購入検討中さん
[更新日時] 2020-09-05 10:03:55
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前についての情報を希望しています。
利便性も良さそうですが、眺望も楽しみですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩2分
間取:1K~3LDK
面積:27.56平米~82.76平米
総戸数:279戸
駐車場:179台(機械式駐車場28台、隔地駐車150台、障害者用1台)
売主:株式会社ヤマザキ
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ヤマザキ
[スレ作成日時]2014-02-07 12:25:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番) |
交通 |
京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
280戸(管理事務室含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上26階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ヤマザキ [媒介]株式会社デバインコーポレーション
|
施工会社 |
東急建設株式会社 首都圏建築支店 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前口コミ掲示板・評判
-
263
匿名さん 2015/03/25 10:12:33
ザタワーは高齢者が多いという噂はあるけど、信頼できる情報源からではないね。
-
264
匿名さん 2015/03/25 13:10:11
営業の人に聞いたところ、こちらは高齢者、若い夫婦、その他、それぞれ1/3ぐらいらしい。
マンションギャラリーに来ている人達を見ていると、多分それは本当。
-
265
契約済みさん 2015/03/25 22:13:00
私はギャラリーでは、
ファミリーや、落ち着いたご夫婦を
みかけました。
お話したのは横須賀の
公務員さんでしたね。
眺望会では、若いご夫婦らしきが
多かったですね。
ここは、低層階といっても
プラス4階ですからいい感じですね。
-
266
匿名さん [男性 60代] 2015/03/26 21:35:36
最初このマンションを見たときに土台は大丈夫かと思いましたが、東急建設とのことで安心しました。
東急建設飯塚社長は早大土木上がりで、高校同期です。大学同期に三代目、車マニアの五島哲がおり私も車アニアでしたので親交がありました。
そういう意味でこのマンションはなんだかつながりを感じます。
-
267
契約済みさん 2015/03/27 11:43:01
-
268
匿名さん 2015/03/28 01:26:04
-
269
契約済みさん 2015/03/30 23:42:03
完売するでしょう。
都心のタワマンは、中国投資や相続対策で活況ですね。
こちらはそこまでいかなくても、直系生前贈与非課税などを頭に使うひとも多いでしょう。
非課税ってすごいことですよね。
来年はさらに非課税額が上がりますから、さらに
加速しますね。
この間まで相続時課税が、いまや非課税、
利用できるひとはいいですが、
私には縁がない(笑)
-
270
匿名さん 2015/04/01 00:19:51
>264さん
住人が一部の年齢層に固まるよりも平均的にバラけていた方が
管理組合としては運営しやすいように思います。
若い方はフットワークが軽いですし、年配の方は知恵がありますよね。
子供さんが多ければ賑やかになり活気づくでしょう。
-
271
契約済みさん 2015/04/01 05:00:18
託児所がはいるから、若いご夫婦には
良いですね。
下層階のワンルームタイプ以外はファミリータイプですから幅広く人気ありそうです。
エントランスの車寄せも
駅前にしてはゼイタクなスペースですね。
-
272
物件比較中さん 2015/04/02 00:17:03
Cタイプ 完売の模様。
海側は人気らしいです。
自分が住むなら
西の富士山ビューも魅力ですが、
北側でも上層は十分自然光で明るいから
やっぱ、海かな。
下層階のワンルームは数件あるので
賃貸用で検討してます。
