住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART64】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART64】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-02 01:52:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(100戸未満)

◆議論余地無し
・庭が欲しい人には戸建て一択
・眺望が欲しい人にはマンション一択
・充実した共用施設欲しい人にはマンション一択
・大型犬飼いたい人には戸建て一択(小型犬はマンション可)
・車2台持ちたい人には戸建て一択(全戸駐車場付きマンションは2台目可能だが可能性低い)
・バイクいじりたい人には戸建て一択(たまに大型バイク置き場付きマンション有り)
・ご近所とワイワイやりたい人には大規模分譲戸建一択

◆大差ないこと/物件次第/個人次第
・セキュリティ
・寒さ
・騒音
・広さ
・人付き合いの濃さ

◆議論不要
・都心じゃないと意味なしとか(ここは全国スレ)
・通勤時間30分以内とか(サラリーマンの平均通勤時間は60分)

[スレ作成日時]2014-02-17 12:20:17

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART64】

  1. 726 匿名さん 2014/02/24 23:25:44

    >>721


    え?コインパーキングに停めさせられるの??

    え?え? スーパーの駐車場??


    戸建てマジか、、、 遊びに行くのもめんどくさいな…

  2. 727 匿名さん 2014/02/24 23:33:58

    >726あなた友人がよっぽど居ないんだね。
    そんなの戸建てでも色々あるだろーが。うちは二台分スペースがあるから来客が来ても問題ないね。
    ここのマンション住人はほんと戸建ての事何も知らないでごちゃごちゃ言ってるんだな。だって友人や知人に戸建て住まい居ないんでしょ(笑)

  3. 728 匿名さん 2014/02/25 00:36:32

    >727
    君はなにと戦ってるの?
    関係ない人が必死の横レスみっともない

  4. 729 匿名さん 2014/02/25 00:42:03

    >723

    雇えますけど、それが何か?

  5. 730 匿名さん 2014/02/25 00:44:38

    >>727

    友人が2家族、3家族来たらどうするの??

  6. 731 匿名さん 2014/02/25 00:45:38

    >727 戸建てでもいろいろある中での、スーパーに停めさせる>>721に対して言ってるんでしょ

  7. 732 匿名さん 2014/02/25 00:59:02

    戸建てマジか、、、 遊びに行くのもめんどくさいな…
    って書いてるからね。戸建てに対してねじ曲がった意見だと思うけど。
    誰とも戦ってないし、>728は誰かと戦ってる気分なんだね。

  8. 733 匿名さん 2014/02/25 01:42:10

    >732

    あなたの文が721に対して書いた文なら問題ないけど
    いろいろあるのなんて誰でもわかってることなのに
    過敏に反応して

    >ここのマンション住人はほんと戸建ての事何も知らないでごちゃごちゃ言ってるんだな。
    >だって友人や知人に戸建て住まい居ないんでしょ(笑)

    と意味不明の捻じ曲がった好戦的な反応をしてますよ。
    自分の家がそうじゃないならそれで良いと思いますが
    なぜそう必死の反応をするの?

  9. 734 匿名さん 2014/02/25 02:46:46

    マンションの駐車場??

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13114660918
    >総戸数94戸に対して来客用駐車場が2台

    す、少なっ!!

    >来客用のスペースを利用する場合、管理人室前にある予約表に書き込まなければいけません

    メンドくせえ、、、。

    >「3時間まで」とされています。ちなみに22時以降であれば3時間以上でも構いません。

    はあ?
    たったそれしか使えないの?!
    昼間に友人呼べないじゃん!
    呼べるのは「夜のお友達」だけ?なんだそれ、、、。

    >ですが平気で3時間以上(一日中などもある)を矢印で書き込み、利用されている人が後を絶ちません。
    >毎日同じ時間に6時間停める人もいます。←22時以降ではなく日中です。

    そう、結局これ。
    どんな共有関連のものも、モラルレスのモンスター住民ひとりですべてデメリットになる。
    便利で使い勝手のいいものなんか、事実上ない。
    あるのは、みんなで我慢しながら使うか、
    もしくはモンスター住民がひとりわがままに使って、あとは誰も使わないか
    の2択が現実。

  10. 735 匿名さん 2014/02/25 02:55:28

    >>723
    家庭訪問で来客用ルームに通して自宅に入れない?
    それを認める教師は教師失格だ!自宅招かない親も親失格!最低だ。
    家庭訪問は家庭環境を教師(第三者)が確認する大切な意味がある。
    虐待の痕跡や育児、教育放棄の痕跡を見極める大切なもの。家庭訪問以外に平時の家庭環境を確認できる機関は存在しない。
    非協力的な親と事なかれ主義の教師。
    こういう常識の欠如はそのまま教育環境が劣悪であることを示している。
    マンションが悪いのではなく、723は親として失格だ。

  11. 736 匿名さん 2014/02/25 03:06:07

    >どの辺が不便なんでしょうか? ゲートの開け閉めとかですか?
    >都心タワマンの分譲賃貸? それでいて車をよく使う?

