東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大井町ミュゼ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. アールブラン大井町ミュゼ
匿名さん [更新日時] 2005-05-31 17:45:00

品川区大井に建設中のマンション、アールブラン大井町ミュゼ。
モリモトが売主です。
近辺の環境、このマンションについて思うこと、売り方についてなどなど
情報交換していきませんか?

[スレ作成日時]2005-02-15 07:35:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン大井町ミュゼ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    ご近所スレ
    『シャールレーク大井町 』
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41187/

  2. 3 匿名さん

    総戸数162戸のこのマンション、1月中旬にMRグランドオープンしたばかりというのに
    既に先着優先住戸分約80戸が販売済、
    現在受付中の第一期67戸も既にほとんど申込者がいる状態と言われたのですが
    本当なのでしょうか?
    事実なら第二期で残り約15戸売り出してサクッと完売ですよね。
    MRの閑散ぶりや販売員の強引さ(必死さ)を見ていると
    とてもそこまでの人気マンションには思えないのですが…

  3. 4 匿名さん

    去年の夏くらいから会員向けには販売してるからね。

    販売員の強引さはいつでも一緒。

  4. 5 匿名さん

    4月くらいになればモリモトが言ってることが
    事実かどうか見えてくるでしょうね。

    半年前に完成済のお隣りのマンションはまだ残ってるようですし
    シャルレークも苦戦しているようなのに
    怪しいですね。。。

  5. 6 匿名さん

    04さんのおっしゃる通り去年の夏頃から販売してましたよ。
    かく言う私もその時に仮申込までしちゃいましたから。
    諸事情でこの物件はキャンセルしましたが、その頃はそこそこ盛況でしたよ、MRも。
    ただ、担当の販売員の質はひどかったですね、何を質問しても「少々お待ち下さい」と
    席を立ち、誰かに言われた通りに説明する、の繰り返し。もうウンザリでした。
    これは不信感を募らせましたね。その他、無礼な態度、対応に腹立つことたびたび。
    ここと長い付き合いをするのはいやだな、と思いました。

  6. 7 匿名

    私も会員優先販売時にMR行きましたが、モリモトの営業マンのカラーに
    驚きました。ホスト系、お水系のいけいけどんどんタイプで、ひきました。

  7. 8 匿名さん

    でもロケーションは悪くないですよね。
    光学通りってキャノンがあってちょっと寂しい通りですが、道幅も広いし、綺麗な歩道があります。
    大きな道を通って西大井駅まで行けるし、近くには私学(小野学園)や保育園、大きな運動公園もあり、
    住みやすい場所だと思います。
    お部屋のつくりは若い人向けで清潔感ありますが、
    間取りが狭いのが残念。 

  8. 9 匿名さん

    収納が少ないですよね。
    それと廊下の全面大理石ですがMRの全館暖房の状態でもかなり冷たくなっているので
    冬場はスリッパなしじゃとても生活出来なさそうなのが難点。
    オシャレ重視か生活重視か難しいところです。

  9. 10 匿名さん

    12月か1月かに価格見直しという名目で一部の間取りの価格を下げましたよね。
    本当に即売れ状態なら・・・

  10. 11 匿名さん

    このスレに出てくる「MR」ってなんのことですか?

  11. 12 匿名さん

    モデルルーム<MR

  12. 13 匿名さん

    西大井の雰囲気に合いませんね。(笑)<廊下の全面大理石
    西大井のイメージはどちらかというと、暖かいフローリングです。
    ベランダがテラコッタとか。そういう「ほのぼの」系のマンションの方が場所的にしっくりくる。
    あんなモノトーンな部屋は需要あるのかなぁ〜?

  13. 14 匿名さん

    廊下が天然大理石とは。
    リビングに床暖房が入っているなら冬は裸足で過ごす方が圧倒的ではないでしょうか。
    完全スリッパ主義者しか無理ですね(苦笑)

    ところでデザイナーズマンションって将来の修繕費がえらく高いと聞いたのですが
    いかがなんでしょう?

