 2004/05/11 15:04:00

    あとちょっと気になったのですが、225さんの値段表
    間違ってませんか?
    80㎡西棟であれば、中層階でも3200〜3300くらい
    ではないですか?3500は最上階くらいの値段だと思う
    けど。

  27. 248 匿名さん 2004/05/11 15:08:00

    >245
    下ってトンネル通らなくてよかったっけ?

  28. 249 匿名さん 2004/05/12 04:08:00

    確かこの物件はトンネルの手前です。

  29. 250 匿名さん 2004/05/12 09:05:00

    下の道のほうが危ないような気がする・・・・・・・・

  30. 251 匿名さん 2004/05/12 09:20:00

    この物件は、中央公園に隣接していいと思いますが、
    あの公園は近隣住人よりも外部からくる人の方が多いのでは・・・。
    そうゆう意味では、子供だけで遊ばせるのは少々心配な面もありますね。
    考えすぎかな。こうゆうご時世ですから。
    でも、あの辺は、人と車が完全に分離されているので、子供が交通事故にあう危険性は低いですね。
    私は他の市部在住ですが、道路が狭く、歩きずらいですよ。
    多摩ニュータウンはゆったりしていていいと思いました。街路樹もきれいですね。

  31. 252 匿名 2004/05/12 10:14:00

    立地は いいし 購入検討中ですが 1階に入る店舗が気になります。
    どなたか最新情報をしりませんか?医院や美容院とか営業時間が深夜までないものがいいですよね。

  32. 253 匿名さん 2004/05/12 14:47:00

    車住分離は本当に素晴らしい。
    ニュータウンじゃないと出来ない環境。

  33. 254 匿名さん 2004/05/12 14:49:00

    煉瓦坂の隣に広大な空き地があるんだけど、やっぱりマンションが出来るのかな?

  34. 255 匿名さん 2004/05/13 13:05:00

    あそこは商業用地なのでマンションが建ったとしても一階には
    店舗が入ります。多分、中古車センターとかのあまり建物の
    必要ない会社が業務用地とするのではないでしょうか?

  35. 256 匿名さん 2004/05/14 06:09:00

    煉瓦坂の周りや駅周辺を見て回ったけど、まだまだ空き地がある。
    いくらでもマンションがたちそうだね。

    そうすると多摩センの本格的な再開発はこれからかな。

  36. 257 匿名さん 2004/05/14 07:34:00

    煉瓦坂の隣の土地は段差があるのでマンション業者からは
    敬遠されているみたいです。大和の方もパスしたと言ってました。

  37. 258 匿名さん 2004/05/14 13:49:00

    しかしとてつもなく巨大な土地だよ。
    グラフォードが三つは作れる。

  38. 259 匿名さん 2004/05/14 14:20:00

    確かに、これから様々なマンションなどが建つ可能性大ですね。
    私も、あと2.3年待つか、Dグラ購入か随分迷いました。
    (結局は、Dグラ自体が気に入ったので、購入を決めましたが^^;)
    やっぱり、タイミングもありますよね。

    でも、再開発=多摩センターに活気が付くであろう・・・と、自分なりに良い方向に考えていますが・・・。

  39. 260 匿名さん 2004/05/15 08:07:00

    多摩センターも再開発が後数年で終わる。
    これが最後の大規模開発になるんだろう。

    風景も結構変わるかもしれない。

  40. 261 匿名さん 2004/05/15 08:38:00

    公団による開発は終わりますが、むしろこれだけの整った
    環境整備ですから、今後は民間活力による開発に期待します。
    やはり都心回帰も良いですが、多摩市稲城市などの環境の
    良い場所でのニーズもあるはずです。

  41. 262 センター住民 2004/05/15 11:50:00

    いやいや公団開発が終わったら、本当の意味での多摩センターの開発が
    始まるんではないかと思います。官主導では結局ダメで民間が主導してこそ
    真の意味での街の開発ができると思いますよ。
    イトーピア、アルテ、Dグラ結構、結構です。もっとやって活性化してほしいです。
    どうか公社、公団さんあまってる土地はすべて民間に開放してーといいたいですね。
    そこからが、いやそれこそが、本来の多摩センターが再生し魅力的な街になる方法だと思います。

