旧関東新築分譲マンション掲示板「久我山ガーデンヒルズ★★Part3★★  」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 久我山ガーデンヒルズ★★Part3★★  

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

Pert2のコメントが450をオーバーしましたので
こちらを作成しました。

[スレ作成日時]2005-06-09 03:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

久我山ガーデンヒルズ★★Part3★★  

  1. 101 匿名さん

  2. 102 匿名さん

    ちなみに96さんはどれくらいの予算を
    その営業マンに提示したのですか?

    >問題点を指摘するのはこれから購入する人々にとって参考になると思いますよ。

    今後の参考のために是非教えて下さい

  3. 103 匿名さん

    >もちろん買いません。こんな不人気物件をナゼいまさら買わないといけないんでしょうかね。
    >いい物件はどんどん出ています。
    >問題点を指摘するのはこれから購入する人々にとって参考になると思いますよ。

    これは不買を働きかけてますね。

  4. 104 匿名さん

    【購入の意志の無い方からの投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】

  5. 105 匿名さん

  6. 106 入居者

     90さんへ
    あなたがいろいろと住友にたいして書き込んでいるので、客観的にみてアドバイスしているだけ。
    大きなお世話を書いてもらって感謝しなさい。
    烏山近辺のこれから完成のマンションは 全部完売はしません。
    断言しますよ。    3年でも5年でも待って検討してみては・・・
    ガーデンヒルズの入居者はみなさんは悠然と暮らしていますよ。
    ここでよかったと つくづく感じています。  

  7. 107 通りすがり

    >>106
    なんか嫌なものの言い方ですね

  8. 108 匿名さん

  9. 109 匿名さん

  10. 110 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  11. 111 匿名さん

  12. 112 匿名さん

    はじめまして、今日現地にこの物件見に行ってきたところです。
    すでに竣工して人も住み始めているし、MRでなく実際の部屋を見せてもらえたので分かりやすかったです。
    ただ、売出し中(ずいぶん長い間販売中だが)の一番館以外の棟にも上層階には人気(ひとけ)がない
    部屋が多いのが気にかかりました。一応「販売済み」ってことになってますよね・・・?販売員にそれとなく聞くと「未だご契約を済まされて
    いない方もいらっしゃるので・・・。」とのお答え。契約済みだから「販売済み住戸」なのでは?
    このあたりが実際購入に踏み切るにあたっては不安になってくるところではないでしょうか。
    本当のの入居率はいったいどのぐらいなんでしょうか?今日行った印象では半分くらいな感じでした。
    それ以外では敷地内はゆとりがあり、緑も多く建物の圧迫感もなく、非常に静かな環境で、建物の質
    もまあまあ。そんなに売れ残るほど悪い物件には見えませんでしたが・・・。

  13. 113 匿名さん

    【購入の意志の無い方からの投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】

  14. 114 匿名さん

  15. 115 匿名さん

    >それ以外では敷地内はゆとりがあり、緑も多く建物の圧迫感もなく、非常に静かな環境で、建物の質
    もまあまあ。そんなに売れ残るほど悪い物件には見えませんでしたが・・・。

    上層階ほど値段が高くなる、という、一般的な常識に基づいた値付けの失敗では。
    緑が目に入る低層階の方が、このマンションでは魅力があるのだと思います。
    いずれ新中古で販売するより、一番館や上層階の値付けを再検討して、
    早く販売を終えてもらったほうが、住人としてもうれしいと思います。

  16. 116 匿名さん

    現地を見ました。建物は良かった!
    駅から10分だったら購入したいんだけど…。

    あと、敷地を通り抜ける非住民?気になりました。近所の人?
    駐車場は、比較的庶民的なクルマが多かったですね。

  17. 117 匿名さん

    一番館の西側を買った人は
    ゴーストビルのような南棟から
    ずっと歩いていくんでしょうか?
    エレベータ、一番西棟から遠いところにありますよね?