  14. 15 匿名さん

    廊下の天然大理石は確かにやりすぎだね。
    まあフローリングに張替えちゃえばいいんだろうけど、どのぐらいかかるものか

  15. 16 匿名さん

    大理石だとマイナスイオンが出て体にいいと思われ。私は住んでみたいですが、、。

  16. 17 匿名さん

    >>15
    わざわざ張り替えなくても。。。高級感ならやっぱり天然石なんですから。
    そんな余計なお金出すんだったら、もっと立地がよいマンションを最初から買える。

  17. 18 匿名さん

    マイナスイオン浴びる前に冷え症になるでしょうね。
    天然大理石といっても表面に薄く伸ばしているだけなので
    見掛けが良い以外のメリットはなし。

  18. 19 匿名さん

    マイナスイオンといっても一日のうちで廊下で過ごす時間なんてどれだけもないのだから効果ないでしょうね。
    それならトルマリンのブレスでも身につけることをお勧めします(笑)

    冬場に「寒っ」と言いながら廊下を小走りする住人の姿が目に浮かびますね。
    それと滑りやすいので小さなお子さんがいる家は気をつけないといけないでしょう。

  19. 20 匿名さん

    あそこはファミリー向けじゃないですね、デザイン的にもDINKS向き。
    でもDINKSは西大井に住みたがるかな〜?
    もっと都会的でおしゃれな場所に住みたがるんでしょ。
    だったら企画がはずしてる感じがする。モリモトだしね。。。
    西大井って子供もけっこう多くて、子育てしやすい場所だと思うからもっとファミリータイプのマンションの方が需要あるはず。

  20. 21 匿名さん

    ここの販売主であるモリモトのスレ
    すごい会社みたいですね。。。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47624/

  21. 22 匿名さん

    大井町も最寄り駅のひとつである某マンションで1200万の値引きを提示されました。
    ここらへんの地区も苦戦しているんでしょうね。

  22. 23 匿名さん

    ああ、近くのでっかいとこかな。
    元々の設定価格が高すぎたんじゃないですかねえ。

  23. 24 匿名さん

    23さん
    すぐ近くのJントリーハウスではないですよ。

  24. 25 匿名さん

    この物件エレベーターが少なすぎではないでしょうか。
    162戸に対してたった二基。
    一般的に50戸〜60戸に対して一基がかなりぎりぎりのライン
    80戸だと朝や夕方は地獄絵だそう。

  25. 26 匿名さん

    sage

  26. 27 匿名さん

    某マンションに住んでいる友人(48m2の広さ)が10年目の修繕費として
    120万円取られることになったそうです。
    広い部屋に住んでる人はもっと取られるそうで。
    払えない人は管理会社経由でローンを組まされるとのこと。
    その友人はマンションとは絶対アフターケア、管理会社で選ぶように!と力説していました。
    モリモト、大丈夫ですかね?
    管理会社もモリモトのグループ会社なようですが。
    モリモトスレを読んでいて不安になってしまいました・・・

  27. 28 匿名さん

    第一期67戸が完売との発表がありました。
    第二期(3月上旬販売開始)は15戸の販売だそうです。
    総戸数162戸中、既に先着優先住戸約80戸が販売済と言っていたので
    モリモトの発表が事実であるならば第二期で終わり。

    平均倍率4倍の某マンションよりも早い売れ行きですね(笑)

  28. 29 匿名さん

    優先販売時にモデルルームに行ったが、
    物件自体は、最近の傾向を良く研究して考えられているマンションだと感じた。

    しかし、モデルルームが2つあるのに、
    最初に行ったときには100平米以上の豪華な方しか見せてくれない。
    「もう少し現実的な間取りのモデルルームは、ないか?」と尋ねると、
    70平米台のモデルルームに案内する。日を改めて。
    単純に、その頃は公開の準備が整っていなかっただけかもしれないが
    モデルルームには2回足を運ばせるやり方なのか?とも思った。

