LAZONA
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区堀川町72-21 |
交通 |
JR東海道本線 「川崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
>>280
利回り高いのと低いのどっちがいいの?
永住希望者は見ないほうがいいと思うよ。
ちなみに高いのは7%台、安いのは4%台(3%台があったかは覚えてない)だったよ。
-
282
匿名さん
利回り予想じゃなくて、川崎駅の近くにある都市整備機構(UR)の賃貸マンションとの比較と、
それを基にした利回りの単純計算表でした。
近くにURがあると、分譲を賃貸に出す場合のいい目安になったりしますから。
(大体の人がURの入居率を見て、それに色をつけた価格で賃貸市場に出しますからね)
URは1LDK〜2LDKで15万円〜20万円だったかな?
ラゾーナに投資の方がいて、いきなり賃貸に出すなら18万円〜20万円位で出すんじゃないですか?
URの入居者の人をある程度食いそうですね。
-
283
匿名さん
>>281
難しいよね。
利回りいいと、将来の売却や賃貸にメリット大きいけど、いきなり賃貸者が入る可能性が高くなるし、
かといって利回り低いと、将来売却や賃貸に出しづらいって事になるしね。
簡単に言えば、1LDKがもうちょっと少なければよかったのかな?
永住向きな南向きの2LDKや3LDKをもっと作れば良かったんだと思う。
-
284
匿名さん
ライトウィング、レフトウィングは永住向きだあね。
セントラルタワーの低層階1LDKが賃貸用に買われたっぽい。
高層階は1LDK結構残ってるからね。
賃貸者は階数より賃料を気にするし、物件価額が安いほうが利回りがよくなるからね。
2LDKや3LDK、4LDKは利回り低めなので自己住居用の可能性が高い。
セントラルタワー低層階の1LDKの横を買われた方は、それなりの対策が必要になるかも。
でも1LDKに15万円以上も出す人ですからそれなりの人だとは思いますけどね。
-
285
匿名さん
-
286
匿名さん
そんな住む前から気分悪くなるような事ワザワザ言わなくても・・・284は不動産関係者?
-
287
匿名さん
法人は無いでしょう。
何で社員にここまで駅近の一等地物件を斡旋しなければならないのか。
-
288
匿名さん
そういえばここは東芝の社員さんが結構買っているみたいですが、
不動産関係者(中古物件取扱業者の社員さん)も多く買っているみたいです。
やっぱり不動産に携わる人でもこの物件は魅力のようですよ。
川崎駅前の地域一番物件は今後も含めて確定とのことでした。
-
289
匿名さん
>278
>284
なんで利回り低いほうが永住向きなんでしょうか?
資産価値という面では利回り高いに越したことはないような気もするんですが。
うちは、ウイングで3LDKで高層階なので、利回り最低ですね。はぁ。
-
290
匿名さん
>277
ラゾーナ前からソリッドスクエア方向に向かって歩いていくと、明らかに
地盤の高さが異なることが体感できます。そのつもりで周囲を歩いてみて
はいかがでしょうか。それにしてもハザードマップには5mの浸水になる
ところもあるとのことで、驚き!!
