物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
833戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
ラクシアは300年の超耐震を謳っています。
WCTなどの制震とはレベルが違うと思います。
22階という高さも耐震性能を考慮してと言っていました。
ここの制震構造は黒沢建設の特許を使っていて、黒沢建設の指導のもと竹中工務店が施工しています。
また設計は山下設計と、設計から施工まで超一流所を使っています。
躯体に関してはうちが最も優れていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
間取りが発表になったが、これを見て失望したのは俺だけだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>102
私もです。
外廊下側に部屋がある部屋が多く、間取りの工夫もない・・・
これでは、安くて当然、安くないと・・・
それでも、テンション低下
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
PT品川ベイワードより仕様面が落ちることは
以前から聞いていました。
価格も安いのでしょうか。
どんな値づけがされるか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
価格もそれほど安くはできないでしょう。
去年よりは都心は多少値上がりしてるのだから。
価格維持なら仕様下落。PTより仕様が劣るなら高層都営住宅レベルか?
がっかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
私は素晴らしい間取りプランだと思います。
全ての間取りでワイドスパンを採用しているのは芝浦アイランドぐらいだと思います。
それに、ここは外廊下なので、廊下側に部屋があっても暗くならないのは、他のタワーマンションと比べて大きなアドバンテージです。
また、トイレが2つあるプランがあったりと良く考えられています。
PT品川やコスポリと同等以上の仕様でしょう。
仮にPT品川より劣ったとしても、ホームページから推測するに、他の港南マンション仕様よりは断然上のはずです。
価格は、立地や環境、建物の信頼性等を総合的に考えると港南よりは高くなって当たり前でしょう。
もし同等かそれ以下としたら、物凄くお買い得だと思います。
早く、MRがオープンしないかな。待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>他の港南マンション仕様よりは断然上のはずです。
なぜこんな断言ができるのでしょう?
外廊下という点ですでに仕様が低いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
仕様が低い。
だから安い。
戸数が多い。
だから単価をやや下げられる。
ここはあくまでも単身で、女性向け。
大き目の部屋は夫婦共働きの方など。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>廊下側に部屋があっても暗くならないのは、大きなアドバンテージです。
セキュリティ面でも廊下側に窓があるのは不安。外廊下のアドバンテージなんてありません。
外廊下で高級タワーマンションなんて無いし。公団マンションみたいだね。
>>PT品川やコスポリと同等以上の仕様でしょう。
そんなレベルに満足している時点でこのマンションの評価を落としてるってわからない?
PTブランドを落としたと言われているPT品川。コスポリなんて港南の残戸数ワースト2だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
港南よりはマシだということを言いたいのでは・・・
確かにその通りだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
なぜすぐに上下や優劣をつけたがるのか…
芝浦も港南も、同じ湾岸エリア。ほとんど差はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
優劣や順位をつけたい(つけたがる)
年代がいるみたいです。
そういう風に育ってきてしまっているんですよね。
かわいそうに…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
隣の地区の住人
芝浦アイランドの利便性・不便性ついて皆さん色々ありますがね。こっちは隣の海岸三丁目地区なんですけど‥?」
住んでたり働いてる人間のことをまったく無視してるよな。
ただ言えるのは不便かどうかについては‥‥個人の判断なんですよ。
俺たち住民にしてみれば芝浦アイランドに道路が通ったことですでにアクセスが整ったしね。
前は潮路橋から周らなきゃいけなかったから辛かった。
なお品川港南口までは徒歩35分田町芝浦口までが徒歩20分三田駅までが35分浜松町金杉橋口まで45分芝浦ふ頭まで5分だった。
チャリだと速さにもよるけどだいたい3/1だね。自宅からの換算だが。
111で言っているように大差が無いし。どんなとこでも住めば都でしょ?
