大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 今福鶴見駅
  8. 《契約者専用》ウェリス鶴見緑地
契約済みさん [更新日時] 2025-01-28 17:29:33

ウェリス鶴見緑地の契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319093/

所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2014-02-16 11:40:36

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス鶴見緑地口コミ掲示板・評判

  1. 341 契約済みさん

    うちも当初2台、という認識でした。
    3台目の増設は可能だと。
    ただそれには住人の一定数以上の同意が必要であることも、もちろん理解していましたから、必ずしも増設が実現するとも思っていません。
    あくまで期待をしている、というレベルです。

  2. 342 契約済み

    私も自転車は二台と聞いていました。
    今日知ったんですが、来客用の自転車置き場5台しか置けないんですね。

  3. 343 入居済み住民さん

    エントランス脇の駐輪は撤去でいいのではないかと思います。

  4. 344 入居済みさん

    教えて下さい!
    車を今後購入予定で、今回の駐車場追加募集で、1台目を申込みしようと考えているのですが、
    2トン以下ってどのくらいの大きさの車なのでしょうか?
    車を買った事がなく、重量に関して全くの無知です。

  5. 345 入居済みさん

    >>336
    私も規則だと聞きましたが… 厳密にいうと3台以上所有するのは構わないが、保管するのは家の中しか認められないということでしょ?長谷工からはそれしか方法はないと言われ、増設の話なんかされませんでした。まあ増設の話を長谷工からされたにせよ、されなかったにせよ、みなさん自宅保管が嫌だから増設したいと言ってるんでしょ。別に自宅内で保管するんだったら何台所有しようが勝手ですから。それを前提で増設の話してるのでは?

  6. 346 入居済みさん

    子供用自転車を家で保管するならともかく大人用自転車を家で保管するのはちょっとね。危ないしね。
    はっきり言ってみなさん、家に置くのが嫌だから廊下に置いたり増設してほしいと思うのでは?
    自転車の数がどうしても多いご家庭ではそう思っても普通じゃないですか?
    毎回、大きい自転車をバルコニーまで運び入れするのも危険ですしね。
    とりあえず火曜に3台目抽選ありますしね。

  7. 347 入居済みさん

    廊下に置くのはもっと危険ですし、駐輪場以外の共有部に自転車保管はあきらかに違反ですから。増設して欲しいと思うのはわかりますが、自宅内に置くのが嫌だから廊下に置くはさすがに通りませんね。

  8. 348 入居済みさん

    しかし片手で持てる子供用自転車ぐらいバルコニーで保管できんか?

  9. 349 入居済みさん

    廊下にベビーカーを置いてる家庭もありますね〜

  10. 350 入居済みさん

    傘立てもあったで~

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ウエリス平野
  12. 351 契約済みさん

    344さん
    詳しくはディーラーに都度確認した方がいいですが、、、

    軽自動車はまず問題なし。
    ヴィッツやフィットみたいなコンパクトカーもオーナー。
    セダンもほぼ大丈夫。
    ここまでは五人乗りの車が主だからだいたい行けます。
    ハリアーやエクストレイルみたいなSUVも五人乗りならだいたい大丈夫ですが、外国車やランクルプラドぐらいになると五人乗りでも要確認になります。

    問題は7人乗り、8人乗りのミニバンです。
    基本的にはほぼ全てアウトぐらいのつもりでいた方がいいかと。
    ステーションタイプのウィッシュやストリームならまだ大丈夫みたいですが、バンタイプはほぼ厳しいかと。
    フリードぐらいじゃないかなぁ。
    ディーラーに行く前にある程度確認したいのであれば、各メーカーのホームページにそれぞれの車種の諸元表がPDFで見れますから確認してはいかがですか。

  13. 352 契約済みさん

    傘立てなんかを置かれてる世帯は完全に規約の事をご存知ないだけだと思いますので、正しく伝わればすぐ対応してもらえそうですけどね。
    ベビーカーや三輪車もトランクルームに納まるんだけどご存知ないのかな?それとも他の荷物で既に一杯なのか、、

  14. 353 入居済みさん

    二段式ラックを増設すれば、場所的にはいけそうですが、天井高的にはきついのかな?

