匿名さん
[更新日時] 2005-08-27 18:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11 |
交通 |
JR東海道本線 「横浜」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
前スレ465さん
実際には業者側がトラブルを避けるため、事前に個別に規約に署名捺印させてしまう事が多いみたいです。
ずるいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
この共用施設利用規定をみたら、管理費現状でOKの方々も多少は考えていただけるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
>02
ズルイというか何のルールも制定しないまま入居する方が、遥かにリスクは高いです。
かといって引き渡し前に住民予定者が集まり規約を検討・制定するなど出来るはずも無く、
当初の規約は業者が代行といった形で制定するのは当然の事だと考えます。
しかしサービス維持のまま管理費の値下げを検討するとの意見には同意しますが、
購入前から一部共用施設の廃止についてまで求めるのは身勝手な意見ではありませんか?
サービスや共用施設を含めた全体の価値で購入を決めた人達を切捨てる事と等しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
>>04
よく宣伝してるけど、こんな三流サイト読むだけ無駄(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
そうそう明日には振り込まないと
今日は振り込めなかった。やはり決心がつかない。
明日は決心がつくのだろうか?分からない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
重要説明会で分かったこと:
○何で駅近なのにあんなに駐車場を作った?管理費が高くなるだけでしょ。
→ポートサイド地区の規定(?)で戸数の8割が必要
○何であんなに無駄な共用施設が多い?
→ポートサイドのまちづくり規定で文化・芸術施設を備えなければならない縛りがある。
(茶室、演奏、ダンスあたりはこれか?)
これを満たすことであれだけの高さ41F(容積率、建ぺい率)を横浜市に認めてもらえる。
つまり共用施設を否定する=このマンションの建設計画を否定することになる??
疑問に感じたこと:
スパが隣のスカイビルより高い(苦笑)、30年後の大規模修繕費がありそう。
ビューラウンジ・宿泊施設・ジム・パーティールーム以外の共用施設は飾りだと思った方が
良さそうと思いました(私の場合ですが)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
茶室、演奏、ダンスについては、教室の開催や外部への貸し出しにより収入が見込める
・・・なんて事はありませんか?
タワーズでは料理教室やワイン教室など開催する事もありますが。
駐車場の空きについては、来客用駐車場(有料)への転用も有りかと。
ここは立地が良いためMM地区への観光などに駐車場を利用する来客が多いと思うので、
無駄に空けておくよりは良いと思います。
セキュリティの面で難しい事もあるとは思いますが、立地の優位性を活かせば共用施設を
有効に活用する事も可能ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
昨日から話題なっていますけど、修繕積立金のアップの話とか30年後の5億5千万の分担とか
このタイミングで出してくるズルさがなんかいやですね。
勿論、修繕積立金などが段階的にアップすることは覚悟していましたが>
それに読みきれないほどの規約やら資料に疑問を持っても質問するチャンスがないし。
モデルルームは完全に契約会モードに切り替わっていて質問できる状況じゃないし。
共用施設もルールを読むと使えそうもないし。
なんとなくキャンセル・モード??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>10
スパはたぶんグループ貸切の利用料でしょう。家族4人で浸かっても2千円です。
1回ご利用毎に掃除をして、お湯を入れますから妥当な料金ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
>13さん
そうですね。人数が多ければ安い場合も。人数制限は特に書いてないですね(笑)。
ところでスパってどんなのでしたっけ?
イメージ写真で家族風呂サイズのが1つあるのしか見たことないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
スパは、ようするに一人でも複数名でも同料金という事でしょうけど、
眺望のないマンションの一室に作ったスパに2000円かけて何回入るんだろう。
私ならスカイビルのほうが間違いなく快適空間を満喫できていいな。
ゲストルームだって近所にいくらでも良いホテルがあるわけだし
仮に知人を泊める場合だって相手は実際にはホテルに泊まりたいんじゃないかな。
お互い遠慮がいらないし。大体、泊まりたい時に部屋を確保できる保証はないし。
でもそんな施設を作っちゃうのは現実なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
僕も10さんと同じことを感じました。
イヤだったけど契約の方向で考えることにしました。
で、みなさん明日振り込み?僕はお金用意できないと言って契約は月曜日に延期して
もらいましたよ。週末じっくり書類を読むつもりです。それでも納得できなかったら
契約しないつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
今日営業さんから、電話かかってきました。
こちらの反応見ているみたいでしたね。
こちらも探りを入れてみましたが、もう既にキャンセルが数件出ているのは間違いなさそうです。
この物件、ビンテージ・マンションになるのか、はたまた不良債権化するのか?
