旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【7】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【7】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設[LAZONA Plaza]隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-01 19:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >258,260
    あの辺りは多摩川の後背湿地なので、水はけが悪く、大雨が降ると雨水を多摩川にポンプで汲み
    出しており、以前は台風などの際に浸水する家屋も出ました。
    20年ほど前?に地下貯水槽を設置して(場所までは覚えていない)から、どこかが浸水したという
    記憶はないです。
    もちろん、私は専門家ではなくて古くから住んでいるだけですから、話半分と思ってください。
    詳しくは京浜河川事務所のHPを見たほうが良いと思います。
    http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/disaster/river_net/haihu.htm
    浸水想定区域図や過去の水害記録なども載っていました。

    蛇足ですが、ラゾーナの裏手に女体神社というのがあって、これは江戸時代?に堤防が
    決壊しないよう、人柱として土手に埋めた若い娘さんを祭ったらしいです。

    >259
    資料のSTRUCTURE 遮音効果(64ページ)によるとスラブ厚は重量床衝撃音に効果あり、
    と書いてあります。さすがに周波数帯域毎の音の減衰率ぐらいは建設会社がデータを持って
    いないとうそだと思うのですが、資料では何もわからんですね。

  2. 262 260

    >261さん
    どうもありがとうございます。さすが地元の方?ですね。
    そうですか、人柱なんて悲しい出来事があったのですね・・・
    騒音というか遮音効果については、MRでもあくまで参考であって保証の限りではない、と必ず書類でもなんでも逃げを打ってあります。
    人によって体感が違う、というのも理由の一つと思われますが、この価格で、しかもレベルとしては上位から2番目という事であれば
    今ほとんどの方が住んでいるマンションとかとは、比較にならないくらい良くなると期待したいものです。

  3. 263 匿名さん

    ハザードマップによるとラゾーナあたりは標高が周囲よりも高く、多摩川の浸水域では
    無いようです。
    http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazard/index.htm

  4. 264 匿名さん

    >251
    また、DINKSの方で何か良い方法ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

    DINKS時代は特に汚した物でなければ、週末の昼間に休みに集中して選択してました。
    もし何かをこぼしたりしたら、洗剤をつけて簡単に揉み荒いしてから、洗濯機に入れておいて
    翌朝出勤直前に回してました。

    今は「NKS」ではないのですが、共働きです。子供ができると洗濯物の量が半端じゃないので、
    とても週末まで待っていられません。洗濯物がたまってきたら、夜7時くらいまでに帰宅して
    まず最初に洗濯してしまい夜中にベランダに干しています。遅くとも夜8時には洗い初めて、
    9時までには終わらせるように気をつけています。

    でも最近のドラム式は静かですよ。今日の読売新聞の新製品紹介欄(情報ディスク)に出ていた、
    シャープの洗濯乾燥機は脱水時でも図書館なみの静けさと書かれてました。型番:ES-HG90

  5. 265 匿名さん

    川崎在住30年です。
    ラゾーナは浸水は心配しなくていいと思います。
    ただし、おとといみたいな集中豪雨が降ったら、JRの線路をくぐる道路は気をつけてください。

    東芝の柳町工場(廃止されたか・・・。)からJRをくぐって家電のコジマに抜ける大通りは、
    今でこそ「市電通り」という全然定着しない名称がありますが、
    古くは通称「プール通り」と言いまして、昔からの川崎っ子(うちの親父)はそう呼びます。
    文字通り、雨が降るとプールになってしまうからです。
    近年は排水能力が高まったので、普通の雨なら全く問題がありませんが。

  6. 266 匿名さん

    言い忘れましたが、プール通りが普通の雨でプールになったのは、
    昭和30年代とか40年代のことですので、皆様誤解なきよう。

  7. 267 匿名さん

    >263,265さんのコメントで一安心ですね。
    ただ油断は出来ませんが。

    ライフラインの件については、オール電化でなくても、停電すれば
    ガス・水道も止まるので同じと言えば同じですが、
    ここは、屋上に水タンクが無い(ポンプで押し上げた水を直接配水するタイプ)なので、
    停電と同時に即断水するのが心配ですね。
    タンクのあるマンションだとタンクの残り分はなんとか使える。

    救いは、温水タンクを各住戸持っているので、温水なら使えますね。
    ただ、断水すると水圧が掛からないので、蛇口からの配水は無理で
    タンクから直接取るしかないですね。
    ところで、温水器のタンクて何処に蛇口があるのでしょうか。

  8. 268 匿名さん

    >>263さん
    はかったようにラゾーナの周囲から駅までは浸水から免れているのですね。
    単に府中街道に水が流れ込み、東口側に流れていくから、という事でしょうね。
    なんにせよ、安心しました。

