住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-18 12:14:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り禁止です。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2014-02-09 13:13:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル岸和田春木
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】

  1. 902 匿名さん 2014/02/16 03:08:20

    >901
    一戸建ては仕様低いから、無理。

  2. 903 匿名さん 2014/02/16 03:08:52

    高級マンションでステンレスシンク、国産、型落ちだったな。

  3. 904 匿名さん 2014/02/16 03:09:47

    >>901

    中古の戸建てなんて意味無いでしょ。自転車。

  4. 905 匿名さん 2014/02/16 03:09:53

    マンション設備はグレードも低い。
    理由は、自重を支える躯体に金がかかるからだよ。

  5. 906 匿名さん 2014/02/16 03:11:26

    >900

    じゃあ、造りのいいマンションとコア抜きしてるようなマンションだと固定資産税変わってくるのかい?

  6. 907 匿名さん 2014/02/16 03:12:47

    >905
    むしろ、大量に仕入れるから、一戸建てより
    良い仕様にできる。

  7. 908 匿名さん 2014/02/16 03:15:21

    >906
    マンションのほうが、一戸建てより減価償却期間が長い。
    マンションの方が耐久性があるって、国が認めてるってこと。

  8. 909 匿名さん 2014/02/16 03:18:21

    >908

    おめでてーなw
    土地から大してとれないから上物高くしてんだよw

  9. 910 匿名さん 2014/02/16 03:19:52

    >905

    同じくらい金かけるならな。
    その分デベの利益になってるだけだよ。

  10. 911 匿名さん 2014/02/16 03:20:33

    >909
    郊外一戸建ての土地も、大して、取れないけどね。

  11. 912 匿名さん 2014/02/16 03:22:08

    >じゃあ、造りのいいマンションとコア抜きしてるようなマンションだと固定資産税変わってくるのかい?

    >マンションのほうが、一戸建てより減価償却期間が長い。
    マンションの方が耐久性があるって、国が認めてるってこと。

    すまん、これ会話になってるの?
    それともこれがマンションさん脳レベルなの?

  12. 913 匿名さん 2014/02/16 03:26:16

    >912
    マンションと一戸建てを比べてるのに、
    マンションとコア抜きマンションを比べる一戸建ての方が、
    むしろ的外れ。

  13. 914 匿名さん 2014/02/16 03:29:23

    >909

    マンションのほうが、耐用年数が高いこと、理解いただけたようで、
    何よりです。

  14. 915 匿名さん 2014/02/16 03:32:42

    >913

    ああ、つまり論破されたので言い返せなかったってことか。やっと理解したわ。
    ちなみに、耐用年数で固定資産税が変わるのなら、先の例でも変わるのかい?って意味できいたんだよ。まあ、わかってて言い返せないだけだと思うけど。

  15. 916 匿名さん 2014/02/16 03:38:37

    >915
    あのね、個別で細かく決めたら非効率でしょ。
    そんなことも、わからんの?

  16. 917 匿名さん 2014/02/16 03:46:19

    >916

    本気で非効率だから個別に考慮しないとか思ってるの?
    税金はめっちゃ個別で細かく決めるもんだよ?
    路線価がどれだけ細かいかしらんの?

  17. 918 匿名さん 2014/02/16 03:49:09

    >917
    意味のないところで細かくしても、効率的でない。

  18. 919 匿名さん 2014/02/16 03:59:34

    マンション買っちゃったあなた お隣と繋がる壁にノックしてみてね

    返事あるよ コンコン     ホラ 寂しくないでしょ   長屋ですもの

  19. 920 匿名さん 2014/02/16 04:00:16

    今時の住宅で耐用年数なんて、気にならない。定期的なメンテナンスをすればいいだけだ。早く税金安くなる方ががいいよ。

  20. 921 匿名さん 2014/02/16 04:07:22

    >920
    気にしてるのは、一戸建てさんですよ。
    マンションは、建て替えが、たいへんだとか。
    一戸建ては、20年で建物の価値がなくなっても、
    土地の価値は変わらないとか。人口減の時代なのにね。

  21. 922 匿名さん 2014/02/16 04:12:16

    マンションって自分が住むものじゃないよ。
    貸すものでしょ。
    上下左右の長屋だよ。

  22. 923 匿名さん 2014/02/16 04:17:52

    借りた人はどうなるの?

  23. 924 匿名さん 2014/02/16 04:33:52

    >>922

    ミニマンならその通り。
    ここではミニマンの話はしてない。

    普通戸建ては転勤で貸すこともできず、みじめな単身赴任。
    ここでは同じように普通戸建ての話も無し。

    >>40で結論出てるし、戸建て派もレアな共用施設充実マンションは普通戸建てより上と認めてる。

    納得出来ない人はこのスレ読み直せば書いてある。

  24. 925 匿名さん 2014/02/16 04:48:22

    >>924
    なんで自分の本宅を貸さなきゃならんの?
    その発想ないよ。仮住まいじゃあるまいし。

  25. 926 匿名さん 2014/02/16 04:49:55

    >924

    本人乙
    共用施設が充実したマンションがレアなのは認めるけど、同じ立地で、同じレベルの予算なら、断然戸建てだわ。だって、同条件なら、マンションは一人暮らしなみのせまさだからねw

