旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★10★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★10★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバータワーズ ベイ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

500を越えましたので、新しくスレッドを立ち上げました。

[スレ作成日時]2005-06-22 21:17:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★10★

  1. 222 匿名さん 2005/06/30 12:07:00

    B街区は高さ制限130m、平成20年度完成、隣接するスーパーは平成18年度完成みたいです。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kisha/epb/2003/20031112b/gaiyo2...

  2. 223 匿名さん 2005/06/30 14:06:00

    今日コットンのMRの前を通ったら、解体工事が始まっていました。
    何だか寂しい思いでした。

  3. 224 匿名さん 2005/06/30 14:21:00

    Cotton Harbor Towers BBS でも活発情報交換がなされていますね。

  4. 225 匿名さん 2005/06/30 15:55:00

    222

    海に向かうほど建物の高さが下がるという最近の横浜港周辺の景観をコットン地区も
    受け継ぐ予想図ですね。ベイブリッジや山下公園辺りから眺めたいものです。

    一昨日、羽田からの帰りにベイブリッジを通ったら、クレーンが建ってました。
    野村さんの画像等から恐らくSEかな?
    まだまだ外観は現してないけれど、鳥肌モノでした。

  5. 226 匿名さん 2005/07/01 01:49:00

    255さん
    下のライブカメラでコットンの全景が見られるのですが、
    なにぶん画像が小さいので、
    もう少し工事が進んで、天気が良ければ、建物を確認できるようになると思います。

    http://www.ntt-kanagawa.com/camera/index.html
    の大観覧車(コスモクロック21)。
    このカメラで、左いっぱい、倍率最高にし、上下にスクロールしてみてください。

  6. 227 匿名さん 2005/07/01 01:50:00

    226です。
    225さんの間違えです。すみません。

  7. 228 匿名さん 2005/07/01 03:38:00

    今日(7/1)のNHK教育TVで、
    21:00からの「住まい自分流〜DIY入門」で、
    「窓にフィルムをはる」が
    放映されるようです。
    フィルムを自分で張れたらいいのにと
    お考えの方には参考になるかもしれません。

  8. 229 匿名さん 2005/07/01 06:37:00

    >226さん
    有難うございます。ライブカメラで見えますね。もっと出来てきたら楽しみになります。
    その頃には周りのマンションも建ってくるのでまた景色が違ってきますし・・・
    居ながらにして時々チェックしてみます。

  9. 230 匿名さん 2005/07/01 06:44:00

    ガラスフィルムは紫外線対策や断熱効果、破損時の飛散防止など、さまざまな効果があるのは
    確かです。
    ただし、ガラスフィルムも消耗品であることは承知しておいてください。
    比較的簡単に傷もつきますし、徐々に透視度(透明感)も落ちてきます。
    西向き、南向きなどの日照時間の長い窓に貼られた部分は色落ちも早いでしょう。
    そういう状態を我慢できなくなった時「剥がす」、「貼り返る」の2つの選択肢が
    ありますが、これがとても大変です。
    手間もかなりの労力がかかりますが、フィルムに使われてる接着剤が凄まじい悪臭を
    残します。
    フィルム施工業者の友人がいますが、彼は自宅にはフィルムを貼らず、カーテンで
    済ませています。

  10. 231 匿名さん 2005/07/01 12:18:00

    >230さん
    貴重なアドバイス有難うございます。 結構なお値段ですし貼るのどうしようかと
    迷っていました。もう一度じっくり考えてみます。

  11. 232 匿名さん 2005/07/02 03:29:00

    私は毎日通勤で川崎方面から横浜駅までJR京浜東北線を利用しているのですが、
    東神奈川〜横浜駅間でコットンのクレーン車が電車から見えて
    毎日それが楽しみになっていたりします(^^)
    いつか、クレーン車じゃなくてマンションが見えるようになるんですよね!!

  12. 233 匿名さん 2005/07/02 03:40:00

    ガラスフィルム貼りは、
    昨日の教育TVで見た状況では、
    コツをつかめば誰でもできると思いました。
    失敗しても簡単に剥がせるし、
    今のうちに練習して準備してみようと思います。
    230さんの言われる臭いの件は心配する必要はなさそうですね。
    フィルムの値段はいくら位なのでしょうか。

  13. 234 匿名さん 2005/07/02 04:07:00

    話が変わりますが、フラット35は審査が大変厳しいと聞きましたが
    詳しくご存知の方いらっしゃいますか?
    我が家は何にしようか今も考え中なのですが、提携ローンは何が良いと思われますか?
    みなさんのご意見を聞きたいです。
    まだ時間があるので金利が上がらないかも不安です。。。

