旧関東新築分譲マンション掲示板「久我山ガーデンヒルズ★★Part3★★  」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 久我山ガーデンヒルズ★★Part3★★  

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

Pert2のコメントが450をオーバーしましたので
こちらを作成しました。

[スレ作成日時]2005-06-09 03:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

久我山ガーデンヒルズ★★Part3★★  

  1. 451 匿名さん

    ほんとに買えない人の妬みって怖いね。

  2. 452 匿名さん

    引越しって、もう他所へ引越していく方がいるんですか〜?

  3. 453 匿名さん

    住民でも検討者でもない人へ:どんなところに今すんでいるのか明かせますか。
    嘘でもいいから答えられればすごいな。
    三鷹市○○町 の戸建とか、杉並区の○○○○マンションなど、、、
    (○○は具体的に、、。)
    具体的な答えが出せたら、少しは発言に重みがでるかも。
    期待しているよー。
    それでは、寝てから旅行いくので1週間後にまたみてみるよー。

  4. 454 匿名さん

    >なのに、引越しが一件(だけね)だの
    >それなりの所得がないと無理だから だの
    >必死になってるのがブザマ

    引っ越しは毎週コンスタントにありますよ〜〜
    一号館に入居が増えてきたな〜

  5. 455 匿名さん

    >必死になってるのがブザマ
    >5,000万円前後で売れないなんて、よっぽど魅力がないと世間が評価したってこと。
    >例え2割引でも要りませんので。

    不思議なのは
    「こんな物件いるか!」と啖呵切ってる人ほど
    このスレに執着してるところかな?

    何度も書くけどこんな所で無駄なエネルギー消費してないで
    他の良い(駅近でディスポーザーがついてて自転車置き場が2段式じゃなくて
    外廊下から部屋が見えない)物件探しに行こうよ

  6. 456 匿名さん

    仕様は低いが価格は高い。
    このアンバランスさが注目される一因でしょう。
    455さんこそ、このスレに執着せずに
    会員制の掲示板に行かれたらどうですか。
    ここが完売しないかぎり、同じ事が続くだけですよ。

  7. 457 匿名さん

    だってココはネタマンソンでしょ?

  8. 458 元購入検討者

    >>455
    確かに、説得力がある。

  9. 459 匿名さん

    >>455
    人は図星だとムキになるという

  10. 460 匿名さん

    >何度も書くけどこんな所で無駄なエネルギー消費してないで
    >他の良い(駅近でディスポーザーがついてて自転車置き場が2段式じゃなくて
    >外廊下から部屋が見えない)物件探しに行こうよ

    なかなかないんだよなあ。特にこの辺で。
    いいのがあったらリンクはってくだされ。
    ここは、みなが執着するなにかがあるのかなあ。

  11. 461 匿名さん

    >仕様は低いが価格は高い。
    >このアンバランスさが注目される一因でしょう。

    そういうことですね。
    ただ、注目されるのはいいことかも?
    パンテオン久我山なんて、ずいぶん長いこと余ってますが
    スレすらたたないですしね。

  12. 462 匿名さん

    あ・・・
    パンテオンのほうはガーデンヒルズ久我山ほどは
    売れ残り率が高くないってことかも。

  13. 463 匿名さん

    同じガーデンヒルズなのに広尾と大違いだから、ヴァカにされているんでしょ。

  14. 464 匿名さん

    色んなスレで話題になっているからオフィシャルサイト見てみたけど、
    ただの田の字の大規模マンションってことね。
    こりゃ売れ残るわけだ。

    それにしても、何でこんな3流物件なのにガーデンヒルズなんて名前を
    付けたのかね?
    ガーデンヒルズにすれば売れるとでも思ったのかなぁ?

  15. 465 匿名さん

    今日もまたお引っ越しが〜
    いらっしゃいませ〜

  16. 466 匿名さん

    >456

    で、他の良い物件はみつかりました?

  17. 467 匿名さん

    >ただの田の字の大規模マンションってことね。

    そうです。ちょっと高級な団地ってところ。
    お値段だけは一人前のマンション。

  18. 468 匿名さん

    >ガーデンヒルズにすれば売れるとでも思ったのかなぁ?

    そうなんだよ いい名前だもんね
    名前どうり 素敵な環境だし 敷地に余裕があるし、
    入居して半年近く経つけど 大満足してるよ、 ほんとは気になって
    仕方がないんでしょ

    残念ネ 買えなくて

  19. 469 匿名さん

    買えないって、普通に売れ残っているんですが……
    それともこの程度の物件を買う資金が無いと言いたいんでしょうか?

  20. 470 匿名さん

    いや、別に。

  21. 471 匿名さん

    >>440>>468
    ヴァカの一つ覚えの単語しか発せない可哀想な方…
    子供と脳みそが同化してしまった専業主婦の方?

  22. 472 匿名さん

    5千万前後の物件なんてその辺にいくらでもあるのに
    >残念ネ 買えなくて
    って・・・

  23. 473 匿名さん

    >>468
    残念ネ 買ってしまって

  24. 474 匿名さん

    >>472
    そう思わなきゃ、やってられねーんじゃねーの
    専業主婦がない頭を使って考えた、精一杯の煽り文句なんだろ

  25. 475 匿名さん

    変わった住人の多いマンションですね(^−^)にっこり

  26. 476 匿名さん

    >残念ネ 買ってしまって

    大満足してるヨ

    >変わった住人の多いマンションですね(^−^)にっこり

    余裕派ばっかりだよ

    賃貸派は なんとしても 書きこみだけは負けたくないんだな

    かわいそう 

  27. 477 匿名さん

    「他人の不幸は蜜の味」
    「売れないマンション蜜の味」

    この論理同じだな

    検討者でもないのに よくもいろいろ蜜をなめまくってるなあー

    セコセコした人生おくりたくないね〜
    かわいそうなヒトかもナ

    ああ言えば こう言う 出世もしてないだろうなあ きっと

  28. 478 匿名さん

    売れ残りマンションなのに、
    「買えなくい人がひがんでる」
    ってのは笑えますね。
    このスレが盛り上がるのはこういう変な住人(か住人を騙ってるひと)
    がいるからですね

  29. 479 匿名さん

    今日はお引っ越し
    2件でした〜
    5番館と7番館かな?
    いらっしゃいませ

    >か住人を騙ってるひと

    結構この率が高いようですね〜

  30. 480 匿名さん

    そろそろ新しいスレッドをたてないといけないのでは?

  31. 481 匿名さん

    引越しをチェックしてるの怖い。
    もうスレ立てなくていいですよ。

  32. 482 匿名さん

    >>481
    住友不動産販売のレスなのでは?

  33. 483 匿名さん

    値引きしないからいつまでも売れ残ってるんですよ。
    実は住友はけっこうデザインが好きで狙っていたんです。
    でも最近の売れ残りはひどすぎる。
    東京の武蔵境のシティハウスの売れ残り物件を半年前に見に行ってあまりに
    相場とかけ離れた値段を提示されてびっくり! 半年たった今でもまだ売れてない。
    成城のシティハウスもしかり。いつまでも売れないままなので、逆にシティハウス以降の成城のマンションの
    値段が下がってしまいました。
    まともな経営判断できてるとは思いません。
    新宿柏木のシティハウスに至っては販売員さえおいてません。
    文京音羽の物件や一番町のグランドヒルズは住友自身が賃貸に出そうとしています。
    しかもいまどき礼金2ヶ月なんていうから入る人がいない。
    久我山ガーデンヒルズも半年たってもまだ売れ残りがたくさん。
    営業が先日電話してきたので、てっきり値引きの話をもってきたかと思いきや、
    「また見に来てください」だけ! 竣工から半年近くもたってるのに、ですよ?
    早く売ってしまわなければ、どうなるんでしょう?
    小石川のガーデンヒルズは延期になってますよね。
    目白のガーデンヒルズも北側の貧乏棟には日が当たらないというひどい造りですから、
    売れ残りは必至ですよ。見ていてください。東京の消費者の賢さを知らないんでしょう

  34. 484 匿名さん

    住友の別物件を検討しているモノです。
    483さんの書き込みには、私も激しく同意します。
    よく、あんなやり方で経営が成り立っていると人ごとながら感心します。
    高くて(竣工後かなり経過しても値引きもなく)、販売員も全然やる気がなく。。。
    そういう私も住友のデザインは好きです。

    このスレは
    ・売れ残りを揶揄する傍観者
    ・(本当に)買いたいけど買えない検討者
    が(比率はさておき)混同してるので、荒れるんですかねぇ?

  35. 485 匿名さん

    久我山ガーデンヒルズを見に行きました。
    完成してから何ヶ月もたっているので、当然お値引きを期待していきましたが、
    全然そんな気はないようです。
    外壁のタイルも汚れてきてるし、中古でしょ、もう?
    売れ残りなのになぜ値段交渉できないのか?
    やっぱ、みなさんが言われるように、ダメですね。
    他物件を当たります。

  36. 486 匿名さん

    久我山ガーデンヒルズの話で、竣工前の売れ行きが悪かったのですが、
    「できあがってからのが売りやすい。見てもらえばゼッタイに納得してもらえる、
    10年に一度のすばらしい物件」などといってましたが、竣工から半年たった今でも
    売れ行きはさっぱりみたいです。カーテンもさがっていないガランとした部屋がたくんあります。
    ま、モノは悪くないのは認めますが、
    「10年に一度」とまでいえるほどすばらしーーものかどうかは・・・ 笑

  37. 487 匿名さん

    >>484
    そこに変な住人が現れ、シナジーするんですよ。

  38. 488 匿名さん

    住友に対する不満があるようですね。
    ただ、住友は提示した金額から、いくら引くという売り方をしないのでは?
    減価償却分?程度は引かれた値段で最初から提示しているのではないのですか?

    デザインが気に入っているや、値段によっては検討の余地がありと思ってみて
    くださった方は、お気の毒です。

    自分も周辺で、車を使えることを前提に50件以上廻りました。
    確かに最初の印象はデメリットの部分は感じましたが、結局、
    ここの特徴(一言で言えば、雰囲気のよさ)に惹かれて購入しました。

    資産性等ではなく、生活している上での実感ですが、、

    駅の遠さは、長時間待たされる信号や踏み切りがないのと、駐輪場の空きがあることで
    補われていると感じます。(。)

    自転車2段式、コツを覚えればそうでもない気がします。また、本当にそういった要望
    があれば、費用はかかりますが低い2段式に変えていけばよいでしょう。
    敷地はあるので、、、。

    ディスポーザー これに関してはあれば便利だったと思います。(妻は普通の部屋の掃除
            ができる普通の主婦のレベルならば、こまめに対応できる24時間ごみ
            だしがあれば十分と言っていますが、、、。これは性格によるものだと
            思います。)

  39. 489 匿名さん

    (続き)


    団地みたい? 父の銀行の社宅にいたころから、このような雰囲気はすきでした。
           少なくとも一般的にみて、人を連れてくるのをためらう物件ではない
           ので、何も問題ない?とも思うのですが、、。
           これが逆に売りのひとつだと個人的には思っています。


    免振     自分が見た中ではありませんでしたので、検討できませんでした。
           今後5年ぐらい先?の検討項目でしょうか?
           当然、地盤や住宅性能評価はみました。ここは地盤としては十分
           だと思います。
           液状化現象がおきそうな、何十メートルも杭を打っているところは
           ありましたが、そういった所は妻からシャットアウトされました。
           たとえ免振でもそうだったと思います。

    どなたか言われたように、結局皆さんどの物件を選んだのでしょうか。

    結局、具体的な名前がでているのは、
    広尾ガーデンヒルズ、パンテオン久我山      (→億ションです。)
    目白ガーデンヒルズ、シティハウス武蔵境などの住友物件(→価格帯が違う。)
    ばかりで、自分も検討物件全点の中からみて、どういったのを皆さんが選ん
    だか、興味があるところです

    マジレスすると、中傷的な返信がかえりそうなので、私も
    2週間後くらいにみてみます。(^^)

  40. 490 匿名さん

    売れていないのは、三鷹部分なのかな?世田谷部分は売れているんじゃないのかな。
    同じマンションで住所が違うというのも、、、、

  41. 491 匿名さん

    >>490
    三鷹は1/3くらい。
    久我山と称して、世田谷と三鷹だけで杉並が無いのはいかがなものかと。

    下本宿(しもほんじゅく)通りの反対側の国学院久我山まで行かないと、杉並区にならないのか。

  42. 492 匿名さん

    8月に引っ越してきました。9月より給田小学校に通う子供がいるの
    ですが、こちらには登校班がないと聞き、少し不安になっています。
    マンションで給田小学校に通われている方がいらっしゃいましたら
    もしよろしければ初めだけでも一緒に登校していただけませんでしょ
    うか?皆さん何時頃に登校されていますか?30分の道のりになので
    かなり早く家をでていらっしゃるのでしょうか?


  43. 493 匿名さん

    >>492
    個人が特定できてしまうから気をつけた方がいいよ。

    小学校の転校初日って普通、親が連れて行くんじゃないかな?

    他人にたよるのいくない!

    この夏休み中にお子さんと何度か登下校の練習も兼ねて
    学校周辺散歩するなどしてはいかが?
    お子さんの年齢存知あげませんが、小さくて心配なら、
    最初の数日は送り迎えするとか...
    そのうち子供から「良いよ。こなくて」って言われますって^^

  44. 494 匿名さん

    492さん
    学校へは行かれましたか?
    行かれれば、地域班の名簿をいただくことが出来ます。
    そこに当マンションの方ものっているので、お子さんの年齢の近いお子さんのいらっしゃるお宅に連絡をとってみるといいですよ。

  45. 495 匿名さん

    ここはタンクレストイレ?

