大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 今福鶴見駅
  8. 《契約者専用》ウェリス鶴見緑地
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 17:29:33

ウェリス鶴見緑地の契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319093/

所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2014-02-16 11:40:36

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス鶴見緑地口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション住民さん

    管理組合の総会っていつごろあるんでしょうね?
    そろそろ入居者もそろってきた頃かと
    細かなルールなども総会後かなと目をつぶってきましたが
    タバコ、キッズルーム、放置自転車などなど
    決めたいルールがたくさんです

  2. 82 働く女子さん [女性 20代]

    >>80
    引っ越した次の日に行きました(´・_・`)♪
    ただ上下の方はまだ引っ越されてなかったので
    行けずじまいでどうするべきか悩んでます。
    名前は表札で分かりますが顔が分からないので
    ご近所付き合いが難しく感じます(´・_・`)

  3. 83 契約済みさん

    >>82
    返事ありがとうございます(*^^*)
    下にはご迷惑をかけるので、こちらから!と思うのですか、後から入居された上の方に行くのは失礼かと悩んでます(>_<)

    本当難しいですね!

  4. 84 入居済みさん [男性]

    〉78さん
    現行型のオデッセイは全モデルで車両総重量が2000キロ越えますので、借りてる区画がM1階以上だとアウトだと思います。
    2500キロは越えてないので、一階もしくは地下一階なら大丈夫です。


  5. 85 入居済みさん

    >>80 さん

    私は先週に一度、上下左右のお宅に伺いましたが
    隣(片方)のお宅以外は反応がなかったので、
    今週もう一度、挨拶しに行こうと考えています。

  6. 86 入居予定さん [男性]

    2tまでの意味ですが車両総重量と書いてあると思います。車両総重量とは車両重量+乗車定員×55kgです。現行オデッセイのカタログを見ると車両重量しか記載がありませんので計算してください。一番軽いものでも1720kgの8人乗りなので1720+8×55=2160kgですので2tを超えています。2F以上では駐車できません。ちなみに、ミニバンの8人乗りではほとんど2tを超えてしまいます。

  7. 87 入居済みさん [男性]

    〉78さん

    私が確認した時はまだ結構一階は空きがあると言ってましたよ?
    どうしてもオデッセイにこだわりがあるなら今から一階に変更してみては?

  8. 88 入居済みさん

    84さん 87さん

    丁寧に教えて頂きありがとうございます。

    検討してみます。

  9. 89 入居済みさん

    レンタルの電気自動車も自転車も誰も使ってる様子はないですね・・・
    我々の管理費の無駄遣いにしか感じられません。
    将来の不測の事態に備えてプールしておくか、月々の管理費を下げるほうがよほど有効的に思えます。

  10. 90 入居済みさん

    >>89
    うちは車を所有しておらず、電気自動車を使う予定で購入しているので、無くさないで下さい(;_;)

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 91 入居済み住民さん

    カーシェアリングって、タイムズなどで借りるのと比べて安いんですか??
    同じくらいなら、メリット感じられないのですが、、

  13. 92 入居済み住民さん [女性 20代]

    キッズルームは保護者いなくて
    大丈夫なんですか?!

  14. 93 入居済み住民さん

    >>92
    五歳にもみたない子が、親無しで遊んでいて、途中で迎えに来て片付けせずそそくさ帰ると言う、、、唖然でしたf^_^;

    また小学生の子グループが遊んだ後のキッズルームは、片付けもせずすごい状態(>_<)
    無法地帯になりかけていますね。

    常識のある方が多い中で、勿体無いです。

  15. 94 入居済み住民さん

    >>77

    遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。

  16. 95 マンション住民さん [男性 30代]

