千葉の新築分譲マンション掲示板「シティハウスおおたかの森イースト(旧称:プレミアムテラスおおたかの森)ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. シティハウスおおたかの森イースト(旧称:プレミアムテラスおおたかの森)ってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2017-10-28 11:07:51

所在地:千葉県流山市 計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業D-114街区1画地、2画地、3画地、4画地(
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩7分
   東武野田線「流山おおたかの森」駅から徒歩7分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社  専有面積:70.43m2~85.37m2
総戸数:42戸 


おおたかの森プロジェクトの第4弾であるシティハウスおおたかの森イースト(旧称:プレミアムテラスおおたかの森)ってどうですか?
南西向きの住戸ですが、使いやすいか気になっています。
周辺のことや物件のことなど、ご意見や情報をお願いします。

【タイトルを変更しました 2014.9.13 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-14 13:30:09

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウスおおたかの森イースト口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    おおたかの森病院に産婦人科は無いようです。
    ここは駅まで歩ける距離で、駐車場の心配もないのは良いですね。
    都内と違って車は持っておきたい地域ですよね。

  2. 22 匿名さん

    物件名変わったんですね。
    以前、セントラルレジデンスの営業からここは機械式の駐車場だと聞きました。
    小規模マンションなので管理費、修繕費が少し気にかかりますね。

  3. 23 匿名さん

    周辺だと、出産はできませんが、古屋産婦人科が今、人気がある様ですよ。昨年オープンした
    病院なのできれいみたいです。32週目までみてくれるとか。
    里帰り出産を予定されている方などはいいですよね。あとはちょっと離れているけど、
    南流山クリニックなどは出産もできるし評判がある様です。母子同室の様です。
    出産はいつおこるかわからないし近いのが一番というのはありますがね。

  4. 24 匿名さん

    マンション名にイーストが付いたんですね、ということは近くにウエストあたりが出来るってことなんでしょうか。駐車場全戸分対応は良いと思いますが機械式なんですか、最近だとまあしょうがないんですかね…。こういうのって普通は何段式になるんでしょうか?朝の稼働率はかなり高そうですね。小中学校が新設されるみたいですがこのマンションはどちらかに通う学区になるんでしょうか?

  5. 25 匿名さん

    >>22さん
    機械式なんですね。すべて機械式なのかな。機械式は修繕費はもちろん出し入れ
    する時も電気を使うし維持費も結構かかるみたいですよね。平置きなら色々かからないので
    せめて少ない台数である事を願います。
    42世帯あり、42台駐車場があるという事は全世帯1台は必ず借りる事ができるのですね。
    その中でも借りない方もいるでしょうから、そうなると2台めをという方の抽選になるのかな。

  6. 26 匿名さん

    22です。

    以前MRで貰ったここの図面を引っ張り出してみました。
    駐車場は、機械式(地上3段、地下2段)が26台+16台(=42台)となっているので、
    全て機械式だと思われます。
    平面・自走式を重視するのであれば、この辺だとセントラルかDNAの2択でしょうかね。

    ちなみに、元々シティハウスおおたかの森は存在しているので、それに対してイーストと名付けたのかと。

  7. 27 匿名さん

    このエリアって、これから住戸などが建設される感じでしょうか。
    駐車場100%と複路線が利用できるのは、いいですね。
    つくばエクスプレスって便利なんですかね。
    かなり地下に潜るイメージがあるんですが。
    ここだと車は必須ですね。

  8. 28 匿名さん

    車があればいろいろと便利ですね。地域的にも殆どの方が車は持たれるかと思います。
    TXは乗り心地も良く、確かに地下深いですが、速いエスカレーターがあったり、慣れるまでは楽しめます。

  9. 29 匿名さん

    やはりこのあたりでは車があったほうが便利でしょうか。
    後で煩わしい思いをするようになると、それだけで不便になってしまいそうです。
    なるべくであれば、移動などで不自由しないのがいいと思います。

  10. 30 匿名さん

    27さん
    車があるとコストコやイケアがある、ららぽーとまでもすぐですし、楽しめる
    事が多くなりますよね。越谷のレイクタウンまでだってすぐですよね。
    TXは乗っていてもあまり揺れないし、音もしないし快適です。
    秋葉原から乗る場合は座れなくても、一台見送れば必ず座れますからね。
    こんど9月に駅前に小児科ができるみたいです。子供がどんどん増えてきている
    のでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    イニシア東京尾久
  12. 31 匿名さん

