東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん2
匿名さん [更新日時] 2005-09-07 20:03:00

WCTの検討者用スレッドを作成しました。統一スレッドでは、入居予定者中心で購入検討用の話とは少しずれることが多かったので、こちらで情報交換しませんか。

さて、購入で遅れ組ですが、B棟を買うべきか、C棟の残りでもよいから探すべきか、迷っています。営業さんの話では、B棟は少し高くなるかもと言うからです。
検討中の方、情報をお持ちの方がいらしたらお話しが聞きたいです。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-12 17:35:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 389 匿名さん

    >>387
    聞きましたが、営業からでは、本当の事情までは聞き出せませんよね。
    営業の話しを鵜呑みにすれば、C棟も好調という事ですし、B棟の案内も早くしたいのだそうです。
    企画部とか戦略部(そういう部署なのか知らないけど)には一購入券当者は話すパイプがありません。

    完売を目指すのはもちろん理解できますが、素人考えとしては、要望の入っている部屋を出し惜しみ
    して、どんな得があるのか理解できないのです。(子供でもわかるらしいけど)
    売れにくい部屋は、どうしても売れにくいのであれば、売れ筋だけでもいい条件で売ってしまった方が
    トータルでたくさん売れるような気がするのですが。

    要望ある(確実に売れそうな)部屋をB棟第一期とかで出して、「完売!」とやって、勢いで残りも
    売るという手は使えないのですかね?
    まあ、A棟の頃からエリア順に出していたので、今更出し方を変えられないのでしょうか?

  2. 390 匿名さん

    >>389
    >営業の話しを鵜呑みにすれば、C棟も好調という事ですし、B棟の案内も早くしたいのだそうです。
    鵜呑みにしすぎだと思います。
    じゃ、C棟の約半分を販売してからいまだに25戸の売れ残りを抱えたままって事態をどう説明します?

    >要望ある(確実に売れそうな)部屋をB棟第一期とかで出して、「完売!」とやって、勢いで残りも
    >売るという手は使えないのですかね?
    使えないですよ。
    仮に例としてあげますが数戸〜十数戸しか要望がなかったら
    それだけで販売して完売といったところで客から見たら勢いがついてるように見えますか?
    きっと人気がないところだと思われませんか?

  3. 391 374

    >>389

    >要望ある(確実に売れそうな)部屋をB棟第一期とかで出して、「完売!」とやって、勢いで残りも
    >売るという手は使えないのですかね?

    これは、田町のCMTのやり方ですね。
    確かに第一期完売!とか言われると「そうか。人気があるんだな。早く申し込まないと・・・」と思ってしまいます。

    私はここと横浜(みなとみらい)で検討していますが、みなとみらいの方は9月から取り組みが本格化しそうです(ブリリアパーク棟、フォレシスL棟、MMM)。
    もし、こちらの動きがなければ横浜に流れそうです。
    (私はここが気に入っているのですが、家族はみなとみらいがお気に入りのようでして)

  4. 392 匿名さん

    >>390
    あなたは情報に詳しいのでしょうね。
    私のような素人は、営業の話ししか情報無いですし、要望が数十戸しか無いという話しも
    知りませんでした。
    C棟残り25戸の話しも(戸数変わらないのに部屋が変わっている)営業さんに聞きました。
    いろんな事情で入れ替わりがあるという説明でした、が、きっとそれも嘘なのでしょう。
    きっといっぱい売れ残っちゃってるんでしょうね。

    そんなに不人気なら、安くなるかな。それならラッキーです。
    営業さんは、上が人気があると判断してB棟の値段をあげてしまうことを心配してました。
    すでに一旦出している予想の値段と乖離が大きいと、B棟を待っているお客さんに説明が
    大変だということでしたが、そんな人いないのかな。首を長くして待っているのは私だけ?