    先日、ベランダへ出ると、タバコの臭いがしていました。
    とても強い臭いで、まるでパチンコ屋の中にいるようでした。
    ベランダは左右に隙間があるので、隣の方のベランダの様子が少しなら見ることができます。隙間から確認してみると、隣の方がタバコを吸っているような動作をしていました。
    このようなことが数回続いています。
    タバコの臭いがするとき→隣の方がタバコを吸うような動作をしている
    ベランダは共有部分であり、喫煙は禁止されていますよね
    とりあえず、管理人さんには現状を伝えるつもりですが、このままベランダでの喫煙を続けられるのではないかと大変不安です。
    同じような悩みを抱えておられる方はいらっしゃいますか?
    また、どのように解決したら良いと思いますか?
    お知恵をください。

  17. 96 入居済み住民さん

    >>95
    大変ですね(>_<)吸わない方からすると、タバコの臭いは悪臭以外の何ものでも無いですよね、、
    直接言うと角が立つし、やはり管理会社でしょうか?
    000号室の方が〜と言ってみたらどうでしょう?
    匿名で注意してもらえると良いのですが、、

    まだまだ生活は、始まったばかり。
    いまのあいだに解決したいですね!

  18. 97 入居済みさん

    >>91
    メリット、デメリットを値段だけで判断するとも限りませんから。90さん同様、私も使ってみようかと思っています。

  19. 98 入居済みさん [女性 30代]

    >>95
    同じくお隣りさんのタバコの臭いが気になります…
    ベランダで吸っていなくても、お部屋の窓を開けていたり換気扇の下で吸われていてもベランダには臭いがでます…
    吸われる方はお部屋を閉め切って吸って欲しいです。
    ベランダで洗濯を干すのが憂鬱なくらいストレスです。

  20. 99 入居済みさん [女性 30代]

    >>98
    窓を閉め切れとは言い過ぎではないでしょうか。
    部屋で吸うのは違反ではないですよね。
    匂いが嫌なのは分かりますが、
    換気扇からの匂いは仕方ないのでは。
    焼き魚をしていて、
    換気扇から魚の匂いか漏れてくるのも、
    嫌な人はいやですよ。
    マンションに住んでいる時点で、
    そこは妥協するべきではないですか。

  21. 100 入居済み住民さん

    >>98
    部屋を締め切っては、厳しいかと。
    そこまで気になるなら、部屋に洗濯を干されてはいかがですか?
    集合住宅以前に都会だと、一軒家でも多少なり、となりからの臭いは有るかと思います。

  22. 101 入居済みさん

    UFJ後地は、生和コーポレーション設計施工で店舗付き集合住宅が出来るみたいですね。
    建物高さが約28mという事だそうですので、10階〜11階程度でしょうか、、、
    2016年の2月末に完成予定と書かれています。
    (http://constnews.com/?p=9416)

  23. 102 入居済み住民さん

    >>98
    憂鬱になるぐらいストレスを感じてるのでしたら部屋干しをお勧めします。
    部屋干し用の洗剤、匂いもしませんしお勧めですよ。

  24. 103 入居済み住民さん

    >>98
    あなたはベランダに多少なりともどんな匂いもださない方なのですか?
    普通、換気扇をつけてみなさんタバコを吸うかと思いますが。
    妥協するべき点だと私も思います。
    洗濯もお部屋に干したらどうですか?

  25. 104 働く女子さん [女性 30代]

    みなさん挨拶にいくタイミングをおしえてください。

  26. 105 入居済み住民さん

    >>104
    平日の夕方6時とかでしょうか?
    はやく行かないと、だんだん行きづらくなりますよね(つД`)ノ

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 106 入居済みさん [男性]

    >>98
    一日中、ベランダで監視してるんですか?
    暇ですね。笑

  29. 107 入居済みさん

    駐車場などの予約に使うフルタイムシステムの登録をしたのですが、肝心のファンナビにログインできません。皆さんログインできましたか?

