旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. 向陽台
  7. タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その5)
購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

完成が待ち遠しいですね。
気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。
煽り、荒らしはスルーの方向でお願いいたします。



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-27 18:08:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    >>272
    参考までにあなたがお住まいの超豪華お高いおマンションのスペック、アクセスお広さなど
    個人情報がばれない程度に教えていただけませんか?それによってはあなたの意見に賛同いたします!
    このままでは、ただのひがみ根性丸出しの後から出た良い物に難癖をつけて自分の至らなさをなんとか
    満足して精神のコントロールをいている通称や〜な人にしか映りませんよ!!

  2. 283 匿名さん

    所有権と定期借地権で比較した場合に、
    総額でどちらが高いのかは、誰にも分からないと思います。
    68年後に比較するしかないんじゃないでしょうか?
    ただ、何と比較したらいいの?という事になると思います。
    (同じ場所に同じ規模の所有権物件でも建ててみたら比較できると思いますが)

  3. 284 匿名さん

    アルボを契約した方が多いレスに、今更所有権最高みたいな方が書いてくる
    意味が理由が解りません!所有権の方の意見も参考になりますが、
    ここは借地が最高の人が多いのです。今更どうしろとおっしゃりたいのですか?
    新しい少数派の動向に興味が有るのは解りますが、所有権の方は同士で家族で土地の分配の事でも
    お話し合いくださいませ!

  4. 285 匿名さん

    アルボに対しての意見も多いかと思いますが
    定借VS所有 の論争でしたら別スレへお願いします
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5955/

  5. 286 匿名さん

    住宅ローンを組んでの集合住宅の購入は、土地所有権付きの場合であっても、それは、
    「壮大なる実験」であって、それが、まだ進行中なんです・・結果がまだ出ていない
    じゃないですか・・。(cf.100)
    >所有権付マンションの方々が老婆心でご教授・・・
    なーんて、おこがましいことです。

  6. 287 匿名さん

    一戸だてならともかく、立替が極度に困難なマンションで土地を所有しても
    仕方ないと私も思うけども。 子孫に残したって、立替の効きにくい老朽マンションの
    土地分がいくらある”筈”ったって喜びはしないよ。 自分達夫婦の生きている間分
    権利が続けば十分だと思うな。 

  7. 288 匿名さん

    272の記述は大反響だね(悪い意味で)。

    ただ反論を読んでいると、
    誤字・脱字や文章構成などで幼稚な間違いが多すぎ。


  8. 289 匿名さん

    定借物件の課題は、いざ売却したいときに買手の条件がせばまるということではないでしょうか。
    10年間は売却できないとのことですが、それ以降に売りたい時に今のように
    ほとんどの銀行が借地の物件ではローンをくませてくれない状況が変わっていないと
    買いたい人がいてもその人がローンをくむのがむずかしく結局買い手がいないという状況になるのでは。
    ローン基準が変わる可能性もありますが、変わらない可能性もあります。
    そういう意味では、土地としては役に立たない広さの土地でも、売りやすいという意味では非常に重要では。
    ただ、将来売る可能性が無い人や売らなくても賃貸にしてでも
    別の場所に住宅(たとえば親の家)で生活していける人には向いているかもしれませんね。

  9. 290 匿名さん

    私とした事がアルボを愛するあまりちょっと熱くなってしまいました!
    私が幼稚で失礼しました。でも・・・誤字脱字が有って暖かみを感じる事も有るのでは〜無いですね!

  10. 291 匿名さん

    >290
    僻み足りないと拗ねてるだけなので無視するのが吉。

  11. 292 匿名さん

    無視してください!ありがとう
    学が有るのですね〜漢字使いすぎると上手く伝わりませんよ!

  12. 293 匿名さん

    皆さん、良くも悪くもアルボの物件には興味があるようですね。
    安物と思われようが、何千万という買い物です、一大決心で
    購入される方も多いですよね。私もアルボに住むまでの時間を
    ワクワクやら新しい土地での不安やらの気持ちでこちらの掲示板
    を参考にしています。この物件の反対意見も大切な意見ですが
    人の意見のあげあし取り合戦ではなく、どんな幼稚な書き方でも
    購入者の方々の建設的な書き込みを楽しみたいです。なんだかんだで
    もうすぐ全戸完売しそうな勢いの人気マンションなんですからね。(^o^)

  13. 294 スニーカータウン

    街は何もないし
    のんびりしたい人にはいいね

    都心とは方向性がまったく違ってくつろげるんだ

  14. 295 匿名さん

    でも駅から遠すぎ

  15. 296 匿名さん

    一期購入者です
    かきまわして面白がってる書き込みは無視しましょう
    定借について論争したい方は別スレへどうぞ!

    所有権派をよそおってあおったり
    定借派をよそおって反論してみたり
    完全にあらしのようです、無視しましょう
    (その5)が始まってから、自作自演の書き込みが多く気になっていました
    それほどひどい内容ではないので削除依頼はやめていましたが
    あまりしつこいようですと管理人宛に通告します

    重ねて言いますが、定借論争は別スレへどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5955/

    購入者がたわいのない話したくても書き込めませんよ!このままじゃあ。
    よろしくお願いします

  16. 297 匿名さん

    二期購入者です
    このところ地震が多いですが、寝室に吊り戸棚を設置するのはどうなんでしょうか。
    既製品の戸棚よりは安心感があると思ってます。
    検討されている方いますか?

  17. 298 匿名さん

    >295
    駅から徒歩7分で何で遠いの?
    駅前でないと満足できないの?

  18. 299 匿名さん

    鬼のような坂だからでは?
    距離的には近いでしょう。

  19. 300 匿名さん

    駅何分ってのは自分で体感して買うにしくはなし。 ま運動不足気味でし気にしないです。

  20. 301 匿名さん

    稲城からは遠いですよね?

  21. 302 匿名さん

    一般的には、最寄り駅以外からの距離を
    「駅から遠い」って言わないですよね?

  22. 303 匿名さん

    南多摩ってきれいな駅なんだっけ

  23. 304 匿名さん

    しょぼい駅です。

  24. 305 匿名さん

    きれいです。
    MRを見に行った時に初めて降りましたが、
    東京にも、まだこんな風景があるのだなあと感動しました。
    とてもいい環境の駅ですよ。

  25. 306 匿名さん

    パンフには稲城駅もしっかり記載されてますよ

  26. 307 匿名さん

    稲城は自転車や車ならすぐだよ
    便利な街だし、別にパンフに載せても問題無いと思います。

  27. 308 匿名さん

    確かに南多摩は大きなスーパーとかなさそうだものね

  28. 309 “

    南多摩のあの雰囲気が人気の秘訣かと密かに思っております。

  29. 310 匿名さん

    駅から遠い(不便)なのは事実です。
    どこへ行くのも坂道。
    それは平坦な道の7分とは比べ物にならないです。

    それでもいいっていう人が購入してるのだから
    それはそれでいいのでは。

  30. 311 匿名さん

    私が購入を決めたのは
    やはりあの目の前にある巨大スーパーですね。
    テレビや自転車まで売っていることにびっくりしました。
    とても便利そうで、何を買おうか今から楽しみにしています。

  31. 312 匿名さん

    296のコメントの
    >購入者がたわいのない話したくても書き込めませんよ!このままじゃあ。
    >よろしくお願いします
    に応じたように、294から始まった各投稿内容の流れの方向・・・
    ・・これが「たわいのない話」の部類に入るんでしょうなぁ・・。
                          (297などコメントは別として)

    この掲示板は、「街は何もないし」等々の、誇張したギャグ的な表現のコメントや
    ジヨークの交換でのオシャベリの場所ではないと思うがなぁー・・・。

  32. 313 匿名さん

    まあ〜住んでみて結局どうだったかが楽しみですね

  33. 314 匿名さん

    向陽台スレで向陽台の住民の方が、「ここに住んだら、ごみごみしたところに
    住めなくなった」とか、かって向陽台に住んだ人が、「所得が増えたので
    家を買えるようになったので、何とかまた向陽台に住みたい」といってられる
    のをみるといいとこなんじゃない?

