東京23区の新築分譲マンション掲示板「フェイバリッチタワー品川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. フェイバリッチタワー品川
ロナウジーニョ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ここの物件が気になってるんですが、私のように気になってる方はいませんか?
ちょっとだけ躊躇してるのが,駐車場の値段です。
品川だしかなりの値段になりそうで、20000円迄なら購入したいのですが・・・・
同じく購入考えてる方ご意見を聞かせて下さい。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
フェイバリッチタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-05 00:55:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん

    定借マンションの影響でここが暴落することはないと思いますよ。条件がかなり
    違いますから。むこうは小さいほうの住戸はスパンが短い田の字だし、一方広いほう
    の住戸は形が方形でないし。眺望がよく向きも良いとなるとどうでしょうか。
    1・2階の商業施設や医療施設は、このマンションの住人のためというよりは、地域
    の利便性を考えてという感じですよね。むしろフエイバリツチの物件としての価値が
    高まるのと違いますか。
    ただ、賃貸での投資となるとあきらかに定借有利ですね。かりにここの賃貸が大量
    に出ると、周辺家賃への影響は必至、となればすでに周辺のマンションを投資目的で
    買ったひとには迷惑な話。

  2. 403 402

    そういえば、前にコスモ人たちがうちのほうがレベルが上だと、フエイバ人をばかにして
    ましたけど、矛先が変わるかもしれませんね。となりどうしオナジナノムジナなのだから
    いがみ合いはやめませうね。

  3. 404 400

    >ただ、賃貸での投資となるとあきらかに定借有利ですね。

    賃貸需要が旺盛な間は、定借マンションの方も、ある程度は家賃を上げて高利回りを狙うでしょう。
    但し、空室が出だすと、現在の相場よりもかなり下げても利回りが確保出来るので、影響は必ず出ます。

    多分仕様がかなり落ちるだろうとの意見ありますが、貸す身にとっては、あまり高級な仕様でない方がいいです。

  4. 405 402

    たしかに、供給過剰になると「空けとくよりはいい」と価格競争になりますよね。
    比較的賃料相場が良いといわれてる品川地区ですがどうなることやら。

    とはいえ企業も集まってきてますから、潜在需要もかなりある???

  5. 406 匿名さん

    直ぐそば(ソニー生命名義で建築中の物件)にソニーの本社が移転してきますから、
    結構インパクトが大きいのでは。

  6. 407 匿名さん

    いずれにせよ、定借タワーマンションが港南地区の賃貸のプライスリーダーになりますね。
    あそこより仕様がいいからアップ、遠いからマイナスなど。

  7. 408 匿名さん

    賃貸だと、仕様の違いってほとんど価格には跳ね返ってこないですよ。

  8. 409 匿名さん

    マンション建てている時の昨日のような大きい地震って影響あるんですか?

    素人的には基礎部分は終わっていて下のほうが硬いコンクリートつかっていて
    上にまだまだ重い躯体/内装が載っていないので問題ないと思っていますが
    何方か専門的な知識お持ちの方 教えていただけませんか?
    (ちなみに昨日現在14Fの工事してました。

  9. 410 匿名さん

    昨日の地震は、港区で震度4ですから、全く問題ないでしょう。
    震度4程度で問題が出たら、とてもじゃないですが震度6なんて耐えられませんよ。
    体感的には、震度4と震度5では倍程度、震度5と震度6でも倍程度違ってきます。
    それより心配なのは、震度4程度であれだけ交通麻痺やエレベータの閉じ込め等
    が起きてしまう首都圏のインフラの方です。
    自分のマンションが無事でも周りが被害を受けてしまったら結局は同じですから。

  10. 411 匿名さん

    マンションが倒壊することは無いと思うが、リスクとしては液状化で道路が使えなくなる
    ことと、橋が全て壊れて港南の島から出られなくなることです。
    どちらかというと液状化リスクの方が可能性高いですね。

  11. 412 匿名さん

    埋立地ですと確かに液状化が心配ですが、全ての埋立地がNGというわけではありません。
    勿論、実際に地震が来てみなければ判りませんが、ボーリング調査をすることによって、
    ある程度予測を立てることが可能です。
    特に、超高層建築の場合、性能評価の項目に液状化の有無の項目があります。
    マンションの場合、資産価値等に響いてくるので、あまり公にされていないようですが、
    これが一つの目安になります。

    ちなみに、港南地区のフェイバリッチタワー、コスモポリス、WCT等は、
    稀に発生する地震動、極めて稀に発生する地震動のいづれでも「液状化発生なし」となっています。
    気休め程度にはなります。

    逆に、豊洲シェルタワー、ラグナタワー、M.M.Tフォレシスなど最近(といっても戦後ですが)、
    埋め立てが行われたマンションは、極めて稀に発生する地震動では「液状化発生有り」となっています。
    しかし、これも実際に地震が起こってみなければ判りません。
    液状化が発生しないことも十分ありえるはずです。

  12. 413 匿名さん

    >410,411,412さん
    ありがとうございます。 安心しました。

    港南/芝浦エリアは支持層が20Mぐらいにあるので安心はしています。
    豊洲などは40Mぐらいありますもんね。
    震度6で倍の揺れですかぁ 想像できませんね。

  13. 414 匿名さん

    断層の上になければ大概の地震は大丈夫だと思いますよ。
    もし断層の上に建築されていたら制震であろうが免震であろうが
    支持層に関係なく大きな被害を被るでしょうから。
    阪神大震災では、建物自体が支持層ごと浮き上がり倒壊してしまいました。

  14. 415 匿名さん

    フェイバリッチタワー魅力多いのですが、65Bのタイプは一切残っていないのでしょうか。
    キャンセルの状態などご存知の方いらっしゃいませんか?

  15. 416 匿名さん

    仮にキャンセルでた場合は、抽選で落選したひとに優先的に案内していると、担当者の
    ひとが言ってました。

  16. 417 匿名さん

    >415
    キャンセル待ち営業の方にお願いできるようですよ。
    一度営業の方に確認してみてはいかがですか?

  17. 418 匿名さん

    今日の午後抽選ですね。
    完売になるのでしょうか?

  18. 419 匿名さん

    http://groups.msn.com/favorich223
    FTの工事状況写真アップしてみました。

    先週末に最終期だったと思うのですが
    完売になったのでしょうか?

  19. 420 匿名さん

    土曜日に抽選会だったはずなので、手付金振込および契約会が終了する来週には、
    何らかのアナウンスがあるのではないでしょうか?

  20. 421 匿名さん

    来週ですかぁ
    待ち遠しいですね。

  • スムログに「フェイバリッチタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