旧関東新築分譲マンション掲示板「迷っています:港北か新浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 迷っています:港北か新浦安
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

50百万円以下のファミリータイプで探してます。子育てする上での環境を考えた結果、23区内城西エリアを出て港北か新浦安に住もうと思っております。
通勤は23区内なので時間は互角。実際に住まわれている方のお話を聞かせていただければと思います。ただしどちらも人気エリアなのでどちらを選んでも満足はできるとは思います。

[スレ作成日時]2005-02-07 13:25:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

迷っています:港北か新浦安

  1. 2 匿名さん 2005/02/07 05:34:00

    実際に行って見ること

  2. 3 匿名さん 2005/02/07 05:47:00

    港北は?ですが千葉よりは神奈川かな。

  3. 4 匿名さん 2005/02/07 05:55:00

    好き好きですよ。
    個人的には港北ですけど。

  4. 5 匿名さん 2005/02/07 06:11:00

    これバトルを目当てに港北人がたてたスレッドじゃないの?

  5. 6 匿名さん 2005/02/07 10:09:00

    まあ大人の対応でいきましょう。

  6. 7 匿名さん 2005/02/07 10:32:00

            港北      新浦安
    行政     横浜市    浦安市
    商業施設  東急・阪急  ダイエー
    シティホテル なし      ブライトン
             

  7. 8 匿名さん 2005/02/07 15:36:00

    ディズニーランドの税の恩恵で福利厚生、格安の豪華スポーツ施設、成人式も
    ディズニーランド。幼稚園ままのお茶の時間はホテルのビュッフェ。これがいまの浦安市

  8. 9 匿名さん 2005/02/07 15:38:00

    城西地区を出る理由が不明だけど、断然新浦安でしょう。

  9. 10 匿名さん 2005/02/07 16:20:00

    港北近くに住みつつ新浦安で新居を探しています。
    港北の東急のアカチャン本舗に良く行っています。
    私も新浦安かなぁと思います。
    海浜公園が近いし。教育と福祉に力を入れているところが気に入っています。
    おまけに歩道は広々で、車の渋滞はない。
    まあ悪い所と言えば、風が強い、第二湾岸建設の可能性、地震といった所でしょうか

  10. 11 匿名さん 2005/02/07 16:29:00

    そもそもどちらにお勤めですかって話(通勤距離)だと思うけど

  11. 12 匿名さん 2005/02/07 16:33:00

    以前横浜市に住んでいましたが地震によるがけ崩れの心配は相当のものでした。
    いまは浦安市にすんでいますが住み心地快適です。富士山が噴火したら関東ローム層は
    怖いし、活断層がずれたら浦安も被害を受けるでしょうし、東京も火災で大パニックに
    なるでしょう。港北も横浜の防災地図では危険度の高い区域でしたよね。先のことはわかりません。

  12. 13 匿名さん 2005/02/07 16:53:00

    両方とも公団の開発地ですが、山を切り崩して整地した土地と海沿いに
    埋め立てた土地と考えると港北NTの方がよいですね。ただ住んでいる層
    が近いのは新浦安でしょうね。色々な層がいるのは港北NTと思います。
    新浦安で新たな発展はもうそんなにないでしょうけど、港北NTはまだ
    発展途上です。いまさらながら23区内がやはり便利と思いますが、
    スレ主の方はなんで城西地区をでるのでしょうね?

  13. 14 匿名さん 2005/02/07 16:57:00

    いろんな層っていうのは大切なことですね

  14. 15 匿名さん 2005/02/08 02:04:00

    新浦安の○
    環境良好で海に近い。
    千葉県ではよい地方公共団体
    TDLと周辺ホテルの魅力。
    新幹線:東北、新潟、長野に便利
    飛行機:羽田は若干有利。成田は圧勝。
    新浦安の×
    新宿、渋谷に遠い。
    新浦安は環境がいいが、その周辺は鉄鋼工場、倉庫の所謂湾岸エリア
    バス便マンション主体。
    近くの商業施設が港北と比べるとイマイチ。

    港北の○
    公団の成功例、環境最高。
    横浜市であること。
    商業施設が充実。
    周辺エリアも田園都市線で環境良好、商業施設もたまプラ、ニコタマなど多い
    新幹線は地下鉄ですぐ。関西方面便利
    空港:羽田遠くはない。成田は遠い。
    駅近マンション多。
    もうすぐ新地下鉄で東横利用可能。東横は新宿、渋谷に乗り入れ予定。
    港北の×
    私立中学受験率90%という噂。幼稚園の願書入手に徹夜必須。
    現在は交通の便は其れほど良くない。
    多分坪単価は浦安より高い。

    出身が東北・新潟なら浦安。関西、名古屋なら港北。海外出張が多いなら浦安。渋谷・新宿に行く機会が多いなら港北。

    こんな感じでしょうか。地震は荒れるので割愛。

    杉並、中野、世田谷、練馬(一部)の城西も住みやすいところですよね。23区なので行政サービスも浦安、横浜以上だし公園も多い。スレ主は手狭になって郊外脱出なのかしら。

  15. 16 匿名さん 2005/02/08 02:10:00

    浦安は長谷工、三井が多い(三井は千葉に強い)
    港北は東急が多い(田都と東横に挟まれている)

    港北のセンプレと新浦安のモアナで迷っているということかな。
    価格は同じ位でも面積と駅距離が違うので比較にはならないかも

  16. 17 匿名さん 2005/02/08 02:18:00

    千葉県は水道の質がやや落ちる、匂いがある。知り合いは炊飯にもミネラル使用

  17. 18 匿名さん 2005/02/08 03:17:00

    水はだいたい浄水器じゃない?水道でご飯炊いてる人まだいるのん?
    浦安近隣には港北や横浜から引っ越してきた人がかなりいます。子供の小学校受験熱から
    逃げてきた人の話もききました。

  18. 19 匿名さん 2005/02/08 04:08:00

    浦安からTDLが撤退したらどうなるのでしょう。イメージ、財政かなり違ってきますね。たらればの話ですが何があってもおかしくないのが現在。
    新浦安は港北というより南大沢と比較したほうがいいかもしれませんね。似た仕様の面積の大きなマンションが多く供給されています。またTDLには及ばずともサンリオピューロランドもあります。
    財政は浦安と八王子なら互角じゃないかな。海か山かと通勤の便の違いでしょう。

    車のナンバーも横浜と習志野の違いも大きいですね

    >18
    浄水器は常識ですね。東京都は千葉隣接地帯の匂いのクレームに対し、高度浄化水設備を導入。水道水が浄水器レベルで匂いのクレームが無くなったそうです。浦安も財政が豊かなら高度浄化水を入れるべきでしょう。

    私の中では 港北>新浦安=南大沢って感じですね。
    ただ港北のお受験熱はご指摘の通りかなり激しいと聞いています、ここがネックかな

  19. 20 匿名さん 2005/02/08 04:12:00

    まあ新浦安は千葉のトップブランド。港北は神奈川のトップブランドでは無い。
    山手、青葉台、たまプラ、あざみ野、新百合の次のランク。港北は東戸塚や二俣川と同格。

  20. 21 匿名さん 2005/02/08 04:21:00

    結局、千葉にするか神奈川にするかということ。通勤を考えて判断。
    でも共に利便性・公共サービスは23区から比べると格段に落ちる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