注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-03-29 09:51:26

【公式サイト】
http://www.aqura.co.jp/

アキュラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アキュラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-02-11 21:50:21

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 307 評判気になるさん 2017/05/30 06:21:07

    ここだけに限らず、太陽光載せてお得感をアピールしてるけど、太陽光なかったら何の取り柄もないよね。純粋にかかる建設費用や月々の返済額を曖昧にさせて、他社との比較を避けているとしか見えないよね。
    太陽光ありきの提案は危険なので避けた方がいいですよ

  2. 308 e戸建てファンさん 2017/05/30 08:30:47

    営業マンがしつこく電話して来てウザイ
    何度も内装がダサいから嫌だと散々言ってるのに!
    しかしダサい内装。

  3. 309 戸建て検討中さん 2017/06/03 11:52:05

    値段、デザイン、対応など他の工務店さんの方が良かったため、アキュラホームをお断りしたら、展示場で貰ったアキュラホームのパンフレット、仮で書いてもらった図面を全て返せと言われました。「こっちもタダでしてるわけではないので」と。貰った時そんなこと聞いてないよ。あからさまに嫌な反応。誰にもオススメしたくなくなりました。

  4. 310 匿名さん 2017/06/08 04:31:05

    図面に関しては、描かせるだけ描かせて、他の安い所で同じものを作ってもらおうとする不届き者がいたりするので、その対応は仕方がないと思いますよ。

    アキュラホームのわかりやすく良い所があるとするならば、ある程度のお値段で、クオリティの良いものを作っていけるというところでしょうか。デザインに関してこだわってしまうとオプション扱いになってきてしまうのでしょうけれどもね。

  5. 311 匿名さん 2017/06/08 07:56:57

    パンフレットまで没収とは酷い対応だな。本社で顧客対応の教育とか全然してないんだろうな。こういうところで会社のレベルが分かる。

  6. 312 匿名さん 2017/06/13 23:48:20

    よく、ライバル社が情報を得る為に住宅展示場やモデルルームを来訪し、偵察するような話を聞きますが、契約が流れた場合、情報を漏らさない為に資料を回収する事もあるのかな?と考えてしまいました。
    あとは掲示板やSNSに図面や価格情報などを流す方がいらっしゃるので、それを嫌がるメーカーさんもあるのだと思います。

  7. 313 匿名さん 2017/06/13 23:56:40

    資料なんて今時ネット上で請求すれば誰でも簡単に入手できるし、図面も返す前にコピーすれば意味なし。

    契約しないなら渡した資料・図面を返せ、というのは、ただの腹いせ、嫌味だと思いますけど。

  8. 314 匿名さん 2017/06/17 04:01:41

    これをアキュラホームさんに見られたら、どこの誰かバレると思いますが。
    打ち合わせで散々、間取り重視の6LDK、書斎はいらない、中2階に興味ある。などこだわりを話したのに、間取り設計図をなかなか作ってくれず、会う度に「金利が上がるから早く建てた方が良い、ウチは安全安心の家。」などの同じ話を、宣伝のように話され嫌気がさしました。
    車で時間をかけてモデルハウスまで会いに行っているのに、2時間「その後どうですか?何かイメージ湧きました?」とか聞いてくる。いや!間取り図作ってそっちのこだわり説明してよ!って思いました。
    その後送って来た間取り図は4LDKで、書斎があって、アキュラホームおすすめの中2階のない設計図。たぶん他の家の奴をコピーしただけのやつ。仕事ぶりが手抜きです。こんな所にマイホームは任せられません。怒
    間取り図作ったのに、契約を進めないなんて、失礼だと思いますって言われたし。
    私は契約なんてしてません。こだわりの間取りを叶えてくれる会社で建てたいと思います。

