匿名さん
[更新日時] 2005-09-23 16:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11 |
交通 |
JR東海道本線 「横浜」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
438
匿名さん 2005/09/22 07:24:00
最近では路線価の2倍、3倍で取引される事は普通です。5倍までは聞いた事があります。
でも8倍は凄いですね。よっぽど他のデベと競ったのでしょう。
でもその取得価額増加分はちゃっかり東南角部屋と上層階に上乗せされてますからご安心を。
-
439
匿名さん 2005/09/22 07:47:00
↑ここって三菱倉庫が持っていた土地じゃないの?
そう聞いていたような気がする・・・
-
440
匿名さん 2005/09/22 12:21:00
>>436
路線価との差が大きいとのことですが、
タワーマンションの敷地では路線価格は参考になりません。
あれだけの立地で、そごう駐車場をどかせて立てるのだから。
241万円/平米でもおかしくはないですよ
-
441
匿名さん 2005/09/22 13:15:00
固定資産税、相続税、賃貸を考えている人は家賃の設定etc
どうやって決めるんだ?
悪く言えば売主にぼったくられているっていうことに気が付かないか?
土地バブルが弾けたら資産激減という事態が待っている。
次に入る場所が棺桶ならどうでもよいことだけど、住み替えを考えている
人は要注意だよ。
工業地域で容積率が200%しかないから、単価を高く設定しているように
思えるのだがどうなんだろう。
-
442
匿名さん 2005/09/22 13:43:00
タワマンは立地が命なので路線化より高くても価値があります。
お隣のPTは苦戦しているようですがそごう横の立地だったら売れていたでしょう。
タワマンの価値と路線価格は切り離して考えたほうがわかりやすいですよ。
むしろ路線価格や固定資産税評価額は土地が低く、
部屋の価値が高いほうが有利です。
-
443
匿名さん 2005/09/22 14:41:00
PTが苦戦したのは
「いい間取りとりすぎな地権者」「外廊下」「ディスポなし」
だからでしょう
-
444
匿名さん 2005/09/22 14:44:00
>いい間取りとりすぎな地権者
これが大きいよな。
買う気失せるよ、まったく。
-
445
匿名さん 2005/09/22 15:13:00
>442
実際の地価がめちゃくちゃ高かいのに物件価格が周辺物件と同程度なら
土地以外の部分のコストが削られているているということでしょう。
路線価が低いから、その分部屋にコストをかけられる訳ではないです。
Nが評価されているのは正に「立地」に尽きます。
実はポートサイドの整備事業は完了しており、A3街区は地名こそポート
サイドですが、栄本町線の西側と東側では開発コンセプトが大きく異なります。
そのため、「立地」のみでどこまで「非常に」高い価値を維持できるかが
課題です。PTやMMの物件が都市再生特別措置法に基づいて街全体の整備事業の
一環として建てられている反面、Nはそれらに紛れるように建てられており
売主の必死な事情が感じられます。
-
446
匿名さん 2005/09/22 15:27:00
-
447
匿名さん 2005/09/22 16:10:00
海の悪臭は、横浜に住んでいると臨海部はどこもあんなもんですよ。
昔山側に住んでた時も臭ったことがあります。
-
-
448
匿名さん 2005/09/22 23:55:00
-
449
匿名さん 2005/09/23 01:04:00
C-3、C-4については現在横浜市議会で審議中です。
高層マンション建設については地権者からの反対が強く、
具体的な動きがとれていません。
-
450
匿名さん 2005/09/23 01:33:00
MMの60階タワーを潰したように
反対運動で高層物件は潰しますよ 必ず
by地権者
-
451
匿名さん 2005/09/23 03:08:00
C-3・C-4地区は6階建ての低層マンション群になるって噂は本当ですか?
眺望を期待して、待ってたのに!!
byナビューレ買えないがタワー住みたい願望者
-
452
匿名さん 2005/09/23 03:38:00
-
453
匿名さん 2005/09/23 03:46:00
-
454
匿名さん 2005/09/23 04:01:00
-
455
匿名さん 2005/09/23 04:08:00
冷静に考えて
免震タワーにしなかったのは将来にわたって最大の欠陥になるでしょう・・・・
各居室内の被害の差は歴然ですから
これから立てられるタワーは100%免震です。免震じゃないと売れませんから
-
456
匿名さん 2005/09/23 05:11:00
-
457
匿名さん 2005/09/23 07:23:00
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件