-
-
273
契約済みさん 2015/04/02 00:25:29
眺望会での画像です。
18階です。
-
-
274
購入検討中さん 2015/04/02 03:42:24
海側が人気なんですね。
日当たりを考えると南側を検討しているのですが、悩むところです。南側でも上層階は売り切れてしまっていますかね。
-
275
匿名さん 2015/04/02 08:50:36
北向きなので順光で綺麗ですね。
もっと眺望会の画像アップしていただけると嬉しいです。
-
276
契約済みさん 2015/04/03 00:49:40
リクエストにお応えして。
汐入方面。
16階くらいからだと思います。
-
-
277
契約済みさん 2015/04/03 01:00:11
ヴェルニー公園からです。
-
-
278
契約済みさん 2015/04/03 01:04:40
ヴェルニー公園方面です。
どなたか南側画像お持ちだといいですね。
とにかく普通より4階高いので、かなりタワー感あります。
南側の間取りはベランダが長くてとてもいいですよ。
-
-
279
契約済みさん 2015/04/03 01:07:32
MORE'sからです。
-
-
280
契約済みさん 2015/04/03 03:52:03
クリスマスのイルミネーション
-
-
281
匿名さん 2015/04/03 10:00:25
画像アップありがとうございます。
今まで誰も見たことがない高さからの中央の写真ですね。
素晴らしい眺望だと思います。
-
282
契約済みさん 2015/04/03 10:16:28
南側からの写真です。南側は一日中、陽当たりが良いでしょうね。
-
-
283
契約済みさん 2015/04/03 15:20:58
高いですね。
-
-
284
匿名さん 2015/04/04 06:45:41
南側の部屋は3LDKから2LDKになったところがあるようですね。
-
285
契約済みさん 2015/04/04 07:24:08
私は北側ですが、
3LDKを2LDKに変えてもらいました。
可能なギリギリの申し込みでした。
ただ、何階以上かは2LDKが標準になるとのことでしたから、いろんなタイプがありますね。
南も眺望抜けますね。
-
286
契約済みさん 2015/04/04 15:39:43
私が契約したのは間取り変更締め切り後でしたが、デベロッパー側判断で3LDKから2LDKへ変更している部屋があったので2LDKを選べました。
その辺りの細かいことはホームページに記載はないので、問い合わせるしかなさそうですね。
-
287
契約済みさん 2015/04/05 05:43:33
先日、インテリアオプションをお願いしてきました。
玄関、寝室にエコカラットをつけます。インテリアだけでなくて、
消臭、湿度の調整をしてくれます。
クロスだと汚れやキズがつきやすいなど心配ですが、すごいですね。空気までキレイにって、びっくりしました。
ランドリー吊り戸もオープンタイプでハンガーつきでたのみました。
あとは全身鏡ですね。
追加は、内覧会の時でOKとのことでした。
-
-
288
匿名さん 2015/04/08 06:06:57
インテリアオプションも色々あるので悩みますね。あれもこれも魅力的で。例えばこれは外せないというのはなんでしょうかね。住む人それぞれによって違うとは思いますが参考までに。
-
289
契約済みさん 2015/04/09 08:48:17
玄関のクロスっていつのまにか汚れていたり
バックや配送の箱でいつのまに傷んでいたりしますよね。
今回は玄関クロスだけは絶対つけようと思ってました。
台所もクロス汚れますよね。でもサンコリのはふける
クロスでしたのでそのままにしました。
あとお風呂防カビは必須ですかね。
お風呂のセットはしておいたほうがいいですよね。
ベランダエコカラットも前のマンションでやりましたが、きちんとしていないと
かえって間に汚れがあったりしてとれなかったりして、途中で自分でとりました。
自分には向いてなかったです。もっとデザインを選べばよかったと思います。
軽く見た目で選んだのまずかった。
きれい鏡もあまり効果感じませんでした。
ピクチャーレールはメートルでできるので3か所とかにしても価格が変わらないのが
うれしいです。
空気清浄器の費用とか考えると寝室にエコカラットって、とってもお得だと思いました。
霧吹きできちゃうし、湿気おおいと吸い取るという!