    この辺りがマンションの人がマンションの不自由に気が付いていない証拠ですね
    車を便利に使えない原因が解らない
    子育てでの車の必要性も解らない
    戸建てで車を使ったことがあれば、子育てで車を活用したことがあれば、こんな事は書けません。
    これはそのまま自転車の利便性にも言えますし、徒歩での利便性にも関連します。

  12. 737 匿名さん 2014/02/25 03:10:05

    まあ、大型マンションなら、来客用Pから自室までと、
    戸建ての最寄りコインPから家までと、どっちが近いかわからんけどね笑
    いちいち申請が必要なマンションの来客用Pのほうがめんどいのは間違いない

  13. 738 匿名さん 2014/02/25 03:16:16

    >>734
    このケースは「モンスター規則」ですね(笑)
    常識にそぐわない規則と設備
    嫁の実家のマンションも数百世帯で来局駐車場は4台です。確か4時間までだと思いましたが。
    私は平日休みなのでいつも6時間程度停めてます。土日だと管理人が注意に来るそうです。私もモンスターですね。
    マンションの目の前にコインパーキングがあって休日の日中は常に満車です。
    でも、休日は車寄せや車道は違反駐車だらけです。まあ、法の及ぶ範囲ではないし住民もお互い様みたいですけど

  14. 739 匿名さん 2014/02/25 03:22:18

    >>737
    来客用駐車スペースも確保できない戸建を建てるならマンションにした方が良いだろうね

  15. 740 匿名さん 2014/02/25 03:37:56

    なんでマンション=大型だと思うの?
    マンションが必ず大型なのは郊外だけ。
    郊外一戸建てが郊外マンションを語るスレですか?

  16. 741 匿名さん 2014/02/25 03:38:04

    >738
    >私もモンスターですね。

    ええ、まったくモンスターですね(汗)
    あらためてマンションが怖くなりました、、、。

  17. 742 匿名さん 2014/02/25 03:39:06

    >740

    大型マンションのほうがスケールメリットあっていいんじゃないの?
    少戸数マンションは住まいとしてクズって結論出てたし。

  18. 743 匿名さん 2014/02/25 03:53:00

    >>734

    そんなミニマンの例を必死に見つけられてもなぁ。
    3時間なんて規約も無いし、一世帯一台までという規則も無い。

    戸建てさんが普通平凡戸建てを言われて困るのと一緒。
    ここの戸建てさん達はガレージ2台停められるんだから問題無いよね。

  19. 744 匿名さん 2014/02/25 04:02:03

    ミニマンの例だろうがタワマンの例だろうがどうでも良いんだけど、
    マンションを買うなら1世帯当たり何台分の来客用駐車場があれば合格点を付けられるの?

  20. 745 匿名さん 2014/02/25 04:14:16

    >3時間なんて規約も無いし、一世帯一台までという規則も無い。

    まさにモンスター住民歓喜ですなあ。
    まあ、どうせ「うちはそんなのいない」って言うんでしょうけど、
    いつそういう住民が住むかわからないリスクを負ってるのは同じ。

  21. 746 匿名さん 2014/02/25 04:17:21

    >>745
    そんなこと言われても予約できるんだからどうしろと(笑)
    規約があったら予約できないでしょ(笑)