  14. 235 匿名さん 2005/07/02 06:39:00

    230です。
    剥がしたときの悪臭というのは、貼ってから数年経った時の話です。
    一度彼の職場に行った時に、その剥がしたフィルムがビニール袋に捨てて
    ありましたが、それはもう凄まじい臭いでした。
    貼ったばかりであればほぼ無臭(微香はあります)だとのことです。

  15. 236 MansionMan 2005/07/02 07:01:00

    フィルム張りについての情報。
    値段は1㎡あたり数千円から1万円を超えるものまで千差万別。機能ももろもろ
    ミラータイプをはると、紫外線の影響は少なくなる一方で、反射のため夜景はス
    ポイルされます。熱線吸収タイプも熱的な影響は少なくなりますが、空がきれいに
    見えなくなります。透明タイプでも紫外線吸収タイプなどの高機能フィルムもあり
    ますが高価です。本当に機能を追及するのであれば、シーグフィルムのような透明
    高機能タイプでしょうがかなり高価。安価な安いものは、実際にはガラスが割れた
    際の飛散防止効果。また厄介な問題としては、「熱割れ」があります。フィルムを
    張ったため、太陽光が悪さしてガラスが割れる現象です。マンションではガラスは
    共有財産です。フィルムを張って割れた場合は弁償が必要になるはず。要注意。
    オフィスビルなどの場合は、熱割れ計算を行い検討をした後張ることが常識です。
    ちなみに、「サンゲツ」「3M」「シーグ」などの名称と「フィルム」「ガラス」
    のキーワードを入れれば、容易にメーカーのサイトにたどり着けると思いますよ。

  16. 237 匿名さん 2005/07/02 15:31:00

    駐車場普通、バイク小 当選でした。バイクは厳しいと思っていたから
    良く当選したと思います。倍率どのくらいだったのか??

  17. 238 匿名さん 2005/07/03 01:00:00

    公庫の審査通知が届きましたが、民間のローン金利が下がっているとのことで、
    これから募集する公庫の金利が下がっているようですね。実際の支払開始時まで
    には乗り換える事になるんでしょうが、下がっていると良いですね。

  18. 239 エムちゃん 2005/07/03 01:33:00

    コットン早く出来てほしいですね!!
    今、どのくらいまで出来ているんでしょうかね?
    最近見に行ってないので。。。

  19. 240 匿名さん 2005/07/03 01:41:00

    この掲示板への投稿も少し落ち着いてきましたね。
    契約者専用の掲示板の方に行ってる方が多いのですかね?
    私は兼用してます^^

  20. 241 匿名さん 2005/07/03 02:27:00

    分散したから活気がなくなったんですよ

  21. 242 匿名さん 2005/07/03 02:36:00

    241さん
    そうですよね。活気が無くて少し寂しい気がします。
    MMTの掲示板を覗いてみたらすごく活気があって羨ましかったです。
    ちょっと荒れていましたが^^;

  22. 243 匿名さん 2005/07/03 03:54:00

    239さん
    今日、みなとみらいに行きましたが、
    今度できた温泉、万葉倶楽部の下の公園から、
    SEが見え始めました。
    見えていたのは、3Fだと思います。
    6戸の区割りの窓が確認できました。

    改めて、コットンは横浜の真ん中という感じがしました。
    位置的に、すごく目立ちますね。
    横浜湾内の何処からでも目立つ象徴的建物になるような感じがしました。
    これからの変貌が楽しみです。

    239さんも是非、みなとみらいから大桟橋、山下公園へと遊びに来てください。

  23. 244 匿名 2005/07/03 06:20:00

    240さん 契約者専用の掲示板は、どちらにあるのでしょうか?
         お教えいただけませんか?

  24. 245 116 2005/07/03 06:59:00

    入居予定者専用掲示板は以下のアドレスになります。

    http://www.cotton-harbor.com/bbs/wforum.cgi

    先週末より稼動開始しましたが、多くの方が書き込みされています。
    ここのe-mansionの掲示板と、入居予定者専用掲示板の両方をうまく
    活用していただけたらと思います。

  25. 246 匿名さん 2005/07/03 07:00:00

    開かれた掲示板じゃないとね。契約者専用掲示板なんて思い上がったことしてると、たぶん掲示板がジリ貧になっちゃいますよ。

  26. 247 匿名さん 2005/07/03 07:34:00

    245さん
    大丈夫、契約者専用サイトが必要と思う時があります。
    気にしないでこのままこの環境続けてくださいね!!!
    (わざわざここに気分、害すること書き込む方は、荒しかもね)

  27. 248 匿名さん 2005/07/03 07:44:00

    246です
    SWの契約者です。余計なことをしてくれたために、せっかく盛り上がってきたこの掲示板が
    廃れることが残念なだけです。契約者専用掲示板は書き込みが少なく、こちらもじきに廃れて
    いきますよ。過去の事例とか知らないのかな?