カウントダウンが始まっていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
ゲストルームも、390戸もあれば365日だから一年に一回使用できればいいほうじゃないの。希望日に使える保証はまったくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
音楽スタジオにはピアノくらいは置くようにお願いしたい。そこで思う存分引いてほしいね。
下手くそなピアノが部屋で聞こえてくるのだけは勘弁してくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
キャンセル大歓迎です。
悩まないで早くキャンセルしてください。
私は待っていますから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
>19さん
そうですよね。
ピアノ禁止マンションって、ヒットすると思うんだけどな。マジで。
ペットは隣部屋や階下に迷惑かけないけど、ピアノは最悪ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
マンションでピアノ弾くのOKなんですね。びっくりです。
頼むから隣に来ないでよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
音楽室にピアノは無いって言ってましたね。
なんで、みんなピアノが近所迷惑だって分かっているのに、子供に買い与えて
ガンガン鳴らさせる人がいるんでしょうかね。
そんな親が社会常識を子供に教えられないと思うですけど。
しっかり防音室作ってピアノ入れるならわかるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
ポートサイドの決まりだからって、茶室やピアノのない音楽スタジオ、スパとか「箱物」作っただけだよね。
本当にアートの町にするなら「魂」入れないと行けないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
>この物件、ビンテージ・マンションになるのか、はたまた不良債権化するのか?
北側に2千万円台の部屋をあんなに作った時点で、ビンテージ・マンションの資格は失ったと思います。
ほとんどが不在区分所有者(賃貸)になるでしょうから。
あれは管理規約の変更を阻止するために、わざと投資向け住戸の数を増やしたのかもしれないです。
それを除けば普通のファミリーマンションですよ。
管理費だけは間違いなくビンテージ・クラスでしょうが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
当面住んでみて、ギスギスして住みにくければ賃貸にするつもりです。
でもここを選んだのは、ポートサイド地区が好きだったからです。
アート縁日とか、本当に楽しいですし。
そういう時は、形だけではなく、マンション全体で一緒に楽めるような雰囲気になるといいですね。
そうなったら(修繕費はともかく、管理費が縮小できればなお)永住したい物件です。
だからこそ、閉鎖的なスパとかより、居住者用アトリエとかのが、共用施設にふさわしい気がするんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
購入者がほぼ決まってから、先が長いからこの掲示板見て居住者同士が疑心暗鬼に
ならなければ良いんですけど。
ネットだと、どうしても言葉足らずで過激な表現になってしまいますが、実際に話し合えば
意見は違ってもお互い心は通じると思うんですがね。
そうすれば管理費がらみの話も次第に落としどころが見えてくるかもしれないし・・・。
無理かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
ポートサイド地区は良い場所ですよね。平和な空気とかMMとの距離感がいいですね。
あと皆さんナビューレばかりに気を取られていますが、
・YCAT跡地に分譲マンション(商業施設あり)
・三井不動産マンション
・その横の商業施設
・業務棟とホテル開業
・MMに目をやると、マリノスの練習をぼ〜っと観戦できる(かも?)中沢、久保、岡ちゃん楽しみ
・高島町周辺整備(日産、セガ、マリノス、キング軸、運動公園)
以上、周りの環境がマンションの価値を更に高めるということもありますよ。
いいマンションになるって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
このマンションにすむとざっと計算しても年間経費は今より年50万以上増えてしまう。
30年間で1500万、いまは問題ないけど、将来は分からない。
勿論、得られるものも多いんだけど
30年後の5億5千万の特別徴収(一軒当たり140万)、ただでさえ高い管理費への不満が多い
このマンションでまともに徴収できるのは不可能に近いと思うんだけど。
まあその前に死んじゃうかもしれないし、住んでいないかもしれないし。
もし大震災がきたら、それなりの被害は出るだろうから特別徴収するだろうけど
そうなったらみんなお金払えるのかなー。
タワーマンションの場合、改修は通常のマンションより(お金も住民合意も)大変だから色々ありそう。
本当に住むべきマンションなのか悩むなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
>30
同じ悩み持ってます。
うちはここに住むのは15年くらいと思ってます。仕事リタイアしたら
ちょっと田舎に引っ越そうと思っているので30年後は気にしていませんが・・・
ここ10年くらい滞納者がいっぱいでてくるのではないかとそれが心配なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
運良く眺望のある部屋があったった人は絶対にキャンセルしてはいけません。