  42. 263 匿名さん 2004/05/15 13:18:00

    民間で再開発するなら多摩市は景観条例作成しないとダメだな。
    ヒドイ建物ができないようにしないと

  43. 264 匿名さん 2004/05/15 13:26:00

    『ドイツでは、都市計画を推進する上では、個人のわがままを通させないよう
    な規定が基本法で定められており、個人の好き勝手にさせすぎないようにし
    ています。』  田中辰明・お茶の水女子大教授

  44. 265 匿名さん 2004/05/15 13:54:00

    そんなこといってきた結果が今のこの状況であると自覚すべし。
    民間もそんなにバカではないよ。受け入れられないもの建てたてたら支持されないでしょう
    市場がはっきり答えをだすもんです。ここを活性化するには何を求めてるのかもっと市場原理に敏感になるべき。
    必要なのは破壊と創造、今の多摩センターは思い切りやってちょうどいい状態じゃない。
    あまりにもがんじがらめに計画推進されてきた地区だからね。

  45. 266 ----- 2004/05/16 06:26:00

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  46. 267 匿名さん 2004/05/16 12:00:00

    >>265
    ペンタ君の建物みた?
    表は立派なガラス張りのビルだけど、裏に回れば真っ白なプレハブ小屋みたいだ。
    まるで映画セット。煉瓦坂の側からみて見てみればわかるよ。
    思いっきり景観を破壊してしまっている。

    別に民間を閉め出せといっているわけではない。京王プラザホテルも朝日生命ビルもベネッセもすべて民間だ。
    ただし、放っておけばペンタ君のような失敗作を作ることも取り締まれない。
    多摩センターの魅力は町並みが整然とした統一感があり緑が多く、車住分離がなされているところ。
    すべては計画都市だからできた。
    ヨーロッパのように景観規制をしなけば、景観は破壊されていく。
    景観規制をしたから企業が逃げていくわけではない。
    美しい町並みはその地域の魅力になり活性化をもたらす。
    国立を見ればわかるでしょ。

  47. 268 ----- 2004/05/16 12:03:00

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  48. 269 匿名さん 2004/05/16 12:34:00

    267=268?

  49. 270 匿名さん 2004/05/16 13:03:00

    266=268??

  50. 271 匿名さん 2004/05/16 13:12:00

    266=267=268???

  51. 272 ----- 2004/05/16 13:17:00

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  52. 273 匿名さん 2004/05/16 13:20:00

    やっぱりこのスレ変!!

  53. 274 匿名さん 2004/05/16 18:28:00

    この物件の一階に多摩クリスタルが入るって本当?

  54. 275 匿名さん 2004/05/16 18:59:00

    そりや便利ですね。

  55. 276 匿名さん 2004/05/17 09:25:00

    多摩クリが入れば多摩の名物物件になれること間違いなし

  56. 277 匿名さん 2004/05/17 09:26:00

    ところで、煉瓦坂を降りていくときに見えるペンタ君の建物について皆さんはどう考えていますか?

    私としては景観破壊しまくってる・・・・・

    ってのが本音です。

  57. 278 匿名さん 2004/05/17 12:21:00

    最近、景観を無視した建物が多摩ニュータウンには多いいです。
    ペンタ君も数年後にはどうなることやら。業務用地に一等地を提供し過ぎです。

  58. 279 匿名さん 2004/05/17 14:34:00

    風俗店は多摩には不必要!
    市には真剣に風紀、環境を考えて貰いたい(`Λ´)

    業務用地提供も同様、建築構造物に対してはもっと
    シビアに考えて貰いたいものです。

    ペンタ君については許容の範囲かな。
    ぎりぎり、駅周辺ということで、、、
    でも改善要望はありますが、、、

  59. 280 匿名さん 2004/05/17 15:03:00

    >274,275,276
    おまえらアホカ!多摩の恥じゃ!!
    書き込みやめ〜

  60. 281 ----- 2004/05/17 23:57:00

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  61. 282 匿名さん 2004/05/18 14:04:00

    >281
    多摩センターじゃなくてもいいじゃない!
    電車で通えば?新宿。
    否定はしないから、、、
    多摩は基本的に繁華街ではなくて、住宅街だよ。
    たぶん風俗に固執している人はその感覚がないんだろうな。
    改めてここはDグラのスレなんだから、話を戻したら?