  22. 747 匿名さん 2014/02/25 04:53:44

    >>741
    いや、私は都内の戸建てに住んでいます。
    マンションは嫁の実家(義父の家)の郊外の大規模マンションです。
    来客駐車場を用意してもらう義父の手間を考えるとコインパーキングにした方が気楽ですが、それはそれで気を使わせるので甘えてます。
    来客駐車場が離れているので、予約券(?)車内に置く札(?)をわざわざ義父が駐車場で待っていて渡してくれるのですがそれがまた申し訳なくて。とは言え、部屋から駐車場まで往復10分弱掛かるので有り難いのも事実です。
    義父の購入した自慢のマンションなので悪く言うのも気が引けますが、目の前にコインパーキングがある環境であの来客駐車場は「無理して使う」というレベルです。
    マンション自体はファミリータイプでいつもたくさんの子供が遊んでいて、通路やエレベーターでも皆さん顔を合わせると明るく挨拶している「明るくにぎやかなマンション」という感じで良い雰囲気です。
    オートロックも「どうぞどうぞ」状態で私一人でも普通に入れてくれます。

    コンビニもカフェもコンシェルジュもいませんけど(笑)

  23. 748 匿名さん 2014/02/25 04:59:50

    >>743
    94戸はミニマンションなんですか!
    ウチの近所は20世帯程度の高級マンションが沢山ありますよ。と、言うか90世帯以上のマンションは知る限りでは一つです。
    それができるた時はもう大騒ぎでしたよ。テレビでもWBSとかガイアの夜明けとかの日経系の番組で取り上げてやってました。それ位珍しい話です。

  24. 749 匿名さん 2014/02/25 05:02:55

    >オートロックも「どうぞどうぞ」状態で私一人でも普通に入れてくれます。

    防犯性ばっちりですね!さすがマンション。

  25. 750 匿名さん 2014/02/25 05:35:39

    ホームパーティーはリビングに満タンですね!

  26. 751 匿名さん 2014/02/25 05:39:40

    まあ、しいていえば

    マンションのエントランスから部屋までは、戸建で例えると廊下ですね
    いくら、オートロックがあるとはいえ、赤の他人が廊下をうろっいているのは、怖いですね

  27. 752 匿名さん 2014/02/25 05:56:37

    マンションで言う廊下を
    戸建てだと赤の他人が自由にうろいってる(笑)わけですよ。
    しかもそこではタバコ吸おうが、なにしようが全く文句は言えません。

  28. 753 匿名さん 2014/02/25 06:02:31

    うろいってて笑いました^^

  29. 754 匿名さん 2014/02/25 06:03:13

    >751
    >マンションのエントランスから部屋までは、戸建で例えると廊下ですね

    なるほど。

    >752
    >マンションで言う廊下を 戸建てだと赤の他人が自由にうろいってる

    ????
    マンションでいう廊下が、戸建てでいうと「道路」とか言いたいの????
    マンションの廊下は公共なの????

  30. 755 匿名 2014/02/25 06:03:35

    マンションはセキリュティが売りなんです
    ここは邪魔しないで貰いたい!

  31. 756 匿名さん 2014/02/25 06:06:37

    マンションの廊下は私道です。

  32. 757 匿名さん 2014/02/25 06:10:23

    マンション以上の近代的建築物(住居用)が他にあるでしょうか?

  33. 758 匿名さん 2014/02/25 06:34:11
  34. 759 匿名さん 2014/02/25 06:53:08

    >>757
    蚕棚

  35. 760 匿名さん 2014/02/25 09:24:13

    >709
    あなたが嫌われてるだけですよ。
    なんとかルームに数時間も干されてた時点で気づいてください。

    >734
    ヤフー知恵袋ですか(笑)
    それを見ただけで
    >便利で使い勝手のいいものなんか、事実上ない。
    ここまで言い切れるなんてすごいですね。
    あなたの好きなヤフー知恵袋では戸建ての問題も沢山でてきますよ~

  36. 761 匿名さん 2014/02/25 09:40:44

    なにか「拘り」とか「ライフスタイルに特徴」があったら、戸建て(または注文住宅)にせざるをえない。

    2世帯にしたい、
    楽器演奏のための防音部屋が欲しい、
    サーフボードを何枚も置きたい、
    リビングから愛車を眺めたい、
    オートバイをメンテする場所が欲しい、
    子沢山家族、
    まあ、挙げていけばキリがない。

    しかし、得に特徴ある人生ではなく、万人向けの住まいだけで全て事足りるなら、
    マンションでも充分満足できる、かつ、戸建ての煩わしいデメリットを払拭できる。

    要は、「楽しく生きるなら戸建て、楽に生きるならマンション」ていうことだ。

  37. 762 匿名さん 2014/02/25 09:43:37

    以前一戸建てはフリープラン旅行でマンションはパッケージプランって例えてた人が居たけどまさにそうだと思う。
    パッケージプランで満足出来る人にはマンションはピッタリお得だし。
    戸建てはパッケージに満足出来ない人は戸建て一択になると思います。

  38. 764 匿名さん 2014/02/25 11:42:46

    そろそろここのマンション派が言う典型的なマンションを教えてもらえますか?