  9. 315 匿名さん 2017/06/17 09:19:56

    >間取り図作ったのに、契約を進めないなんて、失礼だと思います

    気に入らない間取りを作って、よく言いますこと(笑)
    客の気にいるような希望通りのまともな間取りを作れと言いましょう。

  10. 316 匿名さん 2017/06/22 13:53:49

    ゼッチと補助金で1148万円得する家、ということが公式サイトトップに躍り出ていてびっくりしたんですが…よくよく見ると35年間同じ条件で売電して、かつ補助金を足すとそういう形になっていく、トイウコトニなってきているみたいです。
    流石にそうですよね(汗)
    35年間ずっと同じ設備でやっていくことが出来るというわけではないので、何とも言えない部分がありますが、
    もともとの本体価格が高くなければ付けていてもそうそう損は無いのかしら。

  11. 317 匿名さん 2017/06/24 03:36:01

    主では無いので建物評価は以下にお任せです。
    隣で建築中の2棟、職人が一日中路駐と道路で作業。
    苦情の電話で2日程様子見、その後再開です。

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  12. 320 匿名さん 2017/07/03 07:06:39

    自由設計にこだわる、というのがコチラの売りなのですよね。
    商品紹介というところがあってテーマのある家が紹介されていますが、あの辺りのラインは規格住宅と呼ばれるものなんでしょうか。

    自由設計だと、図面ひいてもらう費用とか、
    本体価格以外の費用もかかりやすくなってくるとは思います。
    本体価格以外でどれくらいかかるのかというのは
    予め教えてもらえたりするものなのでしょうか。
    税金とか手数料とかそういうのも今後かかってくるのですよね?

  13. 322 名無しさん 2017/07/05 03:35:26

    今月、引渡しに引越し予定です。
    4月に見積書を貰いこれ以上お金はかからないと言われましたが、今月になって見積書にミスがあってあと約80万払ってくださいと言われました。
    担当の営業の方と話しても一方通行で上司に繋げるように言っても、自分がこの建物の責任者だからの一点張りでだそうとしません。
    誰でもミスはあると思いますが、ミスをしたのがこちらが何度も見積書を出すように言ってきたからと言ってこちらに落ち度があるような言い方をされました。
    このプラスの80万は払うべきなんでしょうか?

  14. 323 匿名さん 2017/07/05 11:06:58

    ひどいですね、住まいるダイアル でとりあえずご相談されてみては?

    https://www.chord.or.jp/

  15. 324 e戸建てファンさん 2017/07/05 12:44:25

    ホワイトウッド集成材が標準のメーカーが
    カンナ社長?ギャグにもなんねーよ

  16. 325 名無しさん 2017/07/05 13:56:53

    >>323 匿名さん

    コメントありがとうございます。
    今週末に話し合いすることになったので、決着つかなかったら相談しようかと思います。

  17. 326 通りがかりさん 2017/07/08 11:30:00

    ここってなんか、アキュラホームに恨みでもある人が一人でアキュラの悪口書いてるようにみえるんですけど。
    本当の口コミなんでしょうか?

    本当のアキュラホームの口コミが知りたいです。

  18. 327 匿名さん 2017/07/11 01:16:17

    ぼんやり建築実績のページを眺めておりましたが、本体価格3000万円~の平屋は、屋根に太陽光発電を14kW搭載し、1ヶ月に約6万円の売電収入があるそうです。
    二階建て、三階建てと比較して屋根の面積が広いので、ソーラーパネルの搭載枚数も多くなるという訳なんですね。一寸平屋を見る目が変わってきました。

  19. 328 通りがかりさん 2017/07/11 03:49:16

    今の買取り価格だと1ヶ月で3万から3.5万円辺りになりそうな気がしますが?1kwあたりの設置費用が約30万円だとして14kwで420万円。パワコンの交換費用、税金など考えると順調にいって15年くらいは回収するのにかかるのではないかと

  20. 331 通りがかりさん 2017/07/16 23:49:10

    アキュラホームで建て7年が経ちます。建築中にも手抜きを発見し指摘させていただきました、たまたま自身のこだわりでお願いした箇所を手抜き工事されていた為発見に至りましたが、他は素人目ではわかりません!自由設計と言っても100%自由設計ではありません、結局大手メーカーで建てる価格と変わりありませんでした。サンゲツの欠陥壁紙の際も、明るみに出るまでの冷たい対応でした、24時間換気をしていないんじゃないですか!外壁にクラックが見付かっても今だ連絡なし!床のキシミも職人と一緒に伺いますと言ってから5年が経過、定期点検で指摘してもまた連絡しますと言ったまま…。毎年感謝際を行なっていますがオーナー側言わせてもらえばもっと他のサービスでお金を使って欲しいですね。信頼できる工務店さんを探した方が設計・材料等から考えても良いと思います。アキュラホームの木材はヤバいです。大手メーカーと変わらない価格でも部屋の扉、石膏ボードの薄さや親類が建てた家を見に行くと我家の安っぽさに嫌になっちゃいます。結構寒いし暑いですよ。よく検討いたしましょう‼︎

  21. 332 名無しさん 2017/07/17 02:53:10

    これから建てようかなと思う人。
    しっかりよんでもらいたいです。
    たてる前に、何度も足を運びこちらの要望をきいて
    細かく説明したのにも関わらずやらない。
    電話でも問い合わせして説明したのにも関わらずやらない。
    新品での金額をはらっているのに、壊されて
    リペア リペア リペア。
    何度も担当者がかわり、始めの説明をしていることも
    担当者がかわり、わかりません。
    たて終わり実際暮らすも 不具合多数。
    電話でお伝えしても実際業者が来るのは1ヶ月すぎ。
    しかもその日に直すわけではなくただ見に来るだけ。
    施工はまたその1ヶ月後。
    電話がつながらず、担当者から折り返し電話させます。
    その言葉からまる1日連絡なし。
    説明をしても調べてからまた連絡しますから一週間。
    仕事のやすみがアキュラで潰されます。
    あげく、◯◯日九時にうかがいます。(かなりの連絡ミスがあるのでしっかりカレンダーにくるひを記載)→待てど暮らせどこない。12時頃。→電話してこないと伝えるとしらべます。→夕方に電話がくる→いえ本日伺う予定はありません。
    これね、ほんと日常茶飯事。
    あげくの果てに世帯別の家を建ててるのに水道と給湯器が一緒になっている。これね、一番重要でくちをすっぱくしていったのに。
    で?半年4ヶ月すんでできがつかなかったんですか?ですって。
    もうおわってるから分岐はそちらでやってくださいと。
    この一年、ほんとストレスで胃がいたいです。

  22. 333 匿名さん 2017/07/17 10:09:35

    えっ?たった4ヶ月しか経っていないのに、施主にやれって?
    おかしいでしょう。そもそもの施工ミスなのだからアキュラにやって
    もらうのが当然ですよ。

    332さん、それにしても建てる前からおかしいなと感じていたのに
    どうして契約したのでしょうか?結構最初の印象って当たるものかもと
    思いますけどね。

  23. 335 匿名さん 2017/07/22 06:15:01

    太陽光発電、売電にすると回収に15年位かかる、ですか。だったら売電にしないで、自分たちの電気代として使ってしまった方がもしかしたらいいのかも?売電って自分たちが使った分で余った電気を売っているのでしょうか。売電の仕組み難しい。
    設置コストを回収しようと思うと難しいケレド再生可能エネルギーを積極的に使いたいという人にとってはいいのかもしれないなと感じました。

  24. 336 匿名さん 2017/07/22 13:28:05

    アキュラホームで重要事項説明義務違反がありました。私の場合は重要事項説明すらなく適当な契約しておいて契約してから5ヶ月以上も打ち合わせ進まず、その間に担当者が異動になっても本人から直接連絡なく他の方から。こんな法律を破ってる会社なんて信用出来ません。オススメしません。対応悪すぎ、宮沢社長の言葉なんて信じちゃダメです。永代家守りとか言いつつ、法律を守らない時点でアウト。

  25. 337 匿名さん 2017/07/24 10:16:28

    アキュラホームの杉○マジうざい、きしょい。
    客を馬鹿にするのもいいかげんにしろ!

  26. 338 e戸建てファンさん 2017/07/25 03:20:58

    アキュラで建てる人がこんなに多いとは・・・ゴミ営業にゴミ建材
    値段は値段なりと思ったほうがいいですよ

  27. 339 通りがかりさん 2017/07/25 03:26:18

    ちなみに値段も大手とそんなにかわらない

  28. 340 名無しさん 2017/07/25 03:50:51

    確かに売りがアキュラシステムなる見積しかないんだよなぁ。価格も安くなくなっちゃったし。
    さいたま市に住んでるけどアキュラの垂幕掛けてる現場あんまり見ないなあ

  29. 341 匿名さん 2017/07/27 05:51:30

    最近、堺のアキュラホームの展示場をみたのですが最悪でした。
    対応の悪さ。

  30. 342 匿名さん 2017/07/27 10:01:52

    アキュラは最悪。対応悪すぎ。こんな会社ヤバい。。夜中までしつこく連絡くるし、常識ないやつばかり。支店長もその上の役員も頭悪すぎ。ホワイトウッド使ってれば安いわな。基礎も布基礎で、去年の感謝祭とかでアキュラのベタ基礎はすごいみたいに言った映像流してるけど、オプションだし(笑)誤解だからけの怪しさ満載(笑)契約してる方、契約検討してる方重要事項説明だけは、再度確認しましょう。されてない可能性あります!法律違反です!

  31. 343 通りがかりさん 2017/07/27 12:57:35

    カンナ社長がマイホームに夢見た人の夢をひたすら削り続ける会社

    それがアキュラホーム・・・怖い会社ですね

  32. 344 名無しさん 2017/07/27 14:01:01

    前にアキュラで建てた方のお宅をアキュラの営業と行っときにアフターサービスに来ないって文句言われてた。永代家守りなんて嘘臭いわ。最初はお土産持ってきたけど今では何も持ってこないってイヤミ言われてたし(笑)この時私はこの会社目先だけの契約だな、建てたらおしまいって確信して辞めました(笑)

  33. 345 匿名さん 2017/08/02 13:41:09

    カンナ社長のこだわりの注文住宅のところに書いてある
    デザインコードチェックシステムというのはどういうものですか?
    外観も間取りも自由ということではあっても
    何か参考になるデザインの例なんかがあって
    それを元にプランを立てていくということかなと想像しています。
    暮らしやすさや収納にこだわっているということなので
    基本的なプランはある程度決まってきてしまうのではとも思います。

  34. 346 e戸建てファンさん 2017/08/02 13:54:50

    >>345 匿名さん
    たいしたもんじゃないですよ。
    窓の高さや大きさを揃えましょう、とか、軒先のラインを通しましょう、とか。
    それってデザイン以前の問題でしょ?という内容ばかりですが、文学部や経済学部をでてすぐ 営業やってるような連中には、そこから指導しないとダメなんですよね。
    まあ、そういうレベルの営業がつくったプランで契約してくれとか、ありえないですけどね。
    この会社には「デザイナー」という、一応プラン作りに慣れた役職があるので、デザイナーがつくったプランが出てきて初めてまともな商談になる、という感じでしょうね

