旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【8】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300店舗面積約76,000m2大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-13 23:06:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    2期の人はまだ2万円の保証料(仮契約)だけで、物件一割数百万円の手付け(本契約)を払っていません。
    まだキャンセルする人はいますよ。本契約が行われる二週間後あたりが最後の山でしょう。

  2. 363 匿名さん


    ■ラゾーナ管理組合への要望

    『規約化済』
    ・駐輪許可済みステッカーを導入し規約違反の駐輪自転車の処分・撤去の権限を有する事。

    『肯定的』
    ・カーシェアリングが実現できないか。
    ・バイシクル(自転車)シェアリングが実現できないか。
    ・オープンガーデンの管理が不安。ゴミ問題やたむろ問題への対策を。
    ・駐車場の抽選の前に、既得権に絡む問題をクリアしてから抽選として欲しい。
    ・自転車の棟内持ち込みについての管理を徹底して欲しい。

    『賛否両論』
    ・駐輪費用を増額(500円〜1000円)して管理費への充補填と使わない自転車の駐輪を抑制したい。

    『否定的』


    『提案段階』
    ・ペットオーナによるペットクラブを作りペットマナーを向上させたい。
    ・月額負担が減り、中古で販売する時に有利と考えられる駐輪費用の0円化はどうか。
    ・カーシェアリングは無料化で実現して欲しい

  3. 364 匿名さん

    カーシェアリングは、希望者の有志で会費を募って運営してはどうでしょうか?
    自動車免許を持っていない居住者とかもいるでしょうから、利用したい人が費用を負担する方が公平なような気がします。

  4. 365 匿名さん

    カーシェアは自分たちで行うのではなく、シェア会社と契約して車を設置して貰うので、
    特に利用しない方には影響はないと思います。

  5. 366 匿名さん

    駐車場料金はシェア会社が支払うのですか?

  6. 367 匿名さん

    会費に盛り込まれるのでは?

  7. 368 匿名さん

    それなら納得です。(抽選を経ずに)会員数に応じた駐車場台数の確保もし易い感じですね。

  8. 369 匿名さん

    「カーシェアリングは希望者で募れ」とおっしゃる方々、
    こちらを見て勉強されて見てはいかがですか?シェア会社のサイトです。

    http://www.cev-sharing.com/

    カーシェアリングは、ネット経由システムが必要で
    素人の自己運営は不可能です。
    カーシェアリング業者に委託しか手はないと思います。

    万一実現された場合でも利用者でない方々に
    不利益は発生しないのでご安心を。

  9. 370 287です

    >361さん
    確かに2期は販売個数も少ないので、キャンセル数も当然少ないでしょうが、
    362さんがおっしゃてるように本契約段階で確実にある程度のキャンセルは
    でると予想されます。なるべく頻繁に営業さんに電話でも入れておくと良い
    かと思います。
    本契約されてしまった住戸については、最後の山場が引き渡し前の時期にな
    るでしょう。これだけ大規模なマンションでは、様々な事情で買えなくなる
    人は必ず出てくるので、もし本当にここに住みたいとお考えなら、あきらめ
    ずにがんばりましょうσ(^^)
    私は立地(利便性)優先、しかも通勤が川崎からバスなのでどうしてもここ
    に住みたかったのです。

  10. 371 匿名さん

    >369
    サイトを読みました。へえ、川崎でも利用できるんですね。
    じゃ、車いらないや。

  11. 372 匿名さん

    >>349
    独身30代女性の方ですか・・・
    若いカップルで来ていて、女性の名義になっていた部屋なら仮契約の時に見かけましたけど・・・
    お金持ちですね・・・

  12. 373 匿名さん

    >>348
    意味が分かんない。なんで駐輪代0円にしなきゃいけないんでしょ?
    逆にみんな自覚が無くなって、荒れ放題になるに決まってるでしょ。
    中古で販売する時有利ってどういう意味?

  13. 374 匿名さん

    駐輪場ゼロ円なんて問題外ですよ。

  14. 375 匿名さん

    >369
    私はカーシェアリングに関心の無い者です。

    >万一実現された場合でも利用者でない方々に不利益は発生しないのでご安心を。
    この根拠として少し教えていただければと思います。
    Q1.業者との契約主体は 1.個人 2.管理組合 のどちら?
    Q2.マンションの駐車場を使用 1.する 2.しない のどちら?
    Q3.駐車場を使用するの場合、駐車場使用料の負担者は、1.利用者 2.管理組合 のどちら?
    Q4.管理組合が何らかの損失を被る可能性が 1.ある 2.ない のどちら?

    よろしくお願いします。

  15. 376 匿名さん

    中古で販売する時有利ってどういう意味?

    348さんのコメントは、
    駐車場代が無料とかをアピールするマンションがたくさんありますよね。
    そういうことだろうと思います。

  16. 377 匿名さん

    川崎でのカーシェリング

    http://www.cev-sharing.com/index.htm

    今度、営業所に行ってみて、
    実際の状況を聞いてみたいと思います。

  17. 378 匿名さん

    公式HP
    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/
    に完売御礼と掲載されていました。

    --------------------------------------------
    第2期登録完売御礼!
    おかげさまで第2期登録は好評のうちに完売いたしました。

  18. 379 匿名さん

    >>375
    これは難しい。きちんと契約を始めないとわからない。
    でももっと重要な事がある。
    現時点での駐車場希望者は駐車場数とほぼ同数との事。
    希望は出したが、後でやめようと思っている人と、2期での当選者の人で必要とする人が相殺されるとして
    ちょうど統計的に割り出した駐車場必要数と同数。

    でもカーシェアリグを導入するとそれほどまで持つ意義がない人が駐車場を手放すので、
    空き駐車場が目立つようになる。
    つまりそちらのほうが管理費への影響が大きいという事。
    その空き駐車場をシェア会社へ管理組合から貸し出せばよいと思う。

    >>375の意見はもっともだが、もう少し大局的に物事を見ないとね。

  19. 380 匿名さん

    ポルシェやフェラーリをシェアしたいですね

  20. 381 匿名さん

    379さんの考えにある意味同意。
    バランスが大切。

    ただ、これも意見のひとつであるので、
    この意見が必ずしも正しいとは限らないので、
    375さんの意見を否定するようなコメントには同意せず。

  21. 382 匿名さん

    電気自動車も選べるんだね。
    環境にも良いし、近場の利用だったらもってこい。
    長距離・長時間はレンタカーのほうが効率的だし、
    それ以上乗る人や通勤利用の人、車が趣味の人は持ち車。

    普通だったら外部のシェア駐車場まで歩いていかないといけないのに、
    ラゾーナは大規模だから敷地内に置けそう。
    さらに居住者専用になりそうだから、清潔に使われそうで嬉しい。
    良い事づくめな気がしてきた。

  22. 383 匿名さん

    東口も大きく変わるかもね。
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01229.html

  23. 384 匿名さん

    >>380
    それはレンタカーでどうぞ(笑)

  24. 385 375

    >>379
    何も意見というものを書いていないつもりなので、おっしゃる意味が
    良くわからないのです。何か行間を読まれましたか?

    >万一実現された場合でも利用者でない方々に不利益は発生しないのでご安心を。
    この根拠を示して頂ければ充分なのですが。

  25. 386 匿名さん

    >>383
    ①駅前道路の平面横断化
    ②東口ペデストリアンデッキの新設
    ③東口駅前広場や自由通路部のバリアフリー化
    ④地下街アゼリアの改修
    ⑤駅周辺部の駐輪対策
    JR川崎駅北口自由通路の新設
    ⑦駅東西地区の回遊性
    ⑧都市景観

    2〜6が非常に気になる!6は北口改札の示唆なのかな?

  26. 387 379

    >>385
    意見があるように見えた。少なくとも私には。

    Q1.業者との契約主体は 2.管理組合
    Q2.マンションの駐車場を使用 1.する
    Q3.駐車場を使用するの場合、駐車場使用料の負担者は、2.管理組合
    Q4.管理組合が何らかの損失を被る可能性が 1.ある

    普通に回答すればこうなるはず。
    それに駐車場使用者が減るはずなので、そのまま放置では管理組合への収入が減る。


    そのような意図的な質問をされているので、

    >万一実現された場合でも利用者でない方々に不利益は発生しないのでご安心を。

    には、暗黙的に「管理組合が不利益を被る可能性はあるのではないか」というご意見を言われたと思った。

    深読みしすぎたかな。
    すまん。

  27. 388 匿名さん

    <浴室TV>

    お風呂でのTV こんなのあるのですね。

    http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/

    最初からのビルトインだと古くなった時に見れなくなるので
    と思っていたので、これは面白いなと思いました。

    でも安くなってから購入しようと思います。

  28. 389 匿名さん

    >>386 さま

    JR川崎駅北口自由通路の新設ですが、

    北口の新設のことではなくて、あの薄暗い通路のことだと思います。

  29. 390 379

    「改修」ではなくて「新設」と書いてありますから
    明らかに西と東を結ぶ通路(と改札?)が駅の北側に出来るんでしょう。

    それにあの薄暗い地下通路は「府中街道アンダーパス」という名前で市は呼んでいます。

  30. 391 匿名さん

    <トイレ>

    トイレって これですよね。
    TOTOウォシュレット一体型便器 CES943BLE/ZE1

    良いものなのか私にはわかりませんが、7-8万円なのですね。
    http://store.yahoo.co.jp/suisainet/totoa5a6a55.html

  31. 392 匿名さん

  32. 393 匿名さん

    水をためて、レバーで流す。
    一応自動で伸び縮みする霧吹きが付いていて、一部に電気ヒータが付いている。
    オマケで小型扇風機が便器の外へ風を送れる。
    これだけで8万円。
    高いと見るか安いと見るか。

    取り付け工事費や配管工事費は別途かかる。

  33. 394 匿名さん

    >>379
    >ちょうど統計的に割り出した駐車場必要数と同数。
    統計的の根拠出してくれ。

    >>375の意見はもっともだが、もう少し大局的に物事を見ないとね。
    傲慢な意見に思えるね。

  34. 395 375

    >394
    >傲慢な意見に思えるね。
    ちょっとこれはここまでにしましょう。言われたのは私です。

  35. 396 394

    >>375
    勘違いさせたようでごめん。
    379の書き方が傲慢に思えただけで375の書き込みは別になんとも思ってないよ。

  36. 397 匿名さん

    >>396
    お気遣いありがとうございます。

  37. 398 匿名さん

    こんにちわ。

    今日、仮契約をしてきました。
    本契約までに用意することが沢山でちょっとびびってます。

    この掲示板で色々と環境面の意見を読ませてもらって不安だったのですが、
    初めて(おそい?)、ラゾーナの工事現場の周りをぐるっと歩いてきました。

    もともと川崎には良くない印象をもっていて、
    いままであえて見ないようにしてました。

    ものすごく荒んだ状況を想像していたのですが、
    今日、実際歩いてみたら意外に閑静だしキレイだったなという印象を持っています。

    >>395さん
    >>396さん
    情報共有を通じて、今後ともなかよくしていただければ、
    と思いました。

    独り言になってしまったようですいません。。

  38. 399 匿名さん

    >>398お疲れ様でした。
    社会的に?荒れた部分やホームレス等確かにマイナス要素ありますが、商業施設を含めた空間
    に住めて満足出来る点がありますし、私はとてもプラスに考えるようにしてますw。

    この価格帯で他ではそうはないですしね。

  39. 400 379

    >>394
    >統計的の根拠出してくれ。
    「313」が気分で決められたとでもお思いですか?
    どのような分析手法とデータ種を使用したとしても、それは統計になる。
    但し証拠は何も無いため語尾は緩めて「統計的」と記述した。

    >>>375の意見はもっともだが、もう少し大局的に物事を見ないとね。
    >傲慢な意見に思えるね。
    書き方が悪かったようだ。見下したようにも読めるな。
    すまん。

  40. 401 375

    >>400
    いえ、大して気にしていませんので、お気遣い無く。

    恥ずかしながら、私は個人的な生活信条から運転免許を取得しておりません。
    そのため、ご紹介頂いた業者のHPを見てもチンプンカンプンだったので、漠然とした質問より
    (私が)理解し易いと思い、二択で聞いてみただけです。おかげさまでそれなりに分かって
    来ました。

    私からのカウンタとして結論だけ申し上げると
    >Q3.駐車場を使用するの場合、駐車場使用料の負担者は、2.管理組合
    であったとしても、管理費のプラスアルファなどいう形で利用者の方々で分担してご負担
    頂けるのであれば、私はカーシェアリングに対して何も文句はありません。
    ただ、私の場合、完全に利害関係から外れていますので、賛成も反対もしませんけど。

    >それに駐車場使用者が減るはずなので、そのまま放置では管理組合への収入が減る。
    その時はその時で考えれば良い。。。とみんながみんな思うわけではないからちょっと
    無責任か。

  41. 402 匿名さん

    こんにちわー。

    >>399さん
    返信ありがとうございました。
    自分も、ちゃんと自分の目で見た川崎の現状がとてもよかったので、
    いまから入居後をワクワクしてしまっています。
    インテリアとか、プロの人に頼めたらいいなーとか!

    >>400さん
    引渡しは1年と半年先なので、今時点ではなにも確かなものも無いし、
    ちゃんと意見をしていこうよって部分でとても同感です。

    高層マンションは引渡しが遠い未来になってしまうので、
    管理などの決まりごとが曖昧になっているから、
    今から住民の中で頭のいい人が集まって知恵を絞る必要がありますよね。

    折角、優秀な人がいっぱいいるんだから、
    そういった住民の目的にそった形で、議論っていうと硬い感じですけど、
    みんなが快適に暮らせるように交渉できるといいですね!

    MMタワーズさん(元OVAL?)の例もありますが、
    意見が集まれば創造もしないことが変わっていくと思います。

    ここで話し合っている方はみんなラゾーナを良くしたいという思いなのだと思うので、
    みんながなかよくしていけたら、きっと良くなっていくと思ってます。

    浮いた書き込みになってたら、ごめんなさい。。

  42. 403 匿名さん

    >MMタワーズさん(元OVAL?)の例もありますが
    どんな例ですか?

  43. 404 匿名さん

    自転車の場合と違って、管理組合の収入にダイレクトに影響することなので、
    カーシェアリングは、やるんなら、よほどきちんとした形にしないと賛同得られないかもですね。
    途中で破綻しても困るし。知恵を集めましょう。

  44. 405 匿名さん

    >>403さん
    MMタワーズさんの例はインターネットで情報を得た程度なので、
    もし事実と相違があったらごめんなさい。
    以下に、インターネットで得た情報を掲載しますね。

    4年位(?)前、現状のMMタワーズ3棟は立てられました。
    で、最近、そのとても近くにMMタワーズOVALという60階建て
    (元のMMタワーズの倍の高さ)の計画を元MMタワーズの住民に説明したところ、
    猛反対にあいました。。

    意見としては、「今後、”MMタワーズ”という名称でマンションを建てて欲しくない、
    とか、日照権を主張する」とか、色々あったのですが、
    ま、結果としてー、

    MMタワーズOVAL60階建のビルは、30階(程度)のTWINタワー
    (しかも、初代MMタワーの雰囲気に外れた形の丸型)のマンションとして計画がすすみ、
    元のプロジェクト名(MM OVAL)は、MM FORESISに名称変更となりました。

    知っているのはこんなとこです。
    あえて、個人的な意見は書きません。

    参考になったら嬉しいです。

  45. 406 匿名さん

    >>405 さま


    MMタワーズの件、よくわかりました。
    パンフはもらっていたのですが、なんか変だなと思っていました。
    でも 現地(横浜)には、行っていませんので、よくわかりませんでした。

    ☆当方、ラゾーナ購入者です。

  46. 407 匿名さん

    <地震対策>

    最近、頻繁に地震があり、国民の関心も高まっています。

    中枢機能の維持を重視 首都直下地震対策の大綱決定
    http://www.asahi.com/life/update/0928/001.html

    皆さんは、地震保険って加入されますでしょうか?

  47. 408 匿名さん

    <川崎縦貫高速鉄道線整備事業>


    既出かもしれませんが、

    川崎縦貫高速鉄道線整備事業に係る廃止届の提出について
    http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/pages/news-11.html

    がありました。 うれしいような悲しいような、当然のような。。。
    とにかく、川崎市も納得したということでしょうね。

  48. 409 匿名さん

    元々このラインは出来ても意味が無かったので、税金の無駄遣い抑制という意味では良かったのでは?
    それより川崎⇔羽田直通電車(羽田アクセス線)の早期開業を期待したいです。
    それにあわせて駅のホーム拡幅とバリアフリー化によるエスカレータ新設に期待します。

  49. 410 匿名さん

    用途地域が工業・商業地帯で日照権を主張するとは。
    民度が高い地域かと思っていたけど、それほどでもないんだね。

  50. 411 375

    >>400 >>404
    あまり余計なことを言うつもりはないのですが、匿名掲示板とはいえ書き込みを行った以上、
    文責というものがあるかと思いますので、簡単に試算してみました。
    >>それに駐車場使用者が減るはずなので、そのまま放置では管理組合への収入が減る。
    >その時はその時で考えれば良い。。。とみんながみんな思うわけではないからちょっと
    <無責任か。

    駐車場1台空きが生じた場合、1世帯平均の負担は
    1台分(24,000円) を 667世帯で除して 月36円 年432円
    以下
    10台( 240,000円) 月360円 年4,318円
    20台( 480,000円) 月720円 年8,636円

    50台(1,200,000円) 月1,800円 年21,590円

    100台(2,400,000円) 月3,599円 年43,179円
    となる。(統計ではないですが)大雑把な感触は掴めますか。だたし、数字についてはそれこそ
    667通りの受け取り方があり得るところなので、私の恣意的な解釈は控えさせて頂きます。
    背に腹は替えられないので、数十台以上空きが生ずるようでは他用途への転用を真剣に考えざるを
    得ないのかもしれない。ですが、それはその時に考えるべきことでしょう。

    あと、契約主体が管理組合とのお話ですので、管理組合が負う責任と義務について適当な折に
    お聞かせください。
    また、契約実務、金銭の授受など考えると、ご面倒でしょうが、理事ないしはそれに順ずる
    立場の人を出すのは避けられないように思います。

    電気自動車への移行が進むなど、私の信条と合致する部分もありますが、カーシェアリング
    について、これ以後私が何か余計なことを申し上げるようなことはしません。
    まぁ、うまくやってください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