サウス購入者です♪♪♪
この金利上昇見込みが強い状況において、
みなさんは、どこのどういうローンを組まれる予定でしょうか。
参考にさせていただきたいな、と思います。
フラット35適用可の可能性ありという情報も耳にしますが、
契約時の金利水準がどうなってるか不明なので、とりあえず、
公庫申し込みだけは済ませてます。(3.02%)
パーク希望者です。
正直、金利は気になりますねぇ。
公庫は私も保険として申し込むことを念頭に入れています。
まだ1年半も先ゆえに分からないけれど
今できるのは公庫で現時点での金利を確保するくらいですものね。
その上でそのときに一番いい商品をとればいい。
30年で考えると数百万、金額にもよりますが
下手する1000万以上の違いですものね。
どの銀行にするも、フラット35にするも、2007年初頭の金利状況次第ですものね。
完成前の購入には付き物のリスクだから仕方ないですね。
それにしても過去落ち続けてきた金利がようやく気に入った物件の購入タイミングで
上昇局面に入りそうとは・・・
週末ベイタウン歩いてきました。
サウスと海浜打瀬小間の道路は片側1車線ずつの道路みたいで安心しました。
多少GSへの抜け道に使われることになるのでしょうが、大きなトラックなどは公園西通り利用でしょうね。
小学生のいる家庭としては、目の前の交差点なので心配でした。
ブエナ・パークの方がやはり三井より早く売り出して決まるようですね。
サウスと違って、三井との掛けもち組も多いでしょうからキャンセルでる確立も高そうですよね。
まぁ抽選から「重説、契約まで1週間で終わらせちゃってあとは手付は返しません」だとは
思いますけど。
個人的にですが、三井よりこっちのほうが絶対よい物件だと思います。
ちなみにこんな記事もありましたよ。(もう皆さんは知っている?)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=107934&lindID=6
これからの金利ばかりは分からないね。
残念ながら金利上昇リスクは高いし、ここでフラットを利用する場合の
金利の確定が2007年初頭だよね。その時次第だから
① 公庫 (現在は3.23%)を最低線で押さえる
② 提携銀行(マイナス1%)等民間銀行の事前審査を通し可能性を残す
③ フラットを前提に準備する
その上で金利状況で2007年に判断するのでしょうね。
3000万くらいの借入れだと数百万から1000万も支払額が変わる可能性あるから
恐いですね。
新生銀行に電話したよ。
できないって。物権担保割れが出る確率の理由らしい。
ようは土地担保に比べ建物は使用により老朽化して
融資額より担保価値の目減りが大きい可能性が高いからみたい。
どちらにせよ、明確に「幕張の転貸借は申し訳ありませんが、私どもでは扱えません」とのこと。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。