  15. 354 入居済みさん

    駐輪場増設の案がよく出ますが、そんな場所あるのでしょうか?駐車場の空きなんて案出てますが、車と車の間に自転車が入ってくるってことでしょうか?傷つけられそうでちょっと嫌ですね。子供が自転車で駐車場をうろうろすると考えると、いずれ事故も起こるでしょうし。安全な場所で増設できるに越したことはないですが。

  16. 355 契約済みさん

    〉354
    その辺の細々さした問題は何とでもできるでしょ。

  17. 356 契約済みさん

    マンションにすんだことが無いので、教えてください。

    自転車やベビーカーはダメなのは、わかるのですが、
    傘立てもダメ。となると傘も雨の日出してる家庭多いですが、それもダメ?
    室外機もダメ??

    基準を教えてください

  18. 357 契約済みさん

    室外機はそもそもそこに置くようにパイプの穴等が設計されていますし、その点からも大丈夫ですよ。
    室外機以外は全てNGという認識です。
    個人的には傘立てくらいはという気もしてますが。。

  19. 358 入居済みさん

    >>351
    分かりやすく教えて頂き、
    ありがとうございます。

    とても参考になりました!

  20. 359 入居済みさん

    >>356
    基本的には室外機以外はダメでしょうね。傘も玄関やベランダに干せますし。室内が嫌なら傘ぐらいトランクルームに入るでしょ。盗難にあっても文句言えないですし。

  21. 360 入居済みさん

    >>356
    要するに専有部分と共有部分の違いです。廊下は共有部分なので物の大小にかかわらず私物は置けません。一般的に室外機のみ認められているのが現状ではないでしょうか。

  22. 361 契約済みさん

    >>357
    >>359
    >>360

    詳しく有難うございます。
    室外機は良いのですね。安心しました。
    雨の日に濡れた傘を廊下に出して居たので、気をつけます。

    泥払い用の玄関マットを置かれている方がいるのですが、あれも不可なのですね(>_<)

  23. 362 入居済みさん

    >>361
    廊下であれば不可でしょうね。

  24. 363 マンション住民さん [男性 30代]

    小学生の集団登校時ですが、2.3歳位の女の子がエントランスのインターフォン下の一段高くなっている部分に土足で昇って遊んでいるのを何回か見かけています。人が乗る設計ではないのに、ましてや土足で!
    集団登校時なので誰が母親か確認とれてませんが、注意もしない母親て○○ですか?周りの母親も気付いている人はいるかと思います。
    汚損・破損が見受けられた場合、その両親に弁済するように求めます。

  25. 364 住民さんE [男性 40代]

    こんな掲示板があるんですね。ざっと流し読みまして、私も同じ場面を目にしています。
    気になりましたので、初めて書き込みます。

    …と、いきなり何ですが。
    顔の見えないやりとりだからこそ、みなさん言葉を選んで、穏やかに話をしませんか?
    もしこれが実名なら、どなたも丁寧に話をされると思います。

    ルールを守らない方がいるのは事実ですが、そういう方は、貶めるのではなく、ルールに則って厳正に対処すれば良いわけですし。

    隣に住んでたり、和かに挨拶を返す方が、掲示板では汚い言葉を使っているのかも…、と考えてしまうのは、とても寂しく感じます。

    私の申し出も、とても勝手なのかもしれませんが…。

  26. 365 入居済みさん

    >>364
    仰られることはごもっともですが、この掲示板に書き込みされる方が全員住民とは限らないので。確かにそんな言い方しなくても、と思う書き込みは時折見られますが、そういう人は相手にしないのがいいかと思います。ここに書き込みされる方は住民中のごく少数だと思うので、あまり気にしない方がよいですよ。そういう人って絶対にいますから。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リベールシティ守口
  28. 366 入居済みさん