  18. 118 匿名さん

    116と117は同一人物だね。

  19. 119 116

    117さんの書き込みは私ではないですが、なぜ同一人物と決めつけるのだろう。
    管理人さんに、ホスト確認してもらえばすぐわかることだけど。

    私は116にも書きましたが、建物や部屋の中は結構良いと思いましたよ。
    天井も高いし、立地さえ良ければ購入したいと感じましたから。
    値段も手ごろです。

    116では敢えて触れなかったのですが、私は営業さんの案内で2部屋を見せて
    もらいました(別々の館でどちらも最上階)。
    廊下から他の館の部屋が見渡せるんですが、112さんも書いてあるように
    カーテンも家具もない未入居の部屋がたくさんありました。

    そういった意味で不安は感じるけど、駅からの距離が関係ない、クルマでの
    移動がメインという人には買いの物件だと思います。

    公開掲示板だから否定的な感想や意見も出るものですが、それにいちいち反応
    していると、せっかくの購入希望者も逃げてしまいますよ。

  20. 120 通りすがり

    >公開掲示板だから否定的な感想や意見も出るものですが、それにいちいち反応
    していると、せっかくの購入希望者も逃げてしまいますよ。

    全くもって、その通りだと思います。
    購入者の方々も検討時には色々な物件の情報を集めて精査したりされたのではないですか?
    物件ごとのメリット、デメリット(自分にとっての)を考慮に考慮を重ねて選ぶ方が大半だとおもうので
    まだ販売中の物件はメリットだけではなく、デメリットについても書き込みがあるのは
    仕方がないと思うのですが、それに対して購入者が過剰に反応されたのでは・・・

  21. 121 匿名さん

    ここの売れ残り方は少し異常ではないでしょうか。
    一番館の南向きは、もしかして1つも売れていないのでは?
    クルマでの移動がメインな人には買い、とありますが、
    通勤のない私でも買うのはためらわれます。
    売れ残りが多いのも1つですが、クルマで移動するにも特に便利な場所ではない。
    そのわりには高いと思います。
    ただ、環境はいいですね。まあ、23区のはずれなので環境ぐらいよくないと、
    というのはありますが。

  22. 122 匿名さん

    まとめてどこかに売って社宅にするのかな?

  23. 123 匿名さん

    いや、少なくとも個人に売ろうとはしてました。
    HPには一番館/南向きの間取りがたくさん出ているので
    まとめて売った、というか売れたことはないですね。
    本当に、まとめて買ってくれるところがあるといいんですが・・・
    住友自身の社宅とか?

  24. 124 匿名さん

    今日少なくとも2件のお宅が南向きの一番館に入居されていました。
    他の部屋もだいぶ今日は引越しがありました。
    夏休みに入ったのか、ラッシュですね

  25. 125 匿名さん

    うわ〜〜社宅ですか・・・社宅と一緒では・・・・
    でもここは良いと思いますよ。駅から凄く遠くて静かですし
    でも近くの戸建が気になります。所詮マンションですし(以下自粛)

  26. 126 匿名さん

    え、えきから「すごく」遠い・・・ 苦笑
    確かにそのとおりですね。
    個人的にはエレベータから外廊下を延々と歩かされるのがマイナス
    団地みたい。

  27. 127 匿名さん

    今日のような激しい雨の日は駅までどのように?
    雨具で完全武装して自転車?

  28. 128 匿名さん

    奥さんに駅まで送ってもらいます。

  29. 129 わくわく

    教えて下さい。近く引越しを控えていますが、電化製品(クーラーなど)を近くの
    電気店で購入しようと考えています。ビックカメラなどの大型電気店などおすすめの
    電気屋さんを教えて下さい。

  30. 130 匿名さん

    >129さん
    環8と甲州街道の交差点の少し北側の環8沿いにヤマダ電機がありますよ。

  31. 131 匿名さん

    ウチはヤマダでエアコン取り付けしました。
    ここの構造は配管が壁の中を通るので部屋によってはあまり目立ちませんので
    外壁も内壁も配管カバーがいらない部屋もあります。
    注文する時には一応配管カバーなしにしておいて現場で決めることもできます。
    一寸他のマンションとは違う部分がありますのでどうかなと思いましたが
    全く問題なく大丈夫でした。
    ヤマダのいいとこはアフタケアがしっかりしてるんで、
    登録さえしておけば他の店で買ったものでも比較的早く修理してくれます。
    前の家の時には年末に洗濯機が壊れた時でも直ぐに来てくれて助かりました。
    メーカーだとなかなか来てくれませんし、新宿の某店もかなり日数がかかりました。

  32. 132 わくわく

    130さん 131さん
    情報有り難うございます!我家も早速ヤマダ電器へ行ってみたいと思います。
    配管についても、カバー付けにしたいなと思っていたので、カバーがいらない部屋
    があるというのはびっくりでした。どうも有り難うございました!

