旧関東新築分譲マンション掲示板「グランプラド国分寺ガーデンフロール●No3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランプラド国分寺ガーデンフロール●No3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-06-20 01:37:20

新スレッドつくりました。
今までのとおり、良識のあるコミュニケーションをとっていきましょう。

[スレ作成日時]2005-01-08 00:36:00

[PR] 周辺の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
モアグレース守山ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランプラド国分寺ガーデンフロール●No3

  1. 382 匿名さん 2005/07/01 16:11:00

    へぇ〜、それは嬉しい情報ですよね。
    他にどんな物件が選ばれたのかも興味湧いちゃいますよね。

  2. 383 匿名さん 2005/07/07 03:28:00

    381さん
    それは情報源はどこですか?
    雑誌にでも紹介されているなら、是非見たいですね!

  3. 384 381 2005/07/07 14:08:00

    >383さん
    入居者用の掲示板に掲示されています。
    (文字が小さめなのでちょっとわかりにくいかな・・・。)

  4. 385 383 2005/07/11 09:08:00

    >381さん
    掲示板に貼られていましたね。
    社員が見学に来るほどなんて、嬉しいですね。

    >382さん
    聞いたところによると、お隣のレジデンスも選ばれたそうです。
    購入の際、どちらにしようか迷ったうちとしては、嬉しい限りです。

  5. 386 匿名さん 2005/07/12 12:15:00

    >381
    今日の朝、長谷工の社員さんっぽい人たちが、レジデンスの前で現地集合してました。

  6. 387 381 2005/07/12 13:10:00

    >386さん
    そうですか。
    7月12日が見学会と書いてありましたものね。
    レジデンスさんとうちと両方見学されたんでしょうね。

  7. 388 匿名さん 2005/07/12 14:11:00

    今までお隣には***のような意識で接していましたが、
    これで対等ですね!

  8. 389 匿名さん 2005/07/12 14:20:00

    >388
    何をいっているのかよくわかりませんね?

  9. 390 匿名さん 2005/07/12 14:24:00

    >388
    少し前にちょっとヘンな書き込みをしていた人かな?
    ここの住人ではなさそうですが・・。

  10. 391 gp-mama 2005/07/13 00:23:00

    おはようございます。すっきりしない天気が続きますね。

    以前 中庭の遊びについて管理組合に投函された方がいらっしゃいましたよね?
    総会の資料には載ってましたが、大分経つように思いますがどうなった
    のでしょうかね?いまだにサッカー少年もいますし。注意するとやめるけど、
    次の日またやってるし・・・。

    総会の議事録的なものって配布されるんでしょうか?
    出席された方との質疑応答など知りたいので。上記で管理会社に
    対する不安感をお持ちの方もいらっしゃいますし・・・。前に住んでた
    ところの管理組合は動きが早かったので、私もちょっと気になりました。
    理事さんたちも仕事もなさって大変でしょうが、がんばってほしいです!!

  11. 392 レジデンスにまけた? 2005/07/13 09:48:00

    事実、レジデンスは週間紙にランキングされました。
    でもそのランキングはマンション自体のランキングではないと思います。
    ランキングの出し方は、e-mansionのサイトのマイページ登録数を、総戸数で割ったものです。
    注目度ランキングとなっていましたが、発売時期も違うし、国分寺のマンションを購入する予定があった人は、
    基本的に登録していたと思います。
    必然的に、グランプラドより戸数の少ない、レジデンスの指数があがります。
    事実、わたしも両方登録していました。
    e-mansion自体の評価はグランプラドの方がレジデンスより高かったです。
    お隣で並んでいるので、どうしても比べてしまいますが、比較する必要は無いと思います。
    グランプラドはグランプラドの、レジデンスはレジデンスの良さがあると思います。
    負けたとか,勝ったとか、対等とかではなく両方のマンションが力を合わせて、いい地域つくりを
    進めて行くのが大切だと思います。