  46. 496 匿名さん

    149: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/28(日) 16:56
    >シティハウス成城が売れる要素がどんどん無くなっていくなぁ

    いや、シティハウス成城は値引きが始まっています。
    ちょっと遅きに失した感はいなめませんが、樟景台のバカ高さ
    を思うと案外値ごろ感が際立って、ついに完売! するかもしれませんよ。


    151: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/28(日) 19:48
    > いや、シティハウス成城は値引きが始まっています。

    へぇ、そうなんですか?!
    値引きの幅はどれくらいかな?


    152: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/28(日) 21:24
    >値引きの幅はどれくらいかな?

    ここで公表するのは控えましょう。
    でも、十分に値ごろ感のある価格になっていると思いますよ。
    購入の意志があるのなら足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
    もちろん、もうあまりいい条件の部屋は余っていませんが、
    価格の面では十分満足いくと思います。

  47. 497 匿名さん

    私はここの雰囲気、そんなに悪いとは思わなかったのですが、
    妻が「団地みたい・・・でやだ」とポツリ。

  48. 498 匿名さん

    >497

    雰囲気や周辺環境はよいと思いますよ。
    ただ、団地くさい建物、間取りが平凡、駅から遠くてしかも歩きにくい。
    これが大きなデメリットになっているのは否めません。
    そのくせ営業はやたら自信満々で、値段もやたら強気。
    だからヴァカにされるんですよ。

  49. 499 匿名さん

    493 494さん 書き込みありがとうございました。

    もちろん始業式当日は親がついていくつもりです。
    学校の道順も下見で歩きました。
    道順がどうこうというより最近いろいろ怖い事件など
    もあるので・・・。
    今まで通っていた学校が登校班がある学校だったもの
    で少し不安になっていました。

    学校にも参りまして校長先生にもお会いしましたが
    、このマンションから何名か通っていることは教え
    ていただきましたが名簿はいただけませんでした。
    また学校の方に伺ってみたいと思います。
    きっと近くに同じクラスのお友達もいらっしゃるかも
    しれませんね。

    どうもお騒がせいたしました。

  50. 500 499

    >名簿はいただけませんでした。

    個人情報保護の観点からも今時、学校からの情報提供は
    期待できないのではないですかね。
    それこそ、お子さんが「ガーデンヒルズから通学している
    子いませんか?」とでも発しないとね^^

  51. 501 匿名さん

    団地臭いというより住み心地がよさそうな気がするが
    東京人はやはりタワー系のほうが好きなんかな

    しかし住商は不評ですな

  52. 502 匿名さん

    >499

    今は夏休みですが
    登校時期になると毎朝
    8番館の隣の公園に子供達が集まって集団登校しているのを
    よく見かけました
    仲間に入れてもらえると思いますよ

  53. 503 匿名さん

    >>501
    棟の間隔が近すぎて、外廊下から部屋が丸見えなこと。
    多少のバリエーションはあるが田の字形の間取りが多いこと。

    これらが団地っぽく見える要因と考える。
    ここは第一種低層住居専用地域だから、タワーマンションは建てられない。
    駅が遠いのも売れない要因の一つだろうが、小学校が遠いもの大きな要因。
    世田谷側の場合、通学路の経路に中央高速の側道など、危険箇所が数箇所ある。

  54. 504 匿名さん

    明らかに住民でないのに、詳細をかたれる人が多い。
    一旦検討した人か、競合する会社の販売員かなにかか、ただのひまつぶし?

    一旦検討された方はどんなところ選んだが教えてあげなよ。
    自分らのすまいの不満を隠すため、ここでぶつけてるようにしか
    見えないな。傍目から見て、、、。

  55. 505 匿名さん

    >503

    結局の所 田の字型って使いやすいと思うけどなぁ〜

  56. 506 匿名さん

    我が家はここを断念してパークハウス吉祥寺北町にしました。
    予算は大分オーバーしてしまいましたが・・・。

    こちらを断念した主な理由としては、次の3つです。

    ・久我山駅まで徒歩(自転車)以外に交通手段がない。
    ・大規模なのにディスポーザーがない。
    ・既建なのに値引きがない。

    以上、ご参考まで。

  57. 507 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40592/

    コメント数が450を越えましたので
    新スレを作りました

  58. 508 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,128万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

7,198万円~7,298万円

3LDK

62.93平米

総戸数 87戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

総戸数 628戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

2LDK・3LDK

56.02平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