物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3-7-16 |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん
なお、余談ですがフェイバリッチは全面バルコニーを採用していますが、地震時の被害削減という意味では大変素晴らしいと思います。
避難経路が室内、室外と確保されていることは勿論ですが、地震時にガラスが破損すると周りに落下します。
バルコニーが無いカーテンウォール式などだと直接建物周辺の道路に落下しガラスの雨となり非常に危険です。
フェイバリッチの場合は、ガラスが破損してもバルコニー内に留まるので安心です。
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
強化ラミネートガラスです。割れても粒状になりますし、飛散しません。
車のフロントガラスと同じですね。
但し、基本はアルミパネルで高層階の角部屋のみガラスバルコニー仕様になります。
うちはアルミパネルです。ガラスバルコニーが羨ましい、でも高価なんだそうです。
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
フェイバの最終期最終時の販売戸数がホームページで発表になってた。
何と、5戸!もしかして、完売してしまうのか?
隣のマンションを買った私はちょっとビックリ、本当かよ?下駄はかしてない?
と勘繰るのは俺だけ?
-
357
匿名さん
はかしてるよ。いわせるなっつーの。8月にキャンセル発生させるのよー。もうバカ
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
-
360
匿名さん
今日久々に現地に行ってきましたが
今日は10Fの枠組み作業を行っていました。
4,5Fまではサッシも入りEDITメイドの違いが見えてきましたよ。
-
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
-
363
匿名さん
フェイバリッチには、芸能人はいません。
芸能人が居るのは、お隣のコスモポリスです。
ブランファーレには、有名な映画プロデューサがお住まいですね。
-
364
匿名さん
まあ、別に芸能人がいなくてもいいんじゃないですか?
なんだか契約以降何もイベントが無くて、ちょっと寂しい限りです。
HP上で建築レポートくらいやってくれてもいいような気がしますが。
-
365
匿名さん
ほんとですね。逆他の状況説明しちゃっちして(***)。よっ物知り♪
-
366
匿名さん
芸能人がマンションに住んでないといけないんですかねぇ?
下町の長屋とかにも沢山芸人(芸能人)すんでいますよ。
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
最終期が完売であって、まだ最終期最終次(5戸)があります。
あー、ややっこしい。
残り5戸ですが、この最後を売り切るのが難しいのですよね。
8月には結果が出るはずです。
さて結果は如何に?
乞うご期待。
-
371
匿名さん
-
372
匿名さん
完成まで1年半もあるのに、さういうのは売り残りとは言わない。
-
373
匿名
住まいサーフィンの方で、EX−ROOMの申し込みが競合しているとの書き込みがありました。
-
374
匿名さん
-
375
匿名さん
90Aが複数戸。EDITが1ではないので、キャンセル物件でしょうか?
-
-
376
匿名さん
どうでしょうかね?
個人的には、4LDKよりも3LDKの方が一部屋がゆったりとしていて良いと思うので、
EDIT−2とEDIT−3というのは納得です。
あるいは、今までの売れ行きから人気EDITにしたのかも知れませんね。
それよりも、EX−ROOMの6タイプのプランは凄いですね。
どれも面白そうで迷いそうです。
-
377
匿名さん
友人とMRに遊びに行ったとき、EX−roomのソファですっかりくつろいで長話してしまいました。若かったらあんな部屋で一人or二人暮らししてみたいです。残念ながらシニアです。
-
378
匿名さん
うちは、一緒について来た両親が非常に気に入っていました。(特に親父の方)
しかし、歳を取るとやはりロフトの昇り降りが大変なようで諦めていましたが。
若かったらセカンドハウスとして買っていたと言っていました。
天井が高く上層にも窓があるので北向きでも明るくて気持ち良いでしょうね。
個人的にはこのロフトのプランと隣の北東角部屋を合体させたプランがあれば、
非常に面白かったと思うのですが(恐らく買っていたかも)
-
379
匿名さん
残すところあと1週間と少し!! 残5戸
残1戸の品川タワーフェイスを抜き港南エリア完売一番乗りか!?
