ブエナのサウスに契約しました。ここって固定資産税(建物)っていくらくらいになるのでしょう?
当初、5年間は、半額になると聞いていています。
↑冗談ですか?
土地がない分、一般マンション(ベイタウンでは三井セントラルパークの一部)より年間7万程度は安いと思います。
年間 90平米で、固定資産19万 都市計画4万位と思います。そこから新築住宅軽減税額があると思います。
みな、ヒマなんだね・・。
「済む」では無く、「住む」ですね。
細かいですが、気になりました訂正します。
塞物件、欲鴫廟濤敖゛
塞販売開始話淺噛」ゥ
営1ヶ弧具体的ニ縁r筑慧穏ノ噛」ゥ
倒超砺欟ナ三遺ケ櫂ゥ
ばぐったぁ・・・
ようは、この物件、あと1ヶ月どうしろというの
何とかならないんだろうか三井さん
って書いた
↑板違い・・・??バグんなくても意味ワカンネーヨ。インチキ中国人め。
既にベイタウンにお住まいの方がおられるようなので、ここで聞きます。
ベイタウンの中は緑が多いのも特徴のひとつですが、虫や野生動物、鳥といった
生き物について何か特殊な事情はありますか?
たとえば、毎年羽虫が多いため網戸は常に閉めておくとか、野良猫(私が行く時は
見かけないのでいないと思いますが)が多いとか、カラスが多くて巣が近くに固ま
っている、といったことです。
ご存知の方いらしたら教えてください。
ベイタウンの生き物事情ですか?
むしだと自己虫・小金虫なんかが生息
鳥だと、お気鳥とかが多いかな?あんまり借金鳥は見ないね。
参考になりました?
↑ つまらない。しらけました。
ごみの空気輸送システムがあるので野良猫はいないという話を聞きました。
カラスも同様ですかね。虫の類は多いのではと懸念していますが、住んでいる
方の経験談はいかがでしょうか。
ノラ猫・ノラ犬は皆無ではないですね。ほかの地域と比べれば少ないですが居ます。
>毎年羽虫が多いため網戸は常に閉めておくとか、
聞いたことないです。蚊もわりと少ないほうかと思います。
海よりで風が強いために、蚊が暮らすには厳しい条件なのでしょうか…。
参考になりました??
私の感想は、135さんとは全く逆ですね。
野良猫、野良犬は見ませんよ。以前、海浜公園で見たことが一度だけあるくらいです。カラスだっていません。
だってゴミ捨て場が外にないでしょう?餌になるようなものがありませんから。
害虫の類もほとんど見かけませんねえ、蚊は普通にいますけど。
なぜかしりませんが、毎年赤とんぼは大量発生します。
しかし、ベイタウンは緑が多い、ですか。。
ちょっと前まで、ベイタウンは緑が少ない街と批判されていたのですが。
野良猫もカラスも居ないのに、なぜか近くの橋の下や川沿いの公園にホームレスは居る。
意外にホームレスの行動圏って広いのかな。
・海浜公園に茶トラでおとなしい感じの野良猫在住。毎朝えさをあげに来る人がいる。
・海浜公園にホームレス在住。
・カラスは居て、海浜公園に落ちているゴミや虫を食べている。他の地域と比べたら圧倒的に少数。
・春先には、公園の中で羽虫が大量発生する。住宅ゾーンでは大群は見ない。
・蚊は居るのかもしれないけど、上層階なら網戸ナシでもあまり入ってこない。
・セグロセキレイが、よく道路をふつーに歩行している。
っていうところです。
皆さんありがとうございます。皆無というわけにはいかないのでしょうが、他の街
より猫もカラスもかなり少ないようですね。羽虫はどこでも仕方ないといったとこ
ろでしょうか。
ベイタウン在住の方の情報は私のような外部からの入居者にとってとても貴重です。
ありがとうございました。