  30. 108 入居済みさん [女性 30代]

    >>107
    私も教えて欲しいです>_<
    ファンナビとは何ですか?>_<
    フルタイムシステムの登録はしたのですが、、

  31. 109 マンション住民さん [男性 30代]

    以前来客用駐車場の件で質問した者ですが、ご返答が無かったので直接問い合わせたんですが、当マンションはファンナビの提供がないと返信が来ました(゚o゚;;
    以下内容↓
    お住まいのマンションではファンナビの提供のないマンションとなっております。

    来客用駐車場、F-charge(電気自動車充電システム)、その他設備のご利用につきましては
    マンション管理会社様へご確認頂きますようお願い申し上げます。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。

    株式会社フルタイムシステム 
    03-3851-5800/06-6261-0323
    フルタイムカスタマーサイト  http://f-cs.jp/

  32. 110 契約済みさん

    タバコのにおいってほんとくさいですよ。敏感になるのもよくわかります。食べ物のにおいとは違いますから。
    喫煙者は自分のせいでどれだけ周りにいやな思いをさせてるか考えてください。
    ベランダで吸っていなければ管理規約上問題有りませんが、近隣への気遣いはまた別の話ではないでしょうか。

  33. 111 入居済みさん [男性]

    部屋の中で吸っていれば「近隣への気遣い」としても十分だと思います。
    煙草を吸う自由もありますからね。
    自分の思う通りばかりにはなりませんよ。

  34. 112 入居済みさん [男性]

    >>110
    管理規約上問題なければ、いいんでは?
    あなたに気遣う筋合いはありませんけど?
    ちょっと、ワガママすぎますよ。
    もう、ほんといいですから!笑

  35. 113 入居済み住民さん

    部屋でも吸うなって方が居る事に驚き!

    規約に従っているのですから、問題ないでしょう?
    一度管理会社に聞いてみたらどうですか?
    どちらが正しいか分かるはずです。

    そこまで神経質になるなら、窓締め切って生活する事をお勧めします。

  36. 114 入居済みさん

    ファンナビのシステム、電話で直接質問しました。

    ウェリス鶴見緑地では運用を中止されたそうです。

    レンタルサイクル/自動車/駐車場/その他、共有使用するものは
    先着順に変更されたそうです。

    詳しくは管理会社に、直接お聞きになって下さいとの事でした。

    システムが変更になってるのに連絡ありました?
    見ていないだけかもしれませんが、、、

  37. 115 マンション住民さん [男性]

    今後総会などが開かれたときにしっかりとベランダ禁煙と管理規約に追加して貰うのが良いかなと思います。
    ピンポイントでわかりやすいですし、煙草を火気だと理解してない方も残念ながらいらっしゃいますので…

    ただ室内喫煙にまで文句言うのは流石に身勝手過ぎるかと。
    個人的には食べ物の匂いもモノによっては気になりますが、焼肉するな魚焼くなニンニク使うなって言ってるのと正直同じレベルだと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 116 入居済みさん

    以外とタバコ喫煙される方いらっしゃるんですね。
    今のところ、匂い等は感じないですが、、、

    上階の方の生活音って響きますか?
    未だ住まわれていないのかもしれませんが、
    無音で不気味です、、、

  40. 117 入居済みさん

    No.116です。

    以外×→意外○

  41. 118 入居済みさん [女性 30代]

    >>110
    それは、あなたの好き嫌いの
    話になっていると思います。

  42. 119 入居済みさん

    >>110
    マンション暮らしをやめたらどうですか?
    大阪だったら、一軒家でも密接しているので、
    隣からの匂いはしますよ。
    あなたからの『近隣への気遣い』はないのですか?