    最近災害時に帰宅困難者向けにコンビニが水の提供を始めましたが、
    我々は上記のような立地を生かして、オープンガーデンなどを有効活用して協力できるといいですね。

  9. 269 匿名さん

    >>267さん
    >ところで、温水器のタンクて何処に蛇口があるのでしょうか。
    下のほうに排水口が付いているそうです。
    ここのホットパワーエコは400リットルくらい水が入りますが、仕様上は全ての水を排水できるようです。
    排水量を調整できるかまでは調べていませんが、
    少なくとも一時的な生活用水としては十二分に活用できそうです。

  10. 270 匿名さん

    >>264さん
    洗濯機はラゾーナは夜回す人が多くなると思います。
    オール電化で電化上手プランを選択する人が多くなりそうですし、
    そうすると電気代が極端に安くなる23時以降に電気を使いたくなるのが人情。
    乾燥までしたい人は尚更です。

    でも皆さん引越しのタイミングで洗濯機は買い換えるでしょうし、
    最近の洗濯機の制音能力の高さや、ラゾーナのスラブ厚(350mmという凄厚スラブ)からも
    振動が他の人の迷惑になるとは考えにくいと思います。

    それよりも掃除機が難点ですね。
    あればっかりは給気能力を高める=排気能力を高める=五月蝿くなる、しか解決方法が無いため、
    高性能を買えば買うほど騒音が大きくなります。
    それに掃除機を使っているときは窓を開ける事が多いですしね。
    (車のマフラーと一緒ですね・・・。制音装置を外せば爆音になるが速くなる・・・)
    掃除機だけは日中に済ませて欲しいものです。

  11. 271 匿名さん

    >>255さん

    http://www.riso-net.co.jp/floor2.html

    こういうスポンジマットも存在します。
    スポンジとはいえ、元々LDなどのフローリングによる騒音対策の為に開発されたものですから、
    それほど見た目も悪くなく、且つ相当の騒音対策になります。
    上記のホームページは施工例ですが、このお宅はLL45のフローリング(二重床)だったそうです。
    ですが階下への騒音は解消しきれずこの施工を決意したみたいですね。

  12. 272 267

    >269さんどうもです。
    温水器にも排水口があるのですね。良かった。
    じゃ蛇口にバケツを受けて、400Lを少しずつ使えば当面しのげますね。

  13. 273 匿名さん

    今月発売の日経トレンディにマンションスペックに関する記事がありましたが、
    ラゾーナの配管は「先分岐方式」「サヤ官ヘッダー方式」のどちらかご存知の方は
    いらっしゃいますでしょうか?
    パンフを見ても良く分からなかったので。

  14. 274 255

    >271さん
    おぉ、こりゃ見るからに効果ありそうですね。
    探せばあるもんですね。
    こういうポジティブな情報交換でありたいもんです。
    階下からクレームもらったときの最終兵器ですね。

  15. 275 匿名さん

    今度は東洋経済にマンションお買い得ランキングが出ていました。
    川崎駅は700駅中189位。(これ以上の情報は買って読んでください)
    まぁまぁという感じです。
    居住用としては値下がりしづらく、賃貸にはちょっと物足りないくらい。

    以前から投資用として買う人が多い、という書き込みが多かったですが本当かどうか疑問符が付きます。
    資料を見る限り、品川や月島、浅草や代々木のほうが群を抜いて投資利回りがいいです。
    そこを買わずにラゾーナを投資目的のみに買う人って随分チャレンジャーな気がしますよ。
    結局自己居住用に購入した人が殆どのような気がします。

  16. 276 匿名さん

    今月発売の日経トレンディ

    川崎が良いと記事に書いてありました。
    なんかうれしいですね。

  17. 277 匿名さん

    263さんによるハザードマップでは、ラゾーナ近辺の部分だけ浸水しない
    となっていますが、あの領域だけ地盤は高いのでしょうか。
    JRから見ているだけでは何とも解らないです。
    本当にそうならいいのだけど、高さは同じだけど、排水ポンプがあるから
    と言う理由だと不安が残る。(市の計画てどこも後手ですからね。)

  18. 278 匿名さん

    >>275
    セールスパンフに賃貸に出した時の予想賃料と利回り載ってるよ。
    部屋によって結構違ったね。
    永住希望者には、利回り低いほうが得なんだよね。

  19. 279 匿名さん

    あっ得じゃなくて、居心地が良くなるよね。

  20. 280 匿名さん

    >278さん
    えっ、そんなのあったのですか。
    それって言えばくれるのですか?
    青図面と同様、見せるだけかなぁ。
    因みに、タイプ別に見てどんな感じでした?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