  5. 393 匿名さん

    >>392
    390 ですが詳しくはないですよ。ただの一マンション購入検討者です。

    >そんなに不人気なら、安くなるかな。それならラッキーです。
    住友不動産がどう判断するかですが、
    不人気だからといってB棟が安くだされたりすると
    C棟購入者から暴動が起こりそうな気がします。
    いままでの情報(噂も含め)どおりA棟と同じかそれよりも高くなると見ておいたほうが
    無難だと思います。

    >首を長くして待っているのは私だけ?
    そんなことはないと思いますよ。
    この掲示板を見る限りでも何名かいるように見えますし。
    価格・立地などあなたがここがいいと思っていて、
    他で適当なところがないということであれば
    引き続き待つのでもいいと思いますよ。

  6. 394 契約者

    住友不は見込み客をつかんでいるからあわてないんでしょうね。
    それから、BC棟の入居は再来年ですから、内装はゆっくりやれる。
    だから、販売は急がないしオプションの選択もそう狭まらないと思うのですがね。

    ここからは営業から聞いた話ですが、B棟を待っている客はかなりつかんでいるみたいです。
    また、A棟で見込み客以外が多く大変な思いをしたので、営業方法を変えると言っていた(毎晩午前様だったらしい)。
    方針変更のため、実際営業マンを減らしているとのこと。
    なお、A棟の高層階は人気で、営業一人で5人は
    キャンセル待ちの客を持っていると言っていた。
    こうした状況では様子見優先で、販売を急ぐわけないと思う

    このくらいの話はMRに行けば聞ける。
    本当に検討するなら、MRに行かれたほうが確かな情報が得られると思いますよ。

  7. 395 匿名さん

    >>394
    じゃあ、なんでA棟は8戸残ったままなんでしょうね?
    MRで聞ける情報が必ずしも正しい情報とは限らない。
    >>394 のやっている行為は営業から情報の鵜呑みでは?

  8. 396 匿名さん

    >>394
    言ってることがえらい無茶苦茶ですな。
    あんた、その営業サンにだまされとるよ。

    営業マンを減らしている→リストラ(営業コストの圧縮)?
    A棟のキャンセル待ちが多い→なぜA棟が完売にならないのか?また、それがなぜ他の販売様子見に?

    こんなことを営業サンから聞いてきてそのまま帰ってきたの?
    だまされるにしても最低でもその営業のいった理由の裏をききだせないと(笑)

    そもそも書いててなんら不思議に思わんかったのか?

  9. 397 匿名さん

    実際A棟は何戸残っているのか、、、。
    考えただけで怖い。

  10. 398 匿名さん

    >>394
    妄想ネタに反応しても仕方ないけど、これはあまりにひどい。

    不動産会社とはいえ、一企業なんだから利益を増大させるために営業コストをできるだけ減らしたい。
    そのもっとも効果的なのが、いち早い全戸完売によるMRを含めた撤収でしょう。
    あれだけのMRの維持費がどのくらいかかるでしょう?
    あれだけ多数の営業がいてどれくらい人件費がかかるでしょう?
    これこそ子供でもわかることだよね。

    >販売を急ぐわけないと思う?
    あの、、、あなたの言ってることが仮に事実だった場合、
    こんなことをやってたら住友不は株主に訴えられますよ。

  11. 399 匿名さん

    >BC棟の入居は再来年ですから、内装はゆっくりやれる

    C棟の下層から中層くらいまでは、内装については既に選択できないと言われましたが・・・

  12. 400 匿名さん

    >>394 に対してなんかすごい拒絶レスだね(笑)

    他の人がつっこんでないところだと、
    >A棟の高層階は人気で、営業一人で5人はキャンセル待ちの客を持っていると言っていた。
    どのくらい営業員を削除しちゃったんですか?
    この文言からは逆にかなり相当数の営業を削ったとしか聞こえないのですが。

    以上、>>394 の言葉の美辞麗句を排除して翻訳すると、次のようになると思うよ。

    「今までの販売状況としてすごい苦戦しています。
     よって、販売当初計画していた営業戦略の見直しが必要になりました。
     これ以上、赤字を拡大しないためにも、競合物件と重ならないためにも、
     営業員を相当数減らすことなどにより超長期戦を戦えるよう布陣を整えるつもりです。
     ですので現時点で抱えている(実際何戸あるかわからない)売れ残り在庫も
     その超長期戦のなかで掃き出していくこととします。」

    これって港南のどこかの物件と同じことをやっているような・・・

  13. 401 匿名さん

    そういえば、WCT って共有施設を全棟で文字通り「共有」しているわけで、
    A 棟を買えてあと何戸と言ったところで B と C 棟が売れ残っちゃまずい。
    つまり、買う側としてはこれら 3 棟を 1 棟と見立てて検討しなくてはいけないんだよね。
    そう考えると、ここの未販売の戸数も含めてあと 800 戸くらい残ってるってこと。

