福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. パークシティ新宮中央について その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-04 15:07:31

パークシティ新宮中央についてのその2です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル、大和ハウス工業 福岡支店、西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州



こちらは過去スレです。
パークシティ新宮中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-13 20:12:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ新宮中央口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    ボイドスラブのメリットは、軽くできること、梁を少なくできることくらいなので
    超高層などの躯体重量を軽くする必要がある建物に使用されると聞きました。


  2. 582 匿名さん

    >579
    >580

    勉強すればするほど、結局のところ、どこも似たりよったりという結果に落ち着く。
    特に新宮中央は突出して高いマンションもないので、構造に関して比較しても優劣つけ難いだろう。
    構造など知らずに、のほほ~んと生活している住民さんがいてもいいと思う。
    勉強した人も勉強してない人も同じマンションを購入したら同じだからね。

  3. 583 匿名さん

    >>581
    そういう工法について話はここではいいんじゃないでしょうかw
    そういう基礎知識を知ってることが前提で、この物件に関する内容の話は当然、議論すべき内容だと
    思いますけど。

    このスレの住人はズレすぎでしょw

  4. 584 匿名さん

    本当に専門家気取りに話しようか?
    床のスラブ厚から重量床衝撃音をこの公式で導き出すんだけど
    知りたい人いる?
    h1=(2m·∑(Ei·Ii)×10-13)¼

  5. 586 匿名さん

    最低限の勉強せずに直感で購入するのもいいんじゃないかな。中途半端な知識があると頭でっかちになって、割高なマンションを掴まされたって人もいるみたいだしね。最低限の知識も持ってないけど、価格だけで決めましたなんて人のほうが、実は賢い選択をしたって事になるかもね。

  6. 590 匿名さん

    >586
    同感。
    価格だけで決めてお隣より300万安く買えたぞ~
    子供の教育費や遊興費に充てるぞ~なんて人のほうが賢いかもしれんな。

  7. 594 匿名さん

    無知すぎる人のほうが良い選択をする場合もあるだろう。

  8. 596 匿名さん

    こんな所でアンボンド工法?なんて聞くより三井さんに聞くのが一番では?

  9. 597 匿名さん

    >592
    >この物件は梁があるの? 通常スラブ? それともアンボンド工法?

    通常スラブって言っても幾通りも工法はありますよ。そもそも設計書もないのに工法なんて聞いても無意味でしょ。

  10. 598 匿名さん

    同感。こんなところで質問するより設計書を見るのが一番だな。

  11. 599 匿名さん

    無知な人のために。アンボンド工法とは板状のコンクリートスラブ(天井・床)にピアノ線状の鋼材を通し、鋼材を引っ張り、ギターの弦のように緊張させて固定させる工法。スラブを厚くさせる必要があるので、その結果、遮音性も高まる。天井の小梁をなくせるため、圧迫感がなく、部屋を広く使える。室内に梁がほとんど出ておらずスッキリしてて、新しい時代の到来を感じさせる。但し音問題を解消できないと考える人は ボイドスラブか、壁式or壁式ラーメンを好む人も多い。防音性能はスラブ面積に依存して、面積が広くなると音に弱くなる。アンボンドだとスラブ厚を薄く出来るのも音に弱い要因となる。また床が薄いと振動を起こし易くなるので、また、遮音性を確保するためにスラブは厚くするべきである。一般的なRC造よりも施工に手間がかかりますので結果的に工期と工費がかかるとも言われている。耐久性は施工制度次第。一般のRC造よりも施工制度で耐久性が左右され易い工法。梁の無い大きな空間が必要な場合には有効と考える。

  12. 600 匿名さん

    結局どっちなの?

  13. 601 匿名さん

    中空スラブはボイドスラブも含む、中に空間のあるスラブを総じて表すもの。

  14. 602 匿名さん

    一般的に普及している工法ではないだけに、いつも採用している慣れたデベ、請負者ならそれなりの品質を期待してもよいとは思っているんですが・・・

  15. 603 匿名さん

    ボイドスラブ工法のデメリットとして、スラブを厚くすることにより階高を従来工法よりも高くする必要があり、コストアップにつながることもあるそうだけど、従来工法のマンションよりもボイドスラブ工法のマンションの販売価格が若干高いのはそのためでしょうか。

  16. 604 匿名さん

    いいとこつくね。

  17. 605 匿名さん

    ボイドの意味が解っていますか?無知さん。ボイドって「吹抜け」とか「中空」とかの意味で使われています。梁のスラブが中空になっているのね。だから軽量なの。なかには発泡材なんかが詰まってたり、矩形だと音響特性がよろしくないので曲面にしたり球形にしたりといろいろあるけどね。欠点は音が伝達しやすいことと言われているけど、必ずしもそればかりじゃないけどな。

  18. 606 匿名さん

    スラブの厚みと遮音性って、正比例するの?

  19. 607 匿名さん

    物音ひとつ立てない状況で耳をすませば、引き戸のゴロゴロという音がかすかに聞こえる程度じゃないの。

  20. 608 匿名さん

    >>597
    お前みたいなのこそ専門家気取りっていうんだよ
    主旨は梁があるのかどうかってこと
    読解力に問題のある人間が多すぎだろ

  21. 609 匿名さん

    >主旨は梁があるのかどうかってこと

    設計書をみて正確な情報を得てください。

  22. 610 匿名さん

    >608
    きみの主旨など誰も興味ないよ。アンボンド工法に何か思い入れでもあるのかと思ったよ。

  23. 611 匿名さん

    >>599>>603
    内容がごちゃごちゃ

    シンプルにこう言えばいいだよ
    ボイドスラブもアンボンド工法も梁を無くせるメリットはあるが、スラブ面積が大きくなるので
    重量衝撃音の問題が発生しやすい。これだけでいい。 

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  24. 612 匿名さん

    >>609
    モデルルーム行けば見た目で分かる問題

    >>610
    主旨が理解できないなら、お前の読解力に問題があるということ

  25. 613 匿名さん

    >611
    そういうあなたも検討者の一人じゃないのかい?

  26. 614 匿名さん

    いやぁ~
    今日は
    もりあがりますなぁ~

  27. 615 匿名さん

    内容はどうあれ、言葉使いがひどすぎな方、読んでいて不快になります。自分の常識が世間の常識、のような周りが見えてないような上から目線も反論される理由ではないですか?黙れ、とか、無知よばわりする前に、自分の書いてることを客観的に考えてみた方がいいと思います。

  28. 616 匿名さん

    >ここは今まで見てきた中で一番、住人のレベルが低いw

    住人ってwww 誰もまだ契約もしとらんよ。

  29. 618 匿名さん

    >>610
    興味ないなら話に絡んでくる必要なし。
    主張が矛盾しまくり、論点すれまくりで
    相手をするに値しない人ですね。

  30. 619 匿名さん

    >615
    同感でございます。

  31. 621 匿名さん

    >611
    ここに住む気もないのに、アンボンド工法なの?と質問してくる貴方は何者だい?

  32. 622 匿名さん

    >650
    人を敬いましょう。他国を中傷するのはやめましょう。

  33. 624 匿名さん

    >>613
    訳が分からないなぁ

    あのな、普通は床がボイドスラブとかそういう話もするわけ
    それに専門家気取りとか突っかかるお前みたいな人間の方こそ邪魔なわけ
    そういう意味の無い発言をしなければ、普通に話が収まるわけな

    今度はそれを指摘されて、逆ギレしてその辺のコピペを貼りまくるという訳の分からない行動に出る始末
    どうしようもないわな

  34. 625 匿名

    某国出身と思われたくない人はご自分の行動を顧みられた方が良いかと存じます。

  35. 626 匿名さん

    >>621
    住むかどうを決める検討中の段階だからだろ?
    ほんとにどうしようもないな
    自分がスレを荒らしてる自覚をもてよ

    こっちは、物件についての話をしたいんだよ

  36. 627 匿名さん

    >624
    自作自演ですか?

  37. 628 匿名さん

    >624
    言葉使いを直したほうがよろしいかと思います。
    命令口調な人がここを検討していると考えるだけでいやになるし、皆さん不快に思いますよ。

  38. 629 匿名さん

    ボイドの話しをしたいのなら、スルーしてとことんすればいいのにね。

  39. 630 匿名さん

    確かに、梁が出てるかどうかは重要な問題。

    無ければ無いで騒音の問題が気になるけど、その辺はホムペできちんと仕様が
    公開されている。


    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  40. 631 匿名さん

    >624
    >ほんとにどうしようもないな
    >こっちは、物件についての話をしたいんだよ

    物件の話をしたいのなら、他者を気にせず話を持ちかけてはどうでしょうか。そんな話し方では誰も付いてこないかもしれませんが、あなたが穏やかに有益な話しをすれば一人二人興味を示してくれる優しい人がいるでしょう。