  43. 120 入居済みさん [ 30代]

    116さん

    うちも左右上階とも無音です。
    上階はわからないですが、左右は既に入居されてます。
    今どきのマンションなので左右への音は殆ど無いと思うのですが(賃貸の頃から左右の音が聞こえた事はありませんでした)、下階へはウチの生活音がどう伝わっているかは気になります。
    幼児が二人いるもので。

  44. 121 入居済みさん [男性]

    >>110
    部屋を締め切って生活するのはいかがでしょうか?
    それかマンション暮らし辞めれば即、解決するのでは?
    ワガママすぎです。
    嫌われますよ。

  45. 122 入居済み住民さん

    上階の音しますよ。
    あー走ってるなってわかります。

    多少聞こえるのが心地良いとうちは、感じるので(笑)聞きながらホッとしています(*^^*)

    でも大きな物を落とした様な音と、走ってるような音しか聞こえません!以前賃貸マンションだったので、雲泥の差差です!

    子供がいて、気になる方は、マットがいるかもですね(*^^*)

  46. 123 入居済み住民さん

    110さんに対して攻撃し過ぎ。

    個人的な意見なんやから良いんじゃないの?って思いますが。

  47. 124 入居済みさん [男性]

    >>123
    あなたは110さんですか?
    みんなから攻撃されるということは何か理由があるからじゃないんですか?

  48. 125 入居済み住民さん

    人をかばう事は悪い事ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  50. 126 入居済みさん [男性]

    >>125
    いいえ、悪い事ではありません。
    その人の言うことが全て正しければ。

  51. 127 入居済みさん

    ベランダ喫煙→規約でダメ
    部屋で喫煙→もちろん自由

    はい、これで終わり。

  52. 128 契約済みさん

    喫煙者がマンションの規約守れば済む話じゃない?部屋で吸うのは自由だし。

  53. 129 入居済みさん

    うちも、音は全く聞こえない訳ではないですが、全然問題無いです^_^

    上は子供が飛び跳ねてる様な気もしますが、気にはならないですね。ただ、音は敏感な方もいらっしゃるので、マット引いたりなどの配慮があると良いと思います!

  54. 130 入居済みさん

    我が家も左右の音がが聞こえたことはないですが、上の音は結構響きます。子供の音ですから全然いいですけどね。
    タバコは部屋はOK ベランダは禁止。それだけでしょ。
    それより廊下の自転車放置は相変わらずですから、そっちはあきらかに違反ですから問題だと思います。自転車を廊下に置いて、尚且つその自転車に傘を数本かけるという有様で。昨日友人が訪れ、その有様を見て「分譲でしょ?なんじゃこれは」と呆れてました。

  55. 131 入居済みさん

    自転車目立ちますねー。
    前は賃貸でしたが自転車置き場が広かった為、廊下に自転車を止める方はいなかったです。
    子供さんの自転車を止めてる方が多いので、やはり自転車置き場、増設を視野に入れた方がいいかもですね。

  56. 132 入居済み

    子供の自転車はみなさんどうされてるんですか?!

  57. 133 入居済みさん

    子供の自転車はバルコニーに置いています、が、大きくなるにつれて置き場所は困るでしょうね、、、

    共有廊下での駐輪は避難動線の確保から、
    通路幅が狭くなる場合は危険ですのでやめられた方が良いと思います。

    エレベーター横の家の方などは、
    ご自宅玄関前のスペースが広いのと、他の住人の通行がないので普通に駐輪されていますね。

    別に迷惑ではないので、どちらでも良いような気もしますが、、、

  58. 134 入居済みさん

    自転車は安全性と景観を損なうというのが問題なのでしょうが、バルコニーで保管したり、3台目以降を処分して引っ越されてたりと、きちんとルールを守っている方が大半の中、ルールを無視する人がいるので腹が立つというのが本音だと思います。廊下は共有スペースですから、みなさん共益費を払ってるので場所や安全性もですが、私物化するのは問題ですね。10年から15年経てば公園やキッズルームも不要になりそうな気がします。そこを自転車置き場にするのも有りかと。

