物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲2-5 |
交通 |
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判
-
322
匿名さん 2005/09/16 01:03:00
来年の販売でも、イメージ戦略として早めに盛り上げておくのは重要。
今のうちから、TTTなど他のタワーの購入者を
PCTに誘導した方が、三井の営業さんたちにとっては来年楽になる。
このサイトは、営業さんの書き込みも自由だし。
価格発表が思ってるより高かったとしても、
「買いだ!買いだ!」の書き込みであふれると予想。
-
323
匿名さん 2005/09/16 01:08:00
TTTは抽選になるほど客が余ってるしね。
余った客を、他に逃がさないようにしなきゃ。
-
324
匿名さん 2005/09/16 01:52:00
亀レスですが、銀座に自転車で行ってる者です。
銀座は土日に歩行者天国をしているので、じゃまにならない程度に置けますよ。
デパートでも駐車場整理の方に聞けば、自転車置き場を教えてくれます。
PCTなら徒歩でも可能ですね。ウォーキングを兼ねて。
-
325
匿名さん 2005/09/16 04:56:00
ちっぽけな芝浦の島より人気だろ。首都高速が横に通ってないし、
TTTみたいに環2の工事が始まったり、近くに清掃工場もない。
開放感抜群の海沿いだが、豊洲ということで価格は抑えるだろうね。
みなとみらい同様の再開発地区で大型SC隣接だから大人気だろうね。
-
326
匿名さん 2005/09/16 05:13:00
眺望や開放感を諦めて、CMT、TTT、島の低層階や北向を検討中の皆さん。
嫌悪施設のないPCTは絶対買いです。江東区だから固定資産税も安いよ。
本音を書くと倍率上がって、買えなくなるかな...う〜ん微妙。
-
327
匿名さん 2005/09/16 05:50:00
ここの学区は再開発地区のために用意される第二豊洲小学校だろうね。
平成19年4月開校の最新小学校だから、ピカピカで大きくていいね。
幼稚園も同時に併設されるのだろうか?
それともマンション内の託児施設?
-
328
匿名さん 2005/09/16 05:55:00
私もぴかぴかの小学校、楽しみです。
具体的な間取りや値段が発表されたら、更に盛り上がりそうですね。
-
329
匿名さん 2005/09/16 07:16:00
都心に近くて海の前、大規模再開発地区の新設小学校に通えれば、
大人も通勤楽だし、子供達にも最高の環境。家族皆がハッピーだね。
-
330
匿名さん 2005/09/16 13:49:00
PCTの価格も決まっていない状況で
TTTも1期1次、2次が即日完売。
焦って契約した人も多いのでは?
TTTとPCTを比較するのは当然の心理
なんだけど、極端にPCTの批判&TTTの
美辞麗句を並べ立ててる人は、もうTTT契約
しちゃった人なんじゃないの?
いわゆる、認知的不協和ってやつですな。
いいじゃないですか!TTTだって。
確かに安いし、中央区だし。
あんた達の選択は間違っていないよ。
-
331
匿名さん 2005/09/16 14:04:00
ブランド、ブランドっていうけど、中央区も江東区も目糞、鼻糞じゃない?
別に中央区に住んでようが、江東区に住んでようが、誰も気にしないんじゃない?
本人以外はさ。
たとえば、友達に今住んでいる行政区聞いたことある?
んで、それが中央区か江東区かで、何か感じるものは違うの?
人が住んでるとこなんて実はぜんぜん気にしないんじゃないの?
仮に、中央区がブランドだとして、そこに住んだとしても別にその人
自身の価値が上がる訳でもなんでもないよ。
そんなことにこだわっている人って実は他に何もないから、それを
「ブランド」ってやつで補完したい心理が働いてるんじゃないの?