-
-
291
匿名さん
>289
1.利回りが良い
2.人に貸したときに利益を上げやすい
3.一部住民が住み替えと共に賃貸に出す
4.資産価値に興味の無い賃貸者による荒れが進む
5.荒れを嫌う比較的資金に余裕がある人から退去を計画する
後は3〜5の繰り返し。
単純に高利回りだといいってわけでもないんです。
住み替えない、つまり永住なら利回りなんて関係ないんですからね。
289さんが転売目的でも関係が無いですよ。
転売と利回りは相関関係にありませんから。
賃貸のほうも少なくとも15年は平気ですよ。1LDKも高賃料ですから。
15〜20年目ぐらいが山場では?レジデンスは大規模修繕時期で住民層が変わる可能性があり、
またラゾーナプラザも定期借地期限に達し、建て替え(改築)の可能性もあり、
商業施設の内容が変わる可能性がありますから。
きちんと乗り切れるかは管理組合次第でしょうね。
-
292
匿名さん
>>289
>資産価値という面では利回り高いに越したことはないような気もするんですが。
中古売価と利回りは比例関係じゃないぞ。
逆に考えれば、賃貸相場を考慮するとより高く物件を売れるともとれるね。
>うちは、ウイングで3LDKで高層階なので、利回り最低ですね。はぁ。
賃貸に回すきないならため息つかんでもいいと思うが。
-
293
匿名さん
290さんに全面同意。浸水に関しては、周囲を歩けばご理解いただけると思います。
ポイントは、ウイング棟の北東側に面する府中街道。
268さんが、見事に解説して下さっています。
逆に、洪水が起きるような大雨のときは、ラゾーナの浸水よりも、
周辺の低地での通行に十分気をつけてくださいね。
-
294
匿名さん
サラリーマンの場合、転勤があるから、買い換えないにしても最悪貸せる状態が
どの程度確保できるかを見るのに、やはり、利回りが高い方を望むのでは
無いでしょうか。
タワー上階の4LDK、3LDKてやはり利回り低そうでしょうか。
-
295
匿名さん
>277,290
ハザードマップは堤防が決壊した場合の想定なんじゃないの?
堤防が決壊するぐらいなら地面より水面のほうがかなり高くなっているから
そのぐらいにはなっても不思議ではないですね。隅田川などと同じ。
小河内ダム(奥多摩湖)が一気に放水して濁流が、、、という状況下でしょう。
>あの領域だけ地盤は高いのでしょうか。
東芝が工場を建てるときに盛土したからじゃないかな。
ラゾーナの北にある河原町団地は東京製綱の跡地で、こちらも微妙に周囲より
高くなっているように見えた。そういえばソリッドスクエアは明治製菓の跡地
だったかな。
それから水は地面に高低差がなくても、注入口から排水口に向かって流れるから
水位差はできます。
災害発生時の対処方法と通常の降雨量での浸水被害の可能性は別の問題と思いますが、
後者のほうは私はほとんど心配していません。前者のほうは地震を含めて、自分の
ところだけでは話が済まないし、大問題ですね。
-
296
匿名さん
-
297
295
すいません。堤防が決壊⇒河川が氾濫 が正しいと思います。
-
298
匿名さん
最近発売された経済雑誌では軒並み高評価のようですね。
当てにならないといわれる経済紙もありましたが、
やはりいい評価が書かれていると嬉しいものですね。
-
299
匿名さん
前述のように、
最新の日経トレンディ、東洋経済、日経ビジネスにマンションの記事があり、
「川崎」は、好評価でした。
特に、日経トレンディでは、本文の中にも「注目の地域 川崎」とありました。
この中の「川崎」は、川崎駅前の本物件と武蔵小杉駅前の大規模開発のようです。
本物件が書いてある、つまり「川崎駅前面的開発」と書いてあることに
やはり うれしいものを感じます。
ちなみに 武蔵小杉駅前の大規模開発もすごいものです。
ただし、時期的にはこの物件より遅くなりそうですね。
ザ・コスギタワー(THE KOSUGI TOWER)のHPは、以下のとおり。
http://www.k-tower.jp/?iad=itochu-sumai
-
300
匿名さん
武蔵小杉は殆どマンション開発だけなんですよね。
あれが大規模商業施設との複合開発だったら、悩みに悩みましたよ。
うちの場合は商業施設隣接が絶対的条件なので、武蔵小杉は除外してしまいました。
もしラゾーナが無かったとしたら今は豊洲が最有力候補だったと思います。
3〜4年後には武蔵小杉に40階建て級のマンションが沢山建つので、
武蔵小杉が新宿副都心より近い、格好の夜景の一つになってくれますよ。^^
同じ川崎で大規模開発。川崎のネームバリューがもっと上がれば嬉しいですね!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)