福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. パークシティ新宮中央について その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-04 15:07:31

パークシティ新宮中央についてのその2です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル、大和ハウス工業 福岡支店、西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州



こちらは過去スレです。
パークシティ新宮中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-13 20:12:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ新宮中央口コミ掲示板・評判

  1. 522 匿名さん

    >>519
    やはり、自分の相場感覚も間違ってなさそうですね。
    MJRで3700万なら、三井なら4500万はするんじゃないでしょうか。

  2. 523 匿名さん

    新宮中央駅前はマンションが数棟ありますが、新宮町全体は基本、戸建の町です。福岡県建築住宅文化賞のまちなみ部門で大賞を受賞、花のまちづくり国際コンクールなど各賞を総なめにした「湊坂」、地区デザイン奨励賞(九州地区)受賞、グッドデザイン賞に選ばれた開発中の街「杜の宮」、町並みが外国のような「花立花」など、美しさや住環境の良さには定評があります。

  3. 524 匿名さん

    新宮町は街並み重視なんですね。だから駅前の公園もあんなに素晴らしい景観なのですね。今では新宮町のシンボルですよね。
    新設小学校もかなり良いデザインの校舎だそうです。
    市内にはない良さが新宮町にはあるみたい。

  4. 525 匿名さん

    新設小学校は楽しみですね。人工芝のグランドも魅力的ですし、エコに力を入れているそうで、勉強だけではなく、様々なことを学べそうですね。新宮中央を選んでよかったです。

  5. 526 匿名さん

    えっ?天然芝ですよ!

  6. 527 匿名さん

    >522
    三井なら〜ていう観点が不明ですが、mjrは一番高い部屋は106平米あります。だいたいブランド力とか安心感ってなんですか?施工の程度やアフターサービス、将来に渡る会社の存続への心配などですか?それならmjrや西鉄辺りと対して変わりないと思うし、三井だからって、この立地で94平米程度で4500もするなら、単なるぼったくりでしょう。

  7. 528 匿名さん

    >>522
    MJRの3700は先の方が挙げてる通り、100平米を超えてますし、何より今回のMJR以外の新宮にあるマンションで3000後半の値付けはありませんよ。
    新宮では90平米あっても2000後半くらいが相場になります。
    ちなみに、先に建った同じMJRブランドのマンションも大半が2000代でした。
    何なら3LDKで1000代もあります。

    そもそも本気で探してるなら近隣の新築マンションの価格くらい見てると思うのですが・・

  8. 529 匿名さん

    >521
    >常識的な内容だと思いますよ。
    >戸建で納得のいく注文住宅なんて建てようと思ったら、何10倍の勉強と知識が必要ですよ。

    「ボイドスラブ」とか「アンボンド工法」という言葉が常識的な内容と思ってるのなら、あなたの常識が一般の常識とずれているのだと思います。それを知らずに(勉強せずに)購入する人は何万といますが、問題なく暮らしております。ここは注文住宅のスレではなくお間違いなく。あと常識的な内容だと思うのなら、わざわざこんな素人が集まっているところで話題に出さなくてもよろしいかと。

  9. 530 匿名さん

    >527
    >だいたいブランド力とか安心感ってなんですか?

    おっしゃるとおり施工の程度やアフターサービス、将来に渡る会社の存続への安心感だと思います。MJRが今まで売れてきたのも「JR」というバックボーンがあったのも一因です。高い買い物なので、名もしれない会社から購入したくないという人は多いでしょう。

  10. 531 匿名さん

    >528
    >MJRの3700は先の方が挙げてる通り、100平米を超えてますし、何より今回のMJR以外の新宮にある
    >マンションで3000後半の値付けはありませんよ。

    100平米越えを強調されてますが、100を少し越えている程度であり、ここの一番広い所と違いは数平米しかありません。たとえ同じ地域であっても、販売会社や販売時期により価格はかなり変わってきます。市内都心部でもMJRやサンリヤンは比較的安い部類で、ダイワや三井や積水とは価格差があります。有名ブランドが高い~家だけでなく家電も車も同じです。

  11. 532 匿名さん

    528ではありませんが、522は完全に的外れだと思います。100を少し越えてるくらい、とおっしゃいますが、94平米と106平米は物件としては大きな違いです。いくらブランドとは言え(そもそもmjr辺りと変わりないですが)、質は周辺マンションと変わらないし、94平米で4500とかないです。本気で購入する気があるなら、新宮だけでなく、東区辺りも含め、周辺相場を勉強されたほうがいいかと思います。

  12. 534 匿名さん

    よく湊坂のことが書いてありますが、湊坂の方ですか?ここはマンション希望の子育て世帯が多いので、セキュリティ面はもちろんですが、徒歩圏内に何もない、歩道はガタガタでベビーカーは押しにくい、道は狭いし、公園や遊び場もない湊坂はないでしょう。仮に共働きで車通勤だったとしても、子供は学校に通いますし、駅まで遠いし、坂の上なので自転車も大変です。静かだけど、裏を返せば人通りが少ない。しかも一歩先は福岡市なのに、たいして価格も変わりません(駅に近くなればそれなりに高くなりますが)。個人的には湊坂よりはこちらの地区の方がオススメです。