  12. 393 匿名さん 2005/07/13 11:17:00

    >391さん
    総会の内容は普通配布されるものですよね。
    7月中くらいには配布されるのでは・・?と思っていますがどうなんでしょうね。
    >392さん
    388さんはどこの住人の方かわかりませんが、それぞれ特徴が
    違う物件を好みによって購入しただけであり、(施工会社は同じ。)
    なぜそんなに二つの物件を比較したがるのでしょうね?
    不思議な方ですね。プラドの住人ではないと思いますが・・。

  13. 394 匿名さん 2005/07/13 14:06:00

    >391 さん
    たぶん、次の理事会の後ぐらいになるのでは?
    私の読みですが・・・。
    ま、8月まではかからない位で考えておけばストレスにならないのではないでしょうか。

    あと、ボール遊びも今後の検討課題としてあがっていたので、
    そのうち各戸に連絡の紙が配布されてくるのではないでしょうか。
    たばこの問題も含めて、全戸配布されるに1000点!

  14. 395 匿名さん 2005/07/13 14:18:00

    >393さん
    販売価格が違うからですよ・・。

  15. 396 匿名さん 2005/07/13 23:00:00

    >395
    販売価格・・?
    スペックがほとんど同じ物件で場所も隣同士なのに価格が大きく違うという
    ことはありえないでしょう。

  16. 397 gp-mama 2005/07/14 00:07:00

    おはようございます。今日も洗濯物が乾きそうにありませんね。

    >393さん>394さん
    そうですね、今月中にはきっと配布されますね。ありがとうございました。
    ボール遊びもたばこの問題も早期解決するといいですよね。

    いまだにお布団を手すりに干してるお宅もありますし、モラル向上のために、
    がんばっていただきたいですね(もちろん、組合員一人一人が関心をもって
    協力しなければいけませんが)。GPがどんなマンションになっていくのか楽しみです。

  17. 398 匿名さん 2005/07/14 03:46:00

    前に管理人さんに伺ったところ、タバコ等の諸問題については注意書きを各戸に配布することを
    検討しているとのことでした。
    使用細則を良く呼んでなければ知らないかもしれませんし、掲示版に貼ってあっても読まれるかどうか
    わからないですから、まずは周知を徹底させると言うことで良いかと思います。
    そのあとは、各人のモラルにかかってきますけどね。

  18. 399 匿名さん 2005/07/14 11:20:00

    以前、タバコについて管理人さんに相談し、張り紙をしてくださるとの
    ことでしたが、まったくしてくれないので、再度聞いてみたところ
    「張り紙をするかどうかは管理会社が決めることなので。皆さん吸うところが
    ないらしくて。」といわれました。

    その後管理会社に電話して、張り紙をしてくれる約束をしてからもう2ヶ月
    以上が経っています。
    何度電話しても「週明けにはやります」「今週中には必ず」「理事会と内容をすり
    合わせしてます」「すり合わせが終わったらすぐします」・・・で結局2ヶ月。
    前に電話したときは「2週間以内には」と言ってましたが、月曜日が2週間の
    期限でした。理事会とすりあわせ中と言ってからは1ヶ月以上が経ってます。
    いつになったら約束守ってくれるのか・・・。上記で管理会社に不安感をおもちの
    方がいらっしゃいましたが、我が家も同じ気持ちです。

  19. 400 匿名さん 2005/07/14 11:48:00

    >399さん
    ベランダ喫煙のお話でしょうか?
    どこのマンションでもこれに対するクレームは多いんですよね。
    ただし、この類の話題はスレが荒れる原因にもなり易いので
    直接管理会社に訴えていくか、それで埒があかない場合は
    次回の総会で問題提起されてみてはいかがでしょうか?

