購入検討中さん
[更新日時] 2020-09-05 10:03:55
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前についての情報を希望しています。
利便性も良さそうですが、眺望も楽しみですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩2分
間取:1K~3LDK
面積:27.56平米~82.76平米
総戸数:279戸
駐車場:179台(機械式駐車場28台、隔地駐車150台、障害者用1台)
売主:株式会社ヤマザキ
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ヤマザキ
[スレ作成日時]2014-02-07 12:25:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番) |
交通 |
京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
280戸(管理事務室含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上26階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ヤマザキ [媒介]株式会社デバインコーポレーション
|
施工会社 |
東急建設株式会社 首都圏建築支店 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前口コミ掲示板・評判
-
383
契約済みさん 2015/08/12 11:03:48
私もそうです。パート先に来月のシフト希望を出さなければならないのに、まだ内覧会日程を教えてもらえなくて困ってます。
-
384
契約済みさん 2015/08/13 05:29:39
デバインに確認しました。
もうすぐはっきりするらしいです。
直接聞いてみてください。
私は、理解しました。
-
385
匿名さん 2015/08/14 11:04:31
横須賀中央なら街の繁華街の方でしょ。
JRの横須賀駅の方は市の外れの方なんですよね。
何で京急の横須賀中央駅と一緒にならなかったんでしょう。
JRを利用したい時が不便です。
でも京急でも良いんですけど、京急は都心部なら良いけど、
もっと向こうまで行く時は乗り換えなきゃならないからなぁ。
-
386
契約済みさん 2015/08/17 07:31:17
曇天ですが。
-
-
387
契約済みさん 2015/08/17 07:32:32
もう1枚。
-
-
388
契約済みさん 2015/08/17 11:09:16
不安を煽るつもりは全くないのですが、
つい1時間ほど前、2015年8月17日19時頃、マンションの飲み屋街のほうにある出口付近にある神社の向かって左隣の飲食店ビル前で傷害事件?を目撃してしまいました。鮮血で真っ赤になった白いTシャツを着た男性とその上に追いかぶさるように赤いシャツを着た女性が入り口付近で倒れていました。
やっぱり場所柄治安が悪いのかなと不安になってしまいました。住民が利用する頻度が高いであろう出入り口がこの辺なので怖いです。北東地下の柱のあたりは今雰囲気のあるライトアップがされていますが、入居時には酔っ払いや不審者のたまり場にならないように、販売会社様にはきちんと照明をつけてあたりが薄暗くなったり住民が心配しなくても良いようにきちんと配慮と対応をして頂きたいと思います。
-
389
契約済みさん 2015/08/17 11:30:06
写真ありがとうございます。
386はカタログのイメージとほぼ同じですが、387の方向はカタログにイメージがなかったので、こんな柱がある事にビックリ。
エンタシスですかね。あまり好みではないですが、そのうち見慣れるかな。
-
390
物件比較中さん [男性 50代] 2015/08/17 12:30:57
-
391
物件比較中さん [男性 50代] 2015/08/17 12:33:20
-
392
契約済みさん 2015/08/18 02:43:19
エントランス 車寄せ
シンプルです。
明るい色使いでいいですし、なんといっても
駅前ですね。
真ん前。
-
-
-
393
契約済みさん 2015/08/18 02:51:11
公式ホームページの花火大会の動画みました。
来年は生で屋上テラスから見れるんですね。
入居が待ち遠しいです。
-
394
契約済みさん 2015/08/18 11:02:06
>>391
ありがとうございます。
全体的にシンプルな直線基調のデザインのマンションなのに、なぜここだけ装飾的なエンタシスなのか!?
今更遅いですが、設計者の意図を知りたいですね。
-
395
購入検討中さん 2015/08/18 16:14:05
花火を屋上から見られるのは綺麗そうですね!
