物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
670戸(事業協力者戸数12戸含む、他に店舗3区画、事業協力者用店舗16区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート)、地上47階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年07月竣工済み 入居可能時期:2017年01月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判
-
495
匿名さん
もう茶化す人ばっかりだからいいです。
これまでの経緯は三井さんに個別に聞いて確認してください。
-
496
匿名さん
488さんは現場のことに詳しい関係者っぽいですね。
遅れている工期に目を向けず、現実を直視せず見たいものしか見ない一部の契約者には耳障りな話ですが、この教訓を今後に生かして欲しいものです。
-
497
匿名さん
-
498
匿名さん
>その結果が柱の欠陥ですか、なるほど。
柱の欠陥ってどういうことですか?
-
499
匿名さん
>497
問題の程度次第でしょ。ひどかったらリセールバリューどころか、南青山みたいに事業中止なんてこともありうる。
-
500
匿名さん
物凄い長文書いて、ここで遅れてるとかデマ流す奴を自分のために
成敗する、みたいなこと言ってる人いましたね。
ずっと前から読んで、誰がいい加減なこと書いていたか確認して
ください。
当初計画からここが遅れていることは、他物件の営業の人でも
知っていることです。秘密でもなんでもないですし。
それをちょっとしたことで揚げ足取って、正義ぶってた人、あなた
のことです。
-
501
匿名さん
違約金払ってもらい他のマンション探すか、入居遅れてもいいから待つか皆さんだったらどうしますか?
-
502
匿名さん
タワーマンションは引き渡しの1年くらい前に最上階まで到達するもの。
それがまだ10階にも行ってないのだから、クレーンを大量投入して突貫工事するしかない。
不具合の原因が突貫工事なのかはともかくとして、これでは引き渡し時期を延期せざるを得ないだろう。
-
503
匿名さん
>501
遅れる期間次第でしょ。まだ、そういう議論するには情報が少なすぎると思うけど。
-
504
匿名さん
まだ10階もいっていないという目の前の現実だけで、十分な情報だろう。
-
-
505
契約済みさん
うちは引き渡しは遅れても全然構いません。納得できる説明、そして最終的にきちんとしたものを引き渡してくれたらそれで結構です。事故等が起こらないよう、遅れるなら遅れるで、早めに計画の変更を行い、余裕をもった工期で進めて欲しいです。
大変だとは思いますが、がんばって頂きたいところです。
内部告発などではなく、三井から早期の報告があったことは評価したいです。
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
-
508
匿名さん
遅れるとなると、学校の問題とかその間の住居の問題とか人によって様々でしょ。
-
509
匿名さん
>内部告発などではなく、三井から早期の報告があったことは評価したいです。
それは当たり前。南青山のケースが異常なだけ。
-
510
匿名さん
とりあえず詳細分かるまで様子見ですね。
鬼の首でも取ったかのようにはしゃいでいる方は、こういう時にこそあなたが役立つチャンスなので、三井や清水建設から正確な情報が出ていないとか一部隠蔽があるようであれば、具体的で鋭い指摘をお願いしますよ。期待してます。
-
511
匿名さん
仮に柱に問題があるとすれば、その場ではリカバリーがなされたとしても、この先、内心ビクビクしながら生活することになるのではないでしょうか?
大きな地震が発生する都度、大丈夫だろうか、大丈夫だろうか、といった具合に。
-
512
匿名さん
505って、三井、清水に寛容すぎるね。本来、トラブル無く引き渡すのが筋なのに。
-
513
匿名さん
ミッドマークも引渡し3ヶ月おくれるらしいね。
どこもダメなのか・・。
-
514
匿名さん
>511
問題の内容と、どう補修するか次第。
あと、過去に是正工事したケースでは瑕疵担保責任期間を延長してなんて事例もある。
その辺をどう対応するか、検討者は要チェックでしょ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件