    つくばエクスプレスはじめて乗ったのですが、静かさにびっくり。揺れないし、音もあまりない。
    丁度昼間だったのですいていたせいもあったのですが、快適に乗れました。
    ただ4人ボックス席が多かったので、知らない人と向かいあっては何となく緊張する様な。
    横並びの電車がほとんどなので、それに慣れてしまっているけど、つくばエクスプレス
    乗っているうちに慣れてくるのかな。

  13. 32 匿名さん

    TXのクロスシートってそんなに一杯あったっけ?
    と思ったらそこそこあるね。
    ま普通に配慮してれば向かいの人も隣の人も気にしないよ。

  14. 33 匿名さん

    駐車場すべて機械式となると、通勤はTXで休日は車でお出かけという利用法が一番ストレスがなくて良さそうですよね。
    機械式(地上3段、地下2段)だと、通勤時間帯が重なると、かなりの時間ロスになりますから。
    それにしても、地下と聞くと、なんとなく豪雨とか、水没とか気になってしまうのですが、この辺りは大丈夫なのでしょうか?

  15. 34 匿名

    正直、東葛、西葛、常磐方面に縁のない人はこれ以上移住してこないでほしいです。色々な面でこれ以上の人口増加に対応しきれないのでは。
    TXも近頃は朝の時間帯によってはおおたかからは1本待たないと乗れない状態です。休日の渋滞(流山街道、守谷街道など)も酷くなっています。他県ナンバーが増えました(東京、神奈川など)。
    流山で生まれた者としては、街の発展は嬉しい半面、TX開業前までの長閑な流山が年々懐かしくなります。今の流山は単なる首都圏のベッドタウン、自然もどんどん失われ、のんびり子育てなんて感じではなくなっています。

  16. 35 匿名

    確かに、おおたかのSCなど、「どこの田舎から出てきたのか?」と思うようなドキュンを見かけますね。
    関西弁も多く聞かれます。関西人の目端にかかれば、山手線ターミナル駅から30分というのは、中央線でいうと三鷹、東海道なら川崎位の感覚で、大変お買い得に感じるんでしょうね。
    でも、おおたかの徒歩圏は値段がそれなりに高いので、初石、江戸川台、豊四季の辺りがどんどん開発されている気がします。
    昔の江戸川台とかのんびりしていて良かったなあ。父親の通勤は大変だったでしょうが…。

  17. 36 匿名さん

    この物件が面する道路沿いに現在住んでいますが、夜中もそれなりに車通りがあって結構うるさく、窓を開けているとテレビの音が聞こえにくいです。窓を閉めれば気になりませんが、この季節窓を開けないのはきつい。
    うるさいバイクも結構通るので、騒音で子供が起きてしまったりして苦労しています。
    なのでここを選ぶなら道路から離れた部屋が良いのではと思います。

  18. 37 匿名さん

    おおたかの森SCの前を通ってくる道が、広くて交通量があるんですね。
    個人的には窓は閉めっぱなしでエアコンをつけてしまうので大丈夫そうですが。

  19. 38 匿名

    >34
    これ以上移住してほしくないって… こちらも地元民ですがそんな事考えてる人いるんだ

    確かにハード面が追い付いていないのは感じますが、衰退する街(この近辺だと取手とか)に比べたら勢いがあって良いと思う。
    今週末もアド街で流山を取り上げるみたいだし、新しい人らが流入してくるのでは〜

  20. 39 周辺住民さん

    不便でも閑静な住宅街を望むか、騒がしくても便利な暮らしを望むかで要望は異なりますが、おおたかは両方の意見が聞こえてきますよね。特に34さんのように、TX以前から住まれている方には前者の意見が多いと感じます。
    私自身は、自然、閑静さと便利さをほどよく兼ね備えた、双方を両立できる地域と思って転入してきました。実際、毎日それを実感しており、引っ越してきてよかったと思っています。
    人口は増えたとは言っても、道や区画などすべてのスペースが広くとってあるのでゆったりしてますし、緑も多く、いいとこですよ。
    人口流入によりインフラもより整備され、市の財政も確保できるので、永住を考えている私にとって転入増は大歓迎です。


  21. 40 匿名さん

    私も39さんに同意かな?
    私が住んでいる地域では今まで、
    かなりの衰退ぎみで本当に街全体が寂しい?
    一昔前の感じがしていて、周りの地域がどんどん活性化しているのに、
    なんだか取り残されたような地域でした。
    それが、ここ数年でいろんなきっかけがあり、
    たくさんのマンションや建売が建設され、住人がどんどん増えて、
    街も明るく活性化されている感じがします。
    まだまだ周りの地域よりは遅れていますが、
    この勢いは頼もしいなと感じています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