物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市日の出12-1 |
交通 |
JR京葉線 「新浦安」駅 バス8分 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シーガーデン新浦安口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
ぼくらお金を払っているのは、自分の専有部分だけじゃないですよね。
内覧会ってのは、専有部分だけ見ればいいんだっけ?
どんな理由があろうが、ぼくらが金払っている共有部分は「まだできてません、、、」
って、じゃあ、日を改めて、もう一度、共有部分だけの内覧会開いてくれよ。
ふざけるのもほどほどにしてくれって、、、
-
283
匿名さん
とうとう白い掲示板で「BBQ・・・なら解約だ」という書きこみが出ちゃいましたね。
まあ、厳密に言えばBBQの件は契約違反だし。
でも、頭金戻ってくるのかしら?
SGクラブでは「2箇所BBQ場所ができた」とはっきり言っちゃってるし・・・。
当然場所があるならやりたいって人が出てくるし、理事会できたらもめそうですね。
くだらない道楽のために貴重な時間割くのもなんだか・・・ね。
-
284
BBQ
売主も見ているんだったら、BBQに関する正式見解出してください。
-
285
匿名さん
ベランダの仕切り板や、サッシの指はさみ防止に関して、どれくらいの方が対応を
望まれているのでしょうか。売主の説明は共に、モデルルームと一緒ですからの一点張りです。
皆様のお考えを聞かせてください。
-
286
怒り3
白い掲示板でガーデンサイドの駐車場に入る道のF棟の建物の下に、ゴミ置き場へ
行く道が交差してるのですが、その交差点を渡るところには何も警告らしい
物が無く、駐車場に入ろうとすると、渡ろうとする人の姿が、全く見えないらしく、
とても危なかったような記事が掲載した。
完全な設計ミスしか思いません!!!
-
287
匿名さん
うちはガーデンサイドのPは利用しないと思いますが子供たちが心配です。
遊びに夢中になって思わず飛び出すことなんて日常茶飯事ですから。
現場を見ていないのでどのような状態かわかりませんが、子供は大人の予想外の行動を取るのでぜひ改善を要求したいです。
そこ以外に危険と思われる場所は無いのでしょうか?
先月の内覧会の時は周りを見れる状態ではなかったので車の出入りと人の出入りまで確認できませんでした。
再内覧会時にはすべて出来あがっているのでしょうか?
ちょっと大変かもしれませんが敷地内を1周していろいろ確認した方が良さそうですね。
-
288
匿名さん
ベランダの仕切り板は確かに気になりますね。
でも、実際、これから交換するのは難しいのでは?
(売主さんの対応をみていると、期待できそうにないし)
気になるようであれば布か何かあまり問題にならないような物でめばりするしかないかも。
ところでみなさん、バルコニーの手すりのがたつきは無かったですか?
一応金具は全てきちんと取り付けてあったのですが、揺らすとかなり揺れました。
はずれることは無いと思いたいですが、不安を感じました。
-
289
匿名さん
288さん、仕切り板の件、確かに気になりますね。しかし、今から交換は難しいと私も思います。
しかし、交換できないにしても、売主の説明に誠意が感じられませんね。
売主会社の方が全員そうだとは思いたくありませんが、一部の対応に不満の声があちらこちらで聞こえますね。
しっかりしてもらいたいものです。売ってしまえば、後は知らないという態度は、あちこちで問題になりますから。
-
290
匿名さん
BBQには反対のものです。
売主側の好意で設置されたのかもしれませんが、私も契約違反だと思います。
この話が出るまでは雰囲気的にも和気あいあいとした住人の集まりで、それもあってSGの購入を決めたと言う事もあるのでうが、、、
残念でなりません。
-
291
匿名さん
小さい子供がいるのでサッシの指はさみ防止や287さんの言うパーキング周辺の安全面に関しては売主側が配慮して欲しいです。
BBQ設置するくらいなら安全面にお金をかけて欲しいです。
-
-
292
呆れた!
うちも同じ、モデルルームと一緒ですからの一点張りです、指はさみ防止はせめて、
取り付け料無しでやってもらいたいです。今は入居してないので、一人一人じゃ相手してくれません、
入居してすぐに改善して欲しい方々が署名をしてないと、完全に無視されるに違いありません。
不満を書いて、売れ残りの15戸に影響するから、やめて欲しいと思う方が居るかも
しれませんが、買った我々六百二十戸の住民が実際これから一生住むかもしれない
我が家の安全を第一と考え、訴えるべきです!
ガーデンサイドパーキングはもちろん入居する前に改善すべき、 ガーデンサイドの P
は利用しない方も、同じマンション内で子供達が仲良くなって、遊びに行ったり、来たりする
事は絶対あると思います、何か遭ったもう遅いから!
-
293
匿名さん
ふとした疑問ですが、
指挟み防止機構など、当初から仕様に含まれていなかったものを、
無料で付けられなければならない、集団で訴えて要求すれば無料で付けさせられると
思われる根拠はなんでしょうか。
-
294
呆れた!
293さんへ:
すみません、説明不足でした、私が言いたいのは、金具代が払いますが、
2万円の取り付け料は無料にして欲しいですが、(前にも討論があったが、
不にサッシより高いのは考えられません。)
やはりそれは無理な要求でしょうか?
-
295
運転下手?
>そこ以外に危険と思われる場所は無いのでしょうか?
メインエントランスに車が入る時に、スピードが緩めるので、見晴らしが
悪そうなので、後ろから来た車に追突されないのかしらと、通るたびに
思いましたが、心配です。
-
296
匿名さん
仕様でないBBQ施設に怒る人もいれば仕様でない指挟み防止機構をあとで集団要求しようと
という人もいる。
-
297
匿名さん
しかし....そんなに指挟むかな?自分は子供のころクローゼットで指挟みましたが。
-
298
匿名さん
>296
それが集合住宅というものかもしれませんね。
仕様通り・・・それが一番なのかも。
仕様通りにすることで問題が起きることが後からでもわかったなら、
改善して欲しいとは思いますが。
-
299
匿名さん
仕様通り、と言うのであれば、BBQスペースは撤去して欲しいです。
こんなことのために、住民間のトラブルが起きてしまうのは嫌ですから。
-
300
匿名さん
おとなりのマンションではどうなんでしょうね。みなさんBBQで近隣のマンションのお友達を
招いて学校のクラスのBBQされてるようですが。誘われることもあるでしょうし。
使い方やマナーの問題(風の強いときはやらないとか、時間とかごみの問題)であれば規約をつくることができますが、あとから
地域の交流が深まってきたころにBBQスペースがあればいいなとおもったときにつくることはむずかしいですよね。
-
301
モ?ヨ?ツ?ツ?
>300
>265-266あたりでも同じようなこと言われているけど、近くにあるからこそ
シーガーデンになくてもいいという考えもあれば、近くにあるからこそ
あった方がいいとか、人によって感じ方はいろいろあるでしょうね。
BBQスペースそのものが問題というより、後からBBQ施設を付けることを
決めるというあたりが問題なのでは。
BBQスペースが嫌な人でも納得して購入するのと、そうじゃないのとでは
大きな違いでしょう。
ところで、後からBBQスペースを作るのって難しいのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)