    やはり、港南の湾岸戦争での優勝チームは・・・。

  14. 402 匿名さん

    都心のマンションは売れ残りが出てもおかしくない
    ババ引くことも想定して購入せな

  15. 403 匿名さん

    >>402
    営業活動ご苦労様です。

    普通、ババを引く前に(想定はおろか)既に分かってしまった場合はあえて引く人はいないでしょう。(笑)
    普通の人だと一生で一番高い買い物なんですから。

  16. 404 394

    たくさんのレス、楽しいですね。
    しかし、何を根拠に話されているのか?
    ご意見はわかりましたので、何故違うのか、ご自身の情報網を駆使して
    ウラを取り結果を教えてください。
    ふつう反対意見は出ても、その点のあと報告がないのがこうしたサイトの欠点です。
    お待ちしています。

    ところで、異論を唱えられた方々、ほんとに検討者なのですか。
    そこまで疑っているなら購入は控えるべきでしょう。
    そして検討者用サイトなので退場くださいね。(^-^)

  17. 405 匿名さん

    >>404
    すいません。横から失礼します。

    検討者もいると思いますよ。
    ただ、あなたのコメントが怪しかったので反対コメントを出したのではないでしょうか?
    それに反論した方々はあなたがおっしゃられるウラはとられていると思いますけど。

    >A棟は営業一人で5人はキャンセル待ちの客を持っていると言っていた。
    → A棟は8戸残ったまま

    >BC棟の入居は再来年ですから、内装はゆっくりやれる
    → C棟の下層から中層くらいまでは、内装については既に選択できないと言われましたが・・・

    つまり、みなさんは住友不動産から公表しているデータなり直接営業の方からの回答なりを
    「根拠」に反論しているわけです。

    果たして、
    あなたの書かれているコメントとその他の方が書かれている「ウラ」のとれたコメントの
    どちらが正しいのでしょうか?

    また、あなたが指摘のとおり
    ここが検討者用のサイトであるならば、そのスコープ外である「契約者」を名乗るあなたが、
    怪しいコメントを発言されて検討者を惑わすべきでもないと思うのですが
    そのあたりはどのように考えられています?

  18. 406 404,394

    405さんは検討者の方ですか。
    以下ご返事します。

    >A棟は営業一人で5人はキャンセル待ちの客を持っていると言っていた。
    読み直してほしいのですが、
    >A棟の高層階は人気で、営業一人で5人はキャンセル待ちの客を持っていると言っていた。
    ということです。
    A棟全体のことを言っていません。
    なお、あの戸数ですから月に1個くらいのキャンセルは出るそうです。
    理由は雑談で少し聞きましたが深刻な内容だそうで、他人事でないと車など気をつけています。

    >BC棟の入居は再来年ですから、内装はゆっくりやれる
    これは私の推測です。というは、2年近く前営業マンから聞いた話で変わっているかもしれないから、
    >ここからは営業から聞いた話ですが、
    の前にして、「〜思うのですがね。」と書いています。

    ご指摘には答えました。
    しかし、質問される趣旨がわかりません。
    ここは検討者向けサイトですが、売れていると困る方の言い方だからです。
    しかも、ここに書き込むくらいの契約者、検討者なら知っていておかしくない情報です。

    私は契約者ですが、販売がそんなに進まなくても気になりません。むしろ売れ残ってもいいから高くしてほしいと思っているくらいです。
    ただし、売れるのが困るとは思っていません。
    405さんは、ご契約、またはご検討の方ですか。それともその他の方ですか。

  19. 407 匿名さん

    >>406
    (マンションの話からそれそうなのでどうしようかと思いましたが、
     お呼びがかかったので(笑))

    尚、文章で意味が分かっていないところもあり誤解している箇所があれば指摘してください。

    まずはあなたからの質問への回答ですが、検討していますよ。

    誤解されていないといいのですが、
    ここが売れるのが困る・困らないの問題ではなく、
    どの立場であれ、(ここのメインである)検討者に対して怪しい情報を流すのはいかがなんですかと
    お話ししているのですが・・・

    売れるのが困る情報であれ、そうでない情報であれ、
    正しい情報は検討者に対して有益になると思います。

    また、私のようにMRにいっている検討者もいますが、
    まだ Web 等で検討している段階の人もいるでしょう。
    ここに書き込むくらいの検討者がすべて知っていておかしくないというのはいいすぎだと思いますよ。