  28. 249 エムちゃん 2005/07/03 07:59:00

    243さん、239です。
    情報ありがとうございます!
    3階ぐらいまで出来ているんですね!完成されたら、コットンは象徴的な建物の一つになるんでしょうね。
    今度、私も見に行って来ようと思います。
    話はズレますが、この前テレビで万葉倶楽部が放送されていましたが、良さそうでしたよ!

  29. 250 匿名さん 2005/07/03 08:14:00

    ①掲示板が二つに分かれる ⇒ ②【この掲示板】書き込み数が減少する→スレッドの表示順位が下がる
    →目に触れる機会が少なくなる(契約者以外はそっぽを向く)→ますます書き込み数が減ってゆく
    【契約者専用掲示板】最初はそれなりに盛り上がる→話題のマンネリ化・部外者に対する優越感が
    なくなる・刺激的な書き込みがなくなる ⇒③どちらの掲示板もジリ貧になっていく
    *少し例えは違うかもしれないが、「巨人人気もアンチ巨人の人たちが支えていたように」

  30. 251 匿名さん 2005/07/03 09:41:00

    >245さんへ
    僕も余計なことをしてくれたなと思います。
    分散すると、両方廃れていくような気がします。
    いずれ入居後は、コットン管理組合用HPが出来ると思いますので、
    まだまだ限定しない方が、契約者以外の方から有益な情報も得られること
    もあるので、このままでよいと思いますよ。

  31. 252 匿名さん 2005/07/03 11:50:00

    私は何の根拠も示さず車が無いから抽選に漏れたと騒ぎ立てる方に
    かなり不快感を覚えました。
    これに対する反論が荒らしとみなされたのが、専用掲示板が出来た経緯ですよね、多分。

    上にも書き込みがありましたが、私も良い情報、悪い情報ひっくるめて必要なので、
    ただの馴れ合いに終始するのなら専用掲示板の意義は無いと感じます。
    マンションが出来た後でも、本音を言い合える掲示板が欲しいです。
    専用掲示板にそのような期待はできそうですか?

  32. 253 匿名さん 2005/07/03 11:57:00

    245さん
    247さんの言われる通りです。
    このまま続けてください。

    いずれ、此処では書けないが、
    契約者専用掲示板でしか書けないことなどが理解されると思います。
    アンケートなどの取り組みは非常に有意義で、
    今後の展開が期待できます。

  33. 254 匿名さん 2005/07/03 12:58:00

    私も253さんに賛成です。
    今後は、契約者間でしか、聞けないような内容も出てくるでしょうしね。
    元々、この掲示板はこれまでどおり利用していって、専用掲示板とうまく使い分けるという趣旨で
    作ったわけだから。
    それに、もう既に完売物件なんですから、段々廃れていく可能性があるのは、専用掲示板を作るか
    否かにはあまり関係ないと思います。

  34. 255 匿名 2005/07/03 13:03:00

    SE1契約者です。
    昨日、大地震の特集番組を見て、再度地震の恐ろしさを思い知ったのですが、
    そういえば、昨年の9月ごろ実施された構造説明会で、確か地下18mの深さまで旧ドッグの
    構造体があったのはSE4〜7位までで、SE1〜3位については、SW等と同様、地下8m
    付近の上総層を支持層としていると聞いたような気がするのですが、よく覚えている方
    いらっしゃいませんか?

  35. 256 匿名さん 2005/07/03 14:23:00

    246以降のやり取りで、やっぱり今まで契約者に成りすましていた荒らしがいたことが判明したな。

  36. 257 匿名さん 2005/07/03 20:40:00

    どこを見てそう思うの?

  37. 258 匿名さん 2005/07/04 01:40:00

    アンチ巨人の例えにはちょっと笑いましたが、私も2本立てで良いと思います。
    MMTのほうで出来ていない事をサッとやれるあたりが、コットンの一つの特徴とでも言えるのではないかと思います。
    MMT入居者情報交換スレのあたりに出てくる、エレベーターの中のゲ○ッパの話とか、挨拶の話とかは、やはり考えさせられるところがありますが、住民間で解決すべき話でしょうから。
    将来、コットンがキチンとした御近所付き合いが出来るようにしていくためにも、このスレは残しておきたいと思いますが。

  38. 259 匿名さん 2005/07/04 02:40:00

    タワーズ住民ですが近隣住民として興味があり、コットン〜MM地区の物件のスレを
    見させていただいています。
    先日天候も良かった為MMのけいゆう病院まで徒歩で行きましたが、早歩きでも20分。
    直線距離は近いのですが道のりでは遠く、早くMM地区からコットンまでの道路が
    開通して欲しい!と切に感じました。
    よくこちらでも新設道路はコットンから市場まで自転車が通行出来無いと書かれてますが、
    国道の1本裏の道で市場までは平坦なので、こちらを使われた方が安全で楽かもしれませんね。