    また、購入の意思を示したわけでもないのに、
    販売員が、こちらの資金力を探ることに腐心しており、
    正直つかれた。

    資金計画の話より、
    先に、物件自体の基本的な構造や周辺環境、地盤への質問に
    的確に答えられるようにしないと
    客に余計な不信感を与えてしまう。
    (床が大理石だの、どこどこの調理システムを使っているだのはモデルルームを見れば分ること)


  29. 30 匿名さん

    こちらの物件、閑静な住宅街にあるというイメージが気に入ってたのですが
    平日の朝(通勤時間帯)に行ってびっくり!想像以上の車通り&人通りでした。
    土日と平日だとあんなにまで雰囲気が違うとは。。。
    しかも道が狭いので(大井町全体的な特徴ですが)余計に車の音が響き渡っているのです。
    道が整備されたことによって今後はますます車通りが多くなる気がして不安なのですが
    このあたり、いつの時間帯が一番車通りが多いのかご存知の方いらっしゃいませんか?
    通勤時間帯が騒音MAXと考えて大丈夫でしょうか?

  30. 31 匿名さん

    なるほど!
    平日はそんなに車が多いのですか?
    ちょっと想像がつきませんでした。

    土日はすごく静かですよね・・・。
    というか 逆にちょっと殺風景かなあ、くらいの印象を受けました。
    時間を変えて確認するというのは大事ですね。

  31. 32 匿名さん

    ニコン、学校、西大井駅への通り道・抜け道になっていますからね。
    早朝は商店街に溜まるカラスの鳴き声がすごいし
    救急車等の緊急車両の音も道が狭く建物が密集している分
    けっこうな音になります。
    大井町は土日と平日じゃまるで違います。
    駅もピーク時はあまりの混雑にホームに行くのが困難だし
    電車に乗り切れないこともあります。
    このあたりに購入を考えている人は絶対に平日朝に下見することがおすすめ!
    さもないと後々後悔することに。

  32. 33 匿名さん

    平日でも朝はさほど交通量はない。
    いつ何時をもって混んでるって??

  33. 34 匿名さん

    近所に住んでいますが通勤時間帯はけっこう混んでますよ。
    またちょうどアールブランの前(南東側)が一時停止するようになってるので
    余計にブォンというエンジン音がします。

  34. 35 匿名さん

    まあ、幹線道路ではないし気にならない程度でしょ。
    歩道は少し危なそうだけど、裏側を歩けば問題ないし。
    この掲示板、文句多すぎ!!!

  35. 36 近隣住民

    竣工約1年前で、残り数戸らしいですが、この近辺は、住宅地としては、
    とても住みやすいと思います。
    道路も、幹線道路でないので、大型トラックなどはほとんど通らず、
    あまり気にすることはないでしょう。
    夜などは、静か過ぎて怖いです。
    品川区で人気No1の大井第一小学校も比較的近くにあり、
    子供がいるご家庭には、良い環境だと思います。
    大井町物件では、比較的価格も高いですが、立地・環境面を
    考慮すると、妥当ではないでしょうか。

  36. 37 匿名さん

    将来的には幹線道路と同等になるでしょう。
    品川区の開発計画を参照あれ。

  37. 38 完売間近!

    残り4戸みたいです。
    竣工約1年前に完売しそうですね。
    この近辺では、びゅうパルク(約70戸)、ジェントリーハウス(約290戸)、アールブラン(約160戸)と
    きれいな新築マンションができて、良い雰囲気の住宅地になりますね。

  38. 39 SUMAU割引情報

    モリモトの会員情報誌SUMAUを見ると、提携企業では、1%から5%の
    割引になりますね。
    アールブラン大井町は1%引きとのことです。

  39. 40 匿名さん

    品川区で人気No1の大井第一小学校も比較的近くにあり・・

    って、学区外だから抽選になるよ。
    今年も抽選だったってさ。
    となりの高級マンション?!も完売したみたいだね。
    Jトリーがあると、このマンションもたいしたイメージないけど。。
    立地ではJトリーが池上に接していてランクは上だね。
    パルクさんは、団地にみえてきた・・

  40. 41 匿名さん

    週刊ダイヤモンドで管理会社ランキング104社中85位に選ばれてましたね…

  41. 42 匿名さん

    低!!