  33. 133 匿名さん

    チラシ入ったせいか見に来る人増えてますね

  34. 134 匿名さん

    ムービーはよく出来ていますねーー。
    感心しました、
    でも、ここの本当の入居率は?
    なんだかずいぶん空き部屋が多いと感じましたが・・・
    価格一覧表をもらった検討者の方、いらっしゃいますか?

  35. 135 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  36. 136 匿名さん

    【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】

  37. 137 匿名さん

  38. 138 匿名さん

    【荒れる原因となると判断しまして削除させて頂きました。管理人】

  39. 139 匿名さん

  40. 140 匿名さん

  41. 141 匿名さん

  42. 142 匿名さん

  43. 143 匿名さん

  44. 144 匿名さん

  45. 145 138

    141さんも、やはり高すぎると感じましたか。
    私もです。物件はオーソドックスで特に
    悪くもないのですが・・・
    共同施設は充実してますよね。
    一生ここに住む覚悟(?)があれば
    いいと思うのですが・・・
    迷っている方はいらっしゃいませんか?
    意見を交換しましょう

  46. 146 匿名さん

  47. 147 匿名さん

  48. 148 138

    >144
    そのようですね。
    購入前はいろいろポジティブな面、ネガティブな面を含めて
    迷うのが普通ではないでしょうか。
    なぜ、揚げ足を取るような口汚い投稿をするのか理解できません。

  49. 149 匿名さん

  50. 150 匿名さん

  51. 151 138

    前向きに検討している者として意見交換がしたかったのですが、
    どうもここはそういう雰囲気の場ではないようですね。

  52. 152 匿名さん

  53. 153 匿名さん

  54. 154 匿名さん

  55. 155 匿名さん

  56. 156 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  57. 157 匿名さん

  58. 158 わくわく

    こんにちは!すみません、教えて下さい。
    どなたかベランダをウッドデッキかタイルを自分でされた方いらっしゃいますか?
    近くにホームセンターのようなものはあるのでしょうか?
    どのお店がお薦めですか?教えて下さい。

  59. 159 匿名さん

    >158さん
    東八道路沿いに Jマート三鷹店があります。そこそこの規模だと思いますので、
    チェックされてみてはいかがでしょうか。

  60. 160 匿名さん

    同じ東八道路沿いにホームピックというホームセンター有り
    Jマートよりは近く自転車でも充分行けます
    ただ 品揃えはJマートの方が豊富かもしれません

  61. 161 匿名さん

    夜のライトアップすてきでした!
    入居者の方にお聞きしたいのですが、
    何時ぐらいまでついているのでしょうか?
    メインストリートのあかり。
    メインストリートに面した部屋に
    お住まいの方にとって明るすぎるってことはないでしょうか?

  62. 162 わくわく

    159さん 160さん
    どうも有り難うございます!早速Jマート、ホームビック共に
    チェックしたいと思います。
    この掲示板本当に助かっています。
    夜のライトアップ、まだ見たことが無いのでそれも楽しみです!

  63. 163 匿名さん

    ライトアップは基本的に夜の間はついています
    うちは6番館でメインストリートは北側なのでまったく気になりませんが
    メインストリートに面した部屋と言うことは3〜4番館の住人となります
    どなたか3〜4番館の方でここ見ている方いらっしゃいますか?