  41. 632 匿名さん

    >630
    梁が出てるかなんて程度のことは、モデルルームの検証及び販売会社に質問すればすぐわかると思いますよ。

  42. 633 匿名さん

    >>632
    モデルルームに行く前の段階というのがあるでしょう。
    個人情報出さなければ、なかなか内部まで見せてくれませんから。

    こういう掲示板の意義って、そういった意見交換をするということですよねすよね。

  43. 634 匿名さん

    >633
    意見交換できるくらい正確な情報をお持ちの方がいらっしゃったら、おっしゃる通りですが。
    いずれにしても正確な情報は販売会社に直接聞くのが一番だと思います。

  44. 635 匿名さん

    >個人情報出さなければ、なかなか内部まで見せてくれませんから。

    梁が出てるかなんて内部情報じゃない。説明を求めればきちんと応答してくれるはず。

  45. 636 匿名さん

    >>634
    そんなのは分かってますよ。わざわざありがとうございます。

    >>635
    まあ、経験上、電話口でも色々と聞かれますね。
    カタログ請求された方ですか?お名前を教えて頂けますか?とか。
    最終的には渋々教えてはくれるでしょうけどね。

  46. 637 匿名さん

    ここは2スレ目なですね。

    こっちは人の揚げ足を取る変わった方しかいないので
    前スレの方が有意義な情報がありそうですね。

  47. 638 匿名さん

    >636
    名前を聞かれたらまずいことでもあるのですか?
    本気で検討しているのなら堂々とすればよろしいかと思います。

  48. 639 匿名さん

    >カタログ請求された方ですか?お名前を教えて頂けますか?とか。
    >最終的には渋々教えてはくれるでしょうけどね。

    カタログ請求した~~ですと答えればいいだけ。何をコソコソして渋々教えてもらわねばならんの?

  49. 640 匿名さん

    >>638
    その後のセールスがしつこくて面倒な思いをした経験が何度もあります。
    こっちにも経験があった上での行動ですから、善意のアドバイスは感謝しますが、
    質問者の本題に答えられない以上は、あまり他人の行動に口を出されない方がよろしいかと思います。

  50. 641 匿名さん

    >>639
    経験が無いんですね。
    その後、売主側のデータと照合して確認されるのが普通なんですよ。

  51. 642 匿名さん

    >>639
    自分はまだカタログ請求してません。
    この物件の存在を知ったのは昨日です。

    カタログ請求したり、モデルルームに行ったりするのは
    こういった掲示板である程度で調べてからですね。

  52. 643 匿名さん

    >640
    >641
    それは相手が悪かったのでしょう。いまどき、電話セールス、訪問セールスなどでしつこくする業者は少ないと思いますよ。ダイレクトメール(郵便)はよく来ますが。

  53. 644 匿名さん

    >経験が無いんですね。
    >その後、売主側のデータと照合して確認されるのが普通なんですよ。

    照合されて何か不都合なことでもあるの?

  54. 645 匿名さん

    >カタログ請求したり、モデルルームに行ったりするのは
    >こういった掲示板である程度で調べてからですね。

    こんなところで調べるより、まずはモデルルームへ何度が足を運んで聞くのが一番ですよ。モデルルームに行ったところで、しつこく電話勧誘されるなんてことは、まずないでしょうから。

  55. 646 匿名さん

    >>643
    まあ、そうでしょうけど
    郵送物の処分も大変なので、極力絞り込んでからという主義ですね。

    >>644
    ちょっと意味を取り違えて話が前後しましたね。
    自分はカタログ請求前の段階です。

  56. 647 匿名さん

    掲示板みるより、まずはカタログ請求するのが先じゃないの。

  57. 648 匿名さん

    >>645
    いや、いいんですよ
    自分で行く気になったら行きますから
    わざわざ、ありがとうございます(笑)

  58. 649 匿名さん

    >646
    郵送物の処分が大変なくらい、とことん調べたほうが賢明ですよ。まあそもそも、地域を限定して探している人がほとんどなので、郵送物が大変なんてことにはならないと思うけど。

  59. 650 匿名さん

    >>647
    人それぞれなんですから。いいじゃないですね?
    この物件を知ったのが昨日なんですから。
    資料請求する価値がある物件かどうかの情報収集という段階ですね。


    まあ、ここで話をしていても無意味なので前スレ読みます。

  60. 651 匿名さん

    >648
    現場100回ですよ。掲示板の情報もたまには役に立ちますが、現場に行くのが一番。

  61. 652 匿名さん

    >>649
    時期によるんじゃないですかね。
    少し前までは、新宮や東区だけでも10物件ちかくありましたから。
    最近は落ち着いてきてますけどね。