  42. 43 匿名さん

    幹線道路と同等になるわけないしっ!
    西大井の踏み切りどーやって拡張するっての!

  43. 44 匿名さん

    43さん まあまあまあまあ・・・・おちついて・・

  44. 45 匿名さん

    43落ち着け。

    西大井駅周辺は再開発計画が
    既に具体的に出来てるよ。その為の道路拡張だし。

  45. 46 匿名さん

  46. 47 匿名さん

    アールブランから国道1号線へ出る道路が弱いと思っていましたので道路拡張整備は大歓迎です。歩道もきれいだし、場所柄幹線道路みたいに渋滞するほど車が多くなるわけないし。

  47. 48 匿名さん

    ちなみにアールブラン大井町は竣工一年前なのに完売しましたよ。大井町近辺では立地、内装、グレードとも最高クラスだと思います。

  48. 49 匿名さん

    ↑近所ではそう思われてはおりませんので
    ご了承を・・・
    池上通りの「奥」にある・・と知人間では話します^^;
    あのあたりのマンションではジェン****ハウスさんが有名です。
    内装も最高クラスとはいえないと。。
    規模も中途半端で、よくあるマンションになうと思うなー
    勧誘のメールもしつこかったし、
    それだけやって完売しなかったらいやでしょ(笑・・
    外装も決して上品な色使いでもないし。
    最高クラスではないと思いますよ。

  49. 50 匿名さん

    近所の方ですか・・かなりの戸数を近所の方が買われていますけど49の人とは価値観が違うのでしょう。
    さも近所ではそう思っているという書き方はずるいし、要はあなただけがそう思っているということですから!
    普通住宅は「奥」まっていたほうが高級な感じしますよね。アールブランは十分道路付けもいいし。デべはどこも
    しつこく営業しますよ。あなたのような人にもね。でも事実として完成一年前に完売ということがこの物件の素晴らしさを
    端的にあらわしているのではないの。私は出遅れて買えなかったのでよけいよくみえるのかもしれませんが・・
    キャンセルでたら買いたいなあ。

  50. 51 匿名さん

    アールブラン大井町はたしかにいいマンションですね。大井町では最高クラス間違いない。買えない人の意見に熱くならないほうがよいよ。

  51. 52 地域人

    竣工1年前に完売する物件は、今時めずらしいですね。
    何だかんだ言っても、人気物件には間違いないです。
    モリモト万歳!!

  52. 53 匿名さん

    私もそう思います。私は隣のジェん00−に住むものですが、できれば移りたいくらいです。うちは完成後数ヶ月経ってやっと完売したみたいですよ。そうとう値引きをやったという話を聞いて訴えたいぐらいです。1年前で完売なんてうらやましいかぎり。うちは早くも売却のチラシでてるし、49てうちの住民?

  53. 54 匿名さん

    49ですが、53さんのマンションではないです。
    最高クラスではないと思いますが、(十人十色ですから)
    ひとそれぞれでいいんじゃないですか?
    今の時期、転勤で売却もあるだろうし、せっかく買ったマンション
    気に入ってないんでしょうか?
    ほんとにジェン**の住人??