-
-
332
匿名さん 2005/09/16 15:41:00
マイナスイメージで、コケおろす人
・本当に豊洲がきらいな人
・真剣に購入を検討しているが、他の購入者をけん制し、また、不人気を匂わすことで、倍率を低く抑えたいと思っている人。
・真剣に購入を検討しているが、マイナスイメージを植え付け、価格に影響させたい人
・すでに他の湾岸系を購入したけど、豊洲が面白くない人
プラスイメージを書いて、擁護する人
・とても素晴らしい物件と、非常に気にいったため、その気持ちを抑えられない人。
・詳細が分からないため、早くいろいろ知りたい気持ちを抑えられない人。
・近辺に住んでいるため、人気を煽りたい人。
・三井不動産や石川島播磨関連の人
-
333
匿名さん 2005/09/16 15:54:00
豊洲悪いこと書くと、不親切な人が多いことかな。
豊洲駅にはエレベータありますが、いかにも健康そうな人が
エレベータ使っています。この前、ベビーカーと一緒にエレベータに乗ろうとしましたが、
それをかき分けて健康そうな人が先にエレベータに乗ってしまうんです。
当然、ベビーカーじゃ少しの隙間に乗れませんよね。
次のエレベータを待つしかないんです。
一生懸命入れるかどうか試すですけど、それをみたら、健康な人は降りますよね。
平気で乗っているんです。こっちがあきらめて「さきどうぞ」という有様。
本当に豊洲の人って冷たくて、思いやりがないんだなぁって実感します。
まぁそれが東京の平均的な人間のやること(豊洲に限らず)なんですけどね。
田舎に住んでいた私にとってはそのような姿をみてショックでした。
だから私は通勤時に豊洲のエレベータは使いません。
-
334
匿名さん 2005/09/16 16:03:00
ニューヨークでニュージャージーナンバーの車は
やっぱり恥ずかしいらしいよ。
NYは自由の女神の絵だよね。
-
335
ちなみに 2005/09/16 16:25:00
333
その時にエレベーター周辺にいたごく一部の人=全豊洲(在住ってこと?)の人
と判断されては、豊洲の人も迷惑でしょうよ。
-
336
ちなみに 2005/09/16 16:29:00
332
以下追加
プラスイメージを書いて、擁護する人
・近隣に住んでいるため、豊洲の良さを理解している人。
(故に、誹謗中傷が許せない人)
私がそうです。
-
337
匿名さん 2005/09/16 17:11:00
価格予想(中住戸) 階数20f
1.周辺の価格帯
坪単価:195万円(豊洲標準価格帯(タワー含む):南東〜南西向き)
100平米=5910万円、90平米=5320万円、80平米=4730万円、70平米=4140万円
坪単価:200万円(TTT南東向き価格)
100平米=6060万円、90平米=5460万円、80平米=4850万円、70平米=4240万円
坪単価:238万円(TTT南西向き、芝浦西向き価格)
100平米=7210万円、90平米=6490万円、80平米=5770万円、70平米=5050万円
坪単価:255万円(芝浦南向き価格)
100平米=7730万円、90平米=6950万円、80平米=6180万円、70平米=5410万円
2.パークシティ豊洲の価格予想
オーシャンフロント:向きが西向きが減点で、坪単価=210万円
オーシャンフロントと逆向き:景色が平凡 向きが東 坪単価=195万円
南面:眺望、日照共文句なし 坪単価=225万円
隣とお見合い、眺望なし 坪単価=185万円
坪単価210万円の場合
100平米=6360万円、90平米=5730万円、80平米=5090万円、70平米=4460万円
あなたは買いますか?
-
338
匿名さん 2005/09/16 17:15:00
>334
かつてNYに駐在していた時に、マンハッタンのそこそこ有名なアパートメントに住んでいたけど、
ニュージャージーにそんな偏見を持っている人間なんて皆無だったね。
通勤時間をとるか、広々とした庭付きの家をとるか、価値観なんて人それぞれ。
「ニュージャージー・ナンバーの車は恥ずかしい」なんていう発想そのものが恥ずかしいよw
-
339
匿名さん 2005/09/16 17:44:00
>ブランド、ブランドっていうけど、中央区も江東区も目糞、鼻糞じゃない?
>別に中央区に住んでようが、江東区に住んでようが、誰も気にしないんじゃない?
>本人以外はさ。
そう思っている(そう思って欲しいかなw)のは江東区民だけですよ。
品川ナンバー地域からみれば口には出さないが「ぷっ、足立ナンバーだよ」って思います。
逆に江東区民が千葉を**にしていると口には出さないが「ぷっ、お前の足立ナンバーのが
よっぽど恥ずかしいよ。」と思っています。
-
340
匿名さん 2005/09/16 17:54:00
車のナンバープレートなんてどうでもいいと思うけどね。 なんで下駄代わりの道具に
ついている識別票をそんなに気にするの?
-
341
匿名さん 2005/09/16 17:56:00
まあ、住所論については確かに「江東区」「足立ナンバー」で
それを好みやイメージでの好き(気にしない)嫌い(気にする)をいっても
意味ないと思いません?
誰かが記入してたけど、たとえば「港区だから」っていっても住所によっては
そういう話(好き・嫌い)になるんでしょ?
それよりも、知りたいのはあとの50ヘクタールの中になにが出来るかです。
誰か知りませんか?
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件