  35. 347 匿名さん 2017/08/02 14:09:30

    >>346
    それが本当なら
    ただの素人集団じゃないですか
    カンナ社長も作り話ではないんでしょうか

  36. 348 匿名さん 2017/08/04 13:17:06

    今日、住宅展示場に行きましたが営業の方はすごくよかったですよ~。口コミは悪口ばかりが多いので気にしていましたが…やはり口コミより自分で確かめるべきだな~って思いました。色々な展示場行ってますがやはり合う合わないもありますし、性能面や外壁のことも色々な意見があっておもしろいと思いました。高い買い物なので慎重になりますがアキュラホームよさそうです(*^^*)

  37. 349 通りがかりさん 2017/08/04 13:19:12

    >>348

    お疲れ様です
    社員のかた

  38. 350 e戸建てファンさん 2017/08/04 14:02:11

    >>348 匿名さん
    営業は契約とるのが仕事。
    契約したあと設計と工務が出てくるけど、これがまた・・・
    家つくるのは設計と工務だからね。営業とどっちが大事かわかるよね?

  39. 351 名無しさん 2017/08/04 23:07:34

    348です。じゃぁどこのハウスメーカーならいいんでしょう?ここはどこのハウスメーカーの口コミをみても悪い情報ばかりです。一条工務店で建てた友達は営業の人もいいし、アフターフォローもすごくいいとはなしてました…でもここは悪口ばかりかかれてます。だから色々な工務店やハウスメーカーめぐりをはじめました。アキュラホームはどこがだめですか?外壁も新しいものなのかわかりませんが良かったですよ。まさかの知り合いの社長さんもアキュラホームでびっくりしました。なぜアキュラホームにしたんだろうと…積水だって住友林業だってあるのに…でもそんな高い家は手がとどかないので参考によさそうなハウスメーカー教えてください!来週は住友不動産にいきます!

  40. 352 通りがかりさん 2017/08/05 00:23:20

    とりあえずアキュラでいける予算があるなら大手も候補に入れても良い気がしますが。あせらず色々まわって見たほうが良いですよ。ただ展示場は何にも参考にならないので完成見学会や建売りをまわるのが良いと思います。

  41. 353 匿名さん 2017/08/05 08:09:40

    ありがとうございます!完成したお家、何件か見させてもらっています!一条工務店はやはり魅力を感じるのですが予算が厳しいかなっと…2000万くらいで建てられたら一番いいのですが…どこのハウスメーカーがいいんだろう…桧家はどうでしょう?空調はメンテナンス代が高いと聞きました…

  42. 354 通りすがり 2017/08/07 12:37:15

    >>351 名無しさん
    348さん、法律違反してる時点でアウト。私も気になって国交省に聞きましたが、受理してると言ってました。処分が下ればプレスに出しますとの事。法律違反してる会社はなにやってもダメ。

  43. 355 匿名さん 2017/08/07 18:27:50

    昨年アキュラホームで家を建てました。
    住んでいて欠陥などは感じません。
    でも、対応悪すぎです。

    契約前は図面が出来たと言って、頼んでもいないのに実家にいると言ったら実家まで押し掛けてきたのに、契約してからは打ち合わせの日取りさえ、こちらから次はいつですか?と聞いていかないとほっとかれます。そして、気に入る間取りではないのに、そろそろ着工しないといけないので打ち合わせは最後になりますと当日突然言われました。アキュラホームから積極的に連絡があるのは契約のサインが欲しい時だけです。

    価格が分かりやすいとアキュラシステムを散々押してましたが、全然機能してませんでした。この間取りで決めます!と言った次の打ち合わせで、何も変更してないのに見積もりが何十万も増えていました。説明されないので突っ込むと、○○があった方が私たちのためにいいと思って付け加えたとのこと。見積もり何十万も上乗せして説明なしは酷いでしょ!勝手に色んなもの付け加えて……必要かどうか判断するのは私たちだと思いますけど!
    見積もりに関しては本当によく見た方がいいです。営業にもよるんでしょうけど、間違えだらけです。気づかないで契約していたらと思うとゾッとします。