よかった。
私個人の見解ですが。
-
290
契約済みさん 2015/04/12 06:02:02
今日は実際の4階の部屋を見せてもらいました。
内廊下が広びろしてました。
南向きと北西 北向きをみましたが
曇りなのに明るくて開放的。
日曜は実際の部屋がみれてイメージできて
良いですよ。
4階でも8階の高さはありましたね。
-
-
291
契約済みさん 2015/04/12 06:05:10
タワーはこんな感じで見えました。
-
-
292
匿名さん 2015/04/12 07:10:53
日曜日は購入されたお部屋を見ることができるのですか?眺望見学をすると中の部屋なども見せてもらえるのでしょうか。
横須賀のシンボルタワーになってますね。ザタワーの方とともに完成が待ち遠しいです。
-
293
契約済みさん 2015/04/12 23:54:20
4階のモデルルームがみれます。
工事が休みだからですね。
自分の階にはいけないですが、
西向きと
南東の部屋から予想できますよね。
内廊下は本当に広くてびっくりしました。
品川や中央区のタワマンに友人がいて
何度かいきましたが、都心のマンションとは
違いますね。天井も高く感じました。
あと昨日は三浦野菜をもらいました。
週一くらいでマンション前で干物や三浦野菜などの
朝市をやる企画もあるそうです。
ほりたてのタケノコと春キャベツで、昨晩はタケノコごはんとキャベツの炒め物を美味しくいたたきました。
ローカルな感じですが、品川まで一時間の物件ですから、なんとも贅沢に感じました。
-
294
匿名さん 2015/04/14 00:29:16
内廊下の広い空間は、完成予想CGだから…と信じておりませんでしたが、
本当にこれくらい広いのでしょうか。
マンション前での朝市(マルシェ?)も継続的に開かれるなら住人には
いい催しですよね。
お近くの農家や店舗が提携するのでしょうか。
-
295
契約済みさん 2015/04/14 05:30:27
各階、内廊下 東角部屋前は幅3640㍉ありますね。
図面上ですが。
西向き角はもう少しありそうです。
ホテルライクでダークな絨毯が素敵でした。
朝市は本当に楽しみです。
車寄せのところか、パブリックスペースでやるのでしょうかね。
横須賀は魚も野菜も本当に美味しいですからね。
逗子や葉山 鎌倉 江ノ島にもアクセスがよいですね。
-
296
契約済みさん 2015/04/14 05:41:10
間違いました、3400㍉くらいですね。
壁の厚みありますし、微妙ですが。
失礼しました。
-
297
匿名さん 2015/04/24 04:07:10
26日 屋上からの眺望会があるそうです。
申し込みました。
天気も良さそうですから、楽しみです。
-
-
298
匿名さん 2015/04/27 14:12:12
屋上からの眺望見たいです。行かれた方、是非アップして下さい。
-
299
匿名さん 2015/04/28 07:48:34
結構混んでるみたいで、10日予約しました。
購入したとしても、屋上からは
いましかみれないですね。
画像アップしますね。
-
300
匿名さん 2015/05/01 14:30:49
完成後は屋上に上がることができないのでしょうか?
今はタワーマンションでもテラスや庭園があったりして
屋上を開放しているマンションも結構あると思うのですが、
ここは開放していないとは、折角の眺望が残念な感じですね。
岩盤浴やランドリー等他の設備は充実しているのに。
-
301
匿名さん 2015/05/02 08:36:22
花火などイベントの際には解放するそうですよ。眺望見学会にカメラは持ち込み禁止です。万一アクシデントで故障しても補償できないから、とのこと。
-
302
匿名 2015/05/03 12:46:39
-
303
匿名さん 2015/05/08 12:08:01
-
304
匿名さん [男性 40代] 2015/05/10 22:10:31
横須賀市内では立地もプランもいい物件だと思うのですが、もっといろいろと情報をオープンにすれば購入希望者が増えるのでは?
申し込みから契約まで約一週間、申し込み時に10万円払って、契約までに物件価格の5%弱、でもってその振込先は建設会社。
なんで売主じゃないのかな?
重要事項説明を受ける前に5%弱を振り込むっていうのもちょっとどうかなと思います。
敷地にしてもパースを見ると敷地内地下に京急のトンネルありますよね。
たしか物件概要には敷地権としか書かれてなかったけど、区分地上権も設定されてるんじゃないのかな?