長文すみません(謝)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
自分はヨコソーレインボータワーに住んでいました。
はっきり言って空気悪いです。
以前都の排気ガス測定テストで海岸通りの芝浦の周辺がワースト1だった記憶があります。
バルコニーのテーブルが一日で真っ黒になりました。
あと田町駅周辺は気の利いた飲食店がありません。
札の辻の陸橋が何時も大渋滞で車の移動もとても不便でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
間取りを見て、ちょっとがっかりしました。
いたって普通ですね。ふつうの平米数の方は。
プレミアムプランの方はそうとう豪華にするんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>優劣や順位をつけたい(つけたがる)
>年代がいるみたいです。
そだね。
よっぽど学歴やらなにやら
コンプレックスがあるのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
この近くのビルで最近仕事してましたが、田町駅までは徒歩6〜7分でしょうか。
田町駅周辺まで行くとコンビニや飲み屋がたくさんあります。小さいドラッグス
トアーや写真屋、小さいスーパーもありますが、生活の便からみるとどうでしょうか。。。。
それと、海風が臭うときがあります。あ、潮臭い〜 ってかんじです。
暖かくなるともっと臭うでしょうね。ちなみに水はかなり汚いです。
海岸通からは少し離れているので、騒音はひどくはないと思いますが、空気は汚そうです。
でも、よく晴れた日に高層階からお台場方面を眺めると海がきらきらしてきれいだと思い
ます。また、夕焼けもきれいです。運河沿いのウッドデッキは犬の散歩によさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
でも新幹線も飛行機も毎日は使わないよ。
それより山手線や地下鉄に近い方が便利かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
まあ隣の駅だしそんなに変わらないと思う。
自分は商業施設の方が気になるね。
品川はアロマクラシコとかアトレの中にも美味しいお店が数件あったり、
クイーンズ伊勢丹、成城石井、京急ストアとスーパーが揃っている所が良いね。
でもTSUTAYAがある点は田町の方が良いな。
港南も芝浦も繋がってるようなモノだから仲良くしようよ。
ご近所さんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
品川に休日行ってみな、平日の賑わいが嘘のよう。
庶民が買い物や飲食が出来る店も少ない。
所詮、サラリーマンの駅、生活の駅ではない。
119が言うように、新幹線や飛行機なんか普段は使わないし、京急だって使わない。
買い物が出来、山手線や地下鉄に直ぐに乗れる田町の方が断然便利。
慶応義塾大学、東京工業大学、芝浦工業大学もあるし東芝の発祥の地、文化の香りがする。
公示価格も芝浦の方が断然高い。
それに較べると品川は...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
119
自分自身はWCT買っちゃったんで、
今更どうしようもないんだけど、
どうこうするつもりもないかな。
確かに芝浦はご近所さんだと思うし。
WCT自体、品川の物件ではないしね。
モノレールとりんかい線沿線物件でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
港南と芝浦の煽り合いになってきましたね。
皆生活環境が違うのですから、物件の何処に価値を見つけるかは人それぞれだと思います。
此処は芝浦アイランドに興味のある方がお話しする場です。
港南と芝浦を比較したければ別のスレッドをたてたら如何でしょうか?
良い情報交換の場になれば嬉しく思いますが
皆さんはどうしても喧嘩したいのかな?
パンフレット送られて来ました。
三井さんらしいとても素敵なプランが一杯です。
吹き抜けのあるペントハウスは倍率が付くのでしょうね。
正直WCTのB棟希望でしたが、このパンフを見て価格次第で芝浦にしようかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
そうですね、港南・芝浦といった無意味な比較は止めましょう。
私は、芝浦を検討しているのですが、グローブタワーの65㎡が4200万円台からと聞いてちょっと躊躇しています。
港南の都営跡地に建つ定借物件なら3000万円前後で買えそうなので(坪140万円で計算)
会社が浜松町なので便利さなら芝浦なのですが。
せめて4000万円を切ると踏ん切りがつくのですが、やはり無理な望みでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
港南の定借物件は 今後の分譲及び賃貸に大きな状況を与えそうですね。
グローブタワーもおおいに魅力ありですが、品川というブランドも捨てがたいです。
ともに比較的近いだけに、動向が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
テレビで犬が喧嘩している面白いCMだなと思っていたら芝浦アイランドのCMだったんですね。
ところで65㎡で4200万円台からというのは高すぎます。
マンション供給過剰による暴落や定借物件また外廊下等の状況を考慮すると、横浜のコットンハーバーのように坪150万円を切ってくるのではと踏んでいます。
逆に坪150万円を切らないのであれば同じ芝浦アイランドの賃貸物件や港南の定借物件の方が将来のためにも賢い選択でしょう。
港南などは坪200万以上するようですが、これは港南の地位を考えると高すぎで、現在でも坪170万円ぐらいが妥当というのがその筋での評価です。
後3年も経てば坪140万円ぐらいまで落ちます。
ゴクレが週刊誌で坪300万円と言っていたのは完全な開き直りですね、というか逆ギレしています。
芝浦も港南に隣接しているので、同じ様な変動を辿ると思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>126
コットンハーバーは土地を所有していたJFEが販売しているから、
近隣地域以上に安くできたものです。
それでも、東神奈川で150万円/坪なら、芝浦は200万円/坪程度が妥当では?