  64. 164 匿名さん

    ライトアップは深夜に帰ってきても点いているので、
    我が家に帰ってきた、という安堵感と
    そのキレイさで、ホッとしますよね。

    うちは低層棟になりますので、南側遊歩道のライトアップの
    明かりがリビングに入ってきますが、全く気になりませんよ。
    リビングの照明を消してみると、外からの明かりで部屋が
    ぼんやり照らされて、逆に涼しさを感じれます。

    メインストリートの話ではないので、お役にたてれずすみません。

  65. 165 匿名さん

    >>わくわくさん

    ウッドデッキやタイルは置いていなかったとは思うのですが、
    東八道路ぞいにあるこの店は、流木を中心としたグッズが素敵です。
    観葉植物やインテリアグッズもありますので、もしお時間あれば
    のぞいてみると面白いですよ。
    http://www.naturecraft-garden.com/ncg/

    ベランダや庭のインテリアを考えるのも、屋内のインテリアと同じく
    とても楽しいですよね。

  66. 166 161

    たくさんの書き込みありがとうございます! 感激です。

    >夜のライトアップ、まだ見たことが無いのでそれも楽しみです!

    わくわくさん、まだ見たことないのですか??
    入居間じかですよね? 営業マンに頼めば夜も都合つけて
    案内してもらえますし、自分で来てもいいと思います。
    すごく素敵ですよ!

    >どなたか3〜4番館の方でここ見ている方いらっしゃいますか?

    たぶんリビング側なので、寝室に面してないから
    大丈夫と思うのですがどうでしょうか?

  67. 167 わくわく

    165さん
    素敵な情報有り難うございます!ウッドデッキの次は、やはり観葉植物や
    インテリア!と思っていました。是非チェックします。どうも有り難うございます!
    166さん
    そうなんです。いつも日中行っていたので、まだ見ていません。
    すごく素敵なんですね・・・ほんとわくわくします。
    次回行った時には、暗くなるのを待って、是非見て帰りたいです!


  68. 168 匿名さん

    「わくわく」なる人物はいつ入居なのだ?
    と思うのは小生だけですかな

  69. 169 わくわく

    わくわくです!入居は事情によりもう少し先なのです。これから先、引越ししている人をみたら
    「あれはわくわくかな」と、思って下さい。きっと私です!
    すみません、質問です。自転車や家具を売っているおすすめの近くのお店があれば
    教えて下さい。よろしくお願いします。

  70. 170 匿名さん

    わくわくさんへ
     自転車と家具を一緒にとなると比較的近くでは高井戸のオリンピックと大正堂がいいんでは。
    自転車は三鷹のホームピックもそこそこ種類がありますけど・・。
    あとは烏山の交番そばの杉田自転車店かな。ここは戦前からの古い店です。
    家具は入居者の動向を見ていると大塚家具で買われている方が多いですね。
    よく大塚の車が止まってますけど。
    村内の府中店(東府中の駅そば)もそこそこ種類はありますよ。

  71. 171 わくわく

    170さんへ
    どうも有り難うございました!とても詳しい情報、ありがたいです。
    是非行ってみたいと思います♪

  72. 172 匿名さん

    相変わらず売れてませんな〜
    競合物件のいんざぱーくはもう片手しか残ってないというのに

  73. 173 匿名さん

    長い開放廊下と田の字レイアウトが貧乏くさい

  74. 174 匿名さん

    こういう物件を好む方々は少数だって事でしょう
    でもその少数の皆様がそろって満足されているのだし。
    Part1のスレなんかは、この物件がどれほどすばらしいか、という事が
    かなり書かれています。

  75. 175 匿名さん

    満足してるよ〜〜

  76. 176 匿名さん

    同じく満足してます。
    静かだし、ひばりやゴジュウカラの鳴き声も和む。
    たまには、コゲラも見かける。
    蝉もまたよし。
    また、3ヶ月点検時の対応もすばらしかったし、
    コンシェルジュ対応もよし。

  77. 177 匿名さん

    ちょっとクサされると
    ムキになって反論するの、やめようよ

  78. 178 匿名さん

    ムキになっているように読めた?
    スマヌ

  79. 179 175

    別にムキになってないよ〜〜

  80. 180 匿名さん

    入ってる人間が満足していればそれでいいとおもう
    というか、それがベストだと思うよ。
    荻窪の競合物件は売れてるかもしれないけど
    中庭で子供がさわいでうるさい、なんて書きこみがある。
    ここは居住者からの不平不満はない。
    いいことだとおもうよ

