住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-18 12:14:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り禁止です。

[スレ作成日時]2014-02-09 13:13:12

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART63】

  1. 202 匿名さん 2014/02/10 05:16:28

    >>200

    だから、お金持ちは戸建て優位なんだからそれでいいんだよ。あなたの家何億??そりゃ良い家だろうからむきにならんでもいいでしょ?このデータってまさに中途半端所得層だよ。俺もそうだけど。もっともっと予算あったら戸建てにするよ。

    低所得になると戸建てしか買えないんだからこのデータどおり。富裕層もフラット使わないんだからやはりあなたの意見も正しい。突っかかる必要ないじゃん。

  2. 203 匿名さん 2014/02/10 05:19:54

    ようするに、戸建を買えなかった人間が仕方なく集合住宅を購入する。
    日本の鉄則ですね。

  3. 204 匿名さん 2014/02/10 05:26:02

    マンション諦めて、注文住宅にすれば200万円、建売で500万円、おつりがくる。

  4. 205 匿名さん 2014/02/10 05:49:12

    >204

    都内駅近に住みたいのに郊外や田舎に行けってこと?

  5. 206 匿名さん 2014/02/10 05:51:07

    >>203

    まあ、予算度外視して買うんだったら戸建てにするんだろうな。予算範囲内になると本当はこうしたかったのにみたいなのが予算の都合でできなくなるってのが悲しくなりそう。だから、現状予算ではマンション。そりゃ高い土地の大きくて立派な注文住宅との比較ではないが、一般的な戸建てと比較してマンションにした人が大多数。マンションが安いとかどうのって言う人は前にも出てたけど、そんなのは価格を変えて比べてる人。

  6. 207 匿名さん 2014/02/10 06:14:15

    ---------土地付注文住宅---建売住宅---マンション
    全国平均------3561.6----3206.4----3757.6
    首都圏--------4270.1----3427.6----4135.8
    近畿圏--------3758.1----3188.2----3340.2
    東海圏--------3812.1----2983.8----3141.4
    その他地域-----3120.7----2588.8----2724.4


    これ、フラット35で借金した人だけのデータね、あまり意味無い限られた層ののデータです。

    それでもどの都市圏地域でも土地付き注文住宅が高価なのは間違えありませんね。
    ハウスメーカーの住宅ならもっと高価になるでしょう。

    全国平均ではその他地域(田舎)の地価がお安い為か戸建て等の平均値が下がったのでしょう。

    マンションの全国平均価格が首都圏以外の地域より飛びぬけて高価ですね、
    首都圏でのマンション購入が圧倒的に多い証拠です。
    このフラット利用で首都圏でマンション購入する方がいかに多いか良く解りますね。
    首都圏のマンション購入だけで全国平均を引き上げてます、首都圏にはマンションしか無いのかね?
    それとも35年ローン利用者が圧倒的に多いのかな?? (笑)

    このスレにはデータも読めないアンポンタンさんみえるみたいで気の毒です。
    限られたローン利用者限定のデータを鵜呑みにするとは何とも単純。

  7. 208 匿名さん 2014/02/10 06:22:51

    では、>40にある
    ①高所得・・・戸建て
    ②中途半端所得・・・マンション
    ③低所得・・・戸建て

    ですが、具体的に金額も含めて書くと

    ①高所得・・・ほぼ戸建、物件価格1億5000万以上
    ②中途半端所得・・・好みと妥協で選べる、物件価格5000万以上1億5000万以下
    ③低所得・・・ミニ戸、ミニマン、もしくは田舎の豪邸。物件価格5000万円以下

    ではないですか?で、このスレで議論になっているのは②の物件で、③のミニ戸とミニマンが入ってくると互いに荒れる。
    ①にも千鳥ヶ淵のマンションなどもあるけれど、実際この価格帯のマンションはごく少数なので、例外で良いと思います。
    間違ってますか?>40を改編できませんかね?

  8. 209 匿名さん 2014/02/10 06:24:25

    >>207
    注文住宅の割合御存知??大手HMの住宅シェアって御存知??
    普通に考えてフラットの割合が10人に1人くらいなんだから、まるっきり正しいわけでないのは確かだってわかるよ。でも所得があっても団信は入れなかったり、転職者だったり、自営業者など高所得者でもかりているんだからね。

    データを全て否定される方がアンポンタン。

  9. 210 不動産購入勉強中さん 2014/02/10 06:51:42

    > これ、フラット35で借金した人だけのデータね、あまり意味無い限られた層ののデータです。

    どこのデベや不動産情報誌が出しているデータも似たようなものです
    ただし、フラット35のデータが一番出所がはっきりしているから、いつも使われるだけです

    統計学的に見れば、意味がないとは言えないデータだと思いますけどね
    このデータを否定されるなら、他のデータだしくればよいと思いますよ。ほとんど変わらないと思いますけどね

  10. 211 匿名さん 2014/02/10 07:05:25

    >土地付注文住宅/3,606.8万円
    >建売住宅/   3,320.6万円

    これは一般の戸建てではない。
    マンションと同じ出来合い設計の安価な一軒屋。
    好みの場所に土地を購入して、好きな間取りと仕様で家を立てるのが戸建て。
    マンション住民は、土地を購入したり注文住宅を建てたことがないからまともな戸建てを知らない。

    自分は数年前にマンションから城西の注文住宅に住み替えた。
    今年住み替える家も城南の注文住宅。
    建築工法や建材の進化にあわせて住み替えれば戸建ては快適。
    マンションなんかに戻る気は全くない。

  11. 212 匿名さん 2014/02/10 07:22:34

    数年で城西から城南てすごいですね。よほど城西の注文ミニ戸が居心地悪かったのかな?

  12. 213 匿名さん 2014/02/10 07:26:32

    25年度分データは国交省から来年度出るよ。

    でさ、首都圏で4270.1万円が注文住宅の平均価格らしいがこれはまさか都内?それとも埼玉の奥?
    ガレージ費用は含むの? 庭は? 外溝工事費用は? 何も書いてないよね。
    こんな金額で家一軒出来る訳ないよね。 (笑)

    こんな借金するしかも35年ローン利用の人だけのデータは所詮何の当てにもなりません。

    変な爺さんが持ちだすから恥かくんですよ。

  13. 214 匿名さん 2014/02/10 07:39:41

    4200万て注文だから総床何坪か知らんけど上物だけの値段でしょ。鉄骨とかで坪90万として総床47坪か、ネコみたいなHMだともっと安く建てれるよ。

  14. 215 匿名さん 2014/02/10 07:41:10

    >>213

    あんたも品が無いねえ。首都圏でまともに庭のある家が建ってるか??
    おれ自身はまともな注文住宅だと首都圏でこの値段じゃあ無理ってわかるよ。というか、マンションも無理なんだから。

    そこに噛み付く意味がわからない。あなたの家がマンションより下って言ってるわけじゃないのに。平均はあくまで平均なんだし、データだってある部分正しい。根拠のあるデータなんだから。

  15. 216 匿名さん 2014/02/10 07:45:27

    フラット35なんて金のない人が無理に家を買うために使うもの。
    低予算家屋の平均価格を比べても無意味。

    都会のまともな家はマンションでも戸建てももっと高い。
    もっと稼いでいい家に住むべきだ。

  16. 217 匿名さん 2014/02/10 07:47:38

    23区だと販売価格じゃなくて公示価格で坪150万はザラに有る。平均はあくまで平均。平均貯蓄と同じ東京の3人世帯の平均貯蓄額は1700万円。これも平均。

  17. 218 匿名さん 2014/02/10 07:49:52

    >>216

    無意味だったらあなたの発言も無意味。あなたがまともな家に住んでる根拠も無いのだから。

  18. 219 匿名さん 2014/02/10 07:56:56

    >数年で城西から城南てすごいですね。よほど城西の注文ミニ戸が居心地悪かったのかな?

    残念ながら城西一低住で建蔽率/容積率40/80だし分筆規制もあるから注文でもミニ戸は建てられない。
    城南や城西には建蔽率50以下の地域が結構多い。
    マンションくんは建売り戸建てしか知らないから、都内の住宅地に関する知見がないね。

  19. 220 匿名さん 2014/02/10 07:57:39

    フラットは限度額で注文住宅は建てれないよ、頭金相当用意しないとね。

    >215
    首都圏のマンション価格はどこなの? 都心も含めてかな?
    埼玉千葉の郊外住宅地なの?  何の意味も無いんだよ。

    >平均はあくまで平均なんだし、データだってある部分正しい。根拠のあるデータなんだから。

    何度も言うが、フラット35で借金して住宅購入した人限定のデータ! なにが正しい!
    これを全てに当てはめりのは無理、全ての平均でも有りませんよ。 常識もちなよおじいさん。

  20. 221 匿名さん 2014/02/10 08:08:04

    >>220

    頑固親父だなあ。全て当てはめてる人なんていないのに・・・。誰が全ての平均って言った??ちなみに都心マンションも同じようにフラットじゃあ買えないってのも多いんだから条件はあんまり変わんないよ。むしろ玉数はマンションの方がおおいんだからね。

    少なくともあなたのほうがデータを斜めから見すぎですよ。頭はやわらかくね。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