旧関東新築分譲マンション掲示板「西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレッドが450を越えましたので、新しくスレッドを立てました。

前スレッド→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41302/

公式→http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/nishiarai/top.html

[スレ作成日時]2005-07-21 09:06:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】

  1. 142 匿名さん 2005/08/04 13:02:00

    南千住物件は、目一杯詰め込んで、直床にするなど、とにかく安くして、駅から遠い
    不便さをなんとか補おうというものなので、競合関係にはないと思うけれども

  2. 143 匿名はん 2005/08/04 13:53:00

    別に競合でないからって、本人が検討するっていうことにまで噛み付かなくても・・・。
    本当デベは他物件の話が出てきたり、自分たちに都合悪そうな情報には
    構わず噛み付くから大変ですね。

  3. 144 匿名さん 2005/08/04 14:06:00

    >>142 だけどデベじゃないよ。 非常にはっきり言ってしまうと高くて買えないのでおとなしく
    南千住に沈みますって言わないのが正直じゃないなぁと思ったってだけだよ。
     地理的には近いけど、コンセプトが全然違うじゃん。 やとえば DINKSやDEWKSなら、
    あそこまで駅に遠い南千住にはいかないでしょ。

  4. 145 匿名さん 2005/08/04 14:13:00

    >144
    正直じゃないって貴方に140さんの経済状態でもわかるんですか?
    >地理的には近いけど、コンセプトが全然違うじゃん。 やとえば DINKSやDEWKSなら、
    >あそこまで駅に遠い南千住にはいかないでしょ。
    こういう余計な一言がデベっぽいんですよ。
    ここが良いと思って検討してる人間ならライバルが減るんだからほっとけばいいじゃん。
    コンセプトどうのこうのだってほとんどの人間にはわかってること。
    そこまでここを擁護する必要はないでしょ?
    それとも
    >>140
    のように書かれて数人程度でも南千住に人が流れたら何か困るんですか?
    何でも噛み付けばいいてもんでもないですよ。

  5. 146 匿名さん 2005/08/04 14:20:00

    なんか145さんのほうが必死に見えますけど...  (^^)

    うちもそうだけど、ここやめたパターンで、お金はあるけど
    割高感が問題だというなら、地縁気にしなけりゃ TTTとかCMT が普通でしょ。
    南千住のを考えた時点で、そっちのパターンではなくて、要するに
    予算オーバーだということなんだから
    1) 世帯年収は1000万以下
    2) 恐らくは共稼ぎではない (2人して15分超歩くとは信じがたい)
    というくらいの読みはできると思うけどね。 

  6. 147 匿名さん 2005/08/04 14:29:00

    正直143さんがスルーしていれば何も問題おきなかったのに...
    これはこれで逆向きにおせっかいに見えますけれども。
    私も消極的ではありますが、購入検討者です。 sage ておきます。

  7. 148 匿名さん 2005/08/04 14:59:00

    まあ、みなさん自分の好きなところを買った方が良いと思うけどね。
    滑り止めにするにせよそこにはちゃんと購入したいと思う理由があるんだからさ。
    逆に自分のようにTTTやCMTは論外な人間もいるわけで。
    (あんなトラックだらけの道が走ってる所で周辺が生活に適していない場所には住みたくない)
    でもそれは個人の価値観だと思うので押し付けあっても全く無意味だと思うけど。

    と言うことで、もう少し前向きな話しましょうよ。

    ちなみに、自分は再開発ネタ好きなのでこことか曳船とか考えてますよ。
    南千住も気になりましたが、駅歩がありすぎ(デベ発表15分ってことは…)で悩んでます。

  8. 149 匿名さん 2005/08/04 15:20:00

    >>148 同感。 なんで競合先がTTT/CMT/南千住かなとか思っていたものです。
    曳舟(字がちょいと違うよ...) はマーク・ゼロワン曳舟タワーですよね。
    面積が微かにステージオより狭めだけど、駅直近だし価格的にも近いですものね。
     もちっと前向きの議論ができるには、実際に購入した人が出てこないと、
    まだ誰も買ってないのに650も投稿のある物件も珍しいとは思うけどねぇ。

  9. 150 匿名さん 2005/08/04 15:52:00

    マーク・ゼロワン曳舟なんて、本当にライバルですか。直床という点で南千住と一緒じゃないですか。
    南千住と曳舟って両方とも**運動の話を聞いていたら住まないところですよね。
    江戸から見て北東は鬼門というけど、正にそのとおり足立区粘着最高という人とは一緒に住む気になりません。