    引き渡し前の施主検査は、ドアが全く開かなかったり、大きな傷があったりするのに、施主検査の次の日に社員の検査があるのでそこで全て検査して補修するので大丈夫です。今日は設備の説明だけですから……。と、言われました。順番逆じゃないですか?施主検査の意味がありません。

    アフターサービスも悪いです。引き渡し前からお願いしている補修もなかなか終わらず、3ヶ月点検の補修が終わったのも今月です。引き渡しは去年の8月です。もう一年たちますけど……。業者と連絡して再度連絡します!の連絡が全く来ません。まだか?と連絡すると、また、業者と連絡します。このやり取りが永遠と続きます。

    一人一人根は悪くないような気はするんですが、仕事は最悪です。お客様の立場にたって……なんてありえません。売ってしまえばどうでもいいんです。とにかくコンプライアンスの低い会社です。営業や設計に腹をたて、上司が出てきてもまた同じ。社長の次に偉いという人とも話しましたが、ナンバー2があれじゃどうにもならないなと思います。

    私たちの体験が誰かの参考になれば幸いです。

  44. 356 匿名さん 2017/08/08 12:27:23

    アキュラホームで建てて5年目になります。

    担当者の方から大工さんに至るまで色々な方がいらっしゃると思いますが、私はアキュラホームで建てて良かったと思って今かなり満足しています。

    営業担当の方はとても良い方でした。(今は展示場を変わられたようです)
    ハウスメーカーを探してた時にアキュラホームの展示場で対応して下さった方で、年末で一旦検討すると引き上げて年明けに訪れた時にとても快く対応して下さり、ゆっくり話を進める事が出来ました。
    設計担当とデザイン担当の方もとても良い方々でした。
    私がデザイン関係と設計関係の仕事をしていたので、間取りの設計からデザイン案を持って行くと担当の知識の中からも色々な案を頂き満足出来るまでに仕上がりました。
    営業担当者の方と私達家族の好みが似ていた様で打ち合わせの度の話がとても楽しかったのを覚えています。
    建築の際担当して下さった大工さん達も気持ちの良い方々で、建設中はほぼ毎日顔を出して見ていましたが丁寧にされていたと思います。素人の私にも「このハリの質でこの多さはアキュラホームならではの量で、他のメーカーではここまで入れない」とその場所を見せて教えてくださりました。大工さんは大工コンクール?で上位をキープされている方だったのを後々聞きアキュラホームにして良かったと思いました。
    住み始めてからも、引っ越し業者とトラブルがありましたが「アキュラホームで紹介したので対応させていただきます」と引っ越し業者本社とアキュラホーム本社でやり取りして頂き対応してもらいましたし、メンテの都度の連絡はしっかりもらい見て頂いています。

    二度程私情で手放す事になりましたが(今は手放す必要がなくなり住んでいます)、1度目と2度目は別々の不動産で見て頂きましたが、どちらの営業担当者の方も「とても良い家なのに手放すのは勿体無い。賃貸にしたりは出来ませんか?しっかりしてるし建売ではとても入れれない物ばかり」と言ってもらいました。

    良いとこばかりしか見えてませんが、、、悪い箇所が見えても多少なら良いかな〜と思ってます

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      eマンションさん2023-10-21 21:24:05
      >>503 匿名さん

      >>503 匿名さ
      木材の品質が悪く大工も素人レベルで釘を打ち込んだ木材が至る所が割れている建築しか出来ない設計図面通りに建設出来ない何もかもが低レベルで任せた事を後悔して居る新築で家をたてたのに引き渡し後も施工不良だらけです、もし建設中にチェックしに行かなかったら施工不良のまま終わっていたはずです私の指摘にたいして現場はこれで良いんだと言っていましたから図面すら読めない人が現場にいましたから気づいていないだけで施工不良は他の施主様の家でも起きていることでしよう。
      1. 他の方も言っている様に施工不良が多すぎる。
        0%
      2. 家を建てる方は注意が必要です。
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