  20. 401 匿名さん 2005/07/14 12:18:00

    >399さん
    そうですね。管理会社にいくら訴えてもだめなようなので、
    管理組合のほうに直接投函してみようかと思います。
    GPの場合、管理規約に明記されているので、何らかの対応を
    してくれることを望みます。ありがとうございました。

  21. 402 匿名さん 2005/07/14 12:19:00

    399です。

    399宛てにしてしまいましたが、400さん宛てです。
    失礼しました。

  22. 403 匿名さん 2005/07/14 13:03:00

    たばこのポイ捨てや中庭でのボール使用の注意書きは、
    以前掲示してあるの見ましたよ。
    まったくやってないわけではないのでは?
    ただ違反をする人たちがそういう掲示物を気をつけて見ているとは思えませんが。
    (管理規約もきちんと読んでないでしょうから)

  23. 404 399 2005/07/15 00:53:00

    >403さん
    我が家の場合、たばこのポイ捨てではなく、ベランダでの喫煙について
    の注意書きをお願いしてます。注意書きをしてくれたところで、403さんの
    おっしゃるとおり、見て気がついてくれるかはわかりませんが・・・。
    とりあえず、迷惑に思ってる人がいることを、知らせていただきたいのです。

    この件はこれで〆たいと思います。ありがとうございました。

  24. 405 タバコ吸い 2005/07/15 05:54:00

    私はタバコ吸わないですが、自宅のベランダでの喫煙に文句言われたら、
    喫煙者が可哀想だと思います。自宅でさえ禁止されるなら、どこで吸えっていうのですか。
    やめられたら、いいのですが、現実的には無理でしょう。
    例えば、ごみ焼却炉の煙がマンションの上空に通過しますね、
    それはなぜ何も文句言わないのでしょうか。
    人にモラルっていうものを求めるのはいいですが、ご自分自身が何かを考えなければ
    ならないのもあるでしょう。
    他人に厳しく、自分に甘くのは到底良くないでしょう。

  25. 406 我が家では 2005/07/15 08:05:00

    うちの主人もたばこを吸いますが、ベランダでは一切すっていないですよ。
    ここに引越ししてから 換気扇のところ(キッチン)で吸っています。
    自分の持ち家なので 喫煙に対する意識が変わったようです。
    それぞれのご家庭で 喫煙についてどうするか考えたほうがいいですよね。

    私も入居前に 管理会社に問い合わせをしたのですが、
    あまりの対応の悪さに 正直 管理会社には期待していません。
    (めちゃくちゃ感じの悪い女性がでて話にならなかったので・・・)
    やはり 管理組合や住人同士で 変えていかねばならないのではと思います。
    かなり難しいことかもしれませんが・・・

    友人の住むマンションでは 大音響で音楽を聴いていたら
    玄関のドアに張り紙されていたと聞きました。

    注意するなら 用紙を配布するだけでは あまり見ない人もいそうな気がするので
    このくらいしないと効果ないのかなと思いました。

  26. 407 匿名さん 2005/07/15 08:16:00

    私はサンマ食べないんですが、自宅のベランダでの七輪焼に文句言われたら、
    愛好者が可哀想だと思います。自宅でさえ禁止されるなら、どこで焼けっていうのですか。
    やめられたら、いいのですが、現実的には無理でしょう。
    ...やめた。あほらしい。はなしにならないよ。

  27. 408 タバコね 2005/07/15 08:23:00

    >406
    406さんのような考え方だったら、問題が存在しないですが。
    危惧しているのは、一方的にベランダでのタバコをやめろっていうのは
    アンフェアだと思います。
    自分のためになんとかしろ!っていうのはあまり強引しすぎと思います。
    個別に対応できれば、双方はそれなりの誠意を持って解決してほしい。
    相手を批判までして自分の言いなりにさせるようなやり方は良くないと思います。
    何しろ、自宅での喫煙だから、干渉すべきではないと思います。
    私自身が吸わないけど、ただ第三者の立場から冷静に見てるだけ。

  28. 409 匿名 2005/07/15 08:26:00

    407様:君は病気か

  29. 410 407へ 2005/07/15 08:38:00

    407へ
    七輪焼なら、ベランダじゃなくて、車の中はお勧めですよ。

  30. 411 匿名さん 2005/07/15 09:17:00

    >>405
    バルコニーの禁煙を承知で購入したのでしょう?今更文句言ってもしかたないのでは。
    どうしても納得がいかないのであれば、管理組合に改定の提案をしたらいかがですか。