  62. 653 匿名さん

    >>651
    その前の段階です。

  63. 654 匿名さん

    >650
    検討地域なのであれば、掲示板なんかで価値を判断せず、カタログやモデルルームへ足を運んでから価値を見出すのが無難ですよ。ここも新宮町最後の砦ですから。

  64. 655 匿名さん

    >652
    時期も何も、鹿児島本線沿いの東側地域は最終章に近づいてると思います。
    千早も香椎も今のところ新築なし。新築が出ても名島近くの線路沿いが濃厚。
    新宮もMJRが残りわずか10数件。これから新たに出てくるのは、美明や福津など
    市内から離れたところばかり。ラストランです。

  65. 656 匿名さん

    マラソンで言えば35㌔地点を越えたあたりでしょうか。

  66. 657 匿名さん

    祝 ハローデイ横のテナントに100円ショップとキングファミリーが入るみたい。うれしいね。

  67. 658 匿名さん

    新宮町では100円ショップSeria以来のオープンだね。

  68. 659 匿名さん

    ミニストップ新宮中学校前が閉店のうわさを聞いたけど本当かな?

  69. 660 匿名さん

    パークからも近いので、本当であれば残念無念。新たなお店進出に期待しましょう。

  70. 661 匿名さん

    パークからだと、ミニストップより、踏切横のセブンイレブンのほうが近い気がする。

  71. 662 匿名さん

    駅西側の貴重なコンビニが消えるのは痛いなあ。まあ場所がいいから新店舗に期待するか。

  72. 663 匿名さん

    キングファミリーのオープンは吉報だね。
    掘り出しものを見つけに、何度も足を運んじゃいそうだよ。
    イケア&ミスターマックス&トライアル&キングファミリーで
    良いものを安く仕入れることができるのはメリット!!

  73. 664 匿名さん

    コーナンもできるね。

  74. 665 匿名さん

    コンシェルジュは常駐でしょうか?

  75. 666 匿名さん

    コンシェルジュさんを配置しているマンションはそれだけでクオリテイの高さを感じます。
    フロントはマンションの顔ですので、コンシェルジュさんには礼儀正しくいてもらいたいです。
    特に親戚や友人など来客があるときには「わたしたちのお客様」に失礼のないよう教育されている
    ことを期待したいです。管理人とは違う一段上の心地よいサービスがあるといいです。

  76. 667 匿名さん

    コーナンは日用品のみならずインテリア用品も置いてて
    なかなか楽しい店だと思いますよ。
    今までは姪浜まで遠いのでなかなか行けませんでしたが
    近くにあることにより、商品選択の幅が広がることはメリットだよね。

  77. 668 匿名さん

    便利になりますね。

  78. 669 匿名さん

    市外初のコンシェルジュかな?

  79. 670 匿名さん

    こんな低価格マンションにもコンシェルジュがつくというのはミスマッチな気もしますが、
    物件価格ではなく管理費の問題ですからね。世帯数が多いことのメリットですね

  80. 671 匿名さん

    管理費と修繕費合わせて2万くらいですかね。

  81. 672 匿名さん

    スケールメリットがあるっていいですね。

  82. 673 匿名さん

    >670
    全然ミスマッチじゃないと思います。
    九州初のパークシティだからコンシェルジュにより付加価値を高めないとね。

  83. 674 匿名さん

    コンシェルジュがいるとホテルみたいですね。

  84. 675 匿名さん

    >670
    市内であれば5000万はしたと思いますよ。新宮だからこそ、お得な価格で購入できるチャンスなんです!

  85. 676 匿名さん

    コンシェルジュは管理組合などで必要ないという意見が出て、廃止になるマンションも少なくないようです。ここは普通のファミリー層が多いマンションですし、購入にあたっての条件としてあまり重要視はしない方が無難かもしれません。

  86. 677 匿名さん

    >675
    市内と価格に2倍も開きがあるんですね。
    距離やアドレスさえ我慢すれば、半額で買える価格は魅力だなあ。

  87. 678 匿名さん

    >669
    豪華な共用施設で超有名なベンタナヒルズ篠栗にもいるんじゃないかな。
    ここも郊外でスケールメリットを生かせるマンションになれるはず。

  88. 679 匿名さん

    ベンタナヒルズ篠栗は12号館まであるので、複数のマンションの中に共用施設があるイメージですね。

  89. 680 匿名さん

    100円ショップ Flets新宮店は2月28日オープンだそうです。

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,780万円~4,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

総戸数 56戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