    こんなボッタクリ物件買わないですけど、ここを買うのは金の無駄ですね。

  10. 151 匿名さん 2005/08/04 16:10:00

     知らん人ほど2重床信仰があるみたいですけど、リフォームには確かに
    有利だけど、遮音上の効果はたいしたことないですよね。 直床だというだけで
    駄目というのは、ちょっとレベル低すぎないかな。
     

  11. 152 匿名はん 2005/08/05 03:01:00

    ここの施工、大手にして欲しかったなぁ。それならまだ多少高い分は納得できたのに・・・
    デベに野村、三菱とといった大手でやるんなら淺沼なんて2流、3流どころを使わないで欲しかった・・・

  12. 153 匿名さん 2005/08/05 03:19:00

    >152
    同感です
    大林とか竹中とかその辺だったら高くても買う価値ありますよね

  13. 154 匿名さん 2005/08/05 04:41:00

    第一期でこれだけもたもたしてたら二期以降はどうなるんでしょう。
    一期は客層もそこそこだと思いますが、二期以降でレベルが下がりそうで不安です。
    それじゃあなくても周りの賃貸住宅の入居者レベルが心配なのに・・
    あんまり焦らず、強気で販売してくれえばいいんですが。

  14. 155 匿名さん 2005/08/05 04:59:00

    この規模のプロジェクトでTV−CM流している時点で焦っていると思いますけど。
    その分のコストあるから、値段だけは強気で押すしかないでしょうね,,,

  15. 156 匿名さん 2005/08/05 05:51:00

    住む場所(西新井)にこだわりがなければ、ここよりマーク・ゼロワンかな。
    価格にそれほどの差はないし、都心へのアクセスもこちらの方がいいし。
    ただし、建物という点ではどうかな、というところで現在考え中。
    二重床信仰ってのはたしかに怖いけど、いまさら**問題ってのにも・・・
    南千住はこの問題より泪橋周辺の現状でアレルギーがあるひとはいるだろうけどね。
    でも、**のことをいいだすんだったら西新井だって昔同じような話あったじゃん。
    どちらも内容はおなじだ〜な。

  16. 157 匿名さん 2005/08/05 06:04:00

    >152
    だよね、俺もそう思う。なんで大手にしなかったんだろ?
    大手にできなかった理由でもあんのかな?

    同じ開発なら西日暮里も気になるよなぁ・・・。駅はいまいちだけど一応は山手線だし。

  17. 158 匿名さん 2005/08/05 06:20:00

    ステ−ジオからだんだん離れていきますが・・・・・・
    話題を戻しませんか?

  18. 159 匿名さん 2005/08/05 06:41:00

    >158
    離れてる?施工を大手にして欲しかったってのはステージオのことだよ。
    意味わかんないね。
    南千住だと強気に出れるが、曳船や西日暮里相手だと勝ち目ないから話題に出して欲しくないと
    思ってるデベさんかな?

  19. 160 匿名さん 2005/08/05 07:40:00

     この時代に**問題ねたとは古すぎ... もう誰も覚えていないって。

     日暮里とかは、腐っても山の手線直結。 価格的に比較にはならんでしょう。
    90m^2 そこそこで6000万円台後半だよ。 ここが買えない人はもっと買えない物件。

     野村+淺沼組 の組み合わせは最近関東でも多くない? 確か城東地区では
    プラウド錦糸公園、プラウド新小岩、武蔵野ガレリア とか。 地所と一緒というのだと
    パークハウス清澄白河がそうだったよね。 値段的な文句はともかく、そんなに
    施工レベルで問題を起こしているように思えないんだけど、
     基本デベ側がちゃんと管理するかどうかで決まっているものだと思うので、あまり施工会社を
    気にしてもしょうがないんでない。 もっとも野村だから1割高くなっても文句いわずに
    買えとか言われるとちょっとねぇとか思うけれども。 

  20. 161 匿名さん 2005/08/05 07:52:00

     曳船の物件も狭苦しいリビングルームに、内装も大したことなしで、
    要するにこことどっこいどっこいのレベル。 この辺が、伊勢崎線沿線の
    限界でしょう。 皆”割高”とかいっているけど、要するに予算超過で
    買えないので文句いっているわけ。 それも当たり前で、ステージオは
    年収1000万超で地縁もない人が買いにくるような場所・物件ではない。
     まだ安く大量に直床で部屋をぶちこむ南千住のほうが成功確立は高かろう。
    割安というメリットだけはあるわけだから。 

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