もう2度と手に入らない物件ですよ。手放すと一生後悔しますよ。
済んでみていやなら売ればいいだけです。眺望のある部屋なら買い叩かれませんよ。
つまらない煽りに負けないですダサい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
滞納者が増えたら、各種サービス見直しは必至、取り合えず切り捨てターゲットは
高い人件費のコンシェルジュかな。
少なくとも24H体制は見直さないといけませんね。
その後は効率の悪い共用施設の閉鎖かな。
なんか暗くなってきちゃった。タイムリミットが迫ってるのに。
別に今のままのマンションでも不満は無いわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>30さん
別にあおりでもなんでもないです。
眺望の良い部屋のプレミアムな部分も認めます。
でも建物全体の維持管理の問題はもっと重要なんですよ。
マンションの価値はしっかりした管理なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
管理費滞納者続出の中古マンションなんて、誰も買いませんよ。
いくら眺望が良くったって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
今日振り込みに行ってきます。
皆さん、少々過剰に心配しすぎのように思いますがいかがでしょうか。
どこのマンションでも、一定数の管理費滞納者はどうしても出てしまうでしょう。
30年後の140万円も、可能性としてはあるでしょうが、その時私は70代。
退職金やら何やらで、資金的には十分払えると思っています。
まあその時には田舎に引っ込んでるかもしれませんし、そもそも生きてるかどうかも・・・。
皆さんの先々の心配・不安はわかりますが、実際どうなるか誰にも予測はできないですし、
何か問題が起きても、住民の皆さんで知恵を出し合って解決していけたらと願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
参考まで、およその平米あたり管理費と管理会社
ナビューレ横浜タワーレジデンス 389円 三菱地所コミュニティー
MMタワーズ 229円 三菱地所コミュニティー
ザ・ヨコハマタワーズ 198円 三菱地所コミュニティー
パークスクエア横浜 197円 三井不動産住宅サービス
−−−−−−−−−−−−−
青山パークタワー 275円 三井不動産住宅サービス
東京ツインパークス 310円 三井不動産住宅サービス(売主は三菱地所メイン)
品川Vタワー 275円 東急コミュニティ
シティータワー高輪 272円 住友不動産建物サービス
芝パークタワー 276円 三井不動産住宅サービス
−−−−−−−−−−−−−
銀座タワー 203円 三菱地所コミュニティー
パークハウス芝タワー 276円 三菱地所コミュニティー
Wコンフォートタワー 199円 三菱地所コミュニティー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
正直、管理費の滞納のことで心配しているような人達は全然問題ないんだと思います。
管理費が高いのが気にならず、とにかくサービス優先!見たいな事をいっている人たちのほうが
ちょっと危うい感じがします。(人生っていろいろアクシデントがありますから)
ローン破産する人もやはりその種の人種がかなりいるそうだし。
世の中にはいろんな人がいるのも見てきていますが
常識とかモラルとか責任感とかって、人によって基準が全然違いますから。
まあ、そんな事いっていたら集合住宅に住むなって事かもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
>>38
おっしゃる通りですね。
リスクがあることをわかって購入する人は、実はそんなに危なくないと思います。
Nの危ない所は、販売価格が一次取得者にも手が出る価格帯なのに、管理費だけがべらぼうに
高い点に尽きると思います。
37さんが掲げてくれた平米あたり管理費を見ると判りますが、ここに出ている物件の大部分は
Nより分譲時の販売価格帯が高いものです。
安いか同等なのは、横浜3物件とWコンフォートくらい。しかしこの4件の管理費はみな安い。
つまりNは購入価格が比較的手頃(といっても安くない)なので、後々のランニングコストを
あまり考えず立地の良さだけで飛び付いた、一次取得者が比較的多いのではと推測します。
管理費値下げを実現するためには、まず物件引渡直後から初期滞納者に対しても、厳格な対応
を取っていく必要があるでしょうね。それは管理会社まかせでは絶対ダメだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
37さん、ありがとうございます。このような内容感謝します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
>>37
>ナビューレ横浜タワーレジデンス 389円 三菱地所コミュニティー
>ザ・ヨコハマタワーズ 198円 三菱地所コミュニティー
これが正しい数字だとすれば、同じ地域・同じ管理会社なのに約2倍ということですね。
ナビューレの管理費が高い要因については前スレでもいろいろな分析(?)がなされていましたが、ソース不明の情報だったり、単なる推測だったりで本当のところは未だにわかりません。
管理会社が同じで費目等の比較がし易い対象がすぐ近くにあるのですから、売主・販売会社にはもう少し説得力のある説明をして頂きたいものです。
私は、管理費が高いことを嫌っているのではなく、他に較べて高い理由がわからないことに不信感を持っているのです。
なぜ高いのか理由さえ理解できれば、あとは納得して入居するか、他を探すかは買主側が判断するだけですので。