  62. 283 H・B・C 2004/05/18 14:52:00

    実際のところ会員優先とは何なのでしょうか?
    おかげで販売方法に疑念が残り購入の決心がつかず第2期まで
    まとうと思うのですが・・・

  63. 284 匿名さん 2004/05/18 15:22:00

    >283さんへ
    会員優先で購入した者です。
    私もよくわからず購入しました。
    ただこの物件がとても気に入ったのでまあいいかって感じ
    できめました。実際のところはどうなのでしょう?
    売主とすれば、会員優先分譲と名をうって購入意思の強い
    顧客を早くから囲い込んでしまおうという戦略なのかな?
    という気がします。優先分譲は顧客の好み、人気間取りなど
    の様子見という一面もあるように思います。西向きは価格も
    最初の予定よりは若干さがったはずです。
    一期に入ってしまえば、特にほかの売主と変わりはないのでは?
    というのが購入した者の感想です。

  64. 285 匿名さん 2004/05/19 00:34:00

    私は一期に入ってからの購入者ですが、一期販売前から、モデルルームへ何度か行っていました。
    ダイワさんの話によると、一期前にモデルルームへ来て、契約した方は、自動的に会員優先とゆう扱いになるみたいですよ。
    でも、一般の購入者と、何も変わらないみたいでした。
    やはり、様子を見ていたのだと思いました。
    購入者の方、オプションはどの位予定していますか・?
    食洗機もガラストップコンロも付けたいけど、予算が・・・、などなど、最近はワクワクしながら悩んでいます^^。
    購入者の方々、来年が待ち遠しいですね。

  65. 286 管理人代行 2004/05/19 03:41:00

    >皆様
    この辺で話題を変えましょう!
    【多摩センター:お勧めスポット】てのは、どうですか?
    永住の地、多摩センターのいい所を再確認したくないですか?

  66. 287 匿名さん 2004/05/19 08:17:00

    サンピア多摩にスポーツジムがあります。
    温泉もあるし、各種サークルの拠点になってます。

  67. 288 匿名さん 2004/05/19 12:10:00

    サンピア多摩はなかなかいいいですね。
    建物も美しいし、レストランもおいしいし、温泉やジムもそろってるし。

    他にも、宝野公園と奈良原公園一帯は、中央公園並の壮大な景観が見られます。

  68. 289 匿名さん 2004/05/19 12:22:00

    街に何件かの風俗くらいないと人間的な街でないと思います。
    吉祥寺だって、国分寺、府中、立川にだってあるんだし。
    このマンションに入るのは困るけど。

  69. 290 匿名さん 2004/05/19 14:42:00

    購入を悩んでいるものなのですが、間取り変更にお金が30万円くらいかかるといわれたのですが
    ほかのマンションを見に行っても無料でやってくれるところがほとんどだったんですけど、購入者で間取り変更をされた方はいくらぐらいかかりましたか?教えてください。

  70. 291 匿名さん 2004/05/19 15:46:00

    サンピア多摩は本当によいですね。
    当物件からもすぐだし。
    赤字ですが、無くならないよう、がんばってもらいたいものです。

  71. 292 匿名さん 2004/05/19 16:16:00

    サンピア多摩は現在問題となっている年金を使って建てられた保養施設の中でも全国トップクラスの赤字を垂れ流している施設ですね。民間売却or廃止の可能性がかなり高いとみましたが。。

  72. 293 匿名さん 2004/05/19 23:39:00

    サンピア跡地がマンションになれば最高の物件だよね.
    イートピア以上ですよ.だけど何時のことやら。

  73. 294 匿名さん 2004/05/20 00:54:00

    色々あってこの物件見送ったんですが
    >>290さんの仰っている間取り変更がオプション
    というのも理由の一つです。さほど我儘を言わなければ
    他の所は無料でやってくれますからね。

