物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市向陽台6丁目12 |
交通 |
南武線 南多摩駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
99さん、そうですね。
私は低層階購入者なので、是非是非上にあがらせてくださ〜い。
稲城市に住んでいますが、今でうちからクレーンしか見えていませんでしたが、
建物一部見えました! 着々と出来ていくアルボがこの間夢に出てきました!
入居、楽しみですね。
とはいえ、2期購入者なのですが、未だオプションで悩んでいます。
もう締め切り前なのにね(^_^;)。みなさん、IHにはしましたか? 今頃になってすいません。
IHはとても興味があるのですが、高いので本当に迷っています。
機能的にはグルメ7機能付きのものでも変わらない気がして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
101
「今でうちから〜」
「今までうちから〜」です。すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
2期購入者です。先週末に申込みを郵送しました。
我が家でもIHを迷いに迷って、結局やめました。
高額であったこと 寿命が意外に短かったこと 子供に「火」の危険と便利さを教えたかったこと・・・。
本当に本当に欲しかったけど 今回は見送りです。ガスコンロの寿命の時にします。
入居する一年後では最新のIHじゃないですし、レンジフードも替えたいし。
まだまだBオプションがありますから、勇気がでませんでした・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
私も2期購入者です。Aオプションの締め切りが迫って、うちも数日前に申し込みの郵送したところです。
部屋の色がなかなか決められず、結局、最初に思っていたのと違うカラーセレクトで申し込んでしまいました!
IHですが、迷いましたがうちは申し込みしました。後から取り付ける時の配線の工事を考えたのが1番の理由
です。あと火が無いとやっぱり安全面と、IHの方が周囲の汚れが少ない事、夏は調理時の暑さが少し良いのかな?
なんて考えてです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>89さん
所有権の放棄は相続放棄の形で出来ます
親が子や孫に負の遺産を・・・とおっしゃる方もいますが
放棄すれば問題ないと思われますし
それ以前に世帯数の多い大規模マンションは
不動産屋さんも扱いやすいので心配ないでしょう
近所に築20年超の500世帯大規模マンションがありますが(所有権)
メンテナンスもしっかりやって、現在でも近隣で1位2位を争う中古人気マンションです
私のアルボを購入した理由のひとつに、「大規模マンションだったから」もあります
いろいろリサーチしたところ、将来中古で売買の場合でも賃貸に回す場合でも
大規模マンションが人気とのことでした
アルボは共有施設も豊富でファミリー、シニアと年代を考えた造りなど
魅力的なマンションとしてメンテナンスをきちんとしていけば
将来の不安はないと考えています
賃貸規模の小さなマンションなど共有施設も何も無かったりした場合
年数が経てばそれこそ将来不安なのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
うちはIHにしました。
迷いましたけど、のちのちIHに変更したくなっても
工事が結構大変らしいし(費用も)、
自分で調べた範囲の情報では、
機種変更もそうそうあるわけではないようなので、
今申し込んだ方が得策だと考えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>107
相続放棄って、親の財産(正の遺産)も一緒に放棄でしょう?
ちょっと辛いですね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>108
IHいいですよね。
と言いいながらも、私は変更せずにガスのままです。(予算の都合上)
仕事で、IHクッキングヒーターを使用した料理教室のアシスタントをしていましたが
やはりIHは便利です。
使い勝手もガスとさほど変わらず、何と言ってもお手入れが楽です。
しかも安全だし。
綺麗なキッチンだと、料理も楽しくなりますよね。
あ〜、私もIHにすれば良かった・・・と今更ながら思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
こんにちわ。
当方はIHにしようと思っているのですが、松下or東芝で迷っています。
東芝は次期(近々発売予定)モデルが入るとのことで説明を受けています。
松下も9月に新しいモデルがでるようなのですが、こちらはどうなるので
しょうか?
8月末にオプションの説明会があるので聞いてみようと思っていますが、
既にご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
>76
もしもの時子供が手に余るときには賃貸で貸して・・・・あそこなら借り手はいくらでも
居そうです。
>107
将来中古で売買の場合でも賃貸に回す場合でも大規模マンションが人気・・・
というのは、どうも解せないですね・・・都下の稲城市で・・駅遠で・・バス要で・・
・・住宅余りが進行し・・それでも、ですか・・。
特に、借り手はいくらでも居そうというのは、違うと思いますよ。
厳しいことだろうと思って入居されるほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
月々の維持費(管理費・地代等)程度の賃料なら借り手はいるでしょう。
儲けもないけど負担もなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
うちは予算の都合上、ガスで行こうと思っているのであまり詳しく調べて
いませんが、Aオプ相談会で松下東芝製と製の違いを係の方に聞いたところ、
「松下はオールメタル(=ほとんどの器具に対応)、東芝はオールメタル
ではない(=IH用の器具が必要)」とのことでした。
両者では値段も違うだけあって、結構この差は大きいですよね。
もし私に認識違いがありましたらどなたかご指摘ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
107
>109
相続放棄については財産も借金も全部含めて放棄となるはずです
私は専門家ではないので詳しくありませんが
マンションだけ放棄出来るかどうかは調べていません
>107
大規模マンションが人気が高いとは、一般的な話でして
アルボが価値が上がるとか・・・は全く考えていないです
ただ同条件の場所でなら大規模マンションが有利かな? 程度です
また、賃貸に回すことを考えて購入したわけではなく
アルボ&向陽台に住みたくて購入しましたので。
実際どこも住宅が余ってる現状から考えると厳しい事も予想しています
ローンが終わってしまえば、相当安く貸し出しても
管理費等ペイ出来るかな?どうかな?出来たらいいな・・程度で考えています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
東芝IHはロースターが取り外せて 丸洗いできるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
向陽台先住民A
アルボの人気は定借以前に、向陽台というバリューでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
東芝IHで使える鍋の種類です。
普通の家庭にある鍋で十分対応できますよ!
材質 ◆鉄 ◆鉄ホーロー ◆鉄鋳物 ◆ステンレス(18-0、18-8、18-10)
形状 ◆ 底の直径が12〜26cmで、底の平らなもの
(中央部凹が3㎜以下)
◎ 18-8、18-10のステンレス鍋(一層)で鍋底の厚みが0.8mm以上の鍋は、火力が定格より少なめになる場合があります。
◎ 18-8、18-10の鍋でも、中にアルミ、銅をはさんでいるものは使えないものがあります。
◎ 多層鍋の中で、種類によっては発熱しないものがあります。
◎ ホーロー鍋の種類(耐熱ホーロー以外のもの)によっては、空炊きすると底面のホーローが溶けて、トッププレートに焼き付くことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
ガスコンロに比べ、IHは油煙が抑えられる反面、上昇気流が弱く、
一般的なレンジフードでは十分に油煙を吸い込めないですね。
また、室温が低いと、冷たいフードの表面にぶつかった水蒸気が結露しやすくなる傾向あり。
IH専用orガス兼用のレンジフードがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
>119さん
専用にこした事はないのでしょうが、オプションで用意されていな
いようなので交換は大変なのではないでしょうか?
最近のレンジフードは、IHを利用されることも考慮された造りに
なっていると聞いた事があるのですが、アルボのレンジフードは
どうなのでしょうね。
標準の物はタカラスタンダード製のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)