でも最上階を買われた方はエレベーターから階段までとはいえ、多くの人がフロアを通ることになって決していい気分ではないでしょうね…
-
396
契約済みさん 2015/08/19 00:40:15
丘の上の貴賓席
だからですかね。
柱、見慣れるまで時間かかりそうですが、
いまさらですね。
-
397
匿名さん 2015/08/19 13:43:37
>388
少し遠回りですが、夜は坂道登って正面エントランスから入る方が無難かもしれませんね。
-
398
物件比較中さん [男性 50代] 2015/08/20 00:30:21
>>389
アップした写真削除されちゃいました。。なぜでしょう。
-
399
契約済みさん 2015/08/20 01:30:48
ナンバーつがってるんで、削除はないと思いますが。
何番がですか?
-
400
匿名さん 2015/08/21 02:56:57
>390さん
北東の階段側はこのような構造になっているんですね。
ギリシャ建築のような柱で支えていますが、細く長いので
ぽっきりいきそうで怖いです。
エントランスは落ち着いた高級路線でいい雰囲気です。
-
401
契約済みさん 2015/08/21 03:36:52
-
402
匿名さん 2015/08/27 06:58:53
駐車場を借りるかどうか悩んでいます。駅に近いため、いらないと思ったのですが、やはり車はあったほうがいいと思いはじめています。ただ3万円と考えるとためらってしまいます。どうしましょう。
-
403
契約済みさん 2015/08/27 13:13:46
自動車保険、タイヤ、オイル、その他消耗品、車検、税金を平均すると1300ccの小型車でも毎月2万円程度の維持費がかかります。駐車場代と合計すると毎月5万円。
週末に時々乗る程度ならば、レンタカーやカーシェアの方が安いですよ。
-
404
匿名さん 2015/08/27 23:58:19
確かに週末に使う程度ならばレンタカーの利用などの方がいいと思いますね。通勤に使うとなると別ですがね。
-
405
契約済みさん 2015/08/28 05:19:06
立体駐車場は25000円と郵送物に
ありましたが、
高いですね。
-
406
匿名さん 2015/08/29 06:57:40
-
407
匿名さん 2015/08/31 12:55:35
-
-
408
契約済みさん 2015/08/31 13:21:41
今日発行のスーモに載っているので、完売はしていないですよ。
リビングが南向きの部屋は残っているようですね。
-
409
匿名さん 2015/09/02 01:11:47
車1台持つと5万円の維持費ですか。
住宅ローンと合わせるとかなりの負担増になりそうで怖いです。
普段は車を持たず、使いたい時だけカーシェアできればベストですが
ここは共用としてカーシェアはついていないのかな?
-
410
契約済みさん 2015/09/02 03:04:52
>>409
恐らく敷地内にはないと思います
近隣にタイムズ、オリックスのカーシェアがありますね
-
411
購入検討中さん [男性 60代] 2015/09/02 03:32:37
売主、管理会社の株式会社ヤマザキがどんな会社かわからない
大手では無い分かなり気になります。
-
412
契約済みさん 2015/09/02 05:12:52
管理会社は日本建物です。
販売はデバインコーポレーションです。
引っ越しはサカイです。
-
413
不動産業者さん [男性 40代] 2015/09/02 06:51:04
やっぱり売れ残っている(笑)
誰だよ、竣工完売って言ってた奴は(笑) ほとんど売れてねーじゃねーか
-
414
ご近所さん 2015/09/02 09:13:37
南側の崖が目の前の階とか、墓ビューは
厳しいですよね
-
415
契約済みさん 2015/09/02 11:06:19
過去の書込み全て見てるけど、竣工完売なんて誰も言ってないよ。40代にして既に耄碌して、ザタワーとでも勘違いしているのかね。可哀想に。
-
416
匿名さん 2015/09/02 11:31:33
完売してないのは残念ですけど、確かに壁が目の前だったり、お墓があるのが影響しているかもしれないですが、ほとんど売れてない訳ではないと思います。これから内覧会があっていよいよ入居を迎える購入者のみなさんはすごく楽しみにしていると思います。水を差すのはやめてほしいです。
-
417
購入検討中さん [男性 60代] 2015/09/02 13:12:10
売れ残ってる物件はどんどん価格下げてきます。
先に購入された方とトラブルにならないといいのですが・・・・
-
-
418
物件比較中さん [男性 50代] 2015/09/02 22:10:54
>>417
売れ残り物件が出た場合、価格を下げるか、
自社で買い取り賃貸に出す等、他社の物件でも同様の方法で対処するでしょう。
売れ残っている物件は、売れ残るそれなりの理由があるわけなので、多くのユーザーにとってデメリットが多いと考えます。要は値下げにより、本来の物件に則した価格になるってことかと。
自分は値引きがなくても、条件の良い自分で納得したベストな部屋を選択しますね。
-
419
契約済みさん 2015/09/02 23:30:32
値下げされてもトラブルになる要素は特に無いですよ。少なくとも法的には。
値下げされた事をことさら自慢していたら、そりゃご近所付合いギクシャクするでしょうが、そういう性質の方は値下げとは無関係に良質な人間関係は構築できないでしょう。
個人的には空部屋や賃貸が多いのは好みでは無いので、多少値下げしてでも早めに売って欲しいですね。
-
420
契約済みさん 2015/09/03 06:16:12
>>419
同感です。
タワマンは住友さんのように完成後に直に内覧して
購入するシステムも
良いですよね。
適正価格になりますね。
私は眺望を確認しながら、欲しい部屋を
選んだので良かったと思ってます。
横須賀は入れ替わりある場所ですから、
将来的には、賃貸に出すことも視野にいれて
います。
-
421
周辺住民さん [男性] 2015/09/15 02:52:52
近所の者ですが、入口の急傾斜地のモルタル工事は仮設として届け出ています。
マンション建築終了後は本工事を施工しないと強度不足。購入した方はご存知ですか?
詳細は県横須賀土木事務所に情報公開請求すればもらえます。
この施主であるヤマザキは既設マンションの機械式駐車場は完成後1~2年で故障したといって(はじめから計画か?)、駐車場入口の共用スペースを自分用駐車場として平気で使っている会社だと聞いているので不信感があります。
-
422
契約済みさん 2015/09/15 11:36:22
>>421
情報提供ありがとうございます。モルタルの件は引越しがひと段落したら、事実関係を確認します。
駐車場の件は本当ですかね。もしサンコリーヌでそのような事があれば、誰であろうと管理会社に通報してレッカーしてもらいます。
-
423
ご近所さん 2015/09/15 12:34:33
ヤマザキは良いうわさを聞きませんね。
サンハローマンションも現在ヤマザキの関係者(=元地主)が最上階に住んでいて
管理組合理事(組合長にもなっていました)=マンション管理会社役員ですから、
良いように管理費を使われているようです。
他社に見積もりなんか取ったこともありません。
同じ関係者がサンコリーヌ施主ですから
サンハローの壊れたと言われる機械式駐車場の出入り口を
今でもサンコリーヌタワーの工事車両が好きなように駐車場として使っているのを見れば
どんな会社かわかるはずです。
(嘘だと思ったら見に行ってください。すぐわかりますし
営業にサンハローの機械式駐車場と入口の土地利用状況を聞いてもらってもわかります。)
あの場所は機械式駐車場の入口=共用スペースですが
十年以上ヤマザキ専用駐車場になっていて
管理人も黙認しています。
(当然、雇い主ですから何も言えません)
その上、管理組合に駐車場代も払っていません。
私有地ですから警察も手出しはできませんし
ヤマザキ専用駐車場になっていても
管理組合の理事ですから住民も文句ひとつ言えません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
424
契約済みさん 2015/09/15 13:01:19
>>423
言いたい放題ですね
事実関係の確認が取れないですし、その駐車場は利用者がいないから止めてると説明を受けてます。
そのためサンコリーヌで駐車場が足りない場合に隔地駐車場として利用出来る旨も説明を受けていますし、隔地駐車場の存在はパンフレットなどにも記載してあります。
それに壊れたとあれば当該マンションの修繕積立金を用いる案件ですし、理事1人で他の理事を無視して管理費や修繕費を自由に使うなんて考えにくいです。
推測や私怨で書かれることは止めてもらえますか。
掲示板などでも名誉毀損になる可能性はありますよ。
-
425
周辺住民さん 2015/09/15 13:12:34
じゃあ住んでいる人に聞いてみてください。
機械式駐車場の前にお客さんの車を止めようものなら
ヤマザキから管理人経由ですぐに苦情がきますよ。
名誉棄損ではなく事実です。
会社の登記簿を見て頂いても結構です。
-
426
契約済みさん 2015/09/15 13:41:42
ちょって待ってください。
「その駐車場は利用者がいないから止めてると説明を受けてます。
そのためサンコリーヌで駐車場が足りない場合に隔地駐車場として利用出来る旨も説明を受けていますし、隔地駐車場の存在はパンフレットなどにも記載してあります。」ということですが、いくら同じ系列のマンションと言えども部外者の車を置くことはおかしくありませんか?
あちらの管理組合の議事録や承諾書はあるのでしょうか?
いくら利用者がいないといっても来客用駐車場につかうでしょう?
-
427
契約済みさん 2015/09/15 14:03:39
>>425
知人が住んでたマンションの内情に関して部外者のあなたが事実だと言い切れるほどの証拠はどのようにして知ったのでしょうか?
事実関係の確認は住んでる人一個人に聞いても分かるものじゃないでしょう。
それはその知人の憶測であったり感情であったりが含まれるでしょうから事実だなんて言い切れないと思いますが?
修繕費の使い道などは理事会議録で確認したりするものでしょうし、修繕するか否かは総会によって議決されてると思います。
それに故障して使えないとして私的利用しているのであれば隔地駐車場として利用する可能性をサンコリーヌで示唆してるのですから住民が訴えを起こせばいいだけではないですか?
わざわざこんなところにまでヘイトしに来る意味が分かりませんし、私怨と言われても仕方ないことでは?
掲示板の利用規約にも反してますので削除依頼を出させてもらいます。
あと、閉鎖してるからと言って駐車場前に車を停めるのはヤマザキ関係なく迷惑行為です。
戸建ての塀の前に入り口じゃないからって車を停められたら迷惑だと感じませんか?
-
-
428
契約済みさん 2015/09/15 14:12:04
>>426
駐車場利用料の徴収が見込まれるからじゃないですか?
来客用にした場合、駐車場契約ではなく開放になりますし…。
販売の人にサンコリーヌの駐車場が少ないことを聞いたら、先ほどの方と同様のこと(利用者がいないこと、隔地駐車場予定地)を言われました。
議事録などの事は分かりませんが、隔地駐車場として考えていることは確かだと思います。
-
429
契約済みさん [男性 40代] 2015/09/15 14:57:22
やれやれ、、、、困った**だね、君はw
見ていていい気もしないし、やめていただけませんかね?
ここじゃなく2chでやったら?
知人の話とかって言ってるけど、、、、、本当はあなたご自身の不満を仰ってるんでしょ?
幼稚だね。。。。www
って、**に釣られてしまった。
-
430
入居前さん 2015/09/15 20:11:37
かなり、気になってしまう話だと思います。
確かに、駐車場に関しては営業マンは、ヤマザキが持っている駐車場があるので斡旋します。
心配ないとは言ってました。
駐車場料金に関してはサンコリーヌの契約ではないから更新で値段が変わるかもしれないと話してました。
機械式の駐車場に関しての話は、ホントに、そんな計画的、私的な流用があれば、この掲示板の内容を示せば良いことでは?
少なからず、私も含め住人は記憶に留めておきませんか。
-
431
入居前さん 2015/09/16 02:43:24
入り口のモルタル工事。。。。
事実なら非常に問題だし、震災などが起きた場合、被害は計り知れない。
自分の住む階が被害なくとも、適当な工事をされて、被害を受けたくない!
-
432
匿名さん 2015/09/16 14:57:22
質問なんですが、龍本寺へ続く階段は住人以外でも通って良いのですか?
また階段の下に新しくできた若松公園は誰でも利用できるのですか?
-
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[サンコリーヌタワー横須賀中央駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件