    でも、まだすこーしだけ未練残ってます。銀行や郵便局。
    生活に必要なものは徒歩圏内に全てありますからね...
    環境も良いし、便利な面はやはり良いなぁ〜と思ってます。

  74. 295 匿名さん 2004/05/21 00:56:00

    「多摩センターの最高傑作」っていう看板ありましたよね。
    アルテヴィータはある意味最高傑作と思いますが、Dグラは何をもって最高傑作というキャッチフレーズにしたのだろうか。

  75. 296 匿名さん 2004/05/21 02:36:00

    アルテヴィータが最高傑作?
    どういうところが?
    プロムナード中央のほうが傑作な気がするけど。

  76. 297 匿名さん 2004/05/21 02:55:00

    >アルテヴィータが最高傑作?
    あの立地にマンションを作ろうと思ったこと。
    そしてそれが思っていた以上に好評だった(売れた)こと。

  77. 298 匿名さん 2004/05/21 03:04:00

    線路に挟まれたマンションというのは傑作に値するかも。あまりないし。

  78. 299 ----- 2004/05/21 03:37:00

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  79. 300 匿名さん 2004/05/21 03:41:00

    また、お見えになりましたね。そのネタすきですね〜。

  80. 301 匿名さん 2004/05/21 03:46:00

    はい、好きです。

  81. 302 ----- 2004/05/21 04:42:00

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  82. 303 匿名さん 2004/05/21 07:01:00

    最高傑作とは皮肉で言ったんでしょ

  83. 304 匿名さん 2004/05/21 15:58:00

    風俗さんには答えないでいるのが一番です
    みなさん無視しましょう
    ところで南向きの部屋はプロムナードが多少東よりなので眺望にそれほど影響がないように思われますがどうでしょうか
    また先日大和の販売員が1階のコンビニ出店はお断りしたとの情報がありましたがなにがはいるのでしょうかね

  84. 305 匿名さん 2004/05/21 17:06:00

    西よりの南向きは多少視界が広がっているからいいかもしれませんね。
    ただ交差点に近いほうがうるさいので、やっぱり東よりの南かな‥
    でも、いずれにしても眺望がいいとはいえないね。

  85. 306 近隣住人 2004/05/21 23:26:00

    雑誌に価格が公表されてますね。
    南向きが149万/坪程度、西向きが131万/坪程度。
    相場からいってこんなもんでしょうかね。南向きは若干高めかな。
    近隣のマンション価格を念入りに調査したのでしょう。
    90平米の場合だと、南向きが500万も高くなるんですね。
    南と西の選択悩みますね。ちょと差をつけすぎかな。でもこのくらい差をつけないと西が売れ残るとみたんでしょう。
    第1期はそこそこ売れると思います。2期以降は苦戦するとみましたが・・・。

  86. 307 匿名さん 2004/05/21 23:45:00

    第1期の販売戸数が妙に少ない(27戸)のが気になりますね。
    0期もあったし、独特の販売方式なんですね。
    マーケット調査して一気に売リきるのは困難と判断したのかな。
    一気に(2/3くらい)売り出して売れ残ると、後にひびくんですよ。

  87. 308 匿名さん 2004/05/22 00:48:00

    オーベル多摩の西側は眺望を全面に出してセールス
    しているけど、ここは眺望は期待できないので、価格を
    南大沢物件並にして欲しいです。

  88. 309 ----- 2004/05/22 00:50:00

    【管理人です。すいません、当掲示板でここまで風俗の話題で発展するとは
     考えていませんでしたが、荒れる原因になりますので全て削除しました。】

  89. 310 匿名さん 2004/05/22 01:38:00

    >309
    あんたは、たぶん他のレスも書いた後、こういうことを書いて楽しんでるようだな。時間や文面でわかるよ。
    とにかくこんなことで楽しんでいるというのは世間から相手にされてない人というのが伝わってくるよ。
    まあ、書きたければ、書けばいいよ、そのたび相手されていないかわいそうな人がレスしてるんだな!と思うから