  59. 135 入居済みさん

    >>126
    全て正しいかどうかを決めるのはあなただけで決めることではありません。確かに110さんのコメントは言い過ぎである部分がありますが、実際に私も共有スペースでタバコを吸ってる人を見ましたし、非喫煙者がタバコに対して過敏になるのも理解できる部分もあります。問題なのは106さんのようなコメントをしたり、マンション暮らしをやめて出て行けなどと幼稚な表現をすることです。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 136 入居済みさん

    来客用の駐輪場は、ないんですよね?
    エントランス前の駐輪ですが、
    来客の方の自転車もありそうです。
    住人があの場所に駐輪しているなら、
    ルール違反で対処できますが、
    来客の方の自転車はどこに駐輪したら、
    良いのでしょうか?
    来客用の駐輪場を作らないと、無くなることは無いと思います。

  62. 137 入居済みさん

    〉〉No.136さん

    そんなに台数はありませんが、
    来客用駐輪場は南側の駐輪場入口付近にありますよ。

  63. 138 入居済みさん

    先ほど、リビングで洗濯物をたたんでいたらお隣の方が非常用扉越しにのぞいてる感じがしました。
    たまたまバルコニーの方を向いてましたので目撃しましたが非常に怖いです。

  64. 139 入居済み住民さん

    >>138
    怖いですね、、これから暮らして行くのに、、

    挨拶には、行かれましたか?
    怖いとは、思いますが、どんな人か偵察する意味でも一度行ってみてはどうですか?

  65. 140 入居済みさん

    怖いですね(笑

    住まわれているのかの状況確認じゃないですかね、、、

    それ以外の理由だと
    ①クレーム
    ②興味本位
    ③変人

    くらいしか想像つかないので
    どちらにしてもいい話ではなさそうです。

  66. 141 入居済み住民さん

    三輪車を購入するかなやんでいるのですが、
    三輪車等は、マンション内(エレベータ含)を通って部屋に持ち帰っても大丈夫でしょうか?

  67. 142 入居済みさん [男性 30代]

    先日電気自転車を利用しましたが、これほどまでに快適なんだと感心しました。
    また気軽に利用しようと思います。
    しかし、皆さんの自転車所有状況からして、常時5台のスタンバイは多いかもしれませんね。
    3台にして、駐輪枠を増やす方が利便性が高いかもしれませんね。

  68. 143 入居済みさん

    以前もコメントしたのですが、私は自転車は3台目以降を処分して引っ越ししました。3台目以降は家の中で保管するしかないということで考えた結果、家の中に入れるのはやめようと決め、なくなく処分しました。家族で共有し、できるだけ歩くことを多くしてますが、やればできるもんです。廊下に自転車を置いているのを見ると本当に腹が立ちます。元々このルールを承知して購入したのですから、駐輪場増設を考えることも将来的には必要かもしれませんが、いきなり増設の話ばかりするのではなく、2台で暮らす努力をするべきだと思います。でないと何のためにルールを守って所有自転車を処分したのかわかりませんから。

  69. 144 入居済み住民さん

    >>143
    仰る通りだと思います。
    管理組合が立ち上がれば議論されるでしょうね。
    今のところは管理会社に訴え続けるしかないでしょう。

  70. 145 マンション住民さん

    143さん
    差し支えなければですが、何人家族なのですか?

  71. 146 働く女子さん [女性 20代]

    >>143
    仰るとおりですね!
    購入前から分かっていたことをいざ住んでみて
    すぐに増設というのは違うような気が…(´・_・`)
    私は主人と2人なのでまだ子供はおらず
    自分たちの自転車だけなのですが、
    ベランダに三輪車を保管されてるという方が
    ほとんどの中で、堂々と廊下に置かれている
    少数の方がいると思うと残念です…
    管理組合などそういったのは
    いつ頃から始まるんですかね(´・_・`)?