    24時間ゴミ出し ディスポーザー 200世帯程度(大規模と言える戸数) 駐車場全戸分 来客駐車場は時間無制限で数十台分 専有面積80平米以上 24時間常人管理 コンシェルジュ コンビニ キッズルーム パーティールーム カフェ
    都心にある、あるいは都内にあって都心まで30分以内 駅直結 ジム スカイラウンジ シアタールーム
    管理費、修繕積立金、駐車場代合わせて3万円程度
    あと、スパですか?

    一軒でもあったら奇跡だと思う。

  39. 765 匿名さん 2014/02/25 11:57:07


    誰もそんなのが典型的だなんて言ってないよ(笑)
    典型的なら普通マンションになっちゃうじゃん。

    それに無理矢理色んな条件入れて存在しないようにして必死だね(笑)

  40. 766 匿名さん 2014/02/25 13:02:00

    じゃあ、普通マンションってどんなのですか?
    19個上げましたけど、そのうちの何個程度満たすのですか?
    全てマンションさん達がさも当たり前のように語っていたものなんですけど。

  41. 767 匿名さん 2014/02/25 13:05:47

    失礼。19個じゃなくて20個でした。

  42. 768 匿名さん 2014/02/25 14:03:48

    普通のマンションとか戸建を例に出す事にどれだけの意味があるわけ?
    不動産なんてどれも一点ものだし住みたい場所や時期とかも考慮にいれたら常に
    同じ条件の物が買えるわけでもなし。

  43. 769 匿名さん 2014/02/25 14:56:25

    764
    馬鹿なの?
    貴方の言うマンション派も何人もいるのに。それぞれ意見が違うだろ。

    貴方が連投してるからマンション派も一人だとでも思い込んでるの?

    大規模マンションより小規模マンションの方がいいよ。
    管理費は高めだけどセキュリティ的には小規模の方が優れている。

  44. 770 匿名さん 2014/02/25 15:00:00

    続けて、余計な共有施設はない方がいい。
    小規模で余計な共有施設のない財閥系マンション。施工会社も良いこと。
    (もちろん必要な設備はあるよ。財閥系だから書くまでもないけど。)

    これがベスト。

  45. 771 購入経験者さん 2014/02/25 16:12:27

    マンションの人がさんざん共有施設がないマンションなんて住む意味ないとか
    大規模じゃなければろくなもんじゃないってずっと断言してたのに、
    旗色が悪くなるととたんに小規模の方が良いとか共有施設要らないって意見が出て来る。
    じゃあ、今までなんで黙ってたの?
    小規模マンションがこき下ろされればまた大規模じゃなきゃって言い出すんでしょ。
    マンションを買ってしまう人ってこういう風に自分に都合の良い事だけ拾ってる。
    こういう風に長い物に巻かれろ的生き方の人や、声の大きさだけで真贋の判断をしてしまう情弱がマンションを買うんです。

  46. 773 匿名さん 2014/02/25 16:50:37

    欲しい方を買えばいいだけ。
    俺はマンションも戸建も両方住んだことあるが、マンションを欲しいと思ったことがない。
    マイカーでドライブがしたいのに乗り合いバスに乗れと言われても苦痛なのと同じ。

  47. 774 匿名さん 2014/02/25 21:27:28

    >>771

    やっぱり馬鹿なの?

    >マンションの人がさんざん共有施設がないマンションなんて住む意味ないとか 
    大規模じゃなければろくなもんじゃないってずっと断言してたのに、 

    それは大規模マンション派の奴らだけだろ(笑)
    そいつらはそう言うに決まってんじゃん。


    >じゃあ、今までなんで黙ってたの? 

    単純な話。

    貴方みたいに、このスレに張り付いてないから。
    生き甲斐にしてないから。

    "今まで"っていつからだよ(笑)

  48. 775 匿名さん 2014/02/25 21:36:54

    >>771

    付け加えると、そんな大規模マンションのやつらも、「万人に薦めてない」「共用施設が要らない人は買わない方が良い」と至極当然の事を言ってる。

    それなのに不要!不要!連呼するのが戸建てさん達だろ(笑)


  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