    横浜港に面した中区西区に比べ、どうしても神奈川区は影の薄い区だと思います。
    (現にポートサイド地区の存在を知らない近隣区民が大多数だと、引っ越して実感しました)
    コットンと共に神奈川区のイメージが良くなる事を期待しています。

  39. 260 匿名さん 2005/07/04 03:14:00

    ランドマークタワーの最上階展望台から望遠鏡でコットンハーバー地区を眺めますと進行状況が良くわかり
    ます。時々行ってます。 245さんだったかな(?) 入居予定者専用掲示板なんかよりもデジカメでも持って
    行ってホームページにでも貼り付けていただきたいですが!!!!
    >259さん、
    望遠鏡でコットンハーバー地区に架かっている橋は確かに歩道があることを確認しました。自転車で渡れそう
    です。しかしコットンから市場を超えてこの橋に行くまでどうやって行くか(?)ということが今は疑問です。
    近道は無いかもしれません。 心配です。このままでは、タワーズ住民の方が近いかも知れませんね。 

  40. 261 匿名さん 2005/07/04 03:16:00

    258さん、259さんのような購入者以外の方からの
    ご意見は大変貴重で役に立ちます。
    有難う御座います。これからも宜しくお願いします。

  41. 262 匿名さん 2005/07/04 03:29:00

    > コットンから市場を超えてこの橋に行くまでどうやって行くか(?)
    ご存知の方教えてください。 今からだったら周辺の状況を確認して抜け道を空けてもらえる交渉はできると
    思います。横浜市の将来の計画ではコットンの周辺はもう少し埋め立てて(?)緑地化される様ですが、その際
    は問題なくMM21への橋は最短距離になると思われます。 それまで仮にでも抜け道をお願いしたいものです
    が、野村不動産に依頼できませんか?

  42. 263 259 2005/07/04 05:03:00

    現場で確認した訳では無いので確かな情報では無いのですが、航空写真等で
    見るところでは現時点で市場中央にある道路まで接続している様です。
    この道路へは路線バスも入ってますし、一般の人も買い物や食事をしに入ってきます。
    ですので自分としては市場の中央道路から利用が可能なのだと考えています・・・が、確かな情報ではありません。
    開通が近くなったら近隣住民へ説明があるはずなので、分かったらまた書きに来ます。
    (MMでのコンサートリハーサルなどで騒音等が懸念される場合も、事前連絡が来ます。
    去年は現場まで某歌手のリハーサルを見に行きました、小さなお得感です)

  43. 264 262です。 2005/07/04 09:07:00

    > 259/263さん、
    有り難うございます。もうすっかり地元の人って感じですね。 私もコットンの住人として早くその様な生活
    になるよう心待ちにしています。 昔の芝浦(東京・田町の界隈)ような規模の感じのライブハウスがあっ
    て時々規模が大きめのライブがあるって本当ですか?(ただし、ライブハウスなので踊りは無し)なんだか楽
    しくなります。 

  44. 265 匿名さん 2005/07/04 13:51:00

    >262さん
    契約に当たり、現地周辺を散々歩きまわったのですが、
    JR貨物高島駅の駐車場を通って、横浜駅へ抜けられますよ。
    そのルートだと(妻と一緒に歩いてみたのですが)
    開発地区の入口から横浜駅東口まで約18分でした。
    それと、その日、運河で釣りをしている人が4人いました。
    ボラが釣れるそうです。
    食べられるのかは分かりません。

  45. 266 匿名さん 2005/07/04 14:38:00

    265さん
    横浜東口まで徒歩18分なんて嬉しいです。情報有難うございました!
    夜は怖くて歩けそうもないですが、天気のいい休みの日など、バスを利用せずに歩いて行きたいです。

  46. 267 匿名さん 2005/07/04 14:54:00

    265さん
    JRと言えども私有地を勝手に通行していいんですかね?
    まぁノーチェックだったらOKですかね。

  47. 268 匿名さん 2005/07/04 15:24:00

    246です。
    この掲示板と専用掲示板の使い分けってどうやってするの?ややこしくなると思いませんか?
    一本化していた方がメリットの度合いが高いと思いますが。
    例えば、専用掲示板に限定したほうがよい情報ってどういったものを想定してるの?
    荒らしなんて見分けつきませんか?

  48. 269 匿名さん 2005/07/04 15:39:00

    専用掲示板 楽しいですよ。アンケートとかあって・・・
    アンケートの有効投票がすでに71件になっていましたよ。(連続投票は反映されません。)

  49. 270 匿名さん 2005/07/04 15:54:00

    >286
    どういうふうに使い分けているかは専用掲示板に入ればすぐにわかりますよ。
    みなさんちゃんと使い分けています。

  50. 271 匿名さん 2005/07/04 15:56:00

    あっ・・・
    誤:286さん
    正:268さん
    へのコメントでした

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