  72. 147 入居済み住民さん

    私は143さんではありませんが、6人家族ですが、持っていた自転車も処分して2台にしてきました。子供にも我慢させています。
    将来的には増設を望みます。今現在、管理組合がたちあがるまでは、3台ある方はベランダに移して頂けたらと思います。角部屋でも廊下に置かれているのは、すごく目についてしまいます。

  73. 148 マンション住民さん

    確かに当初駐輪スペース各戸2台は分かっていたことですが、それとは別に増設の提案をするのも自由だと思います。
    管理組合が発足すれば法律の範囲内で規約も変更できますし、マンションの設備だって削減、増設、全て自由です。
    最初から分かっていたことといえば、これもその内に入るかと思います。

    変更には住人の過半の同意は必要でしょうから、ハードルは高いですけどね。

    私のところは四人家族で欲をいえば4台のスペースが将来的には欲しいですが、今のところは我慢しています。将来、増設が叶わなくても違反駐輪する気はないですが、増設変更には購入前から期待はしていました。
    多くの大規模マンションでは大体増設されていますし。

  74. 149 入居済みさん

    駐輪場って空きが無いんですかね?
    私の両隣は結構スカスカでいつも自転車止まってないですけど、、、

  75. 150 マンション住民さん

    空きはあるみたいです。
    入居後3台目の抽選をやるとは聞いてます。
    そんなにみなさんに行き渡る台数ではないと思いますが。

  76. 151 入居済みさん

    確かに…
    特にスライドラック式、結構空きがありそうな気がしてました。

  77. 152 入居済みさん

    >>145
    4人です。下の子はまだ自転車が必要な年齢ではありません。今は大人1台、子供1台で確保してますが、将来的には子供に譲るつもりです。我々夫婦が自転車を使用するのは主に買い物なので、そうなったら車で移動するつもりです。

    >>148
    将来的に議論をするのは私も反対してませんよ。今すぐ増設の議論になるのはおかしいのでは?ということです。引っ越し時には2台しか無理と決まっていたのだから、今はそれに従うのが筋だと。今は子供用なのでバルコニーに保管はできるでしょうが、成長したらそれも厳しくなりますからね。引っ越ししていきなり廊下に置く、じゃあ置くとこないから増設議論だというのは、まだ入居して1ヶ月程度で言うことじゃないと思ったのです。

  78. 153 働く女子さん [女性 20代]

    >>148
    確かに管理組合が立ち上がれば
    提案は自由だと思います!
    私は2人暮らしなので今のところ
    不自由はありませんが、
    もちろん将来を考えると
    増設してほしいと願ってます。
    初めから分かっているのにも関わらず
    いざ入居して平気で廊下に置くのは
    やっぱり違うと思います(´・_・`)

  79. 154 働く女子さん [女性 20代]

    >>152
    同意です!

  80. 155 マンション住民さん

    152さん
    別に今提案するのもおかしくはないと思いますが。

  81. 156 入居済みさん

    >>155
    同感です。
    自転車置き場の問題は入居前から多数出てるらしく担当者の方も管理組合立ち上げ後にすぐに出てくる問題だとおっしゃってました。
    一家で所持してる自転車に対する台数と現、自転車置き場の数が全く足りていないとの事でした。
    実際、駐車場が多数余ってるらしく増設の話はすぐにでも出るだろうとの事なので管理組合立ち上げ後、提案するのはおかしくないと思います。
    現時点で3台目以上の自転車を廊下に止めてる方が注意されて全員、家の中にとめるのか?
    我が家も子供の自転車はバルコニーに止めてますが最初から規則を守る人は廊下には止めないと思います。

  82. 157 マンション住民さん

    153さん

    そうですね。
    廊下に置くのは私も違うと思います。

  83. 158 入居済み住民さん

    仮に増設となった場合、マンション全員での負担となるのですか?

    そうなると、減らして来た方に負担がかかり不公平になりますね、、

  84. 159 働く女子さん [女性 20代]

    >>158
    そうですよね。
    増設ももちろん必要になるとは思いますが
    この規約を守るために数を減らした方には
    かなり不公平になるかと思います(´・_・`)
    それに増設もタダでできるわけじゃないし
    簡単に言われても困りますね…(´・_・`)

  85. 160 マンション住民さん

    とはいえ3台目が必要ない人であっても廊下に自転車を置かれるのは嫌なのですよね?