-
305
匿名さん 2015/05/11 11:11:57
眺望はすばらしかったです。
持ち込み不可だったので、画像はアッブできなくいですが
360度どちらも面白いですね。
山側もいいですね。
西はなんだか軍艦なんかも見えたり
都会マンションにはない眺望でした。
もう少しお金あれば、西角最上階を買いたい。
と、思いました。
-
306
契約者 2015/05/11 12:20:38
-
307
匿名さん 2015/05/11 13:11:47
画像で最上階の眺望見たかったです。本当に残念です。
-
-
308
匿名さん 2015/05/12 14:02:17
>301さん
せっかくなのにカメラの持ち込みができないんですか。
カメラの事なんてそれこそ自己責任なんですけれども。。。
あとでゆっくり家に帰って検証したりとかしたいなぁとかできなくて
その時に一生懸命見るっていう感じじゃないのかな。
-
309
匿名さん 2015/05/13 13:35:30
敷地内に京急のトンネルがあるということは、揺れや騒音まではいかないにしろ音も気になる程なのでしょうかね。
検討材料として。
-
310
匿名さん 2015/05/18 04:52:06
-
311
匿名さん 2015/05/31 07:44:57
眺望がいいのが何よりで、海が見えるとほっとするだろうな。間取りもいろいろでいろんな世帯が住みそうですね。
-
312
匿名さん 2015/06/01 04:19:07
Googleマップ(Earth)でも建設中の建物が確認できるようになりましたね。
-
313
ぽん 2015/06/05 12:58:31
-
314
匿名さん 2015/06/07 01:11:28
>>313
横須賀市民で購入したものです。
駅 2階デッキの向こうにイエロートレインが走る感じなんで路面ぽく見えますが、現在の中央ですね。
おそらく、浜銀交差点上あたりからデッキいれてのポスターですね。
よかった。
ちとびっくりしちゃいました、昔の中央でも
路面は昔すぎますね。
-
315
契約済みさん 2015/06/07 01:18:58
こんな感じ。
衣笠 菖蒲園 にいく途中で撮影
-
-
316
契約済みさん 2015/06/07 01:20:18
おまけ
電車あり。
-
-
317
匿名さん 2015/06/08 02:53:57
>301さん
眺望見学会でのカメラ持ち込み禁止ですが、万が一アクシデントがあっても責任を負えないというのは表向きの理由で単純にカメラを持ち込むことで、建物内の写真が流出するのを恐れているからではないでしょうか。
今は掲示板やSNSなどネットで簡単に情報が漏れる時代ですからね。
-
-
318
[ 40代] 2015/06/09 02:13:54
イエロートレイン走ってますよね。横須賀中央駅から二回位乗ったことありますよ。
-
319
匿名さん 2015/06/15 11:42:35
-
320
匿名さん 2015/06/17 15:23:37
物件概要見ると販売戸数279戸/総戸数279戸でまだ1戸も売れてないのか。。。
-
321
契約済みさん 2015/06/18 12:47:26
それは、地権者への割当て住戸が無く、全て販売している、もしくは販売した、という意味ですよ。
工場跡や倉庫跡でも無いのに、珍しいですね。
-
322
匿名さん 2015/06/23 09:48:03
以前は何が建っていた場所なのかにもよると思いますが、
地権者がいないというのは住宅ではなかったということなのでは?
それにしても、トンネルがマンションの下を通っているとはすごい場所ですね。
眺望は素晴らしいと思います。
房総半島まで見えるし、東京湾の船を見るのも毎日楽しみになるのでは。
-
323
匿名さん 2015/06/25 06:20:02
そろそろ完成ですかね。ここはまだ完売していないようですが、どうなんでしょうか?ザタワーが早々に完売しているのでここもそうなるのかと思いましたが。
-
324
契約済みさん 2015/06/25 09:56:14
少し気になってスーモを毎号チラ見していますが、南や西側がまだ残っている様ですね。
-
325
不動産業者さん 2015/07/02 09:50:26
まだまだ残ってますよ。
大幅プライスダウンでどう動くか。
-
326
匿名さん 2015/07/02 10:06:27
-
327
販売関係者さん 2015/07/02 15:32:50
-
328
匿名さん 2015/07/03 04:47:55
-
329
銀行関係者さん 2015/07/03 09:42:53
ヤーマザキ1番!
ヤーマザキ1番!!
ヤマザキ1番
-
330
匿名さん 2015/07/04 11:31:41
横須賀中央駅は京浜急行の駅ですよね。
JRの横須賀駅は街の外れの方ですよね。
京浜急行の中央駅は街の中心地だったと思うから色んな意味で立地条件は良いと思うんですが、
売れないのですか?
何か条件の悪い部分でもあるのかな?