    私も、エントランスの女の子何度か見かけたこと有ります。
    インターフォンの機械をペチペチ叩いてたり、確かに危なっかしい感じはしました。
    その行為や、保護者責任に関しては肯定はしませんが、

    この規模の集合住宅ともなると、有る程度は許容されないと
    小さなことに気をとられて勿体ないですよ。

    それでなくとも、子供は大人の考えの及ばぬ行動をとりますからね。

  29. 367 入居済みさん

    >>363
    多分、同じ子供だと思いますが前にみかけました。
    土足でぴょんぴょん飛び跳ねてましたよ。
    あとで見たら靴の跡がはっきり、ついてました。
    何人か大人の方はいましたが親御さんが誰かまでわかりません。
    みなさん、お話に夢中になってますからね。
    万が一、破損した場合は弁償が当然なのでは?
    防犯カメラにも映ってるでしょうし。

  30. 368 入居済みさん

    子供は予想外の行動をとりますからね。
    注意しない親に問題があるのでは?
    エントランスのソファーで寝ている人、大きい声で長電話してる人、飲食してる人見かけますよ。
    全員、大人の男性ですが。

  31. 369 入居済みさん

    傘って扱いが難しいですよね。
    あの造り付けの傘立て?の用なものは
    どう見ても防水加工っぽくないのでカビそうですし(笑
    下の金属の受け皿は親切ですけどね。
    玄関も狭いので傘立てを設置しにくいです。

    皆さんは使用後の傘、どこに保管されていますか?

  32. 370 入居済みさん

    >>369
    玄関かバルコニーで開いて乾かし、その後傘立てに保管してます。マンション入室時にできるだけ水を弾き、玄関からバルコニーまでは床に水が落ちないようにタオルで押さえてます。バルコニーは風で飛ぶと危ないのでひもで固定してます。1~2分あればできます。毎日だと面倒ですが、時々ですから。一番簡単なのはトランクルームじゃないですかね。傘立てを置くには十分な広さがありますし。我が家は別の目的でトランクルームを使用してるので上記のようにしています。廊下に置いてるのをよく見ますが、やっぱりみっともなく感じましたし、厳密にいうと違反ですから。

  33. 371 入居済みさん

    コンビニ傘を玄関先に数本をずっと放置しているお宅を見ました。
    倒れているし、そもそも規約違反ですね。

  34. 372 マンション住民さん [男性]

    >>369
    あれは新聞受けのようですね、ご近所さんのところに毎朝新聞立て掛けられてます。

    我が家はベランダに傘先を差し込むタイプの傘立てを置いて保管と乾燥を兼用しております。

  35. 373 入居済みさん

    皆さんありがとうございます。

    やっぱりバルコニーかトランクが良さそうですね。

  36. 374 匿名さん [男性]

    エントランスのインターフォンの件、光沢のある石風なので、すでに小傷があるのでは?ヒビや破損が出る前に何とかしないと…何かあった場合、修繕積立金から補修するのでは?一部の常識ない家族の為に取り崩しなど、納得いきません!

  37. 375 契約済みさん

    374さん

    その女の子を見かけたら是非注意して差し上げてください

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 376 入居済みさん

    すみません、ここで書くようやことではないかもしれませんが、郵便にウェリス鶴見緑地の内覧会の広告が入ってました。
    完売した、と聞いてましたが誰かがキャンセルしたのでしょうか…
    特に問題などはないのですが不思議な気持ちになりました。
    もう一件買えることはないので笑
    口コミで誰かにオススメされては?という意味での広告なのでしょうか。。

  40. 377 契約済みさん

    購入後の転勤とかでしょうね。
    チラシを同じマンション内に入れるのはよくあることです。
    もっとも多い買い手は実は同じマンション内の人達ですからね。
    親が住む用に二世帯目、とか新築時には既に完売で買えなかった間取りだった、とか理由は様々ですが。

  41. 378 入居済みさん

    駐車場、駐輪場の追加抽選ですね!