    廊下に自転車を置かれている人たちに直接注意するのですか?
    たぶんしませんよね。
    でも管理会社に任せても限界はありますよ?
    それに将来将来と言われてますが、具体的に「将来」っていつなんでしょう?
    あなたのお子さんが自転車に乗り始めるタイミングの事でしょうか?

    すみません、少しキツイこと言いましたが、このての問題は公平性を厳格にもとめ始めると絶対に解決しませんよ。
    いつ自分が逆の立場になるかはわかりません。
    住人にゆとりのあるマンションほど譲り合いの精神で現実的な解決方法を模索します。
    経済的にも気持ち的にも余裕がないマンションほど「一見もっともらしい正論」を互いが主張しあい具体的な問題の解決は一向に進まないものです。

    余裕のあるマンションでありたいですがね。

  86. 161 マンション住民さん

    ちなみに、私自身は増設がなくても廊下には駐輪しませんので。今もしてませんし、自転車も1台処分してきました。

    入居後に自動車も買い換えました。重量制限があったので買いたいSUVは我慢して重量制限内のミニバンにしました。
    すぐ近くの区画に重量オーバーの自動車が止まっているのも知っています。複雑な気分にはなりますが悔しいとは思いません。実際に乗らない乗車定員を勘定された制限なんて馬鹿馬鹿しいルールだと思います。なので駐車場の制限が変更になるなら大賛成です。自分が買い換えたから悔しくて反対する、という意味が非生産的ですから。自分もまたいつかは車を買い換えるときが来るでしょうから、その時にルールが変わっていれば嬉しいですからね。

  87. 162 入居済みさん

    >>160
    そら嫌ですよ。景観だって大事ですから。
    我々が経済的にも精神的にも余裕がないと言いたいんですか?失礼ですよ。ある程度公平性は厳格に保つことも必要です。公平性がある程度保たれた上での譲り合いでないと何でもありになります。経済的に余裕がない人がもっともらしい正論を主張するなどなんの根拠もありません。

  88. 163 入居済みさん

    集合住宅ですからね。
    最終的には多数決です。
    増設の提案も問題ありません。
    あとは皆で判断すればいいでしょう。

  89. 164 マンション住民さん

    そうですね、言い過ぎたかもしれません。
    気分を害したようですみません。

    ただ「公平」というのは議論に歯止めを掛ける際に非常に便利に使われる言葉だとは思ってます。

    景観を損ねるのが嫌なのであれば現実的にどうすれば解決するかを考えなければいけないと思います。
    反対の為の反対は意味がありませんので。

  90. 165 入居済み住民さん

    仮に増設になり今ある台数分確保出来たとします。

    数年後の話ですが、
    4台確保している家庭がある中で、

    子供が大きくなり、スペースを二台しか持たない家族が議論する事も出てきますよね?

    また増設??

    永遠の課題ですよね、、、

  91. 166 入居済みさん

    平日 朝の集団登校?は、なんなんでしょうか?
    自治体か学校区からの要請がわかりませんが、なぜ当マンションが集合場所で、ロビーが集合場所にに使われるのでしょうか?
    細かい話ですが、管理費を払って維持しているロビーのソファーなどの環境をむちゃくちゃに使われて、景観も損なわれている気がして腹立たしいです。
    ようやく最近集合場所は外になったようですが、登校後に保護者の方がロビーに集まって道をふさいで、挨拶もされず…ちょうど出勤時間に重なるので、少し配慮していただけないものでしょうか。