  54. 55 地元人

    53さまへ、
    ジェントリーの住民とのこと、うらやましいです。
    最後は、2割引だったのでしょうか?
    中古を安く売ってください。

  55. 56 匿名さん

    アールブラン完売なんて話どこにあるのですか?
    今日も必死な勧誘電話かかってきましたが。

  56. 57 匿名さん

    この物件を検討中の者ですが、
    ここの掲示板ってなんか悲しいですね。
    情報交換という大義名分のもと検討を考えている人の物件をけなす人多いですね。
    冷静に見るとやっかみみたいな気もしますが。
    最高クラスとかいい物件とかって、価格とその立地によって判断基準が異なりますよね。
    なんかそんな中途半端な情報や意見を悪意を感じさせるように書かなくてもいいじゃないですかねえ。
    わざわざチェックして人を不愉快な思いにさせるなんて、どんな人なんでしょうか。
    欲しかったり、検討中の板でちゃんと情報収集した方が有益でしょうに。
    まあ、不愉快にさせたり、感情的に反論するのを面白がってるのでしょうけど。
    もっと大人の集まる情報交換の場かと思ったらガッカリです。
    これじゃあ、善意で情報を寄せてくれてる方の書き込みも信憑性失いますよね。
    それじゃこの掲示板の存在意義って何?まあ、ネットとはそんなものと言われればそこまでですが。
    まあまあ、もっと紳士的にやりましょうってことなんですけどね。
    この件は無視してください。こんなこと話す場ではないでしょうから。書いておいてなんですが。
    お許しを。

  57. 58 検討者様

    住まいサーフィンのアールブラン大井町の掲示板では、購入者や
    検討者のまじめな意見交換がなされていますよ。
    よろしかったら、ごらんください。

  58. 59 通行人

    アールブランの管理は、24時間有人管理でしょうか?
    また契約警備会社は、セコムですか?

  59. 60 匿名さん

    正直なところこの物件を良く思わない人達がいても仕方ないのかもしれません。
    私もそのうちの一人です。
    デベ側は周辺住民の反対運動は全くなかったと説明していますが
    それは全て一昨年の大騒動が背後にあるからですよね。
    土地を提供した某社労組の問題もありますし
    決して評判の良くないデベに管理会社。
    因縁がうずまいているのかも。。。

    しかしモリモトの物件は見せ方がうまいですね。
    これだけは感心します。

  60. 61 モリモト

    モリモト広告関係はうまいですね。
    会員誌「SUMAU」の紙質が、最高ですしね。
    営業マン、ウーマンの軽さは、何とかしたほうがよいでしょう。

  61. 62 匿名さん

    1昨年の大騒動て何ですか?すごく興味あるんですが誰か教えてください。ところで、道路拡張工事は立ち退き拒否があるのでしょうか?なかなか進まないのでヤキモキしています。

  62. 63 反対住人

    もともと、この近辺に住んでいた住民からすると、
    ニコン関係の会社跡地が、次々と大型マンションになり、
    巨大な建物で日照や風景が奪われるのが、いやなのです。
    アールブラン大井町も、企業のリストラの賜物ですね。

  63. 64 もりもり

    完売御礼%%%

  64. 65 匿名さん

    西大井の開発、終わってるんじゃないの?
    45.線路拡張どうやるって?
    37.大型10tが通れない道の
    どこが幹線道路だっつーの!!

  65. 66 匿名さん

    中傷ばかり書き込むなっつーの!!

  66. 67 完売したの?

    ここって、完売したのですか?
    まだ、HPでは2戸販売中の住戸がでていますが。

  67. 68 匿名さん

    申し込み済み。
    ほぼ完売っしょ。

  68. 69 匿名さん

    この「っつーの」ばかりいってる人って
    アール買った人?
    だから 悪く言われるのいやなんだよな。

  69. 70 匿名

    モデルルームはもうすぐ閉鎖されるようです。

  70. 71 匿名さん

    MR閉鎖したらキャンセル出たらどうするんだろう?
    買替えがうまくいかなかった人のキャンセルは大体出ますよね。

    光学通り沿い住居の立ち退きがうまくいかなかったら
    更にキャンセルする人は出てくるだろうし。
    業者に回すのかな。。。

  71. 72 匿名さん

    とりあえず竣工後なら実物を開放してモデルルームにするんじゃないかな。
    立ち退きしなさそうだしね。

  72. 73 もりもと。

    MR閉鎖した後に、キャンセルが出た場合は、
    モリモト本社での営業でしょう。
    よくDMが来てましたよ。(ピアース大森山王などなど)
    現地建物ができたら、現地MRを作るでしょう。

  73. 74 匿名さん

    Infoseekのトップページにこのマンションの宣伝が出てましたね・・・
    まだ2つ売れ残ってるみたいです。

  74. 75 匿名さん

    っていうか、今日ポストに販売の広告入ってたよ。
    完売はしてませんよ

  75. 76 匿名さん

    モリモトは立ち退きすると説明して販売してたのだから
    立ち退きが失敗したら契約金全額返金でキャンセルになるんですよね?