  26. 927 匿名さん 2014/02/16 04:50:23

    >>923
    上下左右の騒音、振動に悩ませられながら賃料払う。

  27. 928 匿名さん 2014/02/16 04:51:22

    >>923
    まさに仮住まい。

  28. 929 匿名さん 2014/02/16 04:53:53

    >>924
    中途半端な施設だよ。中途半端な運営、運用で。

  29. 930 匿名さん 2014/02/16 04:55:44

    >>924
    最初だけだよ。その内ゴミ施設になるよ。

  30. 931 匿名さん 2014/02/16 04:56:24

    首都圏の建売平均延床面積100平米以上
    首都圏のマンションの平均専有面積70平米。
    建売ごときと比べてもこれ。マンションの方が圧倒的に狭いです。
    さらに、首都圏では4LDKは物件自体が物凄く少ない。
    マンションは狭い。これは現実です。

  31. 932 匿名さん 2014/02/16 04:59:28

    >924
    つまり>>40を引用すると、100㎡未満のマンションは箸にも棒にもかからない、っていう事なのかな?→100㎡未満は全てミニ?
    65㎡と90㎡では随分、価格帯も印象も異なる。
    カテゴリー分けが、かなり乱暴な気がする。

  32. 933 匿名さん 2014/02/16 05:00:28

    >924

    ミニマンが主流だよ?
    少なくとも、埋立地のマンションよりはねw

    それに戸建ても貸せるよ?普通にいくらでも需要も供給もある。どんだけ世間知らずなの?

  33. 934 匿名さん 2014/02/16 05:10:52

    明らかな釣りなのに、>>40の③層戸建て達が必死になっててワラタw スルー耐性無さ過ぎだろ・・・

  34. 935 匿名さん 2014/02/16 05:23:37

    >>754とか見ると戸建て派が認めたように読み取れる。

  35. 936 匿名さん 2014/02/16 05:41:53

    若いうちは環境の良い戸建て、子供達が大きくなったら便利な立地のマンション、
    アメリカやカナダの欧米じゃほとんどの人が二度は、生活に合わせてマイホーム住み替えるよ。

    こうゆう考え方してる人日本にもたくさん居るのに、一生の住処だなんて大袈裟なこと言うから変な論争が続くの。
    マンションか戸建てかという話は基本、人の生活環境によってそれぞれですしそれ以上の論争は
    無駄過ぎる。

  36. 937 匿名さん 2014/02/16 06:16:14

    欧米か?

  37. 939 匿名さん 2014/02/16 06:46:23

    マンションが実家とか なぜか貧しさ感じます

    せめて実家や本籍地は一戸建てが常識と思うこの頃

    本籍地が宙に浮いた鳥小屋ではシャレにもならんわ

    住所が地面から上空にあるってどんな気分? 市営住宅的かな?

  38. 940 匿名さん 2014/02/16 06:52:58

    >>936

    逆逆。
    子供が小さいうちはマンション。子供の友達も同じマンションに多くて、すぐ遊べる。
    自分も若い内は同世代が多いマンションで友達も作りやすいし、パーティールームでみんなで宴会したり。

    子供が大きくなったら夫婦の時間を大事に戸建てへ引っ越して、余生をゆっくり過ごす。

  39. 941 匿名さん 2014/02/16 06:53:15

    >931
    同じ価格、同じ立地で比較しないと意味なし。

  40. 942 匿名さん 2014/02/16 07:02:44

    >>941
    土地付きか借地かでもまったく違うものになる。
    あなたは単純に都心にこだわりたいだけにしか見えない。

  41. 943 匿名さん 2014/02/16 07:06:33

    >>939
    そういう古いこだわりの考えで、便利で快適な生活を知らないのは可哀想。家族子供も不憫。
    団塊世代かな?

  42. 944 匿名さん 2014/02/16 07:06:49

    >>942

    そんなのあなたが自分の土俵で有利に話進めたいだけ。941の条件でないと意味無し。

  43. 945 匿名さん 2014/02/16 07:08:38

    同じ条件ってのが定義付けが難しいから平均で図るしかないんじゃないの?

    首都圏の建売平均延床面積100平米以上
    首都圏のマンションの平均専有面積70平米。

  44. 946 匿名さん 2014/02/16 07:10:11

    だいたい立地なんか、それこそ「自分の土俵」になるでしょうが。

  45. 947 匿名さん 2014/02/16 07:11:25

    >945
    そのデータでわかることって、
    一戸建ての立地が悪いってことだと思うよ。

  46. 948 匿名さん 2014/02/16 07:13:32

    普通は、予算があって、住みたいエリアもある。
    さらに広い部屋に住みたいとなると、マンションになる。
    予算気にしないなら、マンションでも一戸建てでも良し。

  47. 949 匿名さん 2014/02/16 07:13:43

    >そのデータでわかることって、
    >一戸建ての立地が悪いってことだと思うよ。

    あなたの思い込みかも知れないじゃない。
    あなたが「そう思った」んでしょ?

  48. 950 匿名さん 2014/02/16 07:15:35

    >普通は、予算があって、住みたいエリアもある。

    その通りだと思う。

    >さらに広い部屋に住みたいとなると、マンションになる。

    これがあなたのこじつけ。
    住みたいエリアがそれぞれ違うなら、広いのは戸建になる。

  49. 951 匿名さん 2014/02/16 07:16:22

    住みたいエリアが同じだったらどうするの?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
プレサンス レイズ 上本町
グランアッシュ住吉万代東REVE

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94m²~101.79m²

総戸数 35戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

ポレスター堺

大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

4098万円~5498万円

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

64.24m2~75.39m2

総戸数 42戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

4380万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