  90. 311 ----- 2004/05/22 03:17:00

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  91. 312 匿名さん 2004/05/22 07:10:00

    これで、適正なスレに戻ることをお祈り致します。
    購入者または予定の皆様、引続き、情報提供を宜しくお願いします。

  92. 313 匿名さん 2004/05/23 11:22:00

    杉並から1年前に多摩ニュータウンに越してきたものです。
    私は杉並時代から銭湯(サウナ付)が好きで、多摩ニュータウンには銭湯はないのですが、Dグラ横ののサンピアの温泉を知って今では常連となっています。安いし。
    サウナ近という理由でDグラを購入しようかなと思っています(笑)。サウナはいいですよ。ビールもおいしいし(^。^)。
    でも、厚生年金施設って赤字で危ないんですよね。竣工後につぶれたら困るな。
    風呂桶をもってDグラからサンピア方向に歩いている人がいたらそれは私です。


  93. 314 匿名さん 2004/05/23 11:42:00

    やはり、サンピアにはなんとかがんばって欲しいですよね。
    ところで、みなさんはDグラの騒音についてどう思いますか・・・?
    購入を決めたものの、大道路沿いに住むのは初めてなので、騒音の件が気になります。
    周辺住民の方、あの道路の交通量はどんな感じでしょうか?

  94. 315 近隣住民 2004/05/23 13:26:00

    >314
    騒音の件聞かれたからレスしますが‥
    314さんは西向きですか?
    ここは結構うるさいかもしれませんね。
    なぜかというと、やや勾配がある坂道で信号の交差点という点です。
    信号切り替わりの車の発進音は結構、覚悟しておいたほうがいいでしょうね。
    多摩ニュータウンでの公社MSよりかなり道路よりの立地だからしょうがないとは思います。
    まあ、こういうことを書くとたぶん、たいした事ないですよというレスがあるとは
    思いますが、これぐらいの覚悟で入居したらうまくいくと思います。
    まあ246や16号沿いとはレベルが違いますから、通行量はそこそこですけどね。

  95. 316 匿名さん 2004/05/23 13:29:00

    西側でも3階以上ならば全然、気にならないと思います。
    一階は店舗、二階は駐車場と駐輪場だから平気ですよ。
    交通量も都内の二車線道路以下ですしね。

  96. 317 匿名さん 2004/05/23 14:28:00

    近隣住民さん、適切なご意見ありがとうございます^^。
    ちなみに私は、音の件・日照の件が気になり、南向きを選びました。
    とはいえ、実際のところ、南も五月蝿いのではないかしら・・・と、今さらながら思いはじめてしまいました。
    (もちろん、Dグラ自体はとても気に入っていますが^^。)
    なんせ、実物を見てみないと・・・と思ってしまう、今日このごろです。

  97. 318 匿名さん 2004/05/23 15:02:00

    >310さん
    管理人さんに変なことを言うのはよくないですよ。

  98. 319 匿名さん 2004/05/23 23:41:00

    管理人に言ってる訳ではないと思うけど。前後から。

  99. 320 匿名さん 2004/05/24 01:02:00

    316さん
    騒音について誤解のないようにレスしておきます。
    水平方向においては、騒音源から離れればはなれるほど音が小さくなる傾向がありますが、
    マンションの垂直方向においては、音の干渉作用によって、最上層階が一番うるさく聞こえます。
    確か、中層階(4〜6階あたり)が一番音が低いといったデータがあったと思います。
    つまり、騒音源から離れるために単純に上層階を選択することは、必ずしも騒音を和らげることにはなりませんので注意が必要ですね。
    Dグラの裏の中央公園からもロードノイズが結構聞こえるでしょう。あそこも高台なので干渉音ですね。

  100. 321 295 2004/05/24 03:27:00

    「最高傑作」ではなく「感動大作」の勘違いでした。
    訂正してお詫び申し上げます。
    「感動大作」なら分かる気がします。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