    白金の物件の二の舞ですね。

  76. 77 もりもと。

    モリモトは、立ち退きについて、約束してないと思います。
    重説にも書いてないですし。
    現状からすると、当分立ち退きはなさそうです。

  77. 78 匿名さん

    「約束」はしていないですが
    立ち退きますと間違いなく説明してましたよ。
    書面等で約束してなければなんでもOKですか?
    そんな体質のデベなら他にも裏切り行為がありそうですね。

  78. 79 匿名さん

    完売したみたいです。今日電話で問い合わせをしたら、そのようなことを言われました。引渡し1年前なので大丈夫かと思ってたのですが、出遅れたみたいで・・・・とっても残念です。

  79. 80 匿名さん

    79さん、
    それは残念ですね。
    アールブラン系なら、西馬込や久が原も
    ありますよ。

  80. 81 匿名

    いや、まだ完売ではないはずですが…。

  81. 82 残り1戸。

    昨日、MRに行ったら、残り1戸といってました。
    キャンセル住戸もこれから出るでしょうから、
    興味があるなら、MRへどうぞ。

  82. 83 匿名さん

    立ち退き拒否が決定したら
    間違いなくキャンセル出るでしょう。

  83. 84 匿名さん

    拒否ってても、大した問題じゃないのでは?
    生活に支障ないですし。

  84. 85 匿名さん

    アールブランによって人権を侵害されたと感じている人がすぐ側に住んでても後ろめたさは感じませんか?

  85. 86 匿名さん

    アールブランではなく、品川区の行政によるものではないのですか。
    私は購入者ではありませんので何ともいえませんが。

  86. 87 匿名さん

    86さんはジェントリー建設の時の騒動をご存知ないのでしょうか?

  87. 88 匿名さん

    86です。
    どんなことがあったんですか?

  88. 89 匿名さん

    住民の反対運動があって、垂れ幕バリバリだったよね。
    そのこと?

  89. 90 匿名!!

    キャンセル住戸なんて出てあたりまえ。
    それよりも竣工1年前に完売したアール大井町万歳!!
    それよりも反対運動したのかね?

  90. 91 匿名さん

    ただの反対運動どころの騒ぎじゃなかったんですが。
    ネット上でもまだ記録が残っているので探してみては。

  91. 92 匿名さん

    大井町に建設中のマンションで某社施設跡地と偽って(確かに施設もあったけど)
    墓場を潰して作ったマンションがあると聞いたのですが
    まさかここのことですか?

  92. 93 地元民

     利便性は抜群で環境も悪くないと思います。ただ、地元民として思うことはこのあたり、マンション乱列地帯です。貸すにはいいけど売る時大変だろうな〜という気はします。

  93. 94 地域

    このご時勢、将来買い替えではなく、
    永住するつもりで買うのが正解でしょうね。
    この近辺なら永住には良いと思いますが。

  94. 95 匿名さん

    墓と寺を潰したのは、目黒の物件。
    92、適当なこと書かないでくれ。

  95. 96 匿名さん

    キャンセルは出ますね。申請不受理とかいろいろ理由はあるけれど。
    キャンセルはなかなか完売できずに、値下げして売られてしまう

  96. 97 匿名さん

    95
    目黒の話は知らないけど大井町の話ですよ。
    だって大井町に昔から住んでる人に聞いたから。

  97. 98 匿名さん

    アールブラン大井町の敷地には墓も寺もありませんでした。少なくともこの50年以上。

  98. 99 匿名さん

    >>98
    何歳のお方ですか?

  99. 100 匿名さん

    おやじ61歳大井2丁目在住61年から聞きました。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