物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市向陽台6丁目12 |
交通 |
南武線 南多摩駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判
-
402
匿名さん
金持ちだって悪い奴もいれば良い奴もいるよ。
どこに住んだって自分がきちんとしてればいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
そういえば以前このアルボの丘はフラット35は適用不可とカキコミありまし
たが、何故適用不可なのか理由をご存知な方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
400さん
私は車のことはよくわかりませんが、
多分「エアロ使用」ではなく、「エアロ仕様」なのでは?
すみません。どうでもいいことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
399さん、それだけ確固たるライフスタイルを持っているのなら、答えは簡単。
自分のライフスタイルに合った間取りを探すか、アルボになかったら、他のマンションで探せばいいのです。
他人の住まい方なんて、どうでもいいことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
399
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
京王線で稲城駅から新宿方面への通勤をお考えの方>
1つ前の若葉台始発の各駅停車も朝には何本かあります。シートには座れない
ものの、橋本始発の電車に比べればかなり空いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
100平米いいけど、地代や管理費・固定資産税、また上がっていく修繕積立金の
負担が重くなるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
390です。
みなさん、いろいろ教えて下さってありがとうございます。
まずは抽選当たらないことには、始まらないのですが・・。
>391さん
小田急や中央線ほどではないのですね。ちょっとだけホッとしました。
調べたら、京王も女性専用車両を走らせているんですね。
>394さん
ここは新宿に出るのに複数のルートが使えるんですね。
どれが少しでもマシか研究してみます。
>407さん
若葉台始発があるんですね。ありがたいです。
稲城始発も欲しい・・と勝手なことを考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
408さん
そうですねー。ここは地代や解体積立金など考慮すると、結局
他のマンションと負担はほとんど変わらないですよね。
ローン返済以外の月々の支出は68年間続くし、しかもどんどん
高くなっていくのだから、特にお買い得な訳でもないですね。
2000万円台の数字がインパクトを生んで、人を集めたんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
>>410さん
そうですね。所有権マンションとの違いはローンの利息分とローン総額が
少なくなることの精神的な負担の軽さ(?)でしょうか。
ただ、ローンを支払い終わったとしても、20年以降は修繕費もあがっており、
管理費・地代その他で5万円後半になるのはちょっとつらいかも。
(駐車場も借りてる場合)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
412
匿名さん
ゴーストタウンと化した多摩ニュータウンに隣接しているのが気になりますね。
今や多摩ニュータウン周辺は巨大な老人ホームと化しているとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>>390さん
391はうそです。調布駅7時50分の急行で新宿まで行ってみてください。とても大変です。身重でこの時間に通うなど、考えられない話です。こういう所にめったに書き込みしませんが、忠告せざるをえない気持ちになりましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
乗れないことはないですが身重ではちょっと心配ですね。
混んでいなければ、席を譲るなり接触しないなり気を使うことができますが、この時間帯の優等列車はその余裕はありません。
各駅停車の利用ならばなんとかなるかも。
調べてみるとわかりますが、朝の上りは各駅停車でも優等列車でもかかる時間に大差はなくて、10分程度余分にかかるだけです。
(昼・夜はまったく違います)
いずれにしても、マンション購入前には、実際に乗ってみて体験はやっておいたほうがいいと思います。
(可能ならば朝に現地まで行き、そこから駅まで歩くなりバスに乗るなりして、電車に乗ってみるといいと思います)
ノロノロの朝の上りと、爆走する夜の下りは別の路線のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
向陽台に9年前から住んでいる者です。我が家はなんとか担当者さんが1倍で
押さえている様なのでのんびりとかまえています。
ところで、ご存知のとおり向陽台はテレビ等のロケが多く行われていますが、
(先日も87%で向陽台クリニック前が映っていましたね。)以前、ウルトラマン
ダイナの最終回?だったかと思いますが、アルボの敷地内で撮影がありました。
ご興味がある方は、レンタルビデオ等で見てください。(アルボ版トりビア??)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>>415さん
9年間すんでみての感想はいかがでしょうか?
私はまったく土地勘のない者ですが、向陽台はのんびりしてて、
子育てをするにはとてもよい環境だと感じて前向きに検討しています。
たた今すんでいるところがにぎやかなだけに少しさびしいかなぁ・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
>>398
新築マンションで、若い子持ち世帯が多いからといって
いい気になって子供を放置しないでくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
個人的にはとても気に入っています。
ただ、勤務先が都内(中央区)なので通勤は少しつらいかも。。ですね。(京王線を利
用していますが、朝はまず座れません。夜は各駅・快速しか停まらない(朝もですが)
ので、調布もしくは稲田堤での乗換えが面倒ですね。)
しかし、「住まい」という事で見れば、416さんがおっしゃるとおりのんびりとして、自然
も豊かですし、良い街だと思いますよ。
多摩川にも近いですから、親子でサイクリングも出来ますし。また、夏はコクワガタやカブ
トムシも我が家のドアの前に飛んできました。
人それぞれですが、この間アルボの参考になるかと思い、港北のタンタタウンを見に行き
ましたが、私たちは逆に港北(駅周辺)はにぎやか?すぎて落ち着きませんでした。
少なくとも私たち夫婦は、一生向陽台に住むつもりです。
416さんも、ぜひお越しください♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
417さん、398です。417さんには是非是非入居していただきたい。
現在住んでいるマンションにもキッズルームなるものがあり、そこで子どもを遊ばせて
お母さんたちはお菓子を食べながらおしゃべりに夢中です。フロント前では幼稚園バスを
待ちながらおしゃべりに夢中。敷地内の遊具がある小さな遊び場でも、子どもが
ギャーギャー騒いでいても、やはり、おしゃべりに夢中。
あなたに入居いただいて、子どもを放置しておしゃべりに夢中なお母さん方を一喝し、
ジャブジャブ池は子どもがおぼれるかもしれず危険だという方々を封じ込めて、
イラスト通り水が流れる環境を保持できるようにしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
アルボに興味を持たれている方、こんにちは。
私は同じ稲城市内に一戸建てを購入した者です。
定借物件ということで一度買ったら売りづらいと思われますのでご忠告いたします。
稲城市は行政サービスがすこぶる悪く、今後にも期待が持てません。
市の財政の屋台骨を支えてきた某企業の工場も閉鎖が決まっています。
特にお子さんのいる家庭は稲城市は止めたほうがいいです。(身をもって実感しています)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
420さん。
情報ありがとうございます。
「特に子どものいる家庭はやめた方がいい」とのことで、「身をもって実感」されている
そうですが、具体的にどんな不都合を感じていらっしゃるのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
我が家にも子どもがおり、子育てにいい環境かな・・と思って、アルボを検討しているので、
とても気になります。
現在は、多摩地域の某市に住んでいますが、向陽台と比較すると
見た目の環境は雲泥の差があります。向陽台はとっても恵まれているように思います。
具体的には、向陽台は学校が近く通学路も安全。校舎などもまだ新しくきれい・・等。
今住んでいるところは、通学路に歩道もなく、児童が一列になって登校する
真横スレスレを車が猛スピードで通ります。
校舎もきれいとはいい難く、建て替えもまだまだ予定にない状況です。
稲城よりは財政はマシでしょうが、現状はこんな風なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)