- 掲示板
ブエナの掲示板を立てた者です。幕張ビーチフロントの掲示板を立てました。
情報交換してください!
[スレ作成日時]2005-05-20 18:51:00
ブエナの掲示板を立てた者です。幕張ビーチフロントの掲示板を立てました。
情報交換してください!
[スレ作成日時]2005-05-20 18:51:00
じつは、以前にもベイタウンには、住人用パン屋のあるパティオスがあったんだが、いまはもうパン屋はない。
所詮、住人だけの需要では、長続きはしないものだということ。LAみたいなパン屋なら、続くかもしれないけどね。
例のパン食べました。
あれって海外チェーン店のやつですよね。
冷凍保存したものを特製のチンで暖めるやつ。
デニーズとかの焼き立てパンと同じ仕組みね。
便利かどうかといえば・・・
需要もわかんないけどでも
ちょっと美味かったよ(笑)いらんけど
三井にパン屋がなくて良かったってことですよね〜。ビーチフロントもかなりの
人気なんだろうな〜。うちは、ここ一本で考えてるので、いまから倍率が気になります。
うん、それは解る。
でもどうやって公庫付きの公開抽選で「調整」するの?ブエナのコネ枠然り。
つみたてくんが入っていますとかいって、他の購買意欲そ削ぐのかな?
105さんじゃないけれど38街区は場所が良いのよ。
モアナビラとは違うの。
あと、モアナでも聞いたんだけど
新浦のあの地区は戸数制限があって
一部屋を大きくしたいんじゃなくて小さく沢山の部屋数にできないんだって。
だから平置きのデカイ駐車場つくったりする。
基本的には場所もいいし、海すぐだし、戸数も多くないから土地代も高い。
でも駅から徒歩圏とはいいがたいけど。
>111
三井の物件に興味があるという共通項で、新浦安の三井村とベイタウンの物件を
競合させるのは得策ではないと思います。
三井が売りたいと思っている客層の違いと、予算の違いです。
興味があり新浦と競合というからにはモアナやパークベイの平米単価が大体お解りですよね?
もし解らなかったらリハウス新浦店でも覗くと良いですよ。
ベイタウンの中古とは1千万単位で違いますから。新浦の中古は異常ですけどね。
駅から徒歩30分でも怪しい地区でも売り切る三井は凄いですよ。
明海の三井村でも既に中古出ていますが、ビーチフロントの売り出し価格より
高いですよ、110平米位の部屋はパークベイでゾロゾロ出ますが。
要は38街区はそれらを踏まえた上で、老人ホームやホテルや商業施設も併設した
高級志向のマンションが売りだから、ベイタウンのビーチフロントと
価格面で競合させる人は少ないと思います。
ここにはここの良さがあり、予算が許せばどちらもMR行ってみたらいかがでしょうか?
我が家はモアナのMRに足を踏み入れることさえ出来ませんでした。
新浦に住んでいて、予定価格も大体解っていたので(苦笑)
新浦安の38街区で良いといえるのは、海側のAB棟の半分くらいから上の階だけ。
CD棟は川沿いで向き(南西)も眺望も今ひとつだし、AB棟の下の方は
海との間に7階建てのホテルができるため、眺望は絶望的。
ここを狙うなら、AB棟上層階しかないって感じ。
要するにビーチテラスで一番人気がサウスってわけ?
海側も見た目は良いんだけど、やはり騒音がネック。
2,3年しか住まないのであれば許容範囲。だが、永住に適している
環境ではないのは確か。サウスはマリンフォートとの距離感、公園側
は騒音かな。だから、長年住みたいのであれば、公園側。短いのであれば海側
、とりあえずビーチテラスに住みたいのであればサウス(学校側)。意外に公園のほうが
眺望良いかもしれないと考えています。みなさんはどう思いますか?
117>てっきりビーチ側が人気だろうと思ってました。ブエナにしろ、ここにしろ
結局は、最終区ということで人気があるってことですね。頭冷やしてベイタウン
見回したら、立地悪い。その分設備が多少良いような感じ。リゾート風を
売りにしてるけど、毎日リゾートしてられないし。確かに永住には、適してないですね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE