福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. パークシティ新宮中央について その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-04 15:07:31

パークシティ新宮中央についてのその2です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル、大和ハウス工業 福岡支店、西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州



こちらは過去スレです。
パークシティ新宮中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-13 20:12:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ新宮中央口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    戸建てなら、車2台持ちが可能だから車通勤も多いだろうけど、マンションだと駐車場2台とれる人はごくわずかだから、車通勤はまれかもね。駅1分がウリなんだし、利用する人は多いでしょう。

  2. 323 匿名さん

    新宮中央駅前は、市内通勤者のベッドタウンということで、よろしいですね?

  3. 324 匿名さん

    私は、将来の売却、賃貸を視野に駅前にしましたが車通勤です。
    いつか快速が停まればいいですが、駅の利便性は重要視しませんでした。

    駅前でも、車通勤も多いですよ。
    同じ位の時間に何台も出ていきます。

  4. 325 匿名さん

    主人は公務員ですが、異動も多く、今は車通勤ですが、場所によっては電車通勤もありえるので、駅前マンションにしました。うちと同じ職種の方、このあたりにけっこういるので、車通勤もそこそこいると思いますよ。駅前マンションの方ってわりと若いですしね。

  5. 326 匿名さん

    >図書館なんて徒歩10分でシーオーレあるし、電車で10分で千早、
    >電車で一駅で和白の図書館もあるし、問題なくない?

    わたしは千早擁護派ではありませんが、千早に新築があれば候補に挙がってたと思います。
    子供のことを思えば、マンションの目の前に図書館があるのは利点なのかなあと。
    シーオーレに比べるとはるかに規模は大きいので、自習室なども完備しているかもね。
    シーオーレも唯一の図書館なんだから、規模が大きく自習室完備にしてほしいなあ。

  6. 327 匿名さん

    シーオーレは図書館の割に小学生や中学生が少ない。
    歩いて行くには遠いって人が多いんだろう。
    自習室や閲覧室があれば、ずいぶん違うんだけど。

  7. 328 匿名さん

    快速が停まるにはホームが3つないといけない、というコメントを以前見ました。ここは二島なので、快速が停まることはないでしょうね。

  8. 329 匿名さん

    図書館を大規模にして開発地域に建ててほしかったね。

  9. 330 匿名さん

    >312
    >昔の新宮は、駅がなかった為、博多天神への通勤者は少なかったと思います。

    嘘言っちゃいけないよ。
    昔から新宮町住民は筑前新宮駅(現 福工大前)を利用している人多い。
    新宮中央駅が出来る前から、40%は福岡市内通勤者という統計もある。

  10. 331 匿名さん

    公園やイケアは小さくてもいいから、図書館やホールを併設した市民センターが
    マンション前にあれば言う事ないけどね。

  11. 332 匿名さん

    >新宮が、ただ新しい町というだけでこんなに美しく整備されてなかったら
    >きっと市内に買ったでしょう。

    どこをご購入されたのですか?
    ここはパークシティの掲示板です。
    駅の西側を降りて、美しいなんて思えますか?

  12. 333 匿名さん

    >331
    この場所に図書館建てたらよかったのにね。

  13. 334 匿名さん

    同館。
    長い目で見たら、家の前に市民センターがあるのは利用価値あり。

  14. 335 匿名さん

    そりゃ住居の隣にイケアがあるより図書館併設の市民センターがあるほうがいいっしょ。
    本好きな賢い子供が増えそうだしね。イケアなんて車で行ける場所にあれば十分。

  15. 336 匿名さん

    公共施設に溜まるのは貧乏人ばかりだけど。

  16. 337 匿名さん

    >326
    ほぼ千早の名島なら新築があったんじゃないですか?

  17. 338 匿名さん

    金払わず時間つぶすような奴ばかりが溜まる可能性大。

  18. 339 匿名さん

    この土地にはマンションより大型図書館に来てほしかったという意見がほかにも多数ありましたよ。

  19. 340 匿名さん

    児童書架が105平米もあるのはうらやましいかな。

  20. 341 匿名さん

    百道の子が進学先良いのは、大型図書館が近くにあるのも一因と言われている。
    自習室のある図書館があると頑張る意欲も湧くだろう。

  21. 342 匿名さん

    千早も先進的な施設になるんだろうな。

  22. 343 匿名さん

    公園よりはるかに使用頻度は高いよ。

  23. 344 匿名さん

    343
    どうだろ。東区だからね。
    夏場は、お家がない人達が涼む為にやってきそう。

  24. 345 匿名さん

    公園のほうがはるかに使用頻度は高いでしょう。
    沖田中央公園は、東区からわざわざ遊びに来る人もいます。

  25. 346 匿名さん

    東区は多いです。
    燃えないゴミの日なんかは、勝手に敷地内に入ってきます。

  26. 347 匿名さん

    夕方にイケアのレストランに行ってみてごらん。自習している高校生がちらほらいるよ。

  27. 348 匿名さん

    >345
    老若男女の使用頻度では明らかに、市民センター>>>>公園でしょう。
    こんな寒い日に公園行くなんてブルブル震えちゃうよ。

  28. 349 匿名さん

    >沖田中央公園は、東区からわざわざ遊びに来る人もいます。

    車で公園行く人達は、特定の公園では物足りないので、色んな公園を散策している人達だよ。
    車で行くなら東区にもアイランドシティ、みなと百年公園、青葉公園、長谷ダム公園、貝塚公園、
    箱崎公園・・・ここより充実した公園はいくらでもあるよ。