  31. 412 匿名さん 2005/07/15 09:31:00

    タバコとか布団干しについては管理規約上に書いてある以上、現状は守っていただくのが基本かと。
    改正提案をするのは良いと思いますが。
    あと、ベランダは厳密には「自分の家」ではないですよ。明確に「自分の家」である範囲内では
    喫煙は全く自由です。

  32. 413 匿名さん 2005/07/15 09:37:00

    でも、あとから規約を変更するのは反則だよ!
    私は絶対反対。

  33. 414 匿名さん 2005/07/15 09:50:00

    バルコニーでの禁煙は購入前の重説でもあったはずです。
    一方的にやめろとか、自宅のバルコニーですら吸えないのはかわいそうとか、
    そういう次元の問題ではなくそもそも禁止されている行為なのです。
    バルコニーは専用で使用できる共用部であり自宅ではありません。
    そういう人たちは自分が周りに迷惑をかけている意識はあまりないと思います。
    禁止されていることを知っているはずでそれでも吸うのですから
    掲示板やお知らせを入れたところであまり効果はないと思います。
    実際その煙のせいでお子さんが喘息などを引き起こすのであれば(そういう書き込み以前ありましたよね)、
    その旨直接伝えてお願いした方が抑止力はあるのではないでしょうか。
    頭ごなしにタバコやめろーではなく、
    そういう説明をきちんとすればよっぽどイヤな人でない限り理解してくれると思います。
    言いづらいでしょうし禁止されていることをわざわざお願いするのも変な話ですけど・・・

  34. 415 匿名さん 2005/07/15 13:30:00

    換気扇の下でタバコ吸うとその煙はどこにいくのでしょうか?

  35. 416 406ですが 2005/07/15 14:44:00

    >415さん

    換気扇の下でタバコを吸うと うちの場合は玄関側に流れてるようです。
    (部屋の作りによって 排気箇所が違うかもしれませんが・・・)
    キッチンの換気扇なので 夕方になると 自分の家に行くまでに 何件かのお宅の玄関を通りますが、
    夕食のメニューが なんとなくわかりますね。臭いで・・・

    タバコを吸っている以上 どこかに臭いや煙が流れてしまうのはしかたないことなのかもしれません。

  36. 417 匿名さん 2005/07/16 06:49:00

    部屋の中で吸っている以上、排気口からタバコの臭いがしたところで、誰も文句は言えません。
    規則にないですから。
    バルコニーで吸っている以上、どんな理由があろうが違反行為でしょう。
    規則で禁止されていますから。
    それだけのことです。
    イヤなら規則を変えるよう働きかけるか、もしくは被告になることを覚悟で違反するか。
    終了。

  37. 418 匿名さん 2005/07/17 15:17:00

    まず、バルコニーでの喫煙は、管理規則上禁止と明記されているため、
    そもそも禁止事項のため、吸ってはなりません。

    たばこは成人に認められた権利である以上、その権利を行使する上で
    最低限のルールを守る義務も同時に発生するものと考えられます。

    バルコニーは通路側と比べると、明らかに窓の面積が広いため、
    たばこの煙がとても流れ込みやすいので、隣接した住戸にはダイレクトに届く可能性があります。
    たばこの灰や吸い殻が隣接した住戸(地上階も含む)に入り込むことも考えられるため、
    不快感を与えるだけでなく、訴訟問題にもなりかねません。
    干した洗濯物がたばこ臭い・・・これは吸わない人にとってとても不快なことです。
    また、流れ込んだ煙によるアレルギー発作が起きた場合は、喫煙者は責任をきちんととれるのでしょうか。

    他の煙と比較どうこうではなく、
    隣接した住戸からの煙というところが問題なのです。
    隣からの煙がきになると、これからの近所つきあいの障害となることが容易に想像できますよね。

    また、換気機能による排煙は一番影響の少ないように設計されているものだと思うので、
    バルコニーに比べると、問題視される度合いが極端に少ないと思われます。

    要は、占有部分で行われるぶんには問題ないのですから、バルコニーで吸わなければ問題は起きないわけです。
    仮に、共用部分であるバルコニーの床や手すりに灰による跡や汚れが発生した場合、
    その補修にかかるお金は、修繕費から計上されます。