  13. 535 匿名さん

    湊坂信者ではないが、同じ新宮町をけなすことはないと思う。
    他をけなさないと新宮中央の良さをアピールできないとは情けなく感じる。

    >道は狭いし、公園や遊び場もない湊坂はないでしょう。

    戸建の町としては道は狭くない。というか十分広い。
    公園や遊び場も所どころにある。新たにできた公園も湊坂住宅街から近い。

    >一歩先は福岡市なのに、たいして価格も変わりません

    そんなの当たり前。一歩先の市内戸建と比較しても広さが全然違う。
    土地が240㎡~400㎡、建物が130㎡~250㎡ほどが主流。
    メーカーも積水ハウスが中心。

    >個人的には湊坂よりはこちらの地区の方がオススメです。

    そもそもマンションと戸建てを場所だけで良し悪しを判断するのはナンセンス。
    新宮中央駅前の戸建てもいくつかあるが、線路沿いということもあり環境や騒音が激しい。

  14. 536 匿名さん

    湊坂は新築ないので、あまり議論しても無意味かと。
    新宮中央と杜の宮では住環境はどうでしょうか。

  15. 537 匿名さん

    戸建てであれば杜の宮のほうが住環境もよく無難でしょうな。マンションと戸建ては比較できんが、お金に余裕があれば戸建てに向かう傾向が強いでしょうな。住環境のよい市内戸建が希少なため、杜の宮あたりを検討する人が多いのでしょうな。

  16. 538 匿名さん

    確かに新宮中央のマンションは供給過剰が否めないので
    購入には一歩踏み出せない。
    杜の宮もいいと思うが、1月に販売した物件は価格が高いため手がだせんし
    ほとんどが、早々契約済み状態となり、残りがない状態。
    どうすりゃいいんだあ

  17. 539 匿名さん

    ここを購入しましょう!話題の町です!

  18. 540 匿名さん

    300戸という戸数が良いのかどうか判断が難しいです。スケールメリットあり修繕時などは効果を発揮しそうだし、こどものお友達も多そうだけど、いざ完売した途端、中古がどんどん出るなんてことないと思うけど・・・どうなんでしょうか。

  19. 542 匿名さん

    マンションは絶対に大規模に限ります。

    修繕費の積立や組合がしっかりしており

    築年数のわりに管理が行き届いている為

    古さを感じさせず、中古物件であっても次々に売れて行きます。

  20. 543 匿名さん

    どうせ戸建てなら、市内の手狭な物件より、広さも確保された杜の宮でしょ!

    マンションは100㎡ですごく広いと賞賛されるけど、戸建てならそんなの軽々超えるしね!

  21. 544 匿名さん

    やっぱ大規模だね、

  22. 545 匿名さん

    100戸と300戸のマンションならどうなの?

  23. 546 匿名さん

    300戸のほうが楽チンだよ。
    管理組合が回ってくる確立も低いし、いろんな人がいるので目立たないしね。

  24. 547 匿名さん

    300世帯が修繕費納めたらすごい金額になりそう!将来も安心ですね。

  25. 549 匿名さん

    >535
    湊坂信者ではないなら反論しなくてもいいのでは。この掲示板に執拗に湊坂のことを書く意味がわかりません。書かれてること全てにおいて、このマンションとはなんら関係ないですし、戸建を比較してナンセンスとか書く必要ないですよね?

    >540
    自分たちにとってメリットよりも、不安点が大きかったり、どうしても譲れないれない部分があるのであれば、購入は見送ったほうがいいでしょうね。

  26. 550 匿名さん

    543
    市内でも予算に余裕がある人は、大手HMで広々とした土地に広々としたお家を建てられるのですよ。

    杜の宮や新宮中央のいいところは、環境だね。どうせなら、新しい街に住みたいよね。

  27. 551 匿名さん

    確かに。古い町はそこに入っていくのに勇気がいるし、不安もあります。どうせ買うなら、新しくて確実に同年代が多いとわかっている駅前がいいですね。

  28. 552 匿名さん

    >>529
    それは無知な自分を正当化する為の見苦しい言い訳でしょ。完全にあなたの主観です。
    そんなことも知らずに購入する人が何万にもいるという統計でもあるんですか?
    軽々しく、適当なことは言わない方がいいと思いますよ。

    常識的な内容かどうかはひとぞれぞれです。いずれにせよ、大抵のカタログには
    必ずといっていい程記記載されている、基本的、かつ重要な事柄というは事実です。
    物件を比較検討する上で欠かせない内容だからカタログに記載されているんです。

    話についてこれないなら、スルーすればいいだけです。自分の無知をささらけだして得意に
    なるなどもってのほか。人の発言に無意味なちゃちゃを入れるのは不毛、不要で頭の悪い人間のすることです。

    無駄なレスが増えるだけなので黙っていて下さい。 話が通じる常識的な人もこのスレには数人
    いるようなので、その方とだけやりとりします。分からないなら、黙っていて下さい。

    こいう人種がいること自体、このあたりの物件というのはダメかもしれませんね。
    やはり極端に低価格のマンションは住人層も度を超えて低くなります。

    話が通じません。

  29. 553 匿名さん

    >>527
    三井の物件なら間違いないと信頼できることをいうんですよ。
    瑕疵があった場合にも安心できます。業界、最大手です。

    福岡以外だと三井の物件は自社基準で特別に仕様が高いので信用力があります。MJRとは別次元で比較になりません。
    三井の廉価版パークシティシリーズで比較しても三井の方がワンランク上です。
    ただ、この物件は、ダイワと、仲良しの西松も入ってきてるので当てはまらなそうな気配を感じてますけどね・・・


    >>528>>532
    何か琴線に触れるような内容でしたか?