  29. 350 匿名さん

    率直なところ、沖田中央公園は2歳~5歳くらいの子がメインです。遊具も小さい子用なので小学生も使用しづらいのかなあと思います。貝塚公園は古いですが、遊具が充実しているので小学生がメインで遊んでます。沖田中央公園も、これで完成なんて言わずに、遊具を増やす方向で検討して頂けるとありがたいです。

  30. 351 匿名

    公園めぐり懐かしいな~
    ペーパーでも子供を東公園,大濠公園,西公園,箱崎公園,貝塚公園も行ったっけ。
    大濠公園の白鳥ボートの初夏利用は気持ち良かったです。
    新宮の方は沖田中央公園を気に入ってらっしゃるようだけど
    市内の公園へ足を伸ばすのも楽しいですよ。


  31. 352 匿名さん

    今まで行った中で子供が喜んだ公園は宗像の’ふれあいの森総合公園’です。小さな子供から小学校高学年まで遊べる遊具が充実しており、子供にとっては何時間いても飽きない公園の一つです。春や秋など時期が良い頃は、お弁当を持ってきているファミリーが大勢いますよ。新宮からも遠くないですよ。

  32. 353 匿名さん

    普段使いの公園なら沖田中央公園で十分でしょう。
    みなさんがここにあげてる公園は、休日に車で連れて行くような公園ですよ。

  33. 354 匿名さん

    普段使いできるように遊具を増やしてほしい。

  34. 355 匿名さん

    新宮から近いところなら「なまずの郷」「みずがめの郷」
    「ほたるの里」「あんずの里」~福津の里シリーズもいいよ。

  35. 356 匿名さん

    百道の進学率がイイのは、富裕層が多いから!世帯収入と学力は比例するんです。
    勉強できる子の親は勉強できるものだから、家庭環境からして勉強向き。
    図書館に行ったからって頭が良くなるわけじゃない。
    頭の良い子は自習室なんて与えなくても家庭学習ができるし、IKEAでもスタバでも電車の中でも勉強します。
    こんな場所に図書館なんて建てたら貧乏な暇人のたまり場になるよ。
    冷暖房費浮かす目的の年金暮らしとかのね。

  36. 357 匿名さん

    >図書館に行ったからって頭が良くなるわけじゃない。

    家にいたらテレビばかり見てしまう子でも
    図書館の自習室に行ったらそれなりに勉強するから
    勉強できる環境が自宅以外にもあることはメリットだと思う。

  37. 358 匿名さん

    >こんな場所に図書館なんて建てたら貧乏な暇人のたまり場になるよ

    そんなことないでしょ。どんな田舎にも、どんな町にも図書館はあります。
    暇な人が来ても悪いことじゃないしね。

  38. 359 匿名

    貧乏な暇人が図書館を使いこなせるの?
    静かに調べ物をして集中できる環境で下世話な書籍は無いと思うけど
    何を読んで時間を過ごすんだろうね。

  39. 360 匿名

    >百道の進学率がイイのは、富裕層が多いから!世帯収入と学力は比例するんです。

    これが真実なら貧乏な暇人は図書館を使いこなせません。

  40. 361 匿名さん

    新宮中央は新しい町だし貧乏な暇人は少ないんじゃないかな。
    県立図書館もそんなに良い場所とはいえないけど、自習室は行列ができてます。
    冷暖房完備の自習室は受験生にとってはありがたいんだろうね。

  41. 362 匿名さん

    家の近くに自習室があるのはメリットだろうね。自宅だけで勉強するのも限界あるし、夏休みなど長期休暇は有難い施設。

  42. 363 匿名さん

    志免町も篠栗町も自習室や学習室を完備しているんだから
    新宮町にも設置の検討をして頂きたいですね。

  43. 364 匿名さん

    昔、福岡市民図書館が博多ベイサイドの所にあった頃、自習室を良く利用してました。懐かしい。

  44. 365 匿名さん

    >百道の進学率がイイのは、富裕層が多いから!世帯収入と学力は比例するんです。

    この近辺では和白丘と湊坂が教育熱心な地域として昔から有名。
    湊坂の後継は杜の宮だろうね。新宮中央駅前も良いといいけどね。

  45. 366 匿名さん

    高校生以上であれば福岡工業大学の自習室が利用できますよ!

  46. 367 匿名さん

    新宮中央にも大学がほしいね。

  47. 368 匿名

    郷土史があったり専門書があったり児童書があったりして
    図書館は学生だけでなく社会人になってからも資格取得勉強に使える施設。
    いろんな年代が使えるよう冷暖房完備の図書館の蔵書を充実させて欲しいな。

  48. 369 匿名さん

    図書館は、利用する人は毎週のように通うが、利用しない人は「学校の図書館もめったに行かない」というくらいに、利用頻度が別れる施設でしょう。毎日通えるような距離にあれば、読書対象が広がるし、知識も豊かになります。また図書館はお散歩コースとしても最適な場所が多いです。図書館内は静かにするのがマナーですが、キッズルームを完備した図書館や、読み聞かせ会を実施している図書館も多いですね。冷暖房はなかなかもったいないと思いますので(原発の影響で電気代も上がってますし・・・) 時間がある人は図書館で勉強しましょう!

  49. 370 購入検討中さん

    図書館に関しては新宮からも市内に行きますね。
    百道の図書館も借りれるのは福岡市に感謝。
    ただ、返すのが遠い。
    結局、和白まで車。

  50. 371 匿名さん

    千早を買えるほどのインカムはないが、新宮ならなんとかなりました。ありがとう新宮。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,780万円~4,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

総戸数 56戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