  34. 315 匿名さん

    向陽台はいいとこだと思うけど、
    目の前のスーパーはちょっと....。
    特に生鮮食品がイマイチですよね。
    私は車で毎日買い物です。

  35. 316 匿名さん

    やっぱ若葉台まで行くのかな

  36. 317 匿名さん

    もし向陽台に住めたら・・・。
    買い物は、若葉台のコープかな。
    三和でも充分ですが・・・。
    ま、その前に、住めるか否かです・・・。

  37. 318 匿名さん

    >317
    若葉台のコープっていいの?
    あんまりそんな話聞かないけれど…。コープが好きなら、向陽台小学校そばの尾根幹沿いに
    コープの配送やってる流通サービスとかいう会社があって、会員になって家に届けてもらったほうが
    わざわざ行く手間省ける。それに若葉台の三和へ行くぐらいなら、向陽台の三和のほうが品揃え豊富で、
    これまたわざわざ行く必要ない。
    まあフレスポにヤオコーが入るみたいなのでそれがどうかなという感じですね。
    あと稲城駅にできる京王ストアかな。

  38. 319 匿名さん

    緑も多くて丘の上(眺望良好)、
    都心からちょっと遠いけど、駅前もきれいで今後も期待できる。
    290さんみたいに人間味のある方もいらっしゃるみたいで安心しました。
    皆さんで力を合わせて素敵な団地にしたいですね!

  39. 320 匿名さん

    良いとか悪いとかじゃなくて、自分なら若葉台のコープに行くし、向陽台の三和に行かないとも行ってないし、
    人それぞれだよ。
    だから、いちいち反応しなくて良いですよ。って、私も反応してますが・・・。

  40. 321 匿名さん

    流れとは全然関係なくて申し訳ないのですが
    港北NTのタンタタウンの
    全ての建物が完成して素敵な『街』が出現しました!
    良かったらアルボの方も見学にこられては如何ですか?

  41. 322 匿名さん

    296さん 貴殿は、高い姿勢で、
    >あまりしつこいようですと管理人宛に通告します
    と書いていますが、どうも不可解なことです。
    >かきまわして面白がってる書き込み
    というのは、どれですか?
    >所有権派をよそおってあおった
    のは、どのレスでしょうか?
    >定借派をよそおって反論してみた
    のは、どの人だというのですか? また、
    >自作自演の書き込みが多く
    とありますが、どれが、それだというのでしょう?
    何を根拠に、以上の判断をして決め付けているのですか?
    管理人からレス者情報の開示をもらった、とでも云う
    のでしょうか?
    もしかすると、感頼りの独断や邪推によるものでは
    ないでしょうか?
    腹の虫が治まらないのなら、高圧的に吼えていないで、
    削除意見を管理人へ通告すればいいじゃないですか。
    関連レスは何本あると云うのでしょうかね…。

  42. 323 匿名さん

    >297さん
    本当に地震が多くて色々不安ですよね
    東北の地震でプールの屋根がはがれ落ちてしまいましたが
    二重天井って大丈夫なのかな?と心配になりました

    吊り戸棚ですが
    オプションでつけると壁に補強剤を入れてしっかり固定されるので
    後付けより丈夫と聞いたことがあります(営業に確認はしてません)
    しかし寝室でベッドの頭の上側に付けるのはどうでしょうか?
    足もと側でももしもの時に下敷きになって出られない・・・とか
    ちょっと考えてしまいますね
    付ける場所はよく検討された方がいいかもしれませんよ