-
331
契約済みさん 2015/07/09 14:38:27
変なのが湧いていますが、それはさて置き引渡し日も近づいてきましたね。
調度品の検討は皆さま如何でしょうか。私はarperでスタイリッシュにまとめたいと思っています。
-
332
契約済みさん 2015/07/10 05:14:45
部屋だけでなくトイレに
エコカラットをと思います。
最近、駅ビルのトイレなどについてますが、
全くトイレの臭いがしないのに驚きます。
あとは、眺めを楽しんでシンプルにしたい
です。
-
333
契約済みさん 2015/07/13 12:45:20
エコカラットは評判良いですね。私も検討してみます。
arperの諸々を発注しましたが、イタリアから輸入するのに時間がかかるため、納期は年明けとのこと。折角の眺望に似合う家具が欲しかったので、気長に待ちます。
-
334
匿名さん 2015/07/15 01:01:49
エコカラットは壁に貼る消臭タイルのようなものなんですか?
確かな効果があり、半永久的なら施工してみたいですが
デメリットもあるのでしょうか?
マンションも昔とはだいぶ様変わりしているので、
こちらの掲示板は勉強になります。
-
335
匿名さん 2015/07/15 01:02:52
利便性もよく住みやすそうです。
どちらかというと単身者の方が住みやすそうですね。
小さいお子さんは騒音がしそうなことと、遊べる場所(公園など)が遠いですね。
幼稚園や保育園も少ないかなと感じました
-
336
契約済みさん 2015/07/15 05:12:30
エコカラットは臭いだけでなく
湿度を調整しますから、寝室やリビングにもってこいです。
壁の一部に施工すれば大丈夫。
あと、
保育園はマンション内に出来るはずと
思います。
-
337
入居予定さん 2015/07/17 08:04:46
-
338
購入検討中さん 2015/07/21 05:06:17
結局共有施設の岩盤浴やティーラウンジ、棟内保育って引渡しに間に合わないんですかね?
-
339
入居者 2015/07/21 05:56:52
>>338
保育園は間違いなく。間に合わないとのこと。
来年の4月には大丈夫だと言ってました
-
340
338 2015/07/21 11:39:34
-
341
購入検討中さん 2015/07/22 02:03:58
ここって駐車場多そうに書いてあるけど、実際敷地内は24台分しかないんですね
敷地内に住戸数の10%分しか駐車場用意してないってやっぱり駅近だとそんなもんなんですか?
駐車場希望者って何割ぐらいいるんだろう…
-
342
契約済みさん [男性 50代] 2015/07/22 04:13:41
あと2・3か月ですね。
引っ越しは面倒で嫌いです。
現在と同じで、少しの妥協と習慣で快適な生活が送れると良いのですが。
それはそれで楽しみです。
北側からの写真です。
私は南側を契約しましたが。
-
-
343
入居者 2015/07/22 08:28:50
>>342
まだ、内覧会の日程も決まらないですね。
引越し日は、日程が抽選なのか、割り振りなのか分かりませんが、週末に集中するでしょうね。
-
344
契約済みさん 2015/07/22 11:36:42
>>341
最近はどのマンションも駐車場が余って困っている様なので、少ないと思うぐらいでちょうど良いのでは。
私が持っているワンルームマンションなんて、46戸に対して駐車場1台だけ。それすら何年も借りる人いなくて、結局カーシェア会社に貸してますよ。
-
345
契約済みさん [ 50代] 2015/07/22 13:28:30
自分は契約の時に1度だけ伺いました。
後は嫁が進めている訳ですが、先日、部屋を見てくると言うので聞いてみたら4・5階の展示用の部屋らしく喜んで行きました。
ヨメが言うには現在の部屋も良いが、新しい部屋も間違い無いと申しておりました(笑)。
少し遅れているのか、10月での引っ越しの順番を抽選で決める様な事を申しており、新居の準備を毎日楽しんでいます。
-
-
346
契約済みさん 2015/07/22 13:39:42
この角度からの景色初めて見ました。米軍基地からですね。ありがとうございます。
次は部屋からの写真が見たいです。
-
347
契約済みさん [ 50代] 2015/07/22 13:59:46
逆側からです。
-
-
348
購入検討中さん 2015/07/22 15:13:20
>>344
お返事ありがとうございます
最近は駐車場が余って困るほどなんですね…知りませんでした
-
349
契約済みさん 2015/07/23 08:23:56
>>347
お写真ありがとうございます。曇ってますが、素晴らしい景色ですね。横須賀はリトル香港のような街ですね。
-
350
契約済み 2015/07/23 12:36:05
>>342
写真ありがとうございます。
これは何階ですか?結構抜け感ありますね。
-
351
契約済みさん [ 50代] 2015/07/25 13:13:09
>>346・349・350様
お礼、有難う御座います。
>>350様
撮影場所は347の写真の山の部分からです。
切り取ってと思いましたが、面倒なのでそのまま載せて頂きました。
初めてなもので、返答の仕方が理解出来ないですみません。
-
352
契約済みさん 2015/07/26 11:14:17
>>351
347の角度の写真は山からは不可能だと思います。
-
353
検討中 2015/07/26 12:32:11
>>342
すみません、こちらの写真は何階から撮影された写真ですか?
