東京23区の新築分譲マンション掲示板「フェイバリッチタワー品川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. フェイバリッチタワー品川
ロナウジーニョ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ここの物件が気になってるんですが、私のように気になってる方はいませんか?
ちょっとだけ躊躇してるのが,駐車場の値段です。
品川だしかなりの値段になりそうで、20000円迄なら購入したいのですが・・・・
同じく購入考えてる方ご意見を聞かせて下さい。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/フェイバリッチタワー品川



こちらは過去スレです。
フェイバリッチタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-05 00:55:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん 2005/06/17 12:24:00

    >>338 さんは、関西在住の竹中工務店の関係者の方なのでしょうか?
    以前の投稿も(恐らく同じ方だと思うのですが)いろいろと知識をお持ちだったようなのですが。

    >>340 さん、確かにそういう戦略?も考えられますね。
    でも既にに9階ぐらいまで建ち上げっていますし、最終期では2階や3階といった低層階が売りに出ていたと思います。
    現地で見ると最終期で売りに出ていた2階はいづれもエディット1で作られれいるようです。(窓や壁の配置からの推測ですが)
    300万円程度で一旦設置した壁までやり直すことが出来るのでしょうか?
    ちょっと無理の様な気がします。
    ただ、20階以上の高層階であれば、まだ何とかなりそうですね。

  2. 343 匿名さん 2005/06/17 17:08:00

    >342さん
    あら、低層階もまだあったのですね・・・噂で、高層階が残っていると聞いたものですから、
    てっきり・・・
    仰る通り、基本形はEDIT1なので、希望がなければEDIT1で進めると想像されます。
    一方改築費用ですが、上記の通りどの段階でいくらかかるのかはわかりません。
    うーん、どうなんでしょう。逆にそれぐらい身軽に設計変更できなければ、EDIT(SI工法)も
    なしえないという気もしますし・・・すいません、素人なので結論はだせずご勘弁を。

  3. 344 匿名さん 2005/06/19 15:37:00

    購入者です。週末にMRに久しぶりに行ってきました。
    最終期、最終次の価格表もらってきました。残は、
    最終期最終次  7戸
    キャンセル住戸 3戸
    売り方の戦略は聞きませんでしたが、
    MRは、結構、にぎわっていましたね。

  4. 345 匿名さん 2005/06/19 19:08:00

  5. 346 匿名さん 2005/06/19 22:20:00

    >344
    MRにぎわってたようですが、残ってる部屋タイプと階数、価格はどうだったのでしょう?

  6. 347 匿名さん 2005/06/19 23:01:00

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  7. 348 338 2005/06/20 11:34:00

    何か私の書き込みが物議を醸し出してしまったようだが。
    神戸生まれの大阪(小学校4年生まで)、横浜育ち(大学受験まで)。
    大学は名古屋で、就職は東京で延べ17年寮と社宅に住んで、3年前に大阪に転勤...
    てな感じで、東京、横浜、大阪、名古屋それぞれの良いところも、悪いところも自分なりに理解しているつもりです。
    東京にいたころは大阪に帰りたいと思ったし、大阪に戻ってくれば東京のことが気になるという感じです。
    大阪弁(一部、名古屋弁)が気持ち悪かったら謝ります。

    ちなみに、関西(特に大阪市内)も今マンションラッシュで、大阪市内にはタワーマンションが東京以上に一杯造られています。
    竹中さんは、大阪(発祥は名古屋だが)の企業なので、竹中施工が多いですね。
    清水さんや鹿島さんはどこでも強いですね。
    関西でのトレンドは免震です。竹中も30階以上のタワー型でもどんどん免震にしています。
    阪神淡路大震災の経験から免震、制震はごく当たり前になって来ていますね。

  8. 349 匿名さん 2005/06/21 15:28:00

    >348さん
    >竹中さんは、大阪(発祥は名古屋だが)の企業なので、竹中施工が多いですね。
    >阪神淡路大震災の経験から免震、制震はごく当たり前になって来ていますね。
    …フェイバの説明会において、竹中からいらしたおぢさんが、
    「20Fあたりまで(だったと思う)の高層は免震が有効ですが、それ以上の超高層は
     構造上免震はあまり適しておらず、実績の点からいっても制震がいいんですよ」
    と汗をかきかき、制震構造であるフェイバの正当性を説明してくれていましたが、
    実際のところ30Fを超える超高層の免震の信頼性、あるいは制震に対する優位性に
    ついて、竹中さんはどのように考えているのでしょう?何か情報ございますか?