  20. 408 匿名さん

    >406さんへ
    405さんは相手にしないほうがいいですよ。ただの荒らしさんだと思います。
    書き込み内容(読解力など)から判断しても知的レベルは低いんじゃないかと。。。

    ちなみに私は検討者で、A棟の高層階をキャンセル待ちしています。B棟は一年以上先で待ちきれません。

  21. 409 匿名さん

    >408

    横から失礼。

    399ですが、407さんは荒らしとは思えないのですが・・・

    あと、「知的レベルが低い」とか、相手を侮辱するようなことは控えた方がいいと思いますよ。
    私にはどうして「知的レベルが低い」ように見えるのか分かりません。

    自分の書き込みに対してそのようなレスをされたら気分が悪くなるとは思いませんか?


    有意義な意見交換が出来るよう、みなさんの良識を期待します(^−^)にっこり

  22. 410 399

    失礼

    405さんは・・・の誤りです。

  23. 411 匿名さん

    >>399
    399さん、フォローありがとうございます。

    さきほど見たらいつの間にか荒らしさんに仕立て上げられていました。
    私も書き方がちょっときつかったかもしれませんね。
    反省しなくては。。。

    私も見習って・・・(^−^)にっこり

  24. 412 406

    408さんは短い言葉だが検討者とわかる。
    399さんは正論、気をつけます。
    ただ、本気に検討してる人とそうでない人の違い、にも見えた。


  25. 413 クモリ

         ,一-、
         /‾ l |
        ■■-っ
        ´∀`/
        __/|Y/\.
     Ё|__ | /  |
         | У..|

    世界に広めよう 情報の輪

  26. 414 匿名さん

    今日現地見てきました。すごい。。の一言です。
    ゲートまでのアプローチは思った以上に広いです。
    1回ロビーの天井高は圧巻です。
    うーん、やっぱここかなあ。

  27. 415 匿名さん

    >>私は契約者ですが、販売がそんなに進まなくても気になりません。
    >>むしろ売れ残ってもいいから高くしてほしいと思っているくらいです。

    勘弁してくれ。買えなくなっちまう。
    それに契約者だって、あまり売れ残ると、後で管理費に響くよ。

    それにしても一日ですごい数のメッセージが入りましたね。

    元祖、鵜呑みの389ですが、A棟と同等までなら何とか耐えられますが、あまり高くなると、第二
    希望に流れるしかない。そして、そこは9月に二期募集。(発表鵜呑みにすると販売好調。即完)
    だから、販売開始しなくても良いから早く価格を決めて発表してほしい。

  28. 416 匿名さん

    BをAより高くする意思があるって事が信じられない気がしたけど、
    その真贋の行方はともかく、早く本命のBを出さないかね。

  29. 417 匿名さん

    BはAより高値ではできません。今の状況はAをうっていたときとは違って島、TTT、CMTが競争しあっています。スミ不が売りたい値段では絶対うれません。価格は二極化し、人気のある東向きの高層部はAより高い値段で、他の部屋はA購入者がびっくりするほど安くなると思います。

  30. 418 匿名さん

    B棟の西側はA棟よりいいポジションと思うのですがね。
    シミュレーションで見ると、低い階は公園方向が眺められて
    B棟のほうがよいと思えた。  

  31. 419 匿名さん

    >>BはAより高値ではできません。

    わ〜い。ラッキー!

    >>人気のある東向きの高層部はAより高い値段で、

    ガーン。ショック。ぬか喜び。

    >>他の部屋はA購入者がびっくりするほど安く

    そっちに逃げるか。どこに境界線があるのかな。

  32. 420 匿名さん

    B棟の西は少ないですよね。
    東と北が多い。
    となると、西向きは余裕でというか、東、北の価値を際立たせるため
    安くするかも。ほんとにそうするかも。

  33. 421 匿名さん

    >>418
    Bの西だったら、今残っているCの西の方が良くないですか?
    かなり安いし。
    しかし、Aの西(出っ張りですよね)より良いようにはあまり思えません。
    北側、南西側は確かに抜けるかもしれないけれど、なんと言っても正面が
    C棟ですから。(いくら窓が少なくても。)

  34. 422 匿名さん

    憶測であれこれ想像しても仕方ないんだが・・・
    いつ価格を出すか、いつ売り出すかはデベしかわからないこと。

  35. 423 匿名さん

    売れ残っても管理費には響かないのでは

    瑕疵は売主にあるから管理費はデベ負担でしょう

  36. 424 悩んじゃう

    C棟の南西のお部屋を検討中なのですが、C棟についての情報を教えて下さい。
    お願いいたします。

  37. 425 匿名さん

    424さん、
    C棟購入者です。どんな情報をしりたいのですか?
    わかる範囲でしたら教えますよ!