ちなみにコットンに近いみなとみらいのFORESISは250万円/坪くらいです!
ゴクレは港南の地価上昇や建築資材の高騰を受けて、「今同じものを作るなら、
300万円/坪で売らないとペイしない」ということを言ったのだと思います。
もし、本当に需給の関係で今販売中のマンションが値下げするようなことになれば、
「ペイしないからこれ以上誰も作らない・作れない」→パイが限られれば既存マン
ションの価格回復、というように最終的には地価相場と同様にゆるい右肩上がり、
という感じになるのでは?(減価償却の影響を無視した場合)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
MR予約案内きましたね。
早速予約しました。5月末が楽しみです。
北西角部屋を希望しているのですが、東京タワーは見えるのでしょうかね?
NECのビルとかカテリーナ三田とかが遮るのでは?と心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>>127
今後大規模マンションは間違いなく値下がり傾向にありますよ。
緩やかな人口減少、供給過剰は進行は刻々と進んでいます。
売れないといってもまったく売れないわけではありません。
いろいろ工夫してくるでしょうね、設備、耐震、防音。
ほしいと思わせるマンションを次々と開発するでしょう、
現在の携帯電話のように、2世代前のマンションは賞味期限切れ。
現在の最新設備はダサイといわれるでしょう。
既存マンションの価格回復どころではないですね、
見向きもされませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
ある意味言えてる部分はありますね。
マンションがモノである限り着いて回る宿命ですが、
快適空間を作る技術や設備が日進月歩の中では、
最新設備はすぐに陳腐化してしまい
マンションの資産価値にも大きく影響はあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
そういう意味で言えば、建築物としての価値があればマンションとしての価値もそれほど下がらないのでは?
東京駅舎、東京国立博物館、東京タワー... 出来てから相当建ちますが、建築物としての魅力は色あせないですよね。
マンションでも芸術的は大袈裟としても、建築物として秀でたものがあればと思います。
ケープタワーのY型や、キャピタルマークタワーの△型などは、ある意味ランドマーク的で面白いと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
最終的には多くの人を「そこに住みたい」と思わせるか否かではないのかな。
建築物に玄人を魅了する「芸術的」な価値があっても、
住むのに不便では多くの人をそこに住みたいとは思わせないでしょう。
イコール需要が少ないんですから減額は必至ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>128さん
近所に勤めていますが、うちの会社からも東京タワーがしっかり見えます。
NECとは方向が違うので東京タワーを遮ることはないと思いますよ。
カテリーナ三田が建って、NECのビルを遮ることは考えられますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>98
>免震は20階を越える超高層建築には向いていません。というか普通は使えません。
知識不足で済みません。もし宜しければ、どなたか理由を教えて頂けませんか。
20階を超えるもので使っている場合は異常という事でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
普通は使えないだけで、キャピタルマークタワーは問題ないと思いますよ。
免震は、躯体自体は耐震と同様に頑丈に作ります。
但し、基礎部に工夫を凝らし、要するに免震基礎部ですが、ここで地震のエネルギーを吸収します。
超高層になればなるほど、免震基礎のキャパシティーが大きくしなくてはならないため、規模やコストが大きくなります。
規模やコストを問題にしなければ超高層建築でも問題なく使えます。
しかし、通常のマンションはコスト重視なので、比較的安いコストと維持費が可能な制震を採用することが多いようです。
キャピタルマークタワーは、900戸弱の規模なので、コスト的にも問題ないでしょう。
また、免震基礎という仕様上、強固な基盤上に設置することが重要となります。
芝浦や港南地区は、埋立地ですが約16mという比較的浅い部分に強固な地盤(いわゆる土丹=上総層上部)があるため可能です。
これが、同じ湾岸でも東部や内陸部の新宿では40mぐらいの深さになってしまうため、基礎のコストがべらぼうに増えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
営業マンではありませんが、5月末のMRオープンになれば賑わうと思います。
今は、CMTに興味がいっちゃっているのかな?