  81. 181 匿名さん

    >180
    そのとおり。
    ここは、マンションとして重要な駅からの気よりが遠いのと、裏の方に戸建
    が建って自分を卑下する必要があるのと、レンタル自転車があることに付加
    価値を見出してしまったことに自己嫌悪に陥ること、外見を除けば非常に良
    いマンションだと思います。

    創り、そして夢は「ありそうだ」ということを言いたいだけです。長々とす
    みません。

  82. 182 そういや

    レンタル自転車は活躍してないな〜(笑)

  83. 183 匿名さん

    レンタル自転車も、2−3回乗ればねー
    近所の人にも貸し出したらどうだろう?

  84. 184 匿名さん

    >>180

    同じ大規模も駅遠物件でも、JRvs私鉄 かつ路線バスの
    本数はこちらと比較にならず、物件価値は雲泥の差でしょ?
    「競合」と申し上げるのは先方に失礼かと....

  85. 185 匿名さん

    明日はコミュニティマートで焼きたてパンの試食会だぁ〜〜

  86. 186 匿名さん

    >物件価値は雲泥の差でしょ?

    値段はむしろ久我山ガーデンヒルズのが高いよ

  87. 187 匿名さん

    【荒れる原因となる投稿と判断しまして削除させて頂きました。管理人】

  88. 188 匿名さん

    >自分が、買いたくても買えなかったからって

    あんなに売れ残ってる物件で
    「買いたくても買えなかった」なんてありえないのでは?
    あまりに売れ残りが多くて不安でやめた、ってのなら理解できるが

  89. 189 匿名さん

  90. 190 匿名さん

  91. 191 匿名さん

  92. 192 匿名さん

    なんかさーー、
    クサされるとすぐ「買いたくても買えなかった」
    とかいうのよそうよーー。
    住民が書いてると思われちゃうよ。
    静かで木が多くて、いい環境に住んでいて、
    けっこう住民は満足してると思うよ。
    一方で、売れ行きはたしかに好調とはいえないのも事実。
    誰が荒らしだとかなんだとか、スルーでいいじゃないか。
    ほうっておこうよ。

  93. 193 匿名さん

    それにパンもおいしいよね?

  94. 194 匿名さん

    わたし あんこクロワッサンのファンです

  95. 195 住民

    未入居物件  処分の仕方
    住友グループ15社 それぞれに10戸 販売 1戸平均5000万として一社あたり5億円
    安いもんじゃない
    合計150戸 ほぼ完売でおわり。  すべて社宅として使用。

    住友不動産は こんな計算してるんじゃないかな・・・

  96. 196 匿名さん

    >自分が、買いたくても買えなかったからって、そんなに
    ムキになってけなさなくていいのに。
    なんだか、可哀そう...

    自分が不人気物件を高買いしちゃったからって
    欠点を指摘されるとすぐにこの反応
    惨めでつね、ここの住人

    周囲からは「第2の深沢ハウス」っていわれてるの、知らないんですかね

  97. 197 匿名さん


    自分が不人気物件を高買いしちゃったからって
    欠点を指摘されるとすぐにこの反応
    惨めでつね、ここの住人

    別に高い買い物したと全然思ってないよ
    欠点ってなに?
    惨めってどこが?

    ひねくれ者はきてこないで しっ しっ

  98. 198 匿名さん

    だからさー、相手にすると
    荒らしがますます喜んで跋扈するからさー
    無視が一番だってーー

  99. 199 匿名さん

    購入検討者です。
    本日見てきました。
    確かに環境はすばらしかったです。
    共用施設もよかったですが、
    わりと使える時間が短いですよね?

    ところで洗車場ってタダでつかるのですか?
    また使える時間帯は?
    いつでも使えるような気がして営業に聞くのを
    忘れたのですが、考えてみれば有料ってこともありますよね?

  100. 200 匿名さん

    暑いですなあ。
    まったりといきましょう。
    スルーが一番。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

5,998万円~7,548万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

4,898万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.81平米~86.21平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

4,798万円・6,198万円

2LDK

49.84平米・57.42平米

総戸数 140戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,128万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