  42. 379 入居済みさん

    駐車場の抽選の結果についてなんですが、抽選に参加出来ず、管理会社に委任?をした場合は当たった場合のみ連絡が来るのでしょうか?どなたかご存知ですか?

  43. 380 入居済みさん

    >>379
    区間変更の応募が64区間以上、上まわったみたいで3台目の抽選は延期になるとポストに手紙が入ってましたよ。

  44. 381 入居済みさん

    >>379
    ごめんなさい。
    駐輪場と読み違いました。
    駐車場は抽選したんじゃないですか?
    多分、連絡くるはずです。

  45. 382 入居済みさん

    >>380.381さん
    そうなんですね。ありがとうございます。しばらく様子見てみて、何も音沙汰がなければ一度管理会社に尋ねてみます。

  46. 383 契約済みさん

    >>379
    あたりはずれに関わらず、書類を入れるとのことです。
    また、その書類によって、移動日を連絡し値段が違うならば、日割り計算されるようですよ。

  47. 384 入居済みさん

    >>383さん
    ポストを確認しに行ったら抽選結果のお知らせが投函されてました。教えて頂いてありがとうございます。

  48. 385 契約済みさん

    車の総重量の件ですが、数十キログラム超えてもだめなんでしょうか?神経質になりすぎかもしれませんが、それふまえて買い換えた方いたら不公平ですよね。強制的に排除されるのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 386 契約済みさん

    ≫385
    排除ってか一階や地下一階に変更させられるのでは?

  51. 387 契約済みさん

    神経質というか、やはり設計上で計算された数字だと思うので、極端な話みんながそれをすると、駐車場つぶれますよ!(つД`)

    まぁそれは、大袈裟ですが、駐車場の痛みは早くなると思います。

    うちは、一キロでも超えてたらアウトって言われました。
    制限人数いっぱいいっぱいまで乗ることなんてないんですけど、決まりなので料金の高い場所に停めています。とほほ

  52. 388 契約済みさん

    今現在、オーバーしてる方はオーバーしてることを知らないのでは?知っておきながら駐車してたら最低ですが。

  53. 389 契約済みさん

    車検証提出してるんだから、その時点で連絡いれるべきですよね。管理会社。

    オーバーしてるのを、しらない方もいますよね。

  54. 390 契約済みさん

    実際には設計上も十分な余裕は持って設計されてます。
    だから全員が多少重量オーバーしている車を駐車しても、潰れることはないんでしょうが、ではどういった時に問題になるかというと、メーカー補償の問題があります。

    もしなんかしらの原因で駐車場が崩れた時にどうなるか?
    通常はメーカー補償がありますから、崩れた原因によってはメーカーの無料補償が受けられますが、その際に重量オーバーの車が止まっているとメーカーに責任転嫁の口実を与えることになります。つまり、「重量オーバーの車両のせいでくずれたのでメーカー補償は効きません」と。これを覆してメーカー補償を受けるためには、崩れた原因と制限オーバー駐車との間に理由が無いことの証明を利用者側がしないといけません。しかし現実的にはそんな証明は不可能でしょう。そうなると住人側が自腹で修繕、なんてことになります。

    ですので、実際は数キロオーバーで駐車場が崩れるなんて無いのでしょうが、問題は可能性があるとか無いとかそういうことではなく、万が一の時のために、メーカーに対して言い逃れをさせず補償を受けるために「書類上の規制」にきちんと対応していくことが重要なんです。
    常に立証責任をメーカー側に残しておくために、車検証上の記載数字を守る必要があります。

    これを崩れる可能性の問題として捉えると、「うちは定員いっぱいは乗らない」とか「絶対に人が運転手以外の人を乗せて駐車場に入らないことを約束しますから」とかいいはじめて収集が付かなくなります。
    逆にいうと書類上の数字に収まってれば実際は重い貨物を乗せてて重量オーバーしてても問題ないと思ってます。

    馬鹿馬鹿しい話なんですけど、仕方ないかなと思います。。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