現在、ホームページから眺望を体験できるので是非アクセスしてみては如何ですか。
港南地区を見下ろす眺望は大変素晴らしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
芝浦アイランドのタワーって、今時、耐震なんですね、びっくりしました。
CMTは免震、勝どき、港南は制震なのにです。
私はこれがここの最大懸念です。スペックダウンで、コストダウンしているとしか思えません。
島ごと耐震ですとか、日本最大級の杭です、っていうのは白々しい。
地震に対する性能に関しては、MRオープン後、徹底的に聞くつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
ドッグランを売りにしてるってことは、都心でペットを飼いたい人はこのマンションに沢山殺到するでしょう。
犬だらけのマンションだとアレルギー体質の人は避けた方が良いね。
ペット飼ってる人のモラルって低いから共用部が犬の糞尿臭くなるのが心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>139
デベはプロですから、ネガティブ質問に関しての回答マニュアルを徹底していると思います。
”日本最大級の杭だから大丈夫です”とか、実は耐震のほうが・・・でこの土地には合っているとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
でも島ごと耐震なら一番安全なんでないんでしょうか。
例えば、たまたま外に居るときに地震にあった時を考えると、港南地区は液状化で人がズボズボと地中に吸い込まれてしまうそうです。
また、建物も軒並み倒壊して大被害になると聞いています。
芝浦アイランドは耐震護岸とかで島ごと耐震対策がしっかり打ってあるので、全く問題ないと聞きました。
モデルルームを訪れたら再度、詳しく聞いてみます。
話は変わりますが、ドッグランは非常に魅力的ですね。
猫も放し飼いにして問題なさそうですね。
ここは外廊下式なので、多少オシッコしてしまっても、匂いがこもらないので糞尿臭くなる心配はあまり無いと思います。
キャピタルマークも良さそうですが、少し安い分やっぱり芝浦アイランドの方かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
>141
確かにそうですね、デベのこじ付けの回答を楽しみにしましょう。
しかし、いまどき「耐震」仕様のタワーマンションを買う人などいるのでしょうか・・・・。
ところで、テニスコートとフットサルコートの共有使用というのも笑えますね。
島の中心部(ポンプ場)にある、バスケットコート?に対抗のつもり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>例えば、たまたま外に居るときに地震にあった時を考えると、港南地区は液状化で人がズボズボと地中に吸い込まれてしまうそうです。
また、建物も軒並み倒壊して大被害になると聞いています。
誰からの情報か知らないけど、あり得ない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
町並みは綺麗で良いですね。でもその土地の固定資産税並びに、管理費は住民が支払うので悩みます・・・
誰でも使用可能な公共場所を購入者だけが負担する覚悟が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
地震家
>142
液状化現象は港南も芝浦も起こるでしょう。液状化層を取り除いて、基礎をつくっているので、
建物周辺は問題ないけど、周囲は・・・。
でもまあ、港南も芝浦も一緒。海岸沿いはどこでも同じです。
耐震構造は上層階へ行くほど揺れが増幅されてしまうので怖いですね。
また、耐震構造はものによっては、建物を構成する主要部分以外を破壊させることによって
揺れのエネルギーを吸収するものもあるので、是非、芝浦はどうか聞いてみてください。
福岡の耐震マンションのいくつかも、この仕組みであったそうです。
144>
耐震、制震、免震ともに最近の物件はよほどの地震でなければ、
倒壊となるものはなかなかないんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
ペット重視ですから、当然ワンちゃん用部屋、なんて仕様もでてくるのでしょうね。
ここが外廊下な理由もなんとなく(勝手に?)納得わかりました。
マナー意識の高い方が集まるとは思いますが、個人的にはこの物件は(略
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
ペット専用エレベータがあるよ。
モデルルームで
してはいけないこと。
焼き肉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
モデルルームでは、もちろんバーベキューはできないでしょうが、本物のバルコニーでは大丈夫です。
花火を見ながらのバーベキューは素敵でしょうね。
後、ワンちゃん用のエレベータがあるのですか?
そういう説明は受けていませんが...
でも、あるとしたらペット共存をきちんと考えられたとても素晴らしいマンションだと思います。
ワンちゃんと一緒にバルコニーで花火見ながらバーベキュー、今からワクワクします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
今はペットとゴミ回収専用(業務用の大きめの)のエレベーターが標準ですよ。(タワー型マンションでは)
と言うかそのぐらいないと配慮が足りませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件