  92. 167 入居済みさん

    >>166
    わかります。
    そのあとも平気で座り込んで話してるので、はっきり言って邪魔で仕方ないです。

  93. 168 入居済みさん

    165さん
    その頃には子供が独立して空きがでてくる家庭も
    あるかと。永遠に増加し続けることはないでしょうね。
    166さん
    私もその集団に一度遭遇しました。てっきりどこかの幼稚園かと思っていましたが、小学生なのでしょうか。

  94. 169 入居済みさん

    正直毎朝邪魔ですよね。おそらくここの学校にクレームをつければ対応するはずです。
    どこの学校でしょうか。
    いわば他人の家に勝手に入って騒いでるようなもんですから。

  95. 170 入居済み住民さん

    このあたりの校区なら、みどり小学校でしょうか?
    制服がみどりの、、

    見たこと無いですが、そんなに酷いのですね(´・_・`)
    マンション内の子ばかりでは無いのですか?

  96. 171 入居済み住民さん

    >>166
    このマンションに住んでいる子供達が通うのですからこのマンションのロビーが集団登校の場所に選ばれて当然じゃないんですか?
    子供達の親御さんも管理費払ってるんですから。

  97. 172 入居済みさん

    私が見た時は子供は30人程いたかな?
    幼稚園児くらいに見えました。
    信愛かなと思ってました。
    さすがに子供多いなぁと思って他所の子供もいるかと思いきや親御さんの数も結構いましたからひょっとしたら全員このマンション?

  98. 173 入居済みさん

    駐車場、駐輪場、バイク置き場の追加募集が始まりますね!
    まだ車は所有していませんが、
    今から確保して置こうか、迷っています。

  99. 174 契約済みさん

    164

    いかにも、もっともらしい事を書き込んでるようだが、あんたの意見が1番抽象的で、結局何をどうしたいのかわからんわ。
    あんたからの、具体的な提案を望む。

  100. 175 入居済みさん

    〉174
    だから増設提案しましょうか?ってことでしょ。

  101. 176 マンション住民さん

    175さん
    そうです。
    増設提案するのもいいんじゃないですかということだけで具体的な方法はそれこそ理事会で検討されるでしょ。
    もちろんこうすれば、、という具体的な案もありますけど、ここで細かいこと話し合ってもあまり意味ないですし、幾つかの案は既に先のレスで挙げられてますしね。

    追加募集ありましたね。
    64区画でしたか。
    ある程度行き渡ればいいんですが。

  102. 177 入居済みさん

    >>161
    確かに車両総重量なんて馬鹿げていると思いますが、
    構造上決められ数値であり販売・契約時には、わかっていた事だと思います。その条件を分かっているのに最初から守れない方の気持ちが理解出来ません。
    その条件で区画を諦めた方や車を諦めた方もいらっしゃると思います。
    制限変更を認めてしまったら、より良い改善ではなくルールを守らない方々の都合の良い変更としか感じません。
    私個人の意見です。
    失礼しました。

  103. 178 入居済みさん

    >>171
    遭遇されたことありますか?
    マンションに住まわれてる方であれば、ここが集合場所でもしょうがないかもしれません。
    ただ、ロビーで他の人が通れないくらい通路を塞ぎ、土足でソファーに上がり飛び跳ねる、それを注意もされない親御さん、登校後は、今度は親御さんが通路に立ちはだかって話をされていて、挨拶も返ってこない。。
    管理費どうこうと言ってしまいましたが、それ以前の問題かもしれません。
    ロビー集合については、私も管理会社の方に苦言を呈しましたので(ほんとに正直通行人の邪魔です)、最近は外で集合してくれているようですね。
    あとは親御さんの問題かな。お話されるのは全く問題ないと思うので邪魔にならないところで、周囲に配慮いただけると助かりますね。

  104. 179 入居済み住民さん

    駐輪場ですが、いまから確保しないと数年後確保できないのでしょうか??

  105. 180 入居済みさん

    >>178
    子供を注意できない親御さんが問題だと思います。

    はっきり言って親御さんの質が悪すぎます。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