    愛煙家の一人がつけてしまった跡や汚れを、マンションの全住戸から集めている修繕費から払うのです。
    この責任を重く受け止めて、バルコニーの喫煙をすぐにやめて欲しいものです。

    どうしても吸いたい!と思われる場合は、まず、理事会に意見を提出するというのが、
    集合住宅居住者としての最初の手順です。
    まずはそこからはじめてみてください。

  38. 419 匿名 2005/07/18 23:54:00

    自宅での喫煙は問題がないとおしゃってますが、自宅で窓を開けて喫煙する場合、煙は
    ベランダ経由で流れた場合は上記の指摘事項にあたりますか。それも訴訟対象になるのでしょうか。

  39. 420 匿名さん 2005/07/19 00:36:00

    喫煙の問題も気になりますが、バルコニーの手摺への布団干しの問題も解決されてないようですね。
    先ほど、外を歩いていたら、4枚も布団が干してありました。外観上恥ずかしいです。
    どうにかならないのでしょうか?

  40. 421 匿名さん 2005/07/19 02:18:00

    419 さんの意見について考えましたが、
    やはり問題が起きたら、なんらかの訴えが起こる可能性ってゼロではない気がします。

    まずは、住民の皆さんが集合住宅に住んでいることを認識することが必要ですね。
    音・煙・におい・・・これらがすぐに隣接するお宅に影響するんですよね。
    少し気になると、だんだんと気になって、さいごはイライラするというのが人間です。
    一戸建てとは違う!と意識を変えて暮らさなければいけませんね。

    一方的に喫煙者が悪いようにかかれているのが目立ちますが、
    吸う人は両隣や上下に挨拶に伺う。アレルギーが心配な人はこれも挨拶に伺う。
    意思の疎通をはかるのが第一歩かもしれませんね。


    ついでに布団干しですが、
    外観上もみっともないですが、もし布団が落ちた場合、器物の破損が怖いです。
    さらに、人がいたら・・・・。怖いですね。
    我が家はX型の布団干しを購入してバルコニー内に干してます。

    事故があってからでは遅いですから・・・。

  41. 422 タバコより騒音だよ! 2005/07/19 08:24:00

    いまはタバコの煙より、騒音の方は公害になっていませんか。
    平日は分かりませんが、せっかくの土、日なのに、朝ゆっくり寝れないですよ。
    子供の声は響くし、その親も平気で通路で親子喧嘩するし、中庭がスポーツ公園みたいに
    賑やかだし。。。あげてみたらきりがないです。
    自分&(家庭)のことを棚に上げておいて、他人を激しく批判する方はよくないと思います。
    喫煙者は喫煙の権利がありますし、なにもかも悪者に晒されるのはアンフェアだと思います。

  42. 423 禁煙車 2005/07/19 11:17:00

    中庭の騒音(子供の声、ボールが壁に当たる音)は相乗異常ですね
    子供の遊ぶ声は規制する必要はないけど、サッカーボールなどの使用を規制することはできませんか?
    植栽まで痛んで、余計な修繕費がかかり二重の負担になりかねないですよ。

  43. 424 匿名さん 2005/07/19 11:18:00

    ここに入居後の苦情を書き込むのはやめにしませんか。
    言いたいことがあるのなら直接管理会社もしくは管理組合に
    伝えていくようにしなくては何も解決されないと思いますし。

  44. 425 匿名さん 2005/07/20 03:20:00

    グランプラド、近隣の方々は団地と言っていますよ。悪意はないでしょうが・・・。
    サッカーボールの件ですが、中庭でするのもよくないですが、
    外の道路でも低学年の子がやっています。
    戸建ての壁にぶつけていたので、家の方から怒られていました。
    ちなみに私は顔面にぶつけられました。(涙)
    住む人、ひとりひとりのマナーが大切ですね。