  43. 324 匿名さん

    >>299さん
    >鬼のような坂だからでは?
    南多摩駅の高架工事が完成し、東側の若葉台から続く道路が(尾根幹線)是政橋に
    繋がるとそれなりに良い感じの坂になると思いますよ!
    http://www16.ocn.ne.jp/〜tskz/nanbu.htm

  44. 325 “

    一番近い24時間営業の店はどこになるんだろう?
    ほとんど深夜にしか帰らないので心配事のひとつです。

  45. 326 匿名さん

    前にも話題に出ていたように
    三和の交差点のフォーラム跡地に高齢者向けのコミュニティセンターができて
    そこにコンビにも入るようですよ。
    プールもできて高齢者だけでなく利用できるらしいけど。
    もっとその施設について情報がほしいのですがどんなもんでしょうか?
    とにもかくにも向陽台はわくわくする感じになってるようですね。

  46. 327 匿名さん

    高齢者にも優しい向陽台〜増々入居が楽しみです!よろしくお願いします。

  47. 328 匿名さん

    >323さん
    補強してもらえるんですね。
    今度自分でも確認します。
    レスありがとうござます。

    付ける位置ですが、内側の壁は外壁に比べて弱そうだと思って、
    外側の壁に付けるのがいいかなと考えていました。
    ただ、リビング、ライブラリーを除くと残り3部屋なので、
    全部寝室になってしまうなぁと思っています。
    マンションの通路側は、多分エアコンを付けなくてはいけないので、
    ん、頭の上か足の上になってしまう?といった次第です。
    まあ、あまり重くないもの(かといって置き場に困るもの)を入れようと思っているので、
    ちゃんと扉を閉めておけば心配ないと思ってました。
    もう少し考えてみます。

  48. 329 匿名さん

    >326さんへ
    社会福祉法人の常新会というところが仮称「アクアメイト稲城」という
    地上2階建て建物を平成18年春ごろ完成させるのですが
    社会福祉法人の常新会というのは検索したら、茨城と広島の福山市の2件ぐらいでてくる。
    どっちの常新会なんでしょうかね。
    どちらも高齢者の介護予防やデイサービスが主みたいですが、手広くやっているのは
    福山のほうなのかしら?
    ちなみにサイトは福山市のほうは下記です。
     http://www.h2.dion.ne.jp/~j-jgroup/
    でも両方ともちがうかも知れませんね。でも内容は同じようなものでしょう。
    ただ今回は稲城市の議会の様子をみてもわかるように
    より地域に開かれた施設にするため、レストランやカフェ、コンビ二
    なんかの併設も検討してくれてるよう、市からも要請してるみたい。
    ただプールというのはあくまでも高齢者の歩行訓練をするためのプールで、
    健常者や若い人は稲城駅の近くにある「アクラブ」か、今度稲城駅ビルにできる
    「フィットネスクラブ」がいいでしょうね。お金のかからないのは、プールといえるかわかりませんが
    「中央体育館」のアクアトレーニング施設で、一般的な娯楽用は大丸(おおまる)にある
    市民プールです。http://www.h2.dion.ne.jp/~j-jgroup/

  49. 330 匿名さん

    稲城のお友達が市民プールをよく利用してるみたいで
    子供連れ(3歳)には安いし改装してきれいになったし
    スライダーもあって楽しめるよ と話していました
    2時間200円で延長1時間100円だと聞きました

  50. 331 匿名さん

    1.購入の不安の内容
    2.当選、支払いの内容
    3.オプション・仕様の内容
    --ココまでアルボは来た。--
    4.引越し、新居挨拶
    5.ゴミ問題・喫煙問題・路駐問題
    6.チクリあい合戦
    7.スレット荒れ放題、中止
    --もうすぐ5.6.7だよ--
    平和なのもココまで。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