立地や建物の仕様については皆が高い評価を与えているのですから、管理費に関する説明さえしっかりして頂ければ気持ちよく頭金を振り込めるのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
スラブ厚370mmを構造上のひとつの売りにして、防音効果が高いように言っていました。
ただ、スラブ厚370mmは上下階の音には効果がありますが、同じ階においては何の意味もありません。
左右の戸境壁は通常タワーマンションと同様の乾式耐火壁で、しかも特別厚い方ではありません。
またこのスラブは内部が中空になっていて、それで軽量化を図っています。
タワーマンションは軽量化を図らないと、躯体として成立しませんから。
ただ中空ですと厚みほどの防音性が本当に出るのか、少し疑問を感じています。
遮音等級について構造説明会で確認された方がいましたら、教えて頂けると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
ここで悩んでいる人たちは心配ないかもしれませんが
抽選に当たってうれしくてうれしくて
ローンめいっぱい組んで初めてマンション買ったあ!!と
うきうきしている一次取得者には、
何かと説明不足でこわいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
>43
その通りです。
現在、スラブ厚230mm(ボイドなし)のタワーマンションに住んでおります。
戸境壁は乾式150mmでD60の性能ですが、上の音は全くしませんが、隣の音(低音)
は聞こえる事があります。(D60で60デシベルの低減効果)
ナビューレの場合、確か乾式138mmで、LGSを4枚のボートではさんだ構造です。
現在の住居は、LGSを8枚のボードではさんだ構造ですので、気になって、
モデルルームの方にD値を確認お願いしたのですが、分かりませんでした。
ちなみに、現居購入時は、そのあたりのスペックは、パンフレットに掲載されて
いましたし、モデルルームにも一覧表がありました。
その他、スラブの遮音性能(LH)フローリング等級(LL)サッシ等級(T又はTS)
など、肝心なところが分かりにくいマンションだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
そういえば住宅性能表示も取ってあれば
普通はパンフレットに等級などを記載しますよね。
ここは不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
手付金支払済みの者
先ほど手付金を振り込んできました
私を含めこのマンションを購入される方は、もちろん、
管理費や修繕積立の将来リスク、耐震や防音などの問題点
などを分かった上、それでも、この駅近で眺望の良い物件
をトータルで気に入って購入するわけですよね
100%自分の気に入るマンションはないものです
現在の管理費や修繕積立は今後、見直しがあるかも
しれませんが、当然購入される方は、リスクシナリオ
(管理維持のための値上げや修繕一時費用の徴収)を
考え、自身の資産や収入で余裕があるかどうかを熟考
して、購入されると思います
どうも、批判的なコメントが多いですが、購入するつもり
の無い方ではなく、購入して2007/3月の入居を楽しみに
待つ方のコメントを強く希望します
私はこの眺望の良い、ハイサッシの部屋で、家族とすごすのを
今から楽しみにしています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>管理費や修繕積立の将来リスク、耐震や防音などの問題点などを分かった上
それらの情報をきちんと開示しなかったり小出しにしてきたりするから、みなさん批判的なコメントや疑問
を出しているのではないでしょうか?
>購入するつもりの無い方ではなく、購入して2007/3月の入居を楽しみに待つ方のコメントを強く希望します
掲示板ですから様々な意見があって然るべきです。
特定の人の意見だけを強要するのは如何なものかと。
批判的な意見が出るのを、何か警戒しているようにも受け取られかねないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
私の住む築20年目の長谷工の庶民派マンション、2棟で140戸余の分譲マンションですが
現在3戸の方が管理費滞納で問題となっており、特に長期滞納の方については裁判沙汰に
発展しています。管理費は修繕積立金込みで、ナビューレの約55%程度でこの状況です。
ましてナビューレの高管理費に対する不信感やおそらく様々な階層、業種の方の入居を
考えると不安になるのが当然だと思います。
修繕積立金は3年ごとにアップし13年後には月額約10000円のアップとなります。
管理費滞納、即退去が法的にも不可能な状況では、多くの居座りの恐れを感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
この物件の特徴は、内装や構造は完璧に近く、立地も最高のものに関わらず、
住んだ後の管理費の「中身」に納得がいかなくて、
諦めた人がとても多いということですね。
そりゃ47さんみたいに書き込みたかったですよ。
私だって購入するつもりだったんですから。
でも、納得いかない管理費を永遠に払い続ける決断は、できませんでしたよ。
ここの管理が三菱じゃなかったら。ここの販社が三菱じゃなかったら。
もう少しまともなものができていたのかと思ったら、本当に残念でなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
こう言えば怒られそうですが、管理費1〜2万円の違いなんてどうでもいいことです。
ただナビューレを購入した人が管理の内容を精査していこうという話には、協力していきたいと思います。
しかしこの物件を購入する意思の無い人は、他の管理費の安いマンションの検討をしたほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件