  38. 426 匿名さん

    >>423
    **はいいな。心配ことがなくて。

  39. 427 匿名さん

    421さん
    >Bの西だったら、今残っているCの西の方が良くないですか?
    >かなり安いし。

    今残っているCの西のお部屋が気になります!
    差し支えなければ、何階の何平米位の幾らくらいか教えていただけませんか?
    という私は、今頃ですが、WCTちょっといいなって思っています。
    まだ検討始めたばっかりですが、A棟が良いと思ったのですが、もうネットには情報のってないんですよね・・・
    出張から帰ったらモデルルームに行く予定ですが、来週以降になってしまうので、
    もし良かったら参考までに教えてください! 宜しくお願いします!!(^−^)にっこり

  40. 428 匿名さん

    427です。 すみません、勘違いしてました。
    残っているのはC棟の西でしたね。。。お恥ずかしい。
    A棟はもう高層階しか残ってないんですかねぇ・・・

  41. 429 匿名さん
  42. 430 匿名さん

    >>427
    100m2の南西角がいっぱい余ってます。
    ついこの間まで、34F80m2で、5400万位の部屋もありましたが、
    どうも今は36F70m2の4800とかしか無いのかな。
    この部屋、長細いけど結構いいよ。両面採光だし、アルコーブがやたら広い。

    今残っているのは南向きが多いようです。

  43. 431 匿名さん

    A棟で残っている部屋の一覧って無いのかな。
    少なくとも自分の希望する条件の部屋は無いという話しだが、
    何階のどんな大きさの部屋が残っているのか、知りたい。

    A棟で紹介された部屋は、確か下層の西で、報知に引っかかる
    位置だった。

  44. 432 匿名さん

    ここを検討しようと思っているんですけど、バルコニーが狭くて窓はFIXが多いんですね。
    窓の掃除は自分ではできないみたいですけどどれくらいの間隔で窓掃除してくれるか知っていますか?
    別のタワマン(そこは全ての窓がバルコニーにあって外から窓拭けます。)で営業の人が外から
    窓拭けない構造だといろいろ大変だと言っていたのでちょっと気になりました。

  45. 433 匿名さん

    A棟は最大で8戸しか残ってないから、営業の人に言えば間取り図Faxしてくれますよ。
    ただ、たしかに残っているのは、一長一短のものが多いですが、、、

  46. 434 匿名さん

    >432さん
    ダイレクトビューの窓外側部は、たしか3ヶ月に1回、外から掃除してくれることになっています。
    費用の別途徴収はないです。

    ところで、432さんはMRに行かれたことありますか。
    あそこの大きなガラス窓は、ダイレクトビューをイメージしてもらうためにも作ったそうです。
    少し前の話になりますが、「あの窓はMR開設以来1年近く掃除してなく、こんど掃除します。
    でも汚れて見えないのでは。ダイレクトビューもそう汚れないはずと聞いてます」と
    営業さんから伺いました。
    たしかに会社の窓など見るとそうだと思います。

    バルコニーが狭くて、窓にFIXが多いのはたしかですね。私の部屋もビューはいいのですが、
    2つのバルコニーは狭いです。でも広い部屋も結構ありました。

  47. 435 匿名さん

    ここのMSのいいところは、必ずしも上の階の部屋が大きくて高いわけではないこと。
    下の階のほうで広くて高いのが多く、階で価格はわからないです。
    これとてもいいと思っています。
    あと、屋上に出られること。これで眺望の平等感が出ます。

  48. 436 匿名さん


    >435
    最上階はもちろん別にして、32階か33階以上はプレミアムグレードで高いとMRで聞きました。

  49. 437 435

    >436さん
    最上階は別。あれペントハウスみたいなものです。
    それからA棟は、32階からプレミアムです。
    とはいえ、プレミアムでも下の階より高いとは限りません。
    私の部屋は、東で最上階近いですが、下の階でうちより高いところ
    いっぱいあります。
    最上階はともかく、それ以外ではほんとに階での価格差が出ないです。
    住友が意識して作ったとしたら誉めたいくらいです。

  50. 438 匿名さん

    435は自慢か?ププ

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