  45. 426 匿名さん 2005/07/20 12:42:00

    >422さん

    >いまはタバコの煙より、騒音の方は公害
    比較できる事ではないので違う問題として提起すべきだと思います。

    >自分&(家庭)のことを棚に上げておいて、他人を激しく批判する方
    これも根拠がありません。子供がいない方がタバコの事を書いている場合もあります。

    >喫煙者は喫煙の権利がありますし
    バルコニーで吸う、という事でしょうか?
    これは禁止されているので認められません。

    私の職場では昨年から完全禁煙になり
    仕方なく入口の外で吸っていたら
    今度は同じビルの他の会社から注意を受けてしまいました。
    ここも公共の場、との規約だそうです。
    ローンも始まったばかりで仕事を辞めるわけにもいかないので
    仕方なく休憩時間に近くの公園まで行って一服しています。
    お互いツライ立場です・・

  46. 427 匿名さん 2005/07/21 03:57:00

    424さんが書き込んだように、
    ここへの苦情書き込みは、そろそろ終わりにしたほうがよいと思います。
    ここで書き込んでも解決しないですし、住民以外の人も閲覧するので対外的にちょっとという気が・・・。

    苦情以外の情報共有の場としての存続は意味があると思いますが、
    それ以外の議論はすべて管理組合(理事会)のポストへ投函する方向でいくのがよいと思います。
    理事会で取り上げられないと解決しないことがほとんどのように思います。

    皆様いかがでしょうか。

  47. 428 匿名さん 2005/07/21 04:30:00

    対外的な事を気にしてもキリがありません。
    既にグランプラドが建つというだけで、近隣の方々は良い印象はないでしょうし。

    理事会で取り上げてもらうのは必要ですね。
    でもこれだけの世帯がいて、こちらの掲示板を見てもわかるように、
    様々なお考えの方がいらっしゃるようですから納得の解決は難しいでしょうね。

  48. 429 匿名さん 2005/07/21 10:34:00

    427さんのご意見に賛成します。
    喫煙のことに関してや、
    子供たちの共用施設の使い方など目に付くことはいろいろ
    あるにしてもこのスレに不平不満をぶつけるだけでは何も
    解決しません。
    直接管理会社や管理組合に言っていくようにしましょう。
    また、子供のマナーに関しては、親も直接かかわっていく
    ようにしなければなりませんね。


  49. 430 調布の花火 2005/07/24 16:02:00

    23日の地震 すごかったですね。一部 棚から物が落ちていました。
    マンションだと 発表される震度より大きく感じてしまって ほんと怖かったです。

    土曜日は調布の花火大会でしたよね。
    引越しして初だったので見れるかどうか楽しみにしていましたが、
    国分寺駅周辺のマンション群の間から花火が見れました。ちょっと感動です。
    来年は ベランダでビールなんて飲んじゃいながら 見たいなと思いました。

    もしかすると 西武ドームや立川の花火も見れるのかなと期待しちゃってます。

  50. 431 匿名 2005/07/29 15:51:00

    こちらの居住者ではないのですが、参考までに教えて下さい。
    子供にも自転車を買い与え、家族揃ってサイクリングを楽しんでいます。
    自転車置き場は棟ごとに近くにあるのですか?それとも、大規模なものが一つですか?
    それから、下の子も乗るようになると合わせて4台となりますが、
    400世帯もの大規模なマンションに、家族ごと揃って留めるスペースはあるのでしょうか?
    ちなみに、当方のマンションは屋根付きですが、入りきらず乱雑で見苦しいです。
    先進事例として、教えていただければ嬉しいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    ローレルアイ名古屋大須

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ西春

    愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

    3,400万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    62.01m²~75.21m²

    総戸数 36戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6700万円

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    プレティナレジデンス上社

    愛知県名古屋市名東区丁田町39番

    未定

    3LDK

    70.01m²~92.22m²

    総戸数 38戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ファミリアーレ庄内緑地

    愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

    3,500万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    54.86m²~68.29m²

    総戸数 27戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    [PR] 愛知県の物件

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