広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番) |
交通 |
鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸(他に店舗誘致スペース2区画有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店 [売主]大和ハウス工業株式会社 福岡支店 [売主]西松建設株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ九州株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ新宮中央口コミ掲示板・評判
-
461
匿名さん
>460
そう。私立幼稚園の補助金の話です。
>459
3人目について福岡市は、実質無料。(308000円フルに出ます)
新宮町は、小学1年から3年までの兄や姉がいない場合(条件1)の3人目は実質無料。(308000円フルに出ます)
小学1年から3年までの兄や姉がいる場合(条件2)の3人目は、市民税の所得割額(第5階層)のみ補助が出ませんね。
つまり、所得が多すぎる家庭の場合のみ、3人目は補助がないということですね。
まあ、その場合、共働きなら当然保育園だし、専業主婦でそれだけ所得がある家庭なら余裕があるでしょうから、補助不要でしょう。
と言うわけで、一般的な家庭にとっては、福岡市も新宮町も3人目は実質無料みたいなもんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
だい5階層は、福岡市のEと同じくらいですか?どうやったら調べられますか?
福岡市の場合は、ほとんどの方がEなんですが、新宮町の5を調べたいです。
第1子がすでに私立に通っているので、新宮に引っ越してから、下の子達をどうするか迷ってます。町立幼稚園も気になるし、でも今の幼稚園もいいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
461さん、ありがとうございます
今春から二人私立幼稚園に通園させる新宮町民なので、三人目も同じところに通園させたら大変な金額になると考えていたのですが、よかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
幼稚園補助、3から5才が対象というのは変わらないでしょうね。
私立幼稚園の1、2歳児就園も補助してくれないかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>462
5は、福岡市でいうEランクと同じことで、市町村によって表記が違うだけです。
462さんの所得割額がEなら、私立幼稚園の補助金は、第二子さんの場合も、補助金0円です。
お金の面だけでいえば、町立でしょう。
しかし、町立は、幼稚園バスも延長保育もありませんし、帰宅時間は14時前と、すごく早いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
>帰宅時間は14時前と、すごく早いです。
年中・年長に関しては、幼稚園で過ごす時間は私立と変わりありません。
私立はバスの乗車時間があるので、始まりは町立より遅いんじゃないかな。
>町立は、幼稚園バスも延長保育もありませんし
バスも延長保育もお金かかるから、無くていいかな。
専業主婦にとっては必要ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
新宮町の3歳・4歳・5歳児は約1,200名
新宮町の3幼稚園の児童数は約600名(定員は680名だからもっと多いかも)
~2人に1人は町立幼稚園~
新宮町の保育園(新宮つぼみ保育園、暁華保育園、新宮コスモス保育園、新宮保育園)の
定員を考慮すると、私立幼稚園に通わせている人は、全体の1割~2割程度でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
子育てにはのびのびと過ごせ田川がいいですよ。田川は中学生まで医療費が無料と東京都並みのサービスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
うちも、今は東区なので、上の子を私立幼稚園に通わせてます。
下の子は新宮町に転入後の入園になるので、かなり迷います。新設小学校も、ほとんどの子が町立幼稚園出身ってことですよね?幼稚園からのお友達が沢山いたほうがいいのかなとも思います。ここに入居するころには、杜の宮なども完成しているし、ここは300戸もあるし、町立幼稚園は抽選とかになりそうですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
小学校への継続性を考えたら町立がいいでしょう。ただし町立は送り迎えが必要、延長保育なしなので、何を重視するかでしょうね。将来的には抽選になるかもしれません。現在も杜の宮の人で新宮東幼稚園に通われている方が数名いらっしゃいます。(10月に入園申込みをせず、引越し後の4月前に入園手続きした人だと思いますが)その方は1年限定で新宮東で年中からは新宮幼稚園に入れる約束になっているようです。なので仮に抽選で新宮幼稚園に入れなくても、新宮東への入園を勧められるかもしれません。新宮東からも新設小学校に行く子は多いので、友達の面ではいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
匿名さん
町立に行って浮いたお金で習い事でも通わせるのがいいとおもう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
>田川は中学生まで医療費が無料
いいねえ うらやましかぁ。病院に行かないのが一番だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
中学生までとは言わないので、小学生までは無料にしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
高校生まで無料のところもありますね。
生命にかかわることだから全国統一にしてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
高校生まで無料!を打ち出したら、ここも即完売間違いなし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
高校生まで無料になったら、福岡市から新宮町への大移動がはじまるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
大移動は言い過ぎでしょう。子供の医療費でしょ?大病や持病のある子は別だけど、普通に健康な家族だったらそこまで病院代気にならないよ。日本の医療費はそれでなくても恵まれてる方だし、風邪とか怪我くらいの費用が死活問題になるような家計なら家のローンなんて組んでる場合じゃないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件