Bオプション発表会の会場が完売報告になるのか??
-
380
匿名さん
定借の入居時期とそんなに差がないから、
完売どうでしょうかね?
定借の抽選で当たれば、キャンセル乗り換え組が多くなるかもしれませんね。
-
381
匿名さん
定借の仕様によって、手付け放棄してもいいという人がでそうですね。
-
382
匿名さん
FTよりもWCTの方がインパクトあるでしょうね。
WCT竣工が再来年3月予定ですから定借物件の販売開始は
それ以降になるのではないでしょうか?
販売期間は瞬間風速的に終わってしまうと思いますから。
定借のモデルルームは台場のモデルルーム改装してモデルルームに使うのですかね?
今のところ現地にはスペースなさそうですしね。
-
383
匿名さん
フェイバを購入したふつーのOLさんです。
最近ここのページを発見しました。
随分荒れてたり…勉強になったり…落ち込んだり…
「かなり上階が空き(キャンセルで)ました。」
なんて言われて買ってしまった口です(苦笑)。
なんで急に空いたんだろう?>何度も問い合わせて断られてたのに…
投資用の人がやめたのかな?>勝算なしって思ったのかしら…
それともホントは余ってた?残ってた?
でも、EDITも余裕で選べましたし、
オプション等々まだまだ融通がききました。
締め切りはとうに過ぎてるのですが、あなた様の為に
ご希望を通します!なんてね。うまいなぁ。
例:図面でみたらありえないところについていた、
コンセント(MMC)の位置に文句付けたら、
すぐ変えてくれました。他にも、
お風呂、キッチンの高さ、フローリング、シーリングの位置、etc…
完成まであと一年半もあるんだし、
骨格はまだ10階位しか立ち上がってきてないから、
中身の希望が通って当たり前なのになぁ、と素人の私。
ふつーのOLだからってバカにされたのかなぁ。
けれど、これだけ融通がきくとなると、
担当の方は力のある方なのかも知れませんね。
ご好意に甘えて、どんどん意見を言っていくわ!
10年で返して、あとは貸す。
そのくらいがほどよいかと…
辛口コメントはお寄せにならないでね。
-
384
匿名さん
フェイバリッチタワー品川と港南四丁目第3団地建替プロジェクトは、恐らく競合しないでしょう。
フェイバリッチタワーを選んだ方は、南側が抜けているという立地条件もありますが、
エディットメイドが気に入って選んだ方も大勢いて、間取りやインテリア等に非常に拘りを持たれている方が多いようです。
建替プロジェクト概要のフロア図を見て、あの間取りはありえないと思った方は結構いると思います。
追伸
380さんへ
建替プロジェクトの入居予定は2008年11月です。ちなみにフェイバリッチタワー品川は2007年1月です。
入居には2年近く差があります。
-
385
匿名さん
>383 きもい***女出現・・・。どうか、どうか同じフロアになりませんように!
-
-
386
匿名さん
385様。 ふつーのOLと書かせて頂きましたが、
30代とも、結婚していないとも、子供がいないとも言っておりません。
けれど、不足があり大変失礼いたしました。
私も収入がありますので、私名義での1軒をと思い購入を決めた次第です。
主人も容認してくれましたので。
子供が成長したら(本人の意思ですが)そこに住むのも良いですし。
賃貸にだすことも考慮にいれてのことです。
なので、“きもい***女”はあなたとはバッティングしなくて済むと思います。
このコミュニティーに参加し、皆様といろいろな情報等を交換することで、
向上することがらが少しでもあれば、私にとっては収穫だと思いました。
このページを見つけた時は大変嬉しく思いましたが、今はとても残念です。
大変失礼いたしました。
-
387
匿名さん
383様。本当に、こんなこと言ってなんになるの?という書き込みが多いですね。
漢字のサーフィンの方にいらっしゃいませんか?
前向きな情報交換がなされてます。
-
388
匿名さん
>378
フェイバを購入した普通のサラリーマン
漢字のサーフィンって何処ですか?
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
-
391
匿名さん
>390様
そちらの事ですね。 ありがとうございます。
-
392
匿名さん
住まい○ーフィンって気軽に書けないですよね。
会員を強制退会させられた人もいましたよね。
-
393
匿名さん
>383様
こちらの書き込みは確かに中傷が多かったり、話半分のところも多く見受けられます。
ですが・・・
お幾つの方か存じませんが普通のOLさんを強調し、10年で返済後、賃貸に出すなどと
書かれてはヤッカム人間も居ると云う事だと思います。
上層階を普通のOLさんが安々と購入し、しかも10年で返済を終えられるなんて一般的に
自慢にしか聞こえないのでは??
私も普通のOLです。こちらの物件はとても魅力的で欲しいけれど・・・でもとてもとても買えません。
私の心の中にもヤッカミが有るんですね(^^;
ごめんなさい。もう少し書き方を考えられた方が良いかも知れませんね。ご自身の為に!
-
394
匿名さん
>393様
そんなあなたは定借マンション買ったらいかがでしょうか。
お似合いですは。
-
395
匿名さん
>>393
定借マンションが発売になれば、ここも大暴落するって。
エディットメイドとやらが売りらしいが、定借買ってリホームしたっておつりが来る。
キャンセルが出て選り取り緑で買えるって。
-
-
396
匿名さん
>394さん>395さんもフェイバリッチタワーのご購入者さんですか?
定借マンションってそんなに安いんでしょうか?
-
397
匿名さん
フェイバの70㎡の部屋(北東角部屋)は一番安くても4、600万円。
それに対して定借は、同じ70㎡の最上階角部屋でも3、200万円以下。
500万円かけてリフォームしてもまだ900万円も安い!
さあ、皆でフェイバをキャンセルして定借を買おう。
-
398
匿名さん
>397
500万ですめばいいですけどね。
窓は変えられないし。
フェイバの内装仕様が港南で一番だとは思わないけど、
芝浦に比べれば、全然よい。
定借は、建築コスト上昇を考えれば、芝浦以下になると思います。
水周り、建具、内装、すべて変えたら、さて、いくら?
あと、借地料を払い続けなければいけませんしね。
(これは、大した金額ではありませんが)
定借のフロア平面図を見る限り、角住戸を除けば、
開口部のスパンはないですね。これで70平方メートルということは、
廊下側に1部屋あるのが基本でしょ。外廊下&共用設備はない?
貸すことを目的とした投資なら別ですが、
384さんの言うとおり、競合しないと思います。
-
399
匿名さん
確かに、フェイバリッチの間取りは種類があるし、良く考えられているよね。
私は、シングルなので北西角部屋の65Bという部屋が気に入って、
間取り図がボロボロになるほで読み込んで第1期に臨んだのだけれど、
既に2戸(このプランは全部で10戸)しか残っていなくて、
敢え無く玉砕、抽選に外れてしまった。
泣く泣く諦めてキャンセル待ちだけれど、ほとんど望み薄。
芝浦や他も検討したんだけれど、70㎡前後でタワーの高層角部屋って
ほとんど無いんだよね。
ましてや東京タワーが望めるビューバスなんて絶対に無理。
それに中住戸の70㎡前後だと、つまらない間取りばっかりだし。
定借のことは良く判らないけれど、きっと同じようなんだろうな。
397ではないけれど、誰か65Bキャンセルしてくれないかな。
宜しく頼みます。
-
400
匿名さん
>定借マンションが発売になれば、ここも大暴落するって。
大暴落はしないでしょう。所有権と言う大義名分がありますから。
でも賃貸に出す場合は別ですね。これが通用しませんから。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件