    何度も言ってるように、ただの予想なんですから
    もっと軽く話が進んでもいいと思いますけどね、。

    ちなみに、自分の中では三井よりは遥かにMJRは格下のデベロッパーという
    印象を持っています。福岡での三井の施工実績は知りませんが、MJRの物件は
    何度か見ていて良くも悪くもないない、他県のJR母体のデベと同じだという印象です。

    福岡は財閥系が弱い地域なのでしょうかね?

    確かに、この物件に関して言えば、三井の物件とは思えないほど仕様が低いようにも
    感じています。それでも、4千万は確実に超えると思いますけどね(笑)
    まず、間違いないでしょう。

  30. 554 匿名さん

    552と553は同一人物ですか?ツッコミどころ満載ですが釣りですかね?書いてること全てトンチンカンですが、とりあえず4000万はないですよ。最上階で3000万前半ってところでしょう。説明会行った方は聞いてるんじゃないですか?

  31. 555 匿名

    >553

    開発で新宮の地価が多少は上がったとしても
    この物件で4000以上は無いと思います。

    グレードが高いマンションなら理解できるけど
    この物件の何を見て4000以上という数字が出るのか疑問に感じます。

  32. 556 匿名さん

    資材価格・人件費が高騰してますからね、三井のブランドを考慮して4200万ってとこでしょうね。
    コスト削減箇所が至る所に見られますが、それでも三井は三井です4000万以下はないでしょうね。

  33. 557 匿名さん

    新宮しか買えないような層に三井不動産がどういう会社か分かるわけないでしょうw
    その辺の不動産屋という認識しかないと思うよ
    MJR三井不動産が同等という発言には吹いてしまったw

  34. 558 匿名さん

    >549
    傍目で見てると湊坂派もマンション派もどっちもどっち。
    戸建が上だと主張したい人たちも、デコボコ坂道とか道は
    狭いとか既存住民を中傷する新参者も同じ狢。

  35. 559 匿名さん

    >552
    >無知な自分を正当化する為の見苦しい言い訳でしょ。
    >そんなことも知らずに購入する人が何万にもいるという統計でもあるんですか?

    >529ではないが、「ボイドスラブ」とか「アンボンド工法」という言葉を知らないで購入した人、調べないで購入した人は何万といるんじゃないの?その言葉を知らない人を無知というのであれば、無知なくらいが良いのかもしれません。知りすぎてるとちょっとしたことでイライラし住環境に対して満足度は得られないからね。知らないほうが幸せに暮らせるケースもあるでしょう。

  36. 560 匿名さん


    >>557
    パークマンションとか知らないんだと思いますよ。
    http://www.31sumai.com/brand/page/parkmansion/

  37. 561 匿名さん

    専門家気取りで、専門用語を使い色んな箇所を批判するようになるとおしまいだよ。
    粗探しばかりするようになるので、住み始めてからも満足度は低いだろう。
    何でもほどほどが一番。

  38. 562 匿名さん

    パークハウス、パークシティ、パークサンリヤン同等

  39. 563 匿名さん


    >>559
    どうでもいい不毛なレスだと思いますよ。
    これ以上、スレを荒らさないで下さい。
    そんなレスをするなら、それぞれの工法について解説してもらう方が
    よっぽど有益です。

  40. 564 匿名さん

    >560
    ここはパークマンションではなくパークシティです。
    その会社がどんなに素晴らしいマンションを作っていようとも
    我々が住むのはこの目の前のマンションだけです。

  41. 565 匿名さん

    >563
    全うに工法について解説しているのならいいけど、そうではないから問題なんでしょう。

  42. 566 匿名さん

    >>561
    >>512
    あなたの場合は、ほどほどすぎるんじゃないでしょうか。
    床の仕様がどうとか気になるのは普通だと思います。

  43. 569 匿名さん

    詳しすぎる人すごーい!
    そこまでみてるの?営業さんには説明されました?
    他には気になるところないのですか?
    ないとしたら、あとはパーフェクトなマンションってことだろうねん。

  44. 570 匿名さん

    >568
    マンションならパークシティという理由は何でしょうか?当方、MJRと迷っております。

  45. 571 匿名さん

    >>565
    分からないなら、余計な事に口をつっこまずに黙ってればいいんですよ。
    それか、疑問に思うなら素直に聞くとか。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,780万円~4,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

総戸数 56戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