  9. 350 匿名さん 2005/06/24 16:23:00

    以下は、私の個人的な考えで竹中としての考えではありません。念のため。

    一番重要視されるのは、コストパフォーマンスだと思います。
    病院等の場合はコスト度外視というのも有りですが、マンションという性質上、販売価格に転嫁されるため、やはりコスト削減は避けて通れません。
    超高層建築の場合、本来なら免震と制震の両方を取り入れたものが一番良いのですが、コストの問題からなかなか採用されません。
    では、免震か制震どちらを取るかと言った場合には、コストと立地のトレードオフだと思います。

    阪神地区のように、活断層が市街地まで伸びており、今後も大規模ではないとしても地震の発生がある程度想定される場所では、免震がコストの点から有利だと思います。
    勿論、建築当初のコストは掛かりますが、地震発生後の修復作業時のコストは比較的少なく(必要によって免震装置の交換程度)済むからです。
    なお、免震装置に建物の荷重が掛かりますから、建物が高くなればなるほど免震装置への負担が大きくなり、コストが飛躍的に上がっていきます。
    また、同様に建物が高くなればなるほど建物自体のしなりも発生し、免震効果が相対的に薄れていくことになります。

    関東地方のように、何百年に1度あるいは、数十年内に1度という想定の場合、どこまでそこにコストを掛けるかです。
    建物に被害が多少出て修復費を要する(制震間柱を取り替える、ひび割れを修理する等)が、人命には問題ないと考えれば、日ごろの風対策(超高層建築の場合、強風時の揺れも結構あります)の意味からも制震の方が向いているとも言えます。

    コストを考えなくても良いならば、前にも書きましたように免震+制震です。

  10. 351 匿名さん 2005/06/24 16:24:00

    なお、余談ですがフェイバリッチは全面バルコニーを採用していますが、地震時の被害削減という意味では大変素晴らしいと思います。
    避難経路が室内、室外と確保されていることは勿論ですが、地震時にガラスが破損すると周りに落下します。
    バルコニーが無いカーテンウォール式などだと直接建物周辺の道路に落下しガラスの雨となり非常に危険です。
    フェイバリッチの場合は、ガラスが破損してもバルコニー内に留まるので安心です。

  11. 352 匿名さん 2005/06/25 01:19:00

    ここってバルコニー自体にはガラスとかないの?

  12. 353 匿名さん 2005/06/25 15:07:00

  13. 354 匿名さん 2005/06/25 15:38:00

    強化ラミネートガラスです。割れても粒状になりますし、飛散しません。
    車のフロントガラスと同じですね。
    但し、基本はアルミパネルで高層階の角部屋のみガラスバルコニー仕様になります。
    うちはアルミパネルです。ガラスバルコニーが羨ましい、でも高価なんだそうです。

  14. 355 匿名さん 2005/06/27 14:45:00

    きょうかぷらすてっくっすか?

  15. 356 匿名さん 2005/06/28 11:54:00

    フェイバの最終期最終時の販売戸数がホームページで発表になってた。
    何と、5戸!もしかして、完売してしまうのか?
    隣のマンションを買った私はちょっとビックリ、本当かよ?下駄はかしてない?
    と勘繰るのは俺だけ?

  16. 357 匿名さん 2005/06/28 13:13:00

    はかしてるよ。いわせるなっつーの。8月にキャンセル発生させるのよー。もうバカ

  17. 358 匿名さん 2005/06/28 13:22:00

  18. 359 匿名さん 2005/06/28 16:13:00

  19. 360 匿名さん 2005/06/29 15:53:00

    今日久々に現地に行ってきましたが
    今日は10Fの枠組み作業を行っていました。
    4,5Fまではサッシも入りEDITメイドの違いが見えてきましたよ。

  20. 361 匿名さん 2005/06/29 16:40:00

    芸能人が住んでくれて自慢できますね!

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ川崎大島
グランドメゾン杉並永福町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