-
354
契約済みさん(350) 2015/07/26 22:48:15
>>351
ご回答ありがとうございます。
遠くの山からマンションを撮影したのですね。スマホの小さい画面ではマンションが確認できず、てっきりマンションから撮ったものと勘違いしました。
>>353
342の写真はマンションからでは無く、遠くからマンションを撮った写真の様です。
-
355
購入検討中さん 2015/07/28 01:40:13
>>352
347に写っている山の方から342の写真を写したってことじゃないですかね?
-
356
匿名さん 2015/07/29 02:13:07
そういう事だと私も理解しています。
それでよろしいんですよね??
駐車場はどうなんでしょう?駅に近いので、持つ人もさほど多くはないかもしれないですが、でも割合としてはあまり多くないかしら、なんて感じてしまして。
停められない場合は敷地外で借りることになりますが、そうなると駅に近いという事でそれはそれで大変そうな予感。
-
357
購入検討中さん 2015/07/29 05:42:48
>>356
いま販売の入ってるマンションの機械式と道路挟んだマンションの機械式が現状利用者がいないため使えるようにするという話でした。
その二箇所の敷地外はハイルーフ車は入れないそうです。
-
358
契約済みさん 2015/07/29 08:58:33
いま住んでる品川のマンションは、築3年で
180戸で駐車場が30台です。
現在30人待ちということで、やはり50%の方が
車を利用するというか、利用したいのですね。
以前いた、川崎マンション 現在築7年は800世帯ですが、
200戸が利用していて、400空いてしまい、2台3台オーケーにしましたね。それでも空いてる。
豊洲地区マンションにもいましたが、
現在築20年弱では、600世帯で300台用意しましたが
50台分を数年前に取り壊しました。
立体のメンテ代と
空いているので収入がないのとで理事会で決定したようです。
近隣に貸す話もありましたが、セキュリティ面で×の
ようでした。
サンコリの話は
管理費などを勘案すると合理的と思いました。
わたしは、抽選であたれば停めて、近隣なら検討か、
もしくはちょっと離れてますが、親戚の家に停めようかと思案中です。
中央だから
車いらないかもと思ったり、
暮らしてみないとわからないですが、
駅前だから車はどうなるかなという感じですね。
-
359
匿名さん 2015/08/03 06:17:32
駅前なので、車は悩むところではあるのですが、もう少し料金が安いと利用したいのですがね。相場ではあるんでしょうが、そこはどうにか2万以下だとありがたかった。
-
360
契約済みさん 2015/08/03 08:07:05
確かに、
マンション住民優遇欲しいですね。
駅前だからしょうがないかっ。
とも思いますが。
相場ですね。
-
361
契約済みさん 2015/08/03 13:12:45
今週のスーモでは、いつもの2ページではなく4ページ使ってますね。
載っている間取りは75Kb、70Ga、80Ebと、全て南側に面した部屋。北側の方が人気だったんですかね。
-
362
契約済みさん [女性] 2015/08/03 14:44:51
この間の横須賀市花火大会でマンションのお部屋なん部屋か明かりついてましたね。
お部屋から花火観賞してたんでしょうか?
それとも内覧?
なんか自分達が住む前に利用されてるかのようで、ちょっとモヤモヤしてしまいました、、
、
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[サンコリーヌタワー横須賀中